[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/3/14 19:14
[返信] [編集] [全文閲覧] よく聞きますが民商に入会すると 税金が優遇されると聞きますがホントですか? |
126 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/17 19:56
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑つまり反国家主義の日本共産党の下部組織って事だな! |
127 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/18 8:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>126 暴力団排除条例についてどうお考えですか? |
128 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/20 11:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商の特徴 弱者の味方、困った人をある程度助けてやる。 |
129 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
あらき 2012/4/22 14:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >民商の特徴 弱者の味方、困った人をある程度助けてやる。 無料で申告を手伝ってくれるなら宜しいが、 お金を払ってまで民商に世話になりたくない。 |
130 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/4/23 12:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商 従業員に給料を払わないとダメだからお金を取ります。 |
131 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/20 22:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商の目的は、中小商工業者の営業と生活を守り、社会的・経済的地位の向上をはかることです。そのための活動を3つの理念に基づいて行っています。 3つの理念 1. 民商運動は会員の利益・幸せだけでなく、中小業者全体、大きくは国民全体の幸福とつながっている。要求と活動方法が道理に合ったものであったからこそ、さまざまな権力的攻撃のなかでも一貫して前進している 2. 団結こそ何ものにも勝る宝である。自らが大きく団結したときこそ、中小業者の切実な要求を実現することができる。 3. 中小業者は、共通する要求で、労働者、農民などの国民各層とともにたたかうならば、その要求実現の道をさらに大きく切り開くことができる |
132 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/21 18:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 税金がいらない?? そんなアホなことがあるかい。 考えたら解るやろ。 |
133 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/22 13:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商に入会すると税金は確実に安くなります、 理由は解りません? |
134 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 9:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 汗と涙の血税を大事に使えよ! しっかり仕事して少しの儲けを 税金で持って行かれるのは痛い。 公務員の給料を払うのに、働かなあかんのか? |
135 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 20:51
[返信] [編集] [全文閲覧] おいらも共産党員になろうかなぁ 無税なら!! |
136 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/23 22:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 元衆議議員で野間友一氏が亡くなったね、 和歌山の弁護士で共産党で頑張りました。 合掌 |
137 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/24 13:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商も惜しい人を亡くした・・・ |
138 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/10 14:01
[返信] [編集] [全文閲覧] また嫌な税金申告の季節が近づいて来たな。 |
139 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/10 16:23
[返信] [編集] [全文閲覧] そんな都合の良い事があるかい。 |
140 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/10 20:16
[返信] [編集] [全文閲覧] あ〜嫌な税金の季節が来た。 民商さん今年もお世話になります。 |
141 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/11 11:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商って何ですか? |
142 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/11 12:09
[返信] [編集] [全文閲覧] >>141 「中小企業の味方」だそうです。 普通の大企業なら、総務とか法務とか色々専門の部署を作れるけれど、夫と妻でやっているような商店では、保険とか年金、税金などなど細かな手続きまで手が回りません。 そんなときに助言や手助けをするのが民商だそうです。 |
143 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/12 9:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商に入ると税金はいらない 民商は法人ですか? |
144 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/12 15:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商とは共産党系の商工会である! 間違っておりますか? BY イルカ |
145 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/16 15:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 確定申告の意義 税金をとられるという意識を持ちやすくなるため、税金の用途への関心が高まりやすい。 |
146 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2013/2/23 18:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商という組織は、支部同士で仲がよくないのでしょうか? |
147 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/7 17:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商に入っても税金要ります。 |
148 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/10 10:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商に入ると共産党の党費がかかります 何故でしょうか? |
149 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
オルカ 2015/10/10 11:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 答え 共産党員とシンパが多いから 機関紙アカハタも買ってくれるしね |
150 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/10 13:10
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] >>149 党費払うって、シンパじゃなくて党員だろ。w 赤旗購読も党員の義務なら、買わないといけない。w 民商に入ったら、共産党に入党させられるということを言いたいのだろ。w 頭のネジが数本抜けているね。w |
151 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/11 18:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 確定申告 |
152 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/12 17:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 行列が出来る飲食店はしっかり税金を収めてください。 |
153 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/14 16:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 民商は北朝鮮の配下やと聞くが本当ですか。 |
154 | Re: 民商に入ると税金がいらない |
ゲスト |
名無しさん 2025/2/28 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] ⬆️民商に入ると北朝鮮から拉致被害者が帰ってくるのか? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band