和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

憤慨生 2006/5/27 9:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市の繁華街「ぶらくリ丁」に「競艇場外舟券売り場」の誘致が計画されているようやが、無茶苦茶や。地元自治会や小学校父母らが反対署名約四万人分を大橋市長に提出して反対要望したが、もっともや。市長や市長選に立候補する人たちは、この場外売り場計画の反対か賛成かをはっきりさせてほしいよ。今度、候補者の公開討論をするらしいから、主催者は、是非、この質問項目を入れてほしいね。本町第十一自治会は設置推進の要望書を出しているというが、何を考えているんやろか。自治会代表が会員の意見を十分きかずに「地元振興につながるから」などと勝手に推進を決めたとの不満も多いらしいが、付近の小学生の登下校の安全の方が心配や。私は、場外舟券売り場は、県営競輪場内に置いたらいいと思うよ。ぶらくり丁もギャンブルに頼るなど、堕落したもんや。あこんな柄の悪い場所に誰が買い物に行くもんか。ギャンブル追放こそ商店街の振興に役立つと思う人も多いよ。しっかりしてくれよ。誰がギャンブル計画を仕掛け荒稼ぎを意図したのか、じっくり観察しょうや。推進が市議会に採択されたらしいが、金銭絡みの政治工作がなかったかどうか。心配や。もし不明朗なことがあるんやったら、内部告発を頼むぜ。
142 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無し 2007/6/27 15:10  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

親愛なる市長へ。丸正を何とかすれば本町(ぶらくり町)が復活すると考えるのは間違い。いまやゴーストタウンとなったぶらくり町その原因は多重であろう、ちょっと思い出しただけでも堀止には美松市場、高松には大盛市場がありもう少し北には今もかろうじて残っている七曲リ市場がある。長町が商店街であった時代もありだが時代による環境の変化で人の流れが変わってしまった。ぶらくり町の商店主も店舗兼住宅としてそこに起居していたが今はそうでもないらしい。川の流れに竿を挿すような無駄な資金とエネルギーを使うことのないように、ぶらくり町のために和歌山市があるのではなく行政として今回の施策は大間違い。謙虚に反省し先を見る目を養いなうこと。ぶらくリ町は少なくとも不良少年の遊び場では困ります一度夜行って御覧なさい。
143 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/6/27 18:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

近頃、近鉄百貨店の日曜閉店後も、入口周辺から和歌山駅周辺にかけて、不良少年少女たちの集り場所となっていて異様な感じですよ。丸正百貨店があった頃の方が、近鉄百貨店も客数は圧倒的に多かったと思います。
144 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/6/27 19:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

どの商店街も閑散としているのは、オークワの祟りや。
145 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/6/27 19:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>不良少年少女たちの集り場所となっていて異様な感じですよ

sexにはくれぐれも「コンドーム」使用を推奨してください。
エイズ感染者が。

146 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/6/29 22:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

この調子だと、旧丸正ビルがいつオープンするかわからないから、
旧ビブレ跡に和歌山大学の観光学部を誘致というのもいいのかも。
内田産業さんが、和島興産さんから、横取りというのもおもしろいかも。


和歌山大観光学部11月にも正式決定
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news003.htm
147 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/6/29 23:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

観光学部ネーチャン学科なんかあったりして

もちろん、カジノ学科もね。
148 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/6/30 0:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

>観光学部ネーチャン学科なんかあったりして

教授が、石泉閣の若おかみで、非常勤講師が旅田さんね。

全国から女性の志願者が殺到するかも。でも平均年齢高そう。
そのうえ、学生で供給過多と競争激化でアロチのスナックの
時給が暴落必須だな。
149 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/6/30 5:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

↓の記事を見ていたら、ネーチャン学科になりそうな気もするね。

和大観光学科80人 生地使い洋服ショー/クイズ 和服DEぶらくり
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news001.htm
150 観光学部ネーチャン学科
ゲスト

名無しさん 2007/6/30 8:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近のネーチャンの中には、
まれにエイズに感染してる人(自分では知らない)いますから、
くれぐれも注意してください。

あっ、注意するほどもてないか、ニャハハ(*^▽^*)

でもこれかなり深刻な問題かも、
厚生労働省の数字は信用できません。
151 Re: 観光学部ネーチャン学科
ゲスト

名無しさん 2007/6/30 9:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

エイズ患者ものすごく多いらしいよ。
過去最高でしょ。若者20〜40代やばいらしい。
外国で買春して日本で彼氏彼女にうつしてエイズ。
怖いね。友人の彼女がエイズだって。だから他の男とやりまくりで
みんなエイズにしてやるとうつしまくってるって。
和歌山の男性、注意ですな。
152 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/6/30 10:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

