和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  最新50
1 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/5/8 21:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

岸元新宮市長のご子息次期市長選に向け行動を開始しました、市長選挙には世襲問題は影響ありますか?
118 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/3 16:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

皆さん難しい漢字でなかなか読めません。
119 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/3 17:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

下川陣営の各企業の社長への圧力、締め付けは相当なもんですね、他の陣営に車が止まってたら下川陣営から電話がかかり取引止めるぞとか、恫喝まがいがあるとの事です。
120 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/3 23:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

それが本当なら卑怯ですねえ、許されないことです。
トップにたつ資格ないじゃん。

121 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/4 1:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

また怪文レスですか

122 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/4 3:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

候補者に問題があるというより陣営に問題があるような・・・
なんだか市民性の低さが露呈してますね新宮市って

それを有権者の期待するクリーンな形でコントロールできない
部分では候補者の手腕もマイナス評価せざるを得ない

自分のところの陣営の市民性をいかに高く保つかも
次期市長を選ぶ上でのポイントになりそうですね

田辺市民が口を差し挟むのはおこがましいかもしれませんが
紀北と紀南のパワーバランスを向上させるためにも
新宮市には田辺市に及ばずとももう少し頑張ってほしいです


123 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/4 7:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

下川陣営に現市長の佐藤が入ってるが新宮市職員に対しての圧力も相当なもんです、現市長のにらみはきついです。
124 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/4 9:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

国道沿いの下川の選挙事務所は1000坪位はあるな、衆議院の選挙でもこんな大規模な選挙事務所は見たこと無いな。
125 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/4 20:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

下川さんとこの後援会の一部の人は(本人含む)他陣営の人を見つけると睨みつけたり文句を言ったりしてるのは結構有名です。

一応最有力と言われてるんだからもっとどっしり構えてれば良いのにと思いました。
126 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/5 6:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

下川がもし新宮市の市長になれば陣営の市会議員10程度の連中と好きなような市政になるでしょう、市政をチエックすべき市会議員が市長と一緒に組めば市長は何でも出来る事になります、新宮市民には大変不幸なことではないでしょうか?
127 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/5 10:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

126番さんと同意見です。
数の力によるファッショという感じがします。
昔に比べれば、政治は浄化されたという人もいますが、果たしてそうでしょうか?
より巧妙になっただけ、と感じます。
復讐や迫害を恐れて、声を押し殺して生きていかなければならない・・・
いったい何時代の話なのか?
暗い気分になってしまいます。
128 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/5 17:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

他町村の者です。
候補者の方々の顔つきが皆さんいかがかなと思います。
人格は顔にでますから。
これでは新宮市の皆さんも投票したくは
ないでしょうね。

129 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/5 19:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

下川氏のネガキャンはよくわかるけど、他の候補はどうなの。
話題にすらあがらんその他大勢扱いってのもさびしいね。
それとも他候補陣営みんな「まずは下川をなんとかしないと」
ってことで一致して動いてるのかな?
130 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/5 19:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

下川陣営の市会議員はもうすでに勝ちを確信し市役所の中でも大柄、ごう慢がすでに現れてますよ、先が思いやられます。
131 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/5 22:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

市民の皆さん よく考えて下さい
新宮市は これから合併の特例債で 多くの事業がされます
(小学校 文化ホールなど)50億以上の事業です
もう一度 よく考えて下さい
土建屋の 応援している候補者だけは 指示をしないで頂きたい
これ以上 起債(借金)が増えると 本当に新宮市は 破綻します(各種の料金や税金が上がります)

132 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 5:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>131はあまり世の中がわかってらっしゃらないようですね。もう少し自分以外の人間のことを考える努力をしてみてはいかがですか?
133 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 6:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

私は131さんの意見に大賛成です。これからは今までと同じような土建屋行政は考え直す時代になってる事を地方も政府を見習うべきでしょう。
134 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 9:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

