和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  最新50
1 拝啓 仁坂知事殿!
ゲスト

最下位落選 清水 2015/7/21 12:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

 和歌山県行政の最高責任者である県知事 仁坂 吉伸 様 に対して、その権限において決断すれば変更や改善ができる事柄の《要望・陳情・誓願!》を投稿するスレッドです。

 今まで地方役場の窓口や県庁窓口でお願いして断られたこと、まだお願いしていないが、

 『こうしたら社会が良くなる・防災になる・防犯になる』

 というような「ご提案・アイデア」があれば、何度でも形容や表現を変えて懇切丁寧にご説明申し上げお願いしてみましょう。

 もしかしたら、皆様の「ご提案・アイデア」が 仁坂県知事殿のお耳に届き、変更改善して頂け、社会貢献に繋がるかも知れませんよ。
124 Re: 【和歌山県 県知事 仁坂 吉伸 様 に対する《要望・陳情・誓願!》】
ゲスト

清水 2015/11/14 16:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

【フォルクスワーゲン クラスの『不正ソフト』使用事件!】
■和歌山県行政が『大学教授』に依頼した国土交通省の推奨する「一価非線形貯留関数法・流出シミュレーション結果」の検証報告 <3/5>

 つぎに、『仁坂県知事』には、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
          ダム水位(最高位) 南大居流量(最高) 南大居水位(最高)
①現行操作       58.05m     1,254.7㎥/s    TP=12.5m
②調節樋門1門開放   56.50m     1,139.8㎥/s    TP=12.2m
③一定放流(290㎥/s) 51.80m     1,109.5㎥/s    TP=12.0m
④一定放流(220㎥/s)  ー       1,038.3㎥/s    TP=11.8m
※ 但し、TPは、堤防が整備されており、河川からの溢水がないと仮定した場合です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 「上記の『①と③』の流量差が145.2㎥/sであり、水位差が0.5mなのは解りましたが、それでは、『③一定放流(290㎥/sの場合)』における「南大居流量(最高)1,109.5㎥/s:TP値=12.0m」時の「小匠ダムの放流量:290㎥/s」及び、『小匠ダム以外の流量:819.5㎥/s』が占める『水位(m)』をお答え願います。」

 このようにお願いしておりますが、今のところご回答は皆無です。

 それは、この「一価非線形貯留関数法・流出シミュレーション」の前提である、

「※但し、TPは、堤防が整備されており、河川からの溢水がないと仮定した場合です」

 とは、

 このような状況であるため『仁坂県知事』は、『回答が不可能である』からだと考えられます。

 つまり、「1,109.5㎥/s:TP値=12.0m」の内訳「小匠ダムの放流量:290㎥/s」及び、『小匠ダム以外の流量:819.5㎥/s』が占める水位は、単純に計算しても、

「12.0m/1,109.5㎥/s × 290㎥/s = 3.14m」
「12.0m/1,109.5㎥/s × 819.5㎥/s = 8.86m」

 であり、この式で『①と③』の流量差145.2㎥/sの水位を計算すると、

「12.0m/1,109.5㎥/s × 145.2㎥/s = 1.57m」

 このようになり、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆回答<2015年2月26日:仁坂 吉伸  県知事>
・南大居地点のピーク流出量で、現行操作①と一定放流③(CN運転)の差は、145.2㎥/sであり、水位差も50cmしかないと算定されています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 この『答え』がどのような経路で導き出されたかはさておき、この『回答』が『大ウソ』であることは、紛れも無い『事実』でしょう。
125 Re: 【和歌山県 県知事 仁坂 吉伸 様 に対する《要望・陳情・誓願!》】
ゲスト

清水 2015/11/14 16:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

【フォルクスワーゲン クラスの『不正ソフト』使用事件!】
■和歌山県行政が『大学教授』に依頼した国土交通省の推奨する「一価非線形貯留関数法・流出シミュレーション結果」の検証報告 <4/5>

 また、この『一価非線形貯留関数法・流出シミュレーション結果』の「④一定放流 220㎥/s」は仮定ではあるが、前回の『莫大極端な・非常放流』時間帯におけるダム総放流量の『約1/2を抑制した』ことになり、その抑制放流量による「南大居」における抑制水位が「12.5mー11.8m=0.7m」ということになります。

