[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/15 9:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) 工事名;県立医科大学附属病院紀北分院機械設備工事 契約金額;732,900,000円 契約の相手方;ダイダン・小向特定建設工事共同企業体 (代表者) ダイダン株式会社大阪本社 株式会社小向商会 契約の方法;条件付き一般競争入札(総合評価落札方式) 予定価格;834,340,500円(落札率87.8%) http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/file/8657_2.pdf 別スレにしました、採決が注目されます。 |
119 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/17 23:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 117さん、嫌なら見なかったら みんな楽しみしてるよ(^_^)v |
120 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 8:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 117へ この問題は仕事や無いで 常識の問題やで お前もしかしたら今回の受注業者ちゃうんか |
121 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 8:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 県は明らかに間違いのある入札を有効と主張する、殺人犯が無罪を主張できるわが国においては主張自体は認めよう。その後、仁坂知事が各県議会議員に懇願と取引の電話をした事実から県民が判断すればよいだろう。 問題は陪審員たる県議会議員がその機能を停止したことである。強硬な賛成を支持したのは門三佐博県議、町田亘県議、山本茂博県議、大沢広太郎県議である。 彼らは県民という大きな力を敵にしたことを思い知るだろう。 |
122 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 8:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 114さん ならへんよ!議員は守られるようになってるます |
123 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 9:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 117へ この問題は仕事や無いで 常識の問題やで お前もしかしたら今回の受注業者ちゃうんか いやいや、あんたらと一緒の僻み業者ですわ。 |
124 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 9:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 産経新聞には、この入札について県議は 「再入札になると新病院の完成や開院が半年以上遅れ、地域に影響が出る」と否決に慎重な意見もある。 と入札の無効性を認めてうえで採決にまわると言う風な立法府といてはわけの分からない記事になってましたが、もっと詳しく教えてくれませんか? たしかに、誰かが書いてたように一番の被害者は業者かも知りませんが、チェック機能とした県議会(小川県議の引用)として、県民への詳しい説明て県議会はしないのですか? |
125 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 9:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当にこの議案は否決されるべき議案やったの? 入札のどこが間違えていたのか誰も書いてないから、罵りあいに しか見えない! |
126 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 9:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局は、談合がバレても、工事が遅れることを理由とすれば、議会は談合を追及せず可決、談合にお墨付きを与えるということになりかねない。 |
127 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 9:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 124さん 遅れる問題と正しい・正しくないは別の問題なのにそう言わないと本論では勝たれへんからの屁理屈やで、屁理屈に意味もなんもないとおもうわ |
128 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 10:12
[返信] [編集] [全文閲覧] だから、なんで正しくなかったのか分かりやすく教えてください。 |
129 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 11:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 町田亘って服のセンス悪いけどやってることもセンス無し。 |
130 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 11:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 中央政界の自民党の崩壊予兆が和歌山県議会にも見えたようだ。 |
131 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 12:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 知り合いの建設会社の社長が書き込み見て言ってたけど、門 町田 大沢 山本ってある意味豪華キャストやなって、今までにもいろいろ有るって言ってたけど。 |