世の中が判っていないのは、あなたです。・・・132番さん
今まで、新宮市の土建屋さんが太ってきたのは事実です。
自分以外の人間の事を考えれば、131番さんの意見は正論です。あなたは、土建屋さんですか?
あなたの方こそ、考えを変えなくてはいけませんよ。
もう昔の、利益誘導の世の中では、ないのですから!
135 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 10:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮の私の近くで地元の土建屋海辺組の家があります、何百坪の豪邸です、何でこんな豪邸を建てたのか不思議でしたが、利権です、従業員は安い給料でこき使われ家を買う頭金どころか毎日の生活も必死です、が
何ヶ月に一回の焼肉で騙されてます、貧乏人はビールと焼肉には弱いな。
136 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 20:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

132番さん どの工事にも 地元対策費と言う名目で 総工事費の3%から10%の金額があるのです これは どう言う意味か分かりますか。
137 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/7 1:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

選挙の話しようよ。
土建屋さんに何か言いたいなら別にスレ立ててやってくれないかな。133以降の荒らしさんたち。
138 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/7 7:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

無節操なバラマキも問題ですよ。
箱物と違って、目立たないけど、ソフト事業も予算を喰いますから。
マニュフェストを見ると、まるで宝くじに当たったかのような騒ぎよう。
結局財政悪化を招き、借金が増えるだけのバラマキに見えるけど。
139 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/7 19:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

137さん 136さんの言うわれている事は 候補者の選択での事で 投票に関係ある事ですよ。
140 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/7 20:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

136は139だろ 自演乙
141 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/8 0:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

やばい家壊れそうや!雨漏りしはじめた
142 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/8 15:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

132番さんを相手にしても、しょうがないですよ。
所詮、金銭及び政治がらみの人ですから。
皆さん、ほっときましょう。
143 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/8 23:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

なぜ そこまで締め付ける????
選挙じゃなしに なんか怖い組織見たい。
144 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/10 7:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨晩、下川の集会に参加しました、200余りのミニ集会ですが、参加者は土建屋主体の以前相変わらずの政治家に頼らざらるを得ない和歌山県の県庁から一番遠い新宮市の現状が未だにあります、下川は新宮は今、大変な状況ですと言いますが親の代から県会議員で本人も何十年も県会議員で新宮市の為に何をしたんですか、と問いたい。
145 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/10 8:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

土建屋の従業員は集会の際は制服の着用を指示されてるんですかね、それとも社長が候補者にアピールする為に着用を指示したのか、いずれにしても旧態依然の馬鹿馬鹿しい光景ですが、最近の若者はこんな馬鹿な経営者の命令で投票しないことを信じます。
146 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/10 9:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

田岡陣営は、民主党の推薦もしくは支持を取り付けるのに躍起になっている、と聞きましたが、どうなっているのでしょうか?
結局断られたのでしょうか?
まだ交渉中なのでしょうか?
また、民主党系の市会議員は下川についている、とも聞きましたし、岸陣営の集会に来る松阪市長は民主党系とも聞きました。
いったいどうなっているのでしょうか?
147 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/10 11:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

田岡陣営はあくまでも市民派でやり抜くようですよ、さすが若者のパワーが伝わってきますね。
148 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/10 17:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

147番さんは、田岡氏は完全無所属である、とおっしゃりたいのですか?
しかし、毎日新聞には、9日に民主党県連が、
田岡氏 支持
を正式決定したとありますよ。
現時点で政党色が最も薄いのは上野氏であると思いますが。
149 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/11 6:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

政権与党の鳩山民主党との関係が少しでもあった方が今後の政策、地方自治には大事かとは思いますが、二階、下川、ラインの仁坂知事の先日の政府への陳情に国会議員がだれも同席してない事は和歌山県の将来が見えてきません。
150 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/11 8:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

市会議員の本来の任務は行政へのチエック機能です、10人余の議員が市長の擁立に画策した結果こんな市長が実現したら、首長と議員の馴れ合いの市政が生まれますが市民には大変不幸なことです。
151 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/11 8:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

この10人余の市会議員は最初から下川が新宮市の市長にとは考えてないんで、この談合市会議員の連中は自分たちにとって都合の良い市政をしてくれる、何人かに話を持っていって最後に下川に頭を下げてやっと談合市会議員の言いなりになる候補者の擁立にいたったのです。
152 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/11 9:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

談合市会議員の名前を教えてください。
153 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/11 10:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

それだったら市長どうこうじゃなくて市議選でそういう議員を落とせばええんとちがう話じゃないの?