 ようするに、平成23年台風12号豪雨災害『莫大極端な・非常放流』時の「南大居」においては450㎥/s前後のダム総放流量が合流しており、この回答からダム総放流量が「南大居」に及ぼした水位への影響を換算すると「0.7m×2=1.4m」ということになります。
 

 そうすると、たとえ『ダム総流入量を100%せき止めることができた』としてもで抑制できる水位は、『12.5m 中 1.4m だけ』ということになり、


「『南大居』総流量1255㎥/s、水位12.5m 時のダム総放流量 約450㎥/s は、水位約1.4m 相当する」

 この比率になります。
 

 なんとも『比率バランス』の悪い大変『違和感・矛盾感』のある数値です。
 


 ようするに、この「一価非線形貯留関数法・流出シミュレーション結果」が成立する「仮定堤防」とは、

 このような状況でなければならないでしょう。
126 Re: 【和歌山県 県知事 仁坂 吉伸 様 に対する《要望・陳情・誓願!》】
ゲスト

清水 2015/11/14 16:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

【フォルクスワーゲン クラスの『不正ソフト』使用事件!】
■和歌山県行政が『大学教授』に依頼した国土交通省の推奨する「一価非線形貯留関数法・流出シミュレーション結果」の検証報告 <5/5>

★ 結 論 ★
 したがって、この『仁坂県知事』が「国土交通省が推奨している」と仰せの『大学教授』の『一価非線形貯留関数法・流出シミュレーション結果』は、
 
「『不正ソフト使用・数値捏造』により行政を騙し、住民に対して『莫大極端な・非常放流』による洪水被害を『1/3以下程度』に見せかける極めて悪質な『不正』である」

 ことに相違ございません。

 この極めて悪質な『不正』から導き出された数値を『根拠・証拠』とし『仁坂県知事』は、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆回答<2015年2月26日:仁坂 吉伸  県知事>
・今の段階では、中小洪水に対応できる現行操作(『県の規定』)が最適です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 このような「現実を逸脱した『判断』」に誘導されることにより、未来における平成23年台風12号豪雨災害と同等以上の豪雨災害時においては、小匠防災ダム下流域・太田川流域住民は、

「本来簡単に抑制できるはずのダム放流量により『死者行方不明者』を出す危険性・リスクが大変高くなり『財産』を無為・無駄に水没させられることになる」

 のです。

 これは、豪雨災害時において小匠防災ダム下流域・太田川流域住民の『命』を脅かす極めて悪質な『不正行為』であると断言できます。 以上
127 Re: 【和歌山県 県知事 仁坂 吉伸 様 に対する《要望・陳情・誓願!》】
ゲスト

名無しさん 2015/11/19 10:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県 人口20年連続減少

机上の空論でなく、真面な、知恵を出しなさい。
129 Re: 【和歌山県 県知事 仁坂 吉伸 様 に対する《要望・陳情・誓願!》】
ゲスト

名無しさん 2015/11/25 15:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

無理ですよ!
130 Re: 無理ですよ!
ゲスト

清水 2015/11/25 19:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>129

 はい、この『詰み・投了』状態で議論にのこのこ出向いてくるとも思えませんし、ここまで『ウソの上塗り』をしてまで変更しようとしないのですから、仰せのとおりでしょう。

 ただ、状況を理解できているのにも関わらず「手を拱いて『非常放流』をまつのは『愚か者』」であり『いじめ』を目の当たりにしながら「見て見ぬ振りをする」のと同罪ですので、できるだけのことをしてみようと考えております。

 
131 Re: 【和歌山県 県知事 仁坂 吉伸 様 に対する《要望・陳情・誓願!》】
ゲスト

清水 2015/12/21 11:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

<平成27年12月21日送信!・ご回答期限:平成27年12月31日・1/3>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 和歌山県 県知事 仁坂 吉伸 様
 
 前略、ご公務に大変ご多忙の中誠に恐れ入ります。

 さて、先日情報開示請求で頂戴した添付資料1〜4の『ダム専門家・プロ集団』である「株式会社クレアリア」による『小匠防災ダムの運転方法検討報告・ 5.1操作方法の検討』では『県の規定・現行運転』に対する『懸念』があちこちで記述されており、
============================
オ)洪水調節方法案
 (…省略)