132 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 13:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀北分院の工事契約案 自民から造反も可決 和歌山 2008.12.18 03:10 和歌山県議会は17日、約31億7500万円の平成20年度一般会計補正予算案や県立医科大付属病院紀北分院の機械設備工事契約案など31議案を可決、同意して閉会した。紀北分院の工事契約議案は自民など計5人が反対・棄権した。 19年度普通会計決算の認定では、県の自主調査で不適正経理が確認されたことなどを理由に公明、共産が反対。自民党県議の一部から「事実上の1者入札にあたる」として再入札を求める声が出ていた紀北分院工事の契約案は、会派の賛成方針に従わず自民2人が反対、2人が棄権し、真わかやまの1人も反対した。 県監査委員に足立聖子弁護士(40)を選任する人事案は全会一致で同意され、足立氏は県収用委員と兼任する。また、障害者自立支援法の抜本的な見直しと道路財源の確保を求める意見書案2件と、紀北分院工事に絡み入札実施要領の見直しなどを求める付帯決議案を可決した。 ◇ 県議会事務局は17日、服部一(紀の川市)、岸本健(同)、平木哲朗(橋本市)の3県議が自民党県議団に加入したと発表した。これにより各会派の勢力は自民29人、真わかやま8人、共産4人、公明4人、清新クラブ1人となる。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081218/wky0812180311006-n1.htm |
133 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 14:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 県議会:医大分院工事契約を承認 棄権・反対の議員も /和歌山 県議会は17日、継続審議となっていた07年度歳入歳出決算案など31議案を可決するなどして閉会した。県立医大付属病院紀北分院の機械設備工事の請負契約は自民、真わかやまの一部議員が反対、棄権したが、賛成多数で可決した。決算案では公明、共産が不正経理問題などを挙げて反対した。 分院工事では、疑義の生じないよう入札実施要領の見直しなどを求める付帯決議が採択されたが、一部議員はこの決議も反対した。請負契約に反対したある議員は「今回の1社応札を認めると、談合の温床になる」などと話した。一方、ある県幹部は「制度をより良く改善するのは当然だが、正当な手続きにのっとった今回の契約を否定できるものではないと思う」と話した。 また、弁護士の足立聖子氏(40)を監査委員とする人事案に同意した。任期は17日から4年。 毎日新聞 2008年12月18日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2008/12/18/20081218ddlk30010436000c.html |
134 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 15:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂もえらいやつらに助けてもろたんやな 支払い高付きそうやな |
135 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 17:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 128さん、こっちのスレの真ん中くらいから詳しく書いてあるよ 和歌山県が、公共工事の予定価格の事前公表中止へ http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=592&sty=1&num=l50#p19609 |
136 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 17:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 128さん 面接の条件を満たしてる人は履歴書と条件を満たしてることを自己申請してください。条件は運転免許を持ってる人です、運転免許を持っていると自己申請でかまいません、面接で採用されたら運転免許のコピーを下さい。 Aさんは運転免許を持ってると自己申請しませんでした。この人は面接を受けれますか?受けたといえますか? |
137 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 17:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 簡単に言えば、電子入札で応札のあった1社の取り扱いの問題。 その1社は提出書類を揃えないで応札したんだけど、その入札者を 1社としてカウントするかどうかの簡単な問題なんよ。 今までなら受け付けるときに書類が足りなかったら不受理で入札 者にカウントしなかったらしいが今回は間違ってしてしまったら しい。 関係者の皆さん、揉めてる内容てこれで間違いないですよね!! |
138 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 18:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>137 業者側が変化球を投げてきたのじゃないか?という話だね。 変化球だったら、素直に空振りするのか、打ち返すのかということだろ。結局は、見送りになったということだね。 |
139 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
和ネット 2008/12/18 20:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 県議会のサイトで12月17日の議会中継の録画が公開されていましたので、議案第147号及びその付託決議の可決模様を抜き出し編集した動画ファイルを下記アドレスで公開しています。 なお、同様の案内は、和ネットライブラリーにも入れています。 http://www.wa-net.net/userarea/movie/147.wmv |
140 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 20:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 付託決議については、真わかやまの片桐さんは起立で自民党の尾崎さん、須川さんは、着席ですね。 |
141 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 21:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 大山鳴動ネズミ五匹? |