154 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/11 10:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

私的分析
岸氏・・・軽薄なバラマキによる人気取りが目立つだけ。
田岡氏・・・どんな人なのか?分析不能。ゆえに公約の信用性・担保を見出しがたい。
下川氏・・・オリジナリティーが希薄。信念を感じられない。
上野氏・・・概念だおれを懸念。

誰を選べば良いか?悩んでいます。
155 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/11 11:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党県連 新宮・紀の川市長選の態度決める

民主党の和歌山県連は、きのう(10日)常任幹事会を開き、新宮市と紀の川市の市長選挙について協議しました。


この結果、今月25日に投票と開票が行われる新宮市長選挙では、新人で写真店店主の田岡実千年(たおか・みちとし)氏(48歳)を支持することを決めました。一方、来月15日に投票と開票が行われる紀の川市長選挙では、自主投票することになりました。紀の川市長選挙を巡っては、現職と新人双方から推薦依頼が出ていましたが、協議の結果、自主投票することに決まったということです。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=5236
156 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/11 12:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

田岡氏って昔はテレビカメラマンとかやってなかった?マスコミで磨かれた鋭い洞察力も加味して期待してる。

岸氏は元市長の2世で父の背中に市長の仕事を見てきたはず。新人でありながら素早い指揮手腕に期待してる。

上野氏は元市長の手腕とこの辺の文化への詳しさから、文化都市としての成長を強力に後押しすると期待してる。

下川氏は元県議で、国や県とのバイパスが太そう。国や県とスクラムを組んだ大規模な事業展開に期待してる。


・・・で、俺はどの期待を選べばいいんだー?


157 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/11 12:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

談合市議会議員一覧表 2007年選挙時当選順
奥田勲  現議長   1319
上田勝之 前議長   1258
福田譲        1203
辻本宏        1149
松畑玄        1025
松本光生       1012
屋敷満雄        968
前田治         958
前田賢一        883
田花操         844
東原伸也        817
木戸地郁生       699

計12人  得票合計12.135票 
158 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無し 2009/10/11 13:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

市民は市議会議員に投票したからその人のおす所に入れようなんて
思わないぞ 一五七番さん何の意味があるわけ?その数字
159 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/11 15:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

158番さん何かの参考にしてください、ついでにこの12人の議員の年間議員報酬5000万円以上です、裏金は別です。
160 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/11 15:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員報酬の他にボーナス、調査費、費用弁償含めると一人年間602万円になります。議会は3月6月9月12月の年間4回です。
161 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/11 16:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

9日下川陣営10日たおか陣営、同じ会場で同じ時間に集会がありました、下川陣営300人弱、たおか陣営200人位です、下川陣営は建設、土建業、漁業組合関係の方たちが多く、かなりの動員をかけたように感じました、壇上に地区の顔役が並び、下川の力の誇示の集会でした、たおか陣営の集会はまさに地区の方たちが自主的に集まり演壇も使わず皆と同じ高さでの集会でした、質疑応答の時間もありましたが、ほとんどの方が頑張ってくださいの、言葉でした、とてもあったかい集会でした。今晩は岸陣営の集会に言ってきます。
162 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/11 16:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

訂正、「言ってきます」じゃなく「行ってきます」の間違いです、言ってきますとはとても言えません。
163 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/11 17:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

156番さんへ(154番です)
田岡氏・・・その程度のキャリアなら誰でもあるので、能力判定できません、未知数が多すぎる印象です。
岸氏・・・指揮手腕? 想定外の事態が発生したときに、いかに迅速にいかに的確に対応・処置できるかが本来の指揮手腕ではないでしょうか?現時点ではそれを云々することは不可能と思います。
上野氏・・・新宮市程度、あるいはそれ以上の文化都市は全国にたくさんあるはずで、文化都市で喰っていけるのかどうか疑問です。
下川氏・・・国とのパイプといっても自民党が大敗した今となっては絵空事じゃないでしょうか?昔からのそういった念仏じみたうたい文句ばかりなので、オリジナリティーがないと思うのです。
164 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/11 20:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

