[掲示板に戻る]
131 | Re: 東牟婁全般のあらゆる情報をカキコしてください |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/16 5:07
[返信] [編集] 「世界遺産、抹消ない」 2011年09月15日 ◎文化庁、熊野那智大社の破損調査 台風12号で被害を受けた世界遺産の熊野那智大社(那智勝浦町那智山)で14日、文化庁の担当者が本殿や「那智の滝」の損壊の状況を調べた。担当者は「今月中にも本殿周囲の土砂を撤去するスピード感をもって対応したい」と話した。近くユネスコの世界遺産センターへ調査の概要を報告する。 同大社は裏山が崩れて本殿の回廊が深い所で約2メートルの土砂で埋まった。社殿の一つ「御県彦社(みあがたひこしゃ)」の西側壁などが倒壊。近くにある「那智の滝」は、滝つぼを臨む広場「斎場」の3分の2が流失し、朱塗りの「九天門」が川に落ちた。 矢野和彦・記念物課長ら同庁の4人が、朝日芳英(よしひで)宮司の説明を受けて調べた。回廊を埋めた土砂を見た矢野課長は「建物の被害はないようだが、裏山の崩壊は思った以上に深刻だ」と顔を曇らせた。 回廊が狭いため、土砂を除く重機が入れないのが、復旧を遅らせている。矢野課長は、重機を回廊内で組み立てることを提案した。 調査を終えた矢野課長は「世界遺産の価値を減ずることのないように、最速、最善の処置をする」と述べた。また、世界遺産の価値が下がったのではないかとの指摘については「世界遺産は、災害などから遺産を守るのが趣旨。今こそ、この趣旨が発揮されるので、登録抹消はありえない」と話した。 文化庁は15日は熊野速玉大社(新宮市)と熊野本宮大社(田辺市)の被害状況も調べる。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001109150001 |
BluesBB ©Sting_Band