142 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 21:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 行政や議会がルールを守るべきだ。 これで県民にルール(法)を守れって行政や議会は言えない。 |
143 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 片桐議員も着席で反対表明です 立派! |
144 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 22:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 町田亘県議は自民党の役員会で否決になっても俺は賛成すると声高々に吠えたんだって、この人西牟婁だよ、地元のデモも関係なし。 西牟婁に生まれて西牟婁に育つ、そして西牟婁の土になることを願う だから町田は郷土の県民を無視し賛成しました。 ホームページ:http://www.paw.hi-ho.ne.jp/watayan/ |
145 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 22:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 片桐議員に三ツ星 |
146 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 賛成議員を中傷するのは卑怯な負け犬だ。 |
147 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 23:37
[返信] [編集] [全文閲覧] そうですね。中傷はいけません。 ところで、このスレでは、何で否決かを書いてる意見はいっぱいあるのですが、なんで賛成かを書いてるのが少ないと思いませんか!不公平だと思うのでそういった話も聞かせてください。 |
148 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/18 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 事実は中傷なんや 難しいな日本語は? |
149 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 8:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂に頼まれたかって言われへんからなぁ 政治は論理?聞いてあきれます |
150 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 9:00
[返信] [編集] [全文閲覧] ここのスレは僻みと誹謗中傷スレばかり、見てても呆れます。 |
151 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 9:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 新聞の記事も含めて客観的な事実や意見もあると思うよ。ただ、否決に賛成の意見ばかりやけど。だれか、県関係者か県議関係者の冷静な話を聞かせてください。 |
152 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 10:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 「子に夢を」4140冊贈る 2008年12月18日 寄贈された本に喜ぶ小学生=和歌山市役所 ●和歌山東ロータリーク、市内の小1学級に 和歌山東ロータリークラブ(八幡建二会長)は、和歌山市内のすべての小学校1年生の各学級に図書計4140冊を贈る。17日に寄贈式があり、雄湊小学校の1年生23人が市役所を訪れて贈られた本を受け取った。同クラブが09年2月に創立50周年を迎える記念事業として、「子どもに夢を与えたい」と企画した。 図書は市内の全54校の1年生の計115学級に低学年向けの図書36冊ずつを、紀州材で作られた本箱「こころの宝石箱」と一緒に贈る。八幡会長は寄贈式で「本を有効に使って、本の好きな子に育ってください」とあいさつ。雄湊小の児童たちは「本を読むとドキドキワクワクします。大切に読みます」と声を合わせてお礼の言葉を述べた。 同クラブは、寄贈した本の読書感想文を募集するという |
153 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 10:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 151さん 私もそう思います。県庁の方の意見もそうですが名前の出てる各議員さんの支援者の方からも内容を聞いて書き込んで欲しいな。 なかなか各議員さんの意見なんて聞けないからお願いします。 |
154 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 10:50
[返信] [編集] [全文閲覧] とても良い事ですね。 |
155 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 10:51
[返信] [編集] [全文閲覧] ラッコのプールで大掃除 お正月を前に白浜町の動物公園では18日、ラッコのプールの大掃除が行われました。 白浜町の動物公園「アドベンチャーワールド」では、1年の締めくくりにと、毎年この時期に公開でラッコのプールの大掃除を行っています。 ホタテやハマグリなど貝類を好物とするラッコは、毎日、4キロから6キロものえさを食べるということで、潜水服を着た飼育担当者が深さ3メートルのプールに潜って底にたまった貝殻を拾い集めていきました。 担当者が掃除に励むかたわらで、ラッコたちは、のんびりとプールの中を泳ぎ回ります。 ときおり清掃用のコンテナやバケツにじゃれつくなど、愛嬌ある様子を見せ、訪れた人たちが写真を撮るなどして楽しんでいました。集められた貝殻は重さにして260キロにもなったということです。動物公園では、きれいになったプールでたくさんのえさを食べて来年も元気に育ってほしいとしています。 |
156 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 11:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 151です。 ご賛同ありがとうございます。是非ご意見お願いします。 後、誹謗中傷も見たくないけどこのスレとは関係のない記事もやめ ましょう!!事実のみお願いします。 |
