[掲示板に戻る]
12 | アンケート投票集計結果(生活保護の母子加算は必要か?) |
![]() |
名無しさん 2010/1/1 2:04
[返信] [編集] 生活保護の母子加算は必要か? 総選挙で民主党が勝って政権の座につき、マニュフェスト(政権公約)に掲げている一つである生活保護の母子加算の復活が、政権公約第一号として実現しそうであるが、この生活保護の母子加算をあなたはどう思いますか? 順位 選択項目 投票 割合 1 クラブのユニフォームや回転寿司が生活保護の対象か?弱者を保護しすぎていないか? 27 84 % 2 生活保護の手厚い支給の一方で、不正受給に対しては厳しくするべきだ。 3 9 % 3 社会保障のセーフティーネットとして、手厚く充実させるべきものであり、いまでも不十分だ。 1 3 % 3 賛成 1 3 % コメント クラブのユニフォームや回転寿司が生活保護の対象か?弱者を保護しすぎていないか? 働いたら負けのような世の中にしてはならない。 ( 名無しさん ) クラブのユニフォームや回転寿司が生活保護の対象か?弱者を保護しすぎていないか? 生活保護費もらったらすぐさまパチンコに走るやつ。サラ金の窓口に返済に行く奴。そしてさらに借りるやつ。母子家庭のくせして男と同棲してるのを役所に隠しているやつ。働けるのに仮病使ってうろうろしているやつ。貯金があるのに隠しているヤツ。 これ生活保護法とは言いません。「惰民救済法」というのです。 ( 名無しさん ) クラブのユニフォームや回転寿司が生活保護の対象か?弱者を保護しすぎていないか? 生活保護で20万円ももらってるなら母子加算いらんだろ。 家賃も補助があるから、公営なら1万とか2万を出せば済むらしい。十分生活できる。てか、実際にやってる家庭は山ほどいる。 しかも生活保護は医療費も無料。 真面目に保険料を支払ってる勤労者は3割負担だってのにどこまで働かない人優遇する気なの? ( 名無しさん ) クラブのユニフォームや回転寿司が生活保護の対象か?弱者を保護しすぎていないか? 高等学校等就学費、ひとり親世帯就労促進費、学習支援費など母子加算廃止の代わりにできた制度がある。 これらをすべて組み合わせれば、母子加算以上の金額がもらえるために十分手厚い保護になっている。 ( 名無しさん ) クラブのユニフォームや回転寿司が生活保護の対象か?弱者を保護しすぎていないか? 働いても働いても生活が楽にならない人を保護すべき。 ( 名無しさん ) 賛成って項目作った奴馬鹿? >社会保障のセーフティーネットとして、手厚く充実させるべきものであり、いまでも不十分だ。 こっちに投票しろよ これって 生活保護の奴に更に金渡すの? 父子家庭には渡さないの? ( 名無しさん ) 賛成 回答の選択肢がおかしい このアンケート調査で、何を調べようとしているのか不明 ( 名無しさん ) |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band