 したがって、改修までの暫定操作方法として、比較的安定した調節方法である②の調節樋門1門全開方式を採用し、オリフィス案に移行する場合は、このような問題点を勘案した抜本的な設備改造を行なうことを提案する。
============================
 このように「改修までの暫定操作方法として、比較的安定した調節方法である②の調節樋門1門全開方式を採用し」と丁寧に『下線強調』して下さっております。

 この『ダム専門家・プロ集団』の『見解・提案』が『仁坂県知事』の率いられる『ダム素人集団』によって、

『現状では現行の操作方法が最善である・現行操作が最適である』

 この真逆とも言える『結論』に至るプロセスを主権者である住民に説明する『説明責任』が『仁坂県知事』には絶対にあると存じますが、いかがでしょう。

 と、申し上げたところで、『仁坂県知事』は『説明責任』をお果たしになる気などあるはずもないと存じますので、正月前にもう一つこれまでの議論により判明いたしました『事実・真実』の確認をさせて頂きたいと存じます。
132 Re: 【和歌山県 県知事 仁坂 吉伸 様 に対する《要望・陳情・誓願!》】
ゲスト

清水 2015/12/21 11:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

<平成27年12月21日送信!・ご回答期限:平成27年12月31日・2/3>
===============================
★【小匠ダムの『莫大極端な・非常放流』問題】における『仁坂県知事』の真実!・その2『素人集団』

■『仁坂県知事』は『防災ダム』に関して、ただの『素人』である!

 平成25年3月「株式会社クレアリア」による『小匠防災ダムの運転方法検討報告・ 5.1操作方法の検討』には『県の規定・現行運転』に対する『懸念』があちこちで記述されており、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オ)洪水調節方法案
 (…省略)

 したがって、改修までの暫定操作方法として、比較的安定した調節方法である②の調節樋門1門全開方式を採用し、オリフィス案に移行する場合は、このような問題点を勘案した抜本的な設備改造を行なうことを提案する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 このように「改修までの暫定操作方法として、比較的安定した調節方法である②の調節樋門1門全開方式を採用し」と丁寧に『下線強調』されている。

 この『ダム専門家・プロ集団』の検証による『見解・提案』をそのまま実行に移せば『仁坂県知事』を筆頭に『ダム素人集団』によって行なわれてきた、素人故の『無知・無能・職務怠慢』から引き起こしてしまった『莫大極端な・非常放流』は『人災事故』であり『事件』と言っても過言でないことが県民に露呈すれば『仁坂県知事』ご自身の「体面・体裁」に差し障りがあるため、

『現状では現行の操作方法が最善である・現行操作が最適である』

 この真逆とも言える、ただ『仁坂県知事』が「『根拠の無い』そうあって欲しい『ご都合主義的・人命軽視』の結論」を勝手に言って「県民を『騙し』続けている」のである。

 この『仁坂県知事』が「『根拠の無い』そうあって欲しい『ご都合主義的・人命軽視』の結論」を用いて『死者行方不明者リスク』の大変高い『県の規定・現行運転』を継続することは『殺人計画』を進行させているのと同等であり、未来において『莫大極端な・非常放流』の実行により『死者行方不明者』を出せば『殺人罪』に等しいことも『仁坂県知事』は、ご自覚なさっておられる。

 そして、それが【憲法】に定められている行政の主権者である国民の『生命財産を守る』という理念に反する、つまり『憲法違反』であることも十分ご承知で『仁坂県知事』ご自身の「体面・体裁」を取り繕うために「『根拠の無い』そうあって欲しい『ご都合主義的・人命軽視』の結論」を用いて県民を騙し『死者行方不明者リスク』の大変高い『県の規定・現行運転』を継続しているのである。

 これは、紛れも無い『事実・真実』である!
133 ★県行政に携わる皆様へ!
ゲスト

清水 2015/12/21 11:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

☆《平成27年12月21日送信・追記!》☆
===============================
 河川課の皆様
 観察査察課の皆様
 政策審議課の皆様
 他県行政に携わるすべての皆様

 前略、お世話さまです、この『仁坂県知事』の「体面・体裁」を取り繕うための人命軽視の『虚偽・大ウソ・不正』の片棒を担がされ『良心の痛み・罪悪感』に心を苛まれている部下の方々は、本当にお気の毒に存じます、心よりお見舞い申し上げます。