157 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 何だかわかりませんが、入札議案に賛否を問うて可決したのですか。それとも付帯条件を付けてごった煮可決したのでしょうか。議案は入札に対して「賛成」「反対」の二者択一。付帯の件は議員提案で別途賛否を問うたのですか?セットですか? |
158 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 14:34
[返信] [編集] [全文閲覧] ここのスレは、同業者同士のネタミとヒガミのスレばかりで鬱陶しいですよ。 |
159 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 14:37
[返信] [編集] [全文閲覧] “冬の使者”ユリカモメ 和歌山城周辺に飛来 和歌山市一番丁の和歌山城周辺に、“冬の使者”ユリカモメが飛来した。天気の良い日には子供たちがパンくずなどをまく姿もみられ、一斉にエサに群がる様子が人気を集めている。 同市観光協会の松浦光次郎さん(43)によると、8日ごろから城周辺の堀などでユリカモメがみられるようになったという。孫2人を連れて散歩していた中口ひとみさん(53)は「子供が動物好きなので、天気の良い日は観察します」と話していた。 日本野鳥の会大阪支部(大阪市)によると、ユリカモメはロシアのカムチャツカ半島で繁殖し、毎年9〜12月にかけて越冬のため県内に飛来。夜は近くの海などで波間に浮かんで眠り、昼間はエサを求めて城周辺で過ごし、4〜5月初めに再び北へ向かうという。 |
160 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 15:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 付帯か付託かわからんが、わけのわからん決議ですね。 県内業者の受注機会をふやせとかあったが、この機械設備工事は 県内業者だけではできないから、大手と県内業者とのJVになったはず。 県内業者だけでできるのなら、大手とのJVにする必要もないでしょ。 それも2JVしか応札(実質1社だけだったから問題になった)で、 なんでこんな決議が加わるの? |
161 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 15:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 塩辛くて血圧によくなく食べられないから砂糖をまぶしたのやろ。砂糖を加えても、塩分が減り中和されるわけない。食べたら血圧上が動脈硬化が進み、脳梗塞でぶっ倒れるな。 |
162 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 16:09
[返信] [編集] [全文閲覧] このスレと関係ない記事を書いてる人は早くこのスレが終わって欲しい人でしょうね。 これ以上突かれたくない人、知事関係者、得した業者、議会関係者、国会議員さぁ誰でしょうね。 もっと深い理由があるはずですよね、知っている人、暴露しましょう! |
163 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 16:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂知事は問題外なのでほっといて、自民党は賛否の議員名・理由を公表すべきでは無いでしょうか? 議員としてはっきりと意思表示し反対したのは尾崎太郎さん、須川倍行さん、花田健吉さん、藤山将材さんだけです。他にも賛成された議員もたくさん居られると聞いていますが、もしかして過半数以上? 自民党県連会長 谷本龍哉さん 幹事長 下川俊樹さん 県議団会長 小川武さん あなたたちは自民党を崩壊させたいのですか?特に選挙の責任者の下川さん、県議団を引っ張る立場の小川さん、あなたたちの賛成には理解できません。 谷本会長、これであなたは厳しい選挙を戦えるのですか?ぜひ、賛否を明らかにして開かれた自民党にしなければあなたの勝利は0%です。 |
164 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 16:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 162さん こういうのは多分、県職さんです。内容のきれいな物ばかりでしょう、仕事中にしてるってことは公務だと思います。 |
165 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 17:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 157さん セットのようでセットでない、わかりにくい役人が考えた案です。 |
166 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 17:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党がやならとっとと出て行ったらええ。 |
167 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 17:32
[返信] [編集] [全文閲覧] ゆりカモメの話題が一番いいね。 |
168 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 17:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 144へ 書き込みホンマか?わたやんが・・・・・聞くわ |
169 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 19:46
[返信] [編集] [全文閲覧] だから、鬱陶しい人は見なかったら良い話です。あと、変な記事で邪魔する人もネタミとヒガミで書いてるように見えますよ。 |
