[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 野焼きに関して |
ゲスト |
匿名希望 2008/2/9 0:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀ノ川市内において、野焼きをしている光景が数多くみられます。 悪臭によって近隣の住民にとって非常に迷惑であるだけでなく、ダイオキシン類などの有害物質の飛散も懸念されます。 農業経営のなか、廃棄処分費用などが大きな負担となっているかと思いますが、だからといって公害を容認するわけにはいきません。 以前、農地で草などと一緒に家庭ごみを燃やしている光景を目にしました。 これは、平成13年施行の廃棄物の処理及び清掃に関する法律により禁止されているのでは? 同法により違反した者は五年以下の懲役若しくは一千万円以下の罰金又はその両方を科せられるはずです。 野焼きへの対策をお願いします。 |
14 | Re: 野焼きに関して |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/21 21:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 野焼きと言えば許可してくれませんが・・・・ |
15 | Re: 野焼きに関して |
ゲスト |
名無しさん 2019/12/21 21:37
[返信] [編集] [全文閲覧] >>14 焼却が例外的に認められる場合(廃掃法第16条の2第3号、同施行令第14条) 国や地方自治体が施設管理を行うために必要な場合…例)河川・道路管理上で必要となる草木等の焼却 など 災害の予防・応急対策・復旧のために必要な場合…例)災害などの応急対策、火災予防訓練 など 風俗習慣上・宗教上の行事を行うために必要な場合…例)どんと焼き、不要となったしめ縄・門松などを焚く行事 など 農業・林業・漁業でやむを得ず行われる廃棄物の焼却…例)稲わら、焼き畑、畔の草、下枝、剪定枝の焼却 など たき火その他日常生活で通常行われる場合で軽微なもの…例)暖をとるためのたき火、キャンプファイヤー など |
16 | Re: 野焼きに関して |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/21 9:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 時々、川のへり当たりで燃やすのも野焼き? 野焼き自体、そもそもあかんのかな? |
17 | Re: 野焼きに関して |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/21 14:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 河川を管理してる役所に聞いて下さい。 |
18 | Re: 野焼きに関して |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/19 19:34
[返信] [編集] [全文閲覧] この時期以外と多いかも・・・ |
19 | Re: 野焼きに関して |
ゲスト |
名無しさん 2020/10/21 12:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 先日、火事のニュースが出ていた。 皆さん、注意しましょう。 |
20 | Re: 野焼きに関して |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/27 10:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 以前に比べ最近見かけなくなった。 暖冬のせいもあるのかな。 |
21 | Re: 野焼きに関して |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/15 10:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 風向きとか考えてやってくれれば100歩譲ってかな そんな野焼き職人はいないよねー |
22 | Re: 野焼きに関して |
ゲスト |
名無しさん 2021/2/26 21:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 栃木県足利市の山火事、大変だわ。タバコのポイ捨て?の疑い濃厚。 桐生市は、高齢者の焚き火から山火事拡大。 地球温暖化で乾燥がきつくなっている。野焼きはやめましょう。 |
23 | Re: 野焼きに関して |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/3 9:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 山火事が最近報道されていたが、空気も乾燥しているので、やはりこの時期は注意。 |
24 | Re: 野焼きに関して |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/27 20:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 今は空気が乾燥しているから、ちょっと下事でも大きな被害になるから注意が必要です。 |
25 | Re: 野焼きに関して |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/27 22:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 野焼きして、大火傷した爺さんいたよな。雑草が多いと耕作放棄になるしな。所によっては、クマやイノシシの隠れる場所になる。必要な野焼きは、地区で消防団と一緒に行いましょう。 |
26 | Re: 野焼きに関して |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/6 13:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 空気乾燥しているから注意 |
27 | Re: 野焼きに関して |
ゲスト |
名無しさん 2025/3/1 5:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 野焼き 東北、山梨、長野県上田で大火災。高齢者が、野焼きで枯れ草に火を付けたとか、で火災拡大。人は、水と火のコントロール出来ません、ましてや高齢者は。 乾燥が続いているので、野焼きは絶対、あきまへん! |
28 | Re: 野焼きに関して |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/6 15:34
[返信] [編集] [全文閲覧] うちの近所でも敷地内でやるオッサンおるわ 典型的な田舎もん 氏ねよて思う |
29 | Re: 野焼きに関して |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/8 23:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 藁 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band