 また、ほとんどの県行政に携わる方々は、県民のために真面目に働いて下さっておりますのに、この『仁坂県知事』ご自身の「体面・体裁」を取り繕うために行なっている人命軽視の『虚偽・大ウソ・不正』は、まさに迷惑極まりない行為だと存じます。

 私は、『仁坂県知事』のご判断指示で至極簡単に実行できる「小匠防災ダムの運転方法を『CN防災運転(以上)』に移行する」のと『ダム内水位モニターの整備』を実現して頂きたいと、敬意を払いお願いして参りましたつもりです。

 しかし、誠に残念ではございますが『仁坂県知事』は、ご自身の「体面・体裁」を最優先に考え『死者行方不明者』を出そうとも「知ったこっちゃ無い!」というお考えを変えて頂けそうもございませんので、これまでなるべく避けてまいりました『非難・批判・責任追及』の論調を展開せざるを得なくなりました。

 したがって、誠に申し訳ございませんが、本日より『殺人計画・殺人罪』などのキツい表現もさせて頂くことになりますが、それも我々小匠防災ダム下流域・太田川流域住民の『生命財産を守る』ためでございますので、なにとぞご容赦願います。  敬具
134 Re: ★【和歌山県 県知事 仁坂 吉伸 様 に対する《要望・陳情・誓願!》】
ゲスト

清水 2015/12/28 15:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

☆《平成27年12月28日・県政ポスト&メールにて年末のご挨拶!》
 迷惑メール扱いになっている可能性が大きいので、和歌山県HP「県政ポスト」からも送信させて頂きました!
=================================
 和歌山県 県知事 仁坂 吉伸 様

 前略、今年も「防災ダム」についていろいろお勉強させて頂き誠にありがとうございます。

 ただ、大変残念に思いますのは、せっかく小匠防災ダムの潜在能力を100%引き出せる『CN防災運転』を導き出せ豪雨災害時の洪水被害を抑制軽減できるのにも関わらず、『仁坂県知事』の『我がママ・気ママ』が原因で『大きな欠陥』のある『県の規定・現行運転』が継続され、平成23年台風12号豪雨災害と同等の豪雨災害時においては、我々小匠防災ダム下流域・太田川流域住民は、小匠ダムの『莫大極端な・非常放流』が実行され『防災ダム』が無いのと同等の洪水被害に見舞われることになります。

 ここ下里地区は、平成23年台風12号豪雨災害時において『莫大極端な・非常放流』が実行される前に太田川の堤防が決壊していて、『莫大極端な・非常放流』実行により0.6m前後水位が上昇「ダメ押し」されてしまいました。

 しかし、今現在は、災害復旧工事により堤防が前より高くなり『莫大極端な・非常放流』実行前に堤防が決壊することは無いと考えられますが、ところが高くなった堤防ギリギリで持ちこたえていたところに『莫大極端な・非常放流』が実行されますと1.0m前後の水位急上昇が起こり堤防越流による堤防破壊が簡単に起こる可能性がございます。

 そうなりますと、堤防を高くした分だけ水の持つ位置エネルギーも高くなっており、この前の鬼怒川常総市のような大惨事になることも十分考えら、それこそ『死者行方不明者』が大勢出ても不思議ではない状況になります。

 ですので、なにとぞ『死者行方不明者』を大勢出す前に小匠防災ダムの運転方法を『大きな欠陥』のある『県の規定・現行運転』から、小匠防災ダムの潜在能力を最大限に発揮できる『CN防災運転(以上)』にご変更願います。

 もし、このまま『大きな欠陥』のある『県の規定・現行運転』をご継続されるのであれば、『仁坂県知事』の「ダム政策」は『県民大虐殺政策』と申し上げても過言では無いと存じますが、いかがでしょう。

 これは、『いじめ問題』でよく観られる「いじめる側・いじめられる側」の意識の違い、「いじめられる側」は『死ぬ思い』をしていても「いじめる側」は行為を楽しんでいるのと同じ構図なのでしょう。

 はて、『仁坂県知事』は、そんなに住民の『生命』を危険に曝し『財産』を無駄に水没されるのが「楽しい」のでしょうか・・・。

 それでは、今年は大変お世話になり誠にありがとうございます。

 また来年も今年同様によろしくお願いいたします。  敬具
135 Re: ★【和歌山県 県知事 仁坂 吉伸 様 に対する《要望・陳情・誓願!》】
ゲスト

清水 2016/1/4 9:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

☆《平成28年1月4日・県政ポストから新年のご挨拶!》
=================================
 和歌山県 県知事 仁坂 吉伸 様

 新年あけましておめでとうございます!