170 | ちょっと、復習 |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 19:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県立医科大付属病院・紀北分院工事 契約議案の採否、自民割れる 2008.12.13 02:39 和歌山県議会建設委員会が12日開かれ、県立医科大付属病院紀北分院(かつらぎ町)の新築に伴う機械設備工事の契約議案について質問が相次いだ。最大会派の自民党内には「入札に参加したのは事実上1つの共同企業体(JV)だけで、競争性に問題がある」と否決を求める声があり、同委員会は付託議案の採決を16日に延期した。 県公共建築課によると、この入札は総合評価落札方式で実施され、県内外の業者でつくる2JVが応札。うち1JVが審査に必要な書類を提出していなかったため失格となり、もう1つのJV(2社)が予定価格の87.8%にあたる6億9800万円で落札した。 県の入札制度は、応札が1者だけだった場合は入札を無効とし、再度やり直すと規定。今回のケースは開札時に2者以上の応札があったため県は有効と判断した。自民党内には「基本的な書類の不備があった業者は応札したとはいえず、事実上の1者入札」とやり直しを求める声がある一方、「再入札になると新病院の完成や開院が半年以上遅れ、地域に影響が出る」と否決に慎重な意見もある。 4 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) この話、応札の時に送った段階(受付時に)で書類が抜けていて、県も送った業者は失格でなくて無効て県の入札の結果報告にも書かれてあるくらいはっきり本当は1社入札やったて認めてるのに(和歌山県は1社入札は無効)、なぜか入札が有効になっている不思議な話です。 ただ県は、自民以外の県議の方には、受付時に書類が不足していたとは説明していないらしいです。 自民党の県議団は、なぜかこの入札は無効とわかってはいるが採決したくて揉めているという、さすが利権の自民党らしい面白い話です。 5 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) 業者の談合とか以前に県と自民党の態度が注目されてますね、入札側には何の責任も無いのに業者は可愛そうな気もします。 はっきりと間違って受け取った入札書ですから、すみません間違いでした、2社しか入札者が無かったのですが1社は資格なしの入札で入札を行ったとは認められない事に気が付きました。よって1社のみの入札となり本県では1者入札は認めてませんので再入札します。で済む話で議会で採決をする案件では無いのですが・・・・ 摩訶不思議な仁坂知事と和歌山県庁です。 |
171 | Re: ちょっと、復習 |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂知事と茅野部長は国交省の利権保護のため穴だらけの新入札制度を守っただけ。 県の間違いを正す若手議員に門・町田・山本・大沢議員がやきもちで賛成しただけ。 小川県議はそれを利用して双方から何か出るのを待ってただけ。 若手を中心とする議員は真実を求めただけ。 これが真相かも?不可解なり。 |
172 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 23:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 医大の給食業者の選定方法のように首を傾げることばかりです。 |
173 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/19 23:17
[返信] [編集] [全文閲覧] あぶりだせばまだまだありそうです。 この町に住む子供たちのために今からでも普通になって欲しいと思います、二坂さん。 |
174 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/20 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] なられへんて 官僚やから |
175 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/20 2:31
[返信] [編集] [全文閲覧] じゃあ、方法はひとつ |
176 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/20 8:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 良い候補立てて落とすしかないな! |
177 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/20 13:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 議案147号賛成議員 中村裕一県議 (御坊市) 下川俊樹県議 (新宮市) 門三佐博県議 (かつらぎ町) 大沢広太郎県議 (田辺市) 町田亘県議 (上富田町) 山本茂博県議 (岩出市) 小川武県議 (和歌山市) 以上7名が明確に賛成したと聞いてます(間違いなら書き込んでください)明白な無効不成立入札を認めた根拠を上記の議員は説明する義務が有ると判断します。 各後援会の支援者の方、ぜひ問いただしてみてはどうですか? 3区の議員が7名中に4名も入ってます、3区の方たち選ぶ相手を間違ったのがデモにつながるような今の苦しみになっているのでは。 3区の方たち目を覚ましてまずは敵を落選させ普通の人にしませんか。 |
178 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/20 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 宇治田も賛成やったらしいで、まぁ知事と同級生やからみたいな理由やと思うけどなこの人は |
179 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/20 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢一郎と管さんも賛成やったらしいで,,, |
180 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/20 13:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 利権は関係なさそうなの? |
181 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/20 14:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺も知りたいわ 誰が何のためにでたらめな事を認めるように指令したのか でも三区の人は言ったら悪いけど自業自得だな |
182 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/20 15:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 小川 町田 門あたりにはなんか特あるとおもうわ、ないならこんなウソにいくらなんでも賛成せんはずや 町田なんて党で決まってもおれは賛成するっていうぐらいやから |