どうなることか。

http://www.seikei-j.net/backnamber/h21/pdf/2009_09_30_1.pdf
165 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/12 0:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

行政経験が無い と言う事は 変なクセ(染み付いたアカが無いと言うう事)行政経験のある市長で新宮市がようなったか疑問
行政経験がない市長も ウサン臭い奴もいたけど
市の財政を変えられるのは???
166 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/12 0:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

どの候補者かは 言わないけど 葬式の葬儀委員長するのに
1回3万円の手数料とるやつおるみたい。 
167 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/12 7:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨晩岸陣営の集会に行ってきました、下川、たおか陣営は三輪崎地区の地域集会でしたが、岸陣営は新宮の職業訓練センターでした、約400人後援会長は神戸の医者、来賓は三重県松阪の市長、司会は三重県熊野市の市会議員、神戸の医者と、松阪市長の演説の迫力と上手さに比べ岸の話の下手さが目立ちました、新宮市の375億円の借金の話には岸の親父が造った謝金やろ親父に文句言えと思います。次は上野陣営の集会に行ってきます。
168 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/12 8:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

13日に新宮市の市民会館で4人揃っての討論会があります、4人が一同に介することで違いが解ると思い楽しみです。
169 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/12 8:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

行政経験者が2人 未経験者が2人 行政経験があるからと言っても 副市長には 財政に明るい物を使うはず 未経験者でも
自分の新宮市への思いと財政に明るい副市長で何も問題はない
逆に行政のアカが付いている物よりマシ 
170 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/12 8:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

岸さんの39の約束は市民の要望を聞いてたら39になったと言ってましたが、375億円の借金がある中で市民の要望を何でも聞いてると借金はもっと増えていきますよ。
171 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/12 10:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

身も財産も削って、
市民の為の働く市長さんが欲しいな〜。
特に利権を食い物にする、市長さんはいらない。
172 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/12 10:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

岸の親父の以前の市長は素晴らしい市長がいてましたが、岸の親父の時代からおかしく成りましたね、景気が良くて金余りの時代でしたから時代背景も影響したかも知れませんが。しかし一度埋め立てた昔のきれいな三輪崎の海岸は元には戻りません。
173 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無し 2009/10/12 14:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

利権ががらみじゃなく 行政経験のない田岡さんか岸さんになって欲しいです通過点がなく物言える市長が市民は待っていますよ
174 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/12 15:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

173番さん、利権がらみは下川さんだけじゃないですよ。
田岡さんの支持者には、海○。
岸さんの支持者には、土○。
といった業者がいます。
175 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/12 20:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

つまり利権からまずは上野さんだけってことですか?174番さん
176 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/12 20:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

上野さんに関しては私利私欲は全くないと思います。
その他の候補者についてはわかりません
177 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/12 22:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

175番さんへ(174番です)
上野さんを強力に支援している業者は皆無のように見受けられます。
しかし、これは裏を返せば、上野さん自身が経済に対する関心・興味が薄いからかもしれません。
また、157番の書き込みにあった市会議員リストが事実であれば、上野さんを支持する市会議員も皆無となります。
他のうちわけは、田岡氏3、中立4(公明・共産各2)であると聞いていますが、よくわかりません。
いずれにしろ、経済・財政に強いブレーンは居ないようにみえます。
178 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/13 7:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日は新宮市民会館で四人揃っての討論会です、楽しみにいってきます。
179 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/13 21:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

討論会というからわざわざ聞きにいったのに、中身はただの合同選挙演説会で、討論は一切なし。「TVタックル」とか「太田光の私が総理大臣になったら」のような熱い討論を期待してたのに・・・

名目「公開討論会」という触れ書きにひっかかった自分が情けない orz
180 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/14 7:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

討論会の印象
上野候補・・・自分の言葉・考えで終始したのは好感を持てた。しかし、風格のある街というものがイマイチ理解しづらく、消化不良。
岸候補・・・市の財政に危機感を示す一方で、多くの新たなソフト事業構想を披瀝したが、これは明らかに矛盾している。厳しく例えると、危険な投資話を言葉巧みに持ちかけるセールスマンのようで、信頼できない。
181 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/14 8:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