 昨年中は、「防災ダム」に加え、

「『巧妙な言葉遣い』による『事実・真実』の隠蔽方法」

 までお勉強させて頂き誠にありがとうございます。

 お蔭様で、これまで頂戴いたしました『巧妙な言葉遣い』を読解することができました、感謝申し上げます。

 今年こそは、我々小匠防災ダム下流域・太田川流域住民の『生命財産を守る』ために必要不可欠な、

「■迅速な避難対応を可能にするための『小匠ダム内水位ライブモニター』の整備」
「■小匠ダムの運転方法を『欠陥・現行運転』から『CN防災運転(以上)』への変更」

 この二つを『仁坂県知事』がご英断下されば、至極簡単迅速に実現可能でございますので、なにとぞ部下にご指示下さいますようよろしくお願いいたします。  敬具
140 Re: おまけ!
ゲスト

名無しさん 2016/4/7 20:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

甘利じゃなかった。。。。
あまり、物騒な表現は、差し控えたほうが、よろしいのでは。
141  m(_ _)m!
ゲスト

清水 2016/4/8 12:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>140

 どうもありがとうございます、確かに…。

>法律、町条例とか、結構つながりを持たせると理論武装できます。
>公務員は結構、競馬馬。前しか見えていない。
>最後になりましたが、日本国憲法は、国民の味方です。

 おそらく、このコメントを頂いた方ですよね、お久しぶりです。

 その節は誠にありがとうございます m(_ _)m。

 私も、このような「物騒な表現」は、極力避けたいと考えておりました。

 しかし、今現在仁坂県知事のご判断が『住民の生命』を大変な危険にさらしていることですので、次の豪雨災害時までに解決しなければなりません。

 それに、そのご判断が『住民の生命』を大変な危険にさらしていることを仁坂県知事ご本人が十分認識したうえで、

>以前にも、申し上げましたが、民主主義は、プロセスが重要です。
>和歌山県は、そのプロセスを、踏んでいます。
>あなたは、ただ相手にされていないだけです。
>だから、詰みません。

 仰せのとおり「無視」しておりますので、ある程度無視できない状況を創らなければなりません。

 ですので、この程度の「物騒な表現」は、仕方のないものと考えております。
143 PS!
ゲスト

清水 2016/4/16 9:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

 先日 新宮家庭裁判所から連絡があり、

 第1回調停期日:平成28年5月16日午後1時30分

 に決定いたしました。



 おそらく、那智勝浦町は「弁護士費用」を『税金』から出しているのでしょうから、ぜひとも『税金』を納めた主権者である住民のために、小匠ダム『莫大極端な・非常放流』による、
 
「県民大虐殺テロ攻撃計画」
 
 を阻止するための『話し合い』にして頂きたいものです。
147 Re: おまけ!
ゲスト

知事様  御坊市長選挙 2016/5/16 23:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

御坊市市長選挙で知事の話が出てますよ。見ればわかると思いますが知事が二階候補を応援しなかったのは二階代議士に叱られて駄々こねたん そうのってます是非見て下さい
148 Re: おまけ!
ゲスト

名無しさん 2016/5/17 1:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

読売新聞では、副知事が、出ていたと書いていたけど。
どこ見ればいいの。
149 Re: おまけ!
ゲスト

和歌山県知事様 御坊市長選 2016/5/17 8:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

御坊市長選挙2に載っていますよNO344にね
151 Re: ★【嘘つき『反社会性人格障害』テロリスト県知事 仁坂 吉伸 様 に対する《要望・陳情・誓願!》】★
ゲスト

「ご提案・アイデア」 2016/7/10 21:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

清水様へ。

あんたは、下手や!