183 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/20 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] にさかさぁん、恫喝のあとはお礼の電話わすれないでねぇ 官僚は感謝の気持ちないからお礼忘れそうや! |
184 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/20 17:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 真わかやまにもこの件でごたごたあったって聞いたけど? なんか山下大輔が暴れたって?どっちに見方? |
185 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/20 17:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事の味方やったみたい! 知事は頼もしい味方ができてうれしいやけど、民主党としてはど うなんやろね。 |
186 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/20 19:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 医大の給食業者の選定方法について教えてくださいな |
187 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/21 1:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 大輔さんは会派で一人だけ強行に賛成したと言ってます。官僚の味方です。 それも恐ろしい論理を展開してたって、内容は不明ですが。 |
188 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/21 3:20
[返信] [編集] [全文閲覧] なんと、前例があるから、今回の間違いを正すと前の間違いも正さなくなり混乱が多いから今回も通すて言ったみたいです(ρ_;) |
189 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/21 11:47
[返信] [編集] [全文閲覧] それじゃぁ、間違いは未来永劫直らないということ? 上杉鷹山「間違いを正すこと、憚るなかれ」 |
190 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/21 12:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 118さん そうなんですか?どういう頭の中か見てみたいですね、彼こそ みんなに説明して欲しいですね。 金持ちなんかに取り入るのは上手とうわさやし、なんか将来に は今回の自民党の化石たちとつるみそうですな。 |
191 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/21 13:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 山下大輔の頭の中は次期和歌山市長選に立候補する場合のプラスマイナスしか考えていないと思われる。市選出県議の多数派に入ることと、自身の支持者またはスポンサーの意向もあるのではないか。政治家としては、ある意味当然だろうが善悪は関係ないのでは? |
192 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/21 13:34
[返信] [編集] [全文閲覧] こいつまた出るの? こいつの後援会ってJCがおおいんやろ?お坊ちゃんの集まりの。 まあ選挙に使えるやつを探すのにはいいのかもねぇ 政治を知らな い若者の集まりを統率するのは簡単なんやとおもうし。 |
193 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/21 16:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 土・日はスレに変なじゃまはいりませんなぁ 県庁休みですからぁ 公務とは言えじゃまを命じられた職員さんはかわいそうだな 知事はこんなことまで言わないから原技監あたりのご命令ですかぁ |
194 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/21 19:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 188番の話してホントですか これて、こう知事に頼まれたてことですよね。賛成の県議さんは みんなこんな訳の分からない話に納得したてことですか! |
195 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/21 21:30
[返信] [編集] [全文閲覧] なっとくとかじゃなしに言うこと聞いたほうが得ってことやと思います。 損 得 で県会議員が物事決められたら県民はたまりませんが、選んだのは県民ですからね。 |
196 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/21 23:58
[返信] [編集] [全文閲覧] そうですな、確かに選んだ責任あるわな。仁坂の場合は選択肢無かったから次は誰か出て欲しいもんです。 |
197 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 8:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 議員の質問向上のためにも大幅な議員定数減を実現しょう。 |
198 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 9:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 194さん 188さんの話を補足します、自民党が知事圧力と党内の門、町田、小川議員らの策略で賛成になったとき真わかやまでは自民の決定はおかしいと正常に判断して、一丸となって反対する考えがありましたが山下大輔議員が知事に気に入られたいのか、ある入札物件を引き合いに出し前回も見逃してるのだから今回も見逃そう的な政治家には考えられない発言をし真わかやまを混乱させた。しかも山下大輔議員が持ち出した物件は今回の書類忘れのケースとは違い書類は全て整った案件で書類の内容に不備があり無効になったものであった。 この違いを理解する能力が無かったのかも知れないが、もし分かってやってるのであれば確信犯です。 |