討論会の印象
下川候補・・・様々な政策・構想を述べていたが、総花的でリスクやデメリットには言及していない。県議と市長の役割・仕事の違いを明確に説明してほしかったが、本人がそこまで深く考えてないように感じた。残念。
田岡候補・・・おぼこいなぁ、と言うしかない。田岡氏の人生観や幸福論はそれなりに方向性があるが、それらは教育畑や保護者会等で活用されたい。せっかくの淳良な性格・品性がおありなのだから、もっと研鑽を積んでから〜〜〜、あとは可哀相で言えない。
182 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無し 2009/10/14 8:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

巧みなセールスマンとは思わなかった、考えすぎ、岸候補が一番解りやすかった、まぁ個人の考え方だけど、全体的に、思ったより面白くなかった。
183 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/15 7:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

上野さんは新宮市と熊野川町の合併は失敗だったと言ってましたが合併時の市長は上野さんでは無かったですか。
184 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/15 9:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

 確かに合併時の市長は上野さんでしたが、ほとんど佐藤さんがやったのです。だからと言って結果論を上野さんが論ずるのには抵抗があります。
 ちなみに、上記の討論会の人物評価および感想は、ほぼ的を射ていて賛成です。
185 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/15 15:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

立候補予定の4氏が舌戦
新宮市長選公開討論会に1000人
紀南新聞社・和歌山放送主催

岸氏「企業誘致と病院改善」
田岡氏「就業できる場を確保」
上野氏「技術者の人材育成を」
下川氏「行政改革で市を再生」

 新宮市長選(18日告示、25日投・開票)の「立候補予定者公開討論会」(紀南新聞社、和歌山放送主催)が13日、同市民会館で開かれた。出馬表明している元市職員の岸芳男氏(56)、写真店経営の田岡実千年氏(48)、前県議の下川俊樹氏(66)、元旧市長の上野哲弘氏(65)の4人(出馬表明順)が出席し、それぞれに掲げた公約を交えながら市の危機とその改善策、活性化策、将来展望などについて舌戦を繰り広げた。
 公開討論会は、和歌山放送のパーソナリティー・松原燈(あかし)さんの司会進行で行われ、4氏は1問について3分間の持ち時間で、6項目の質問に答える形で進められた。岸氏は「企業誘致と病院改善」、田岡氏は「就業できる場を確保」、上野氏は「技術者の人材育成を」、下川氏は「行政改革で市を再生」などと持論を展開した。会場に詰め掛けた市民約1000人は投票の参考にしようと熱心に耳を傾けていた。質問終了後、4氏は再度、市政運営にかける熱意を述べ、支持を訴えた。
 市のどの点に危機を感じ、どのようにすれば改善できると思うのか−の質問に対し、次のように答えた(回答順)。
 「行政改革で市を再生」
 下川氏は「市議会、市職員の潜在能力をアップさせる改革をし、身近な問題からみなさんとともに問題解決に向けて取り組んでいきたい。そして、この熊野の中核市として市の再生を図るためには、職員の力を100%発揮していただき、みなさんとともに市の将来を構築していく新宮市でなければならない」と、行政の改革を挙げた。
 「就業できる場を確保」
 田岡氏は「一番の危機は仕事がないこと。製紙の撤退が一つのきっかけになったと思うが、改善策をやっていない市政の怠慢さが原因。よそから企業を誘致できないのなら、新宮の経済人や都会で活躍している市出身者らと知恵を出し合い、自分たちで企業をつくるなどして、仕事がないこの状況を改善していかなければならない」と、就業の場の確保を訴えた。
 「技術者の人材育成を」
 上野氏は「今考えられているのは、企業誘致。手っ取り早いがなかなか難しい。しかし、われわれとしてはいろんな可能性を見つけてチャレンジする必要がある。まず、資源。木材の加工技術、製造方法などを十分に考えて新しい製品の開発をすべき。そのためには人材が必要。このまちの人材をつくる意味で市の立場がより重要」と、人材育成を強調した。
 「企業誘致と病院改善」
 岸氏は「三重県側から進んでいる高速道路網を武器に、新宮港の土地を思い切ってタダにしてでも企業を探していく。太陽光発電メーカーによる大型ソーラー発電プラントを誘致する。また、エコの技術を磨いて『ものづくり』の企業を新宮港に誘致する。それから、いつでも誰でも診てもらえる医療センターの改善をしていくべき」と、エコ企業の誘致と紹介状のいらない医療センターへの取り組みを話した。
(紀南新聞)