小匠ダムに、トリツカレテルワ。

小匠ダムが、それだけ魅力のあるダムであることは理解できるけど。

行政に対する攻め方が下手すぎるわぁ。

行政を攻めるには、相手の弱点を限りなく攻める!

そして、蟻の穴を、大きくしていく。

このような蟻の穴を、たくさん作っていく。

あなたがしていることは、もう完全に防御が整ったところに、ション便をかけているようなもの。
(ション便は、言い過ぎかも)

ご理解いただけますか???  無理かも?

私なら、どこを攻めるか?

熊野川タイヘン 災害復旧工事の強度不足 粗悪資材使用の8業者の10事業にやり直し命令 県検査パスで改善費めぐり資材納入業者と建設業者、県の三つ巴の争いに発展か

http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=198&sty=1&num=1-100

ここの「他に大田川や、農道な、砂防ダムなど各工事現場にも波及しそう」

まず、「災害復旧工事の強度不足」これの太田川を徹底的に、情報開示請求しますよ。

【県検査パス】ここですよ!

過去をさかのぼれるこれこそ、「和ネット」の良さですね。


152 ★【嘘つき『反社会性人格障害』テロリスト県知事 仁坂 吉伸 様は「面の皮が厚い」!》】★
ゲスト

清水 2016/7/11 10:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>151 「ご提案・アイデア」様

 う、そこまでこき下ろさなくても・・・。(笑

>あなたがしていることは、もう完全に防御が整ったところに、ション便をかけているようなもの。(ション便は、言い過ぎかも)

 実は、自分でも「カエルの面にしょんべん」だと思ってます。

 ただ、それは嘘つき『反社会性人格障害』テロリストである仁坂県知事殿の「面の皮が厚い」からなのですが。(手強い

>まず、「災害復旧工事の強度不足」これの太田川を徹底的に、情報開示請求しますよ。

 確かに「何やってんの?」みたいなところがたくさんありますが、如何せん、もう一つ事件が発生したもので今忙しくて…。


>過去をさかのぼれるこれこそ、「和ネット」の良さですね。

 いや、遡らなくても「和ネット最高!!!」ですよ!(笑
155 Re: ★このまとめは、権利者からの要請または運営者の判断により非表示にされています。★
ゲスト

名無しさん 2016/7/18 15:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

総理大臣の名前ぐらい、ちゃんと書こうよ。
http://blog.livedoor.jp/s8753/archives/58665722.html

それから、和ネット掲示板の私物化をやめていただきたい。

スレッドは1つあれば充分です。

スレッド乱立は、非常に見苦しいですよ。

派手にやりたければ、ご自身のブログでやればいいだけのこと。

説明が足りないのでは?

あなたが、サイバーテロのように見えますよ。清水さん。
157 Re: ★このまとめは、権利者からの要請または運営者の判断により非表示にされています。★
ゲスト

名無しさん 2016/7/19 20:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>156
「選挙カーやポスターは、多ければ多いほど効果がある」とお思いでしたら、和ネット掲示板でスレッド乱立するのではなく、ブログを大量生産してください。

現在、ライブドアブログだけですよね。

ブログを量産するほうが、検索にはヒットしやすくなります。

http://ebloger.net/blog-comparison/

少なくとも、和ネット掲示板にスレッド乱立することは、非常に見苦しいです。


159 Re: ★m(_ _)m!★
ゲスト

清水はん、あんたねえ 2016/7/19 23:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>申し訳ないですが、しばらく我慢して頂くしかないかと m(_ _)m。

なんでわしらが我慢せなならんのあんたの勝手な言い分やで
あんた書込みしてんと入院した方がええで感覚おかしい
160 Re: ★m(_ _)m!★
ゲスト

名無しさん 2016/7/20 1:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>159さん

同感です。
161 Re: ★m(_ _)m!★
ゲスト

名無しさん 2016/7/20 1:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

同感。
同感者のみなが集まって、
市民団体のように示威行動をしなければならない事態は避けたいが
162 Re: ★m(_ _)m!★
ゲスト

名無しさん 2016/7/20 1:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

こういうアホが県も言論の自由もみなだめにしとる。これが和歌山の現実か?心底がっくりしたわ。人格では済まんよ。やっぱ100年遅れた所やな。あらためてそう思うた。恐い所や。
168 Re: ★NAVERまとめに再チャレンジ!★
ゲスト

名無しさん 2016/7/22 20:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

まとまりのないまとめサイト、まともじゃないまとめサイト。
173 ★清水の豪雨災害対応ダム洪水調節政策!★
ゲスト

清水 2016/8/6 19:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

 これは、もし私が総理大臣もしくは、国土交通大臣だったらぜひともやりたい、

「豪雨災害対応ダム洪水調節政策」

 でございます!