199 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 9:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 山下議員の狙いは何なのですか。単に理解不足では議員の資質に疑問があります。 |
200 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 9:59
[返信] [編集] [全文閲覧] ところで公務である本会議一般質問を休んでまで、自民党の小川、山下両議員は東京に何をしに行ったのですか。 |
201 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 11:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 当局に騙されたと分かったら、山下議員は当局に抗議に行くのか気になりますね。行かなかったら確信犯だしね。 |
202 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 11:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 198さん、私も聞きました。 総合評価の段階で監督が会社の専任登録していたのが発覚して失格になった件と最初から提出書類がなくて不受理のになった件を同じ無効として扱って前回に無効になった入札も有ったので今回も通したい行った話を。 しかも、他の議員にはこの違いを話していないそうです。 |
203 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 13:53
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな山下大輔みたいなん市長になってたらえらい事やん。 岸本周平さんまで評判おとしますね。 |
204 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 14:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 周平さんの票が減りかねない。 |
205 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 16:31
[返信] [編集] [全文閲覧] しかし、この問題選挙の前でなくて良かったね\(^ー^)/ 知事や議員にとっては致命傷になりかねない話やね |
206 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 17:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 音楽を身近に 和大付属小で講習会 プロの演奏に親しむ 和歌山市民会館 2008.12.21 02:23 和歌山市民会館は20日、音楽を身近に感じてもらう講習会を同市吹上の和歌山大教育学部付属小学校で開催。参加した児童らは、プロのピアノデュオ「ドゥオール」の藤井隆史さん、白水芳枝さんの演奏を聞いてクラシック音楽に親しんだ。同館では2人のコンサートを21日午後2時から開くことにしている。 市民会館が音楽ファンの裾野を広げるため、財団法人「地域創造」(東京都)の助成金で企画。2人を招いて市内の小学校や老人ホームなどで講習会を開催した一環。同小では31人が参加し、ピアノの音が出る仕組みを習った後、ピアノの弦を弾いたり抑えたりする「内部奏法」に耳を傾けた。5年生の村田直輝くん(11)は「コンサートには行ったことがなかったけど音楽家を身近に感じた」と笑顔を見せた。 同財団は全国の公共ホールから約20カ所の対象事業を募集し、演奏家を紹介するなどの支援を行っており、市民会館は今後3年間、同様の事業を行う。 |
207 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 17:41
[返信] [編集] [全文閲覧] トップ > 地域ニュース > 和歌山 > アーカイブ > 記事 [PR]毎日新聞を新規購読すると、もれなくJALマイレージがもらえます! 和歌山 文字サイズ変更 小 中 大 ブックマーク この記事を印刷 全国高校駅伝:男子・和歌山北42位、女子・日高45位 /和歌山 全国の高校生ランナーがたすきをつなぐ「男子第59回・女子第20回全国高校駅伝競走大会」(日本陸連、全国高体連、毎日新聞社など主催)が21日、京都市の西京極陸上競技場を発着点とするコース(男子42・195キロ、女子21・0975キロ)で行われた。県代表の男子・和歌山北は2時間12分49秒で42位、女子・日高は1時間13分25秒で45位だった。あこがれの舞台を駆けた両校の選手たちに、沿道の観客から盛んな声援が送られた。【宮嶋梓帆】 ◆男子 ◇和歌山北42位 「この悔しさ来年に」 小雨が降り出した男子のレース。和歌山北は2年ぶりに都大路の舞台へ戻ったが、結果は厳しかった。 1区の上田浩捷選手(3年)は、ラスト1キロ付近でスパート。「一気に抜いてほしい」と、35位で2区の吉見進平選手(2年)へつないだ。吉見選手は「一度下ってからの上りに、足が進まなかった」と言う。順位こそ上げられなかったが、区間29位の力走だった。 3区の島本健史選手(3年)は43位でたすきを渡す。4区の棒引隆次選手(2年)が順位を守り、5区の上園直季主将(3年)に託した。 上園主将は序盤からペースを上げて走る。「離れていたが、前に1人見えた。絶対に抜こうと思った」。42位に一つ上げ、主将の意地を見せた。6区は「去年都大路に出られなかったのは僕のせい。その分も一生懸命走りたい」と話していた山本哲広選手(2年)。順位を落とすことなくアンカーの高橋惇選手(1年)へつないだ。 高橋選手は42位でゴール。目標の2時間9分台に届かず、「力を出し切れなかった。この悔しさを来年につなげたい」と語った。 ◇体力まだ足りない−−吉田克久・和歌山北監督 全国は甘いものではないと痛感した。1、2区で流れをつくれたのは良かったが、体力がまだまだ足りない。順位以上に力の差はあったと思うが、チームワークで支えてくれた。 ◇仲間大切に思えた ○…部員数34人と県内最多の和歌山北。チームを陰で支えたのは、松谷俊希マネジャー(3年)だ。県予選が終わった後、マネジャーに専念した。都大路を駆ける仲間を見て「走ってみたかった」とも話すが、マネジャーを務め「周りを見る目ができた」と言う。