http://www.kinan-newspaper.co.jp/history/0910/15/01.html









186 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/15 16:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市市長選立候補予定者公開討論会
(1)立候補の動機は
上野 前回の市長時代にやり残した事があった。
岸  蓬莱小学校その他の地震対策
下川 多くの議員市民に推されて
田岡 市役所は市民の為にとの思いの実現の為
(2)新宮に住んで良かったことは
岸  自然の豊かさ
下川 歴史と文化の街
田岡 家族、親戚、友人が常に傍に居てること、御燈まつりの伝統
上野 世界遺産の入り口の思い
(3)市のどの点に危機を感じてるか
下川 人口の減少
田岡 仕事の不足、製紙会社二社の撤退後行政は何の対策も打ってない
上野 新宮だけでなく、時代の流れ、社会が悪い
岸  人の減少
(4)近隣市町村との連携は
田岡 防災、医療、福祉の連携、串本から熊野市までのプロジェクトチ                   ームの結成でより良い連携を
187 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/15 16:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

上野 熊野川との合併は失敗でした、検証必要がある、地元では不満
岸  行政コストの削減が市には必要
下川 串本以南の行政の連携
(5)地域つくり地域活性化の具体的対策は
上野 福祉、教育に予算をつけるべき、全国に通用するようなイベント
岸  人の元気な活性化
下川 速玉大社から中野町商店街の活性化、商品券の活用
田岡 地域つくりは人つくり、小学校の少人数化制30人程度にする、
   現在光洋中学校で実践し成功している地域、先生、保護者による    コミテイスクールの市全体への拡充でより良い人つくりの推進
(6)新宮市の四年後はどうなってると思いますか
岸  新宮港の活用
下川 地域産業の活性化
田岡 市長、市役所は市民の為にあるとの想いと市民の参加でよくなっ上野 誰にもわからない                 ている。
188 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/15 20:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

6番目の質問で四年後の新宮市はどうなってると思いますかの問いで上野の誰に解りませんの答えは面白い。
189 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/15 20:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

183番の書き込みを見て、一緒に聞いた友人にも確認しましたが、上野さんは、合併が失敗だったとは言ってませんよ。
熊野川地区の住民のなかには、合併によって行政サービスが低下したと感じてる人たちがいるので、合併後4年を経過した現時点で、合併の成果を検証し、改善すべきところは改善する、という趣旨の発言だったと思います。
また、いくらなんでもたったの4年間で、失敗か成功かなど論議すること自体が無意味で、すべては今後の舵取りにかかっている、と私、個人的には思っています。
そういう基本認識は、4者とも大きな違いはなく、上野さんは、合併によって一部の住民に不利益があったのでは?という心配を表明しただけ、と私は受け止めました。
190 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/15 21:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

 13日の討論会、上野氏が不気味だった。変に味のある回答をしたり、スットコドッコイ発言が多かった市長の時より、年取ったせいか無難に点を稼いだのではないか?田岡は決定的なミスがあった。企業誘致できないなら内部で企業を育てる?逆やろが。それとあの「みんなの課」。市職員を敵に回したね。
191 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/15 23:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

4人のうちの1人が市長になるわけだけど
本当に4年後の新宮市は好転するのかな。
いまだに不安です。
192 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/16 8:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

近畿のおまけの和歌山それも県庁から一番遠い新宮市に企業誘致できますか、埋立地でも坪10万円です、だれも来ません、新宮市には若い優秀な若者がいっぱいます、企業誘致ではなく起業です、遠隔地でも出来ることは必ずあります。
193 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/16 10:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

>新宮市には若い優秀な若者がいっぱいます
そうですか。
ならば、若いうちに広い世界へ飛び出したほうがいい。
中国・インド・ロシア・アメリカ・・・
そして、それから世界の中の新宮を語っていただきたい。
空理空論の新宮浮上論はもうごめんです。