★日本に約3,000存在するダムのソフト・ハード両面での洪水調節対応最適化!★
 我が国には「治水・利水・治水利水兼用」ダムが合計で約3,000あると言われている。
 この約3,000のほぼ100%すべてのダムが現状の豪雨災害時に対応するための洪水調節に適した水門構造(ハード)及び、そのダムの規模においてポテンシャルを最大限に発揮するための最適な運転プログラム(ソフト)を備えていない。

 今現在までで豪雨災害時に、流入量をそのまま放流する『非常放流』至り、ダムが存在しないのと同等の甚大な洪水被害に見舞われた住民に対して、ダム管理者は「ダムは最大限能力を出し切ったが、豪雨災害がダムの能力を上回った」という趣旨の説明をしていると考えられる。

 しかし、このダム管理者の「ダムは最大限能力を出し切ったが、豪雨災害がダムの能力を上回った」という説明は、現状の豪雨災害時に対応するための洪水調節に適した構造(ハード)及び、そのダムの規模においてポテンシャルを最大限に発揮するための最適な運転プログラム(ソフト)を構築しようとしていなければ、ただの「言い訳・言い逃れ」過ぎないのである。

 したがって、すべてのダム管理者及び、国・行政・政治・司法・報道メディア・国民が一体となって『国民の生命財産を守る』理念の基、この約3,000ダムの下流域住民に対してダム管理者が、たとえ『非常放流』に至ったとしても、真の意味で「ダムは最大限能力を出し切ったが、豪雨災害がダムの能力を上回った」といえるソフト・ハード両面での最適化されたダムを創らなければならない。

■日本に約3,000存在するダム構造(ハード)の洪水調節対応最適化工事
 日本でも数少ない洪水調節対応最適化工事が必要のない、治水ダムとして最上級の構造を持つ小匠ダムを見本として、約3,000の「治水・利水・治水利水兼用」ダムすべてで最下部に洪水調節用水門を新設し、豪雨災害が迫る場合に事前放流し総ダム容量をすべて洪水調節容量として使用できるようにする。

■日本に約3,000存在するダム運転プログラム(ソフト)の洪水調節対応最適化
 洪水調節対応最適化工事後にも行なうが、すぐに工事を行なえないので、約3,000の「治水・利水・治水利水兼用」ダムすべてで運転プログラムを最適化すれば、現状でも『非常放流』のリスクを下げられるものや、小匠ダムのように『大欠陥』が存在するものもあるので、洪水調節対応運転プログラムの最適化を専門家・プロ集団の手に委ね構築する。

 そして、洪水調節対応最適化工事完了に合わせ、あらためて洪水調節対応運転プログラムの最適化を専門家・プロ集団の手に委ね構築する。

※上記のすべての費用は、国家予算から捻出する。
 また、利水ダムが水門設置工事にともなう休業期間の保証及び、豪雨災害時における事前放流による損失も国家予算から捻出する。
174 Re: ★清水の豪雨災害対応ダム洪水調節政策!★
ゲスト

名無しさん 2016/8/6 22:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

里脇さん、飛ばされたんですね。
176 Re: ★PS:洪水調節容量を増やすためのダム下部への水門設置工事! ★
ゲスト

名無しさん 2016/8/9 11:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

里脇さん、飛ばされたんですね。
177 ★単に春の人事異動! ★
ゲスト

清水 2016/8/9 18:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>176
>里脇さん、飛ばされたんですね。

 単に春の人事異動でこちらにいらしたんだと存じますよ。

 コメントしろと仰せのようなので…。(笑
189 Re: ★小匠ダム『現行運転』は犯罪である!★
ゲスト

名無しさん 2016/10/25 21:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

悪いけど、このサイトと議題 もう 飽きた。見たくない。大容量過ぎ。あんたのやり方、プレゼンテーションにもならない。熊野は救われない。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project