レース後の写真撮影では涙を見せ、「今までで一番仲間を大切に思えた」と、都大路で終えた3年間を振り返った。 ◆女子 ◇日高45位 「声援の後押し感謝」 悲願だった都大路初出場を果たした日高。激しいアップダウンと全国大会の雰囲気に苦しめられ、思うようなレース展開はできなかった。 1区は中野弥生主将(3年)。各校のエースが集まるなか、「前半は抑えてラストで追い上げる」とスタートを切り、37位でたすきをつないだ。 2区の柏木彩央里選手(同)は40位で3区へ。「これまでの大会とはスピードが違った」と振り返る。3区の宮崎芽依選手(1年)は「様子を見ながら走ろう」。上り坂に苦しみながらも、必死の走りを見せた。 4区の塩崎紗弓選手(2年)にたすきが渡った時点で45位。「少しでも順位を上げたかった」と力走し、44位でアンカーへつないだ。5区は古久保梨沙選手(2年)。ゴール後、「声援に後押しされた。走っていて楽しかった」と話した。 選手らは保護者ら応援団のもとに集まり、中野主将が「目標の30位以内には大きく届かなかった。でも、感謝の気持ちでここに立っています」と涙を流しながらあいさつ。選手らが一礼すると、大きな拍手が送られた。 ◇選手が粘り見せた−−鈴木慶裕・日高監督 1区でもう少し上につけたかったが、結果が今のチームの力。目標の1時間11分台と30位以内は果たせなかったが、選手たちは粘りを見せた。力を合わせて来年もまた都大路に戻ってきたい。 ◇3人でこの場、最高 ○…日高の3年生は1区の中野主将、2区の柏木選手、山田美佳選手の3人。「3人で1区から3区までつなぎたい」と、入部当初から都大路を目指してきたが、山田選手は直前に左足を負傷して県予選を走れず、都大路では中野主将のサポートに回った。「3人のきずなは優勝したチームにも負けてない」と中野主将。山田選手も「3人でこの場に来られて最高だった」と笑顔を見せた。 |
208 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 18:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 馬鹿だね。こんなスレ入れたら余計に疑惑が増えるのに |
209 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 19:27
[返信] [編集] [全文閲覧] またまた邪魔しに来ましたね。よほど真実を語られるのが嫌なんですね。 反論出来ないからかな? |
210 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 19:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 妨害は仁坂知事 茅野部長 門県議 町田県議 山下大輔県議?さてどの関係者かな。 |
211 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 20:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 土日休みで、月曜日にまた出てくるとは。 仕事で、妨害工作やっているのがミエミエですね。 まあ、今は、ネット監視・工作会社というのもあって、そこに依頼するところも多いとか。 和歌山に関係の深いトランスコスモスも子会社のアサンテという会社がこの業務をやっているらしい。この会社は、障害者を雇用して税制上の優遇措置等を受けている法人のようだ。 |
212 | これでいいんですか? |
ゲスト |
男の気持ちを考えて! 2008/12/22 21:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 千葉県市川市の京成本線踏切で、電車とぶつかった軽乗用車は盗難車で、運転していた住所不定の無職男(43)は死亡した。男は踏切に進入する直前に当て逃げ事故を起こしてて、逃げる途中にあわててて、遮断機が下りた京成本線鬼越駅近くの踏切内に進入し、普通電車と衝突した。 この男はさぞ、突っ込んでくる電車を見て、怖かったと思いますよ。血の気が引いたと思いますよ。死ぬ直前に地獄を見たのでしょう。京成電車はテレビで頭を下げて謝罪をしないのでしょうか?43歳ならまだまだ人生を楽しめるはずです。きれいな女性も抱けます。どんな無念な思いで死んでいったのでしょう。誰か謝ってほしいものです。 |
213 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 22:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 投稿者さんは、この5人が仲間ということであげているんですか? |
214 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/22 23:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 山下大輔県議なんかの話が出ると、和歌山大学関係からボランティア工作員が出てきそうだな。 |
215 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/23 0:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山大学関係からボランティア工作員て? |
216 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/23 0:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 否決したかった人からは具体的内容のスレ多いけど、採決した人からの具体的な意見て全然ないから面白くない!!! 外野の推測ばかり。誰か聞いた話でいいからもっと具体的な話はないの? |
217 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/23 1:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 通常、この種の議案は、問題がない限り可決される。 賛成した議員は問題がないということで賛成しただけ。 |
218 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/23 1:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 大輔と和歌山大とどんな関係あるんや。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band