194 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/16 12:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

ちょっと調べてみたのだが、京都から新宮に行くのに、オーシャンアロー使っても、
名古屋経由でワイドビュー南紀つかっても、近鉄特急使って松阪で乗り換えてワイドビュー南紀つかっても、
接続がよければ所要時間がかわらない。
料金的にもオーシャンアローで直接と松阪経由だとほとんどかわらない。
同じ近畿圏とは言っても、京都、神戸の人間には遠く感じるだろうな。
195 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/16 13:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

昔から遠いと言われている新宮市の活性化を立候補者はどうやって推進するのか。ごく自然にそういうのが聞きたいかも。



196 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/16 21:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

昔、「猿乗せて、今日も走るか紀勢線」と言われたように、新宮は「陸の孤島」ですよね。
今度の市長になる方には、頑張ってほしいですね。
197 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/17 0:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

来年度の新宮市は一億円以上の債務超過が発生します再来年は一億五千万以上です これは 歳入より歳出のほうが多いと言う事です 要するに赤字です この4人は誰も財政には詳しくない
結局 財政に明るい副市長が必要なわけで あとは 候補者の改革とやる気です。
198 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 0:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

選挙:新宮市長選 あす告示 /和歌山
 任期満了に伴う新宮市長選は、18日告示される。元市職員、岸芳男氏(56)▽写真店経営、田岡実千年氏(48)▽元旧新宮市長、上野哲弘氏(65)▽前県議、下川俊樹氏(66)−−の無所属新人4人が立候補を予定しており、かつてない激戦が予想される。

 立候補の受け付けは18日午前8時半〜午後5時、市福祉センターで。投票は25日午前7時〜午後7時(一部繰り上げ)、市内37カ所で。開票は午後8時10分から市立総合体育館である。9月2日現在の選挙人名簿登録者数は2万6923人(男1万2187人、女1万4736人)。

(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/10/17/20091017ddlk30010356000c.html
199 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 9:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

秋晴れの晴天の中各陣営元気に一斉にスタートしました、25日の投票日に向け熾烈な戦いのいよいよ終盤です。
200 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 7:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

現在は上野陣営が少し出遅れたようです、上野一人で自転車で旗立てて走ってる姿を見て市民は、あのおっさ誰や、の声がたくさん聞こえます、岸陣営の頑張りが目立ちます、当初市会議員13人も終結した下川の独走が予測されましたが、市民には人気がありませんね、現市長の佐藤の応援が市民の反発を買い、市会議員の烏合の衆が市民の反発を買い、親の代からの県会議員で結局新宮市の為には何もしてこなかった下川本人への反発もかなりあります、下川陣営も市民の反応の悪さにびっくりしてるようです、少し焦りが感じられます、田岡陣営は若い人たちの生き生きと明るく事務所に行っても皆さんの笑顔が多いのが印象です、選挙を楽しんでる様な感じがします、地元新聞見ても田岡さんの笑顔の写真が目立ちます。
201 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 9:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

すでに、告示されたのですから、200番の書き込みは、公職選挙法に抵触する可能性があると思います。
候補者名、あるいは候補者の陣営名を出すのは控えたほうがよろしいのではないでしょうか?
もっとも、公職選挙法を遵守しない人が流す情報を鵜呑みにする人は少ないとは思いますが。
202 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 9:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

200番ですが公職選挙法に抵触しますか?新聞報道等もこの程度の報道はありますよ。
203 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 9:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

事実の書き込みは何にも抵触しません、虚偽は又別の問題です。
204 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 9:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

下川が昔県会議員に立候補したとき市の職員に一万円札を細かく折ってポッケットに入れてた事実は虚偽になりますか?
205 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 12:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

ちゃんと本人に返した人も居ったらしいね。俺なら貰うかも。
206 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 12:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

200番の書き込み、笑っちゃった。
田岡氏の事務所に出入りしているのだから、結局、田岡派の人なんだよね。
公平な寸評を装って、うまい(爆)
でも、頭隠して尻隠さず!!!
207 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 13:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

