[掲示板に戻る]
13 | Re: 南紀白浜空港の活性化 |
ゲスト |
名無しさん 2006/8/20 0:37
[返信] [編集] 寂れたとは言っても、ブランドイメージというのは今でも、残っているようです。 30代、40代の働き盛りの方で、小学校時代を京阪神(特に大阪)で過ごした方は、 白浜というと、遠足で行ったハマブランカというイメージが強いみたいです。今はハマブランカもないし。。。 この昔のイメージも時には足を引っ張っているのかも。 白浜にそういうイメージのない方、特に、東京方面の方には、逆に、南紀白浜というとそう強いイメージがないみたいです。 2−3年前、東京在住の女性から、南紀白浜に旅行したいが、どうだろう?という相談がありました。 公共交通機関が、どうしようもないから、駅レンタカーを借りたらいいよと、 周辺の観光地の設備は、結構整っているよとアドバイスしました。 実際、南紀白浜空港を使って、真っ先に白浜駅でレンタカーを借りて、観光したようですが、 彼女が思った以上に観光地の設備が整っていて、とてもよかったと。 当初、伊豆や千葉の白浜よりも整備されていないと思っていたらしく、かなり意外だったようです。 レンタカーを借りたものだから、串本、勝浦あたりまで遠出して、かなり満足だった様子でした。 心残りは和歌山らーめんが食べられなかったことのようでしたが、 それは、彼女の持っていたガイドブックに載っていなかっただけのようです。 彼女の場合、羽田から、約1時間というのは、来て見て、 かなり価値があるようなことを言ってました。 こういう知名度とイメージのアンバランスというのも今の白浜の姿なのかも。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band