200番の人の書き込みって他の板でも良く見かける。
典型的な民主信者だよ。
捨てられた市民とかいう新板を作って自作自演してた。
208 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 13:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>200
和歌山市民 67才のおいやん

新宮市にとてもお詳しいんですね(笑)

和歌山市スレ「捨てられた市民」
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=786&sty=1&num=l50#p30434


209 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 16:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

「捨てられた市民とかいう新板を作って自作自演してた。」
200番ですが、上記のスレ立ち上げは私と違います。
210 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 16:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

200番です、追伸、念のため私は自民党より民主党の方がましやと思ってます。
211 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 17:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

上野陣営から推薦人の無い推薦ハガキが届きました、新宮に活力をて書いてました、事務所に行けば誰もいない活力はどこへ行った、
岸陣営、いつ行っても幹部会議中、会議だけでは票は増えませんよ、
下川陣営、下川の悲壮感に満ちた顔市民の感触反応が悪いのかな、
田岡陣営、若者でお祭りムード、自転車部隊が街中を大暴れ、事務所に行ってもおじさんは相手にもしてくれません。
212 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 18:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

207番さん200番ですが自分の偏見での勝手な決め付けは大変迷惑です。
213 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 19:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>201
ネットの書き込みでは誰を支持するor支持しない程度なら公職選挙法には触れないようですよ。
どっかの市長がブログで支持を表明しても大丈夫だったはず。
候補者の名前を挙げて投票行為を促すような書き込みしたらアウトですが、現状を説明する程度なら法には触れる可能性は低いと思います。
200番のプロパガンダ的な書き込みが不快に思えばスルーすればいいんですよ。大事なのは自分がどう思うかなんですからね。

214 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 21:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

第138条の3(人気投票の公表の禁止)
事前に当落や議席数の予想を公表することは禁止されています。これはインターネット上でも同様に適用されます。

第148条(新聞紙、雑誌の報道及び評論等の自由)
この条文に規定された新聞・雑誌での報道・評論は自由です。
しかし、これは少なくとも有料のものに限られいますので、
インターネットの掲示板は該当しません。(=可否が明言されていない)

第151条の5(選挙運動放送の制限)より、公職選挙法で許された
選挙運動放送以外には、放送設備では放送できません。
この設備にインターネットは含まれます。(=選挙運動はできない)
この条文により、インターネット上の評論で特定の候補者・政党に有利・不利になるものは制限され得ます。
http://www.houko.com/00/01/S25/100B.HTM#s13
215 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 22:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>214
早い話がインターネット上では選挙運動は認められていない。
しかし、政治活動は自由。
報道に関してはまだあいまいな点が多いということ。
これは、本質的には違うのだが、見た目が似たようなものの制度を適用しているので、
本質的なところを突かれたら、舌をかむところが多いということ。
216 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 22:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

竹原市長のブログ「法に触れず」 選管が判断

鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(50)が自身のブログに、30日投開票の衆院選で特定の候補者と政党を支持する書き込みをしていたことについて、阿久根市選挙管理委員会は21日までに、公選法には抵触しないと結論付けた。

 公選法では、選挙期間中に特定候補者や政党を支持する文書などの頒布や掲示が制限されているが、同委員会は「投票を呼び掛けたのではなく、あくまで個人の主張を述べたもの。選挙活動とはみなされないと判断した」としている。

 竹原市長は19日のブログで、対立している市職員労働組合を支持基盤とする政党の候補者への不支持と、対抗馬の候補者への支持を明記。比例代表についても支持政党名を挙げていた。

http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082101000430.html
217 Re: 新宮市次期市長選行動開始
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 22:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

201番です。
私の文章を正確にお読みください。
抵触する可能性がある、と言っただけで、逮捕されるとは言ってません。
言い換えれば、法に抵触したからといって、そのすべてが検挙・逮捕されるとは限らないので、あとは当事者が法の精神・趣旨をどれほど理解しているかどうかを一般市民は注視する必要があると思います。
公職選挙法を完璧に遵守する候補者なんていないと思いますが、200番の書き込みは、その思惑が垣間見え、低い品性が不快でした。

216番の書き込みについて
そもそも選管の判断なるものが絶対なのでしょうか?
選管には逮捕する権限はないのですから。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project