146のゲストさんの案は、おもしろいかも。

和大観光学部は、旧ビブレ跡ビルのほうが絶対いいよ!
本町小学校の児童も安心だし、これだったら地元住民も賛成ですよ。
153 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/6/30 10:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

それじゃ温泉掘る意味がなくなるべ。

温泉学科もあり、ついでにネーチャンが温泉マクラゲイシャになるってコースもありなんてね。

でも、卒業生はすべて他府県の観光地へ就職するかもね。
和歌山では受け入れる観光地が・・・ない。
154 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/6/30 12:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

旧丸正ビルにボートピアをあげて、旧ビブレ跡は、和歌山大学観光学部をもらうという作戦なら、
内田産業さんも地元自治会と共同戦線が張りやすいかも。
ボートピアも、若干、和歌山市駅に近い旧丸正ビルの方が
いいだろう。
でも、今度は城北小学校の自治会が寝耳に水と騒ぎ出すかも。
155 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/6/30 18:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

ボートピアは、和歌山市とくに旧市内は無理無理!
のんびりしている和歌山市民だって、場外舟権売場の実態を知ってしまいましたからね。
交通渋滞をおこさない、住民の住んでいないところにもっていき、商店街の有志でボートピアに似合った新○○商店街を作ったら? 市の所有地で売却に困っているところがいっぱいあるでしょう。一石二鳥やとおもいませんか!
156 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/4 18:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

ぶらくり丁界隈は、商店街の人通りはさっぱりなのに、黒い噂でにぎやかですね。
和歌山は、南(勝浦町)のグリーンピアと北(和歌山市)のボートピア・・・ イメージ悪いですよね。


157 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/5 8:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

ぶらくり丁も昔の勢いを手っ取り早く取り戻したいという焦りが
黒い噂を呼んでいるのかもしれませんね。
北ぶらくり丁なんかは、徐々に飲食店の出店が増えているみたいで、それなりに変わりつつあるみたいです。
和歌山は食い物の質が全国的に見て高いらしく、先月、ビッグホエールで
長期リハーサルをしていた松任谷由美も絶賛していたとか。
特に、定番の中華そばについては、かなり満足されていたらしいですね。
158 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/5 8:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

ぶらくり丁界隈を日本一の和歌山ラーメン街にしたらよいと思う。集客力は十分あるよ。
舟券売場にぴったり似合う。
159 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/5 8:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山ラーメン街となると、ぶらくり丁よりも美園商店街の方が向いていると思うよ。
紀南方面に行く観光客に途中下車してもらうという作戦だと、和歌山県も乗りやすいだろうし、JRも売り込みやすいと思う。
160 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/5 9:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

その上、リムジンバス走らせている和歌山バスも乗りやすいし、
関空に乗り入れている航空会社も乗りやすいだろうな。
「和歌山でちょっと一杯、和歌山らーめん」ってな具合の
キャッチフレーズで、南紀観光と絡ませる作戦ね。
161 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/5 20:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

この南紀観光と絡ませるプランいいですねー。
162 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/6 0:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

いっそ、旧丸正百貨店をラーメン百貨店にしたらどうやろ。同じビルの和大観光学部学生がにラーメン講義を受けた後、実費で試食会をしたらよい。お似合いや。全国的な名物になるぜ。店内食べ歩きイベントもやればよい。
163 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/6 3:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

美園商店街に関しては、南紀観光に絡ますことができるのだが、
アイデアがないのか、やる気がないのかわかりませんが、
あんな状態ですね。誰かがなんとかやってくれるという意識が強いのかもしれませんが。
近くに、和歌山中華そばブームの火付け役の一つ、井出商店もあるので、
商店街に誘致とか考えてもいいのにね。
それだけでも、集客効果はかなり違うはずです。
客もアーケード内だと雨の日に傘をささずに行列を作ることができますからね。
164 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/6 10:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市民は、こころから丸正界隈に大手百貨店をまっている。
大橋市長さんだって、一期目の公約の商業施設はデパートを描いていたのでしょう。でも時期が不景気のまっさかりだった!
いま、和歌山市民のこえをきいてください。
165 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/7 14:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑ 正確には「和歌山市民(の中で丸正かいわいに利権を持っている)は・・・」でしょ? 
166 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/7 15:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

利権及び債権でしょうね。特に、銀行、保証協会なんかは、地価が
上がってもらわないと商店街潰れてもらったら大損害ですからね。
167 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/7 21:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

丸正・大丸・高島屋和歌山店・サティーそして近鉄があった頃のことを思うと、和歌山市は、不便になっているのとちがう?
でも、↑のような事情がいろいろ絡んできて、ますます淋しい本町界隈になってきているような気がします。
168 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/7 22:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

全体的に和歌山市のパイが小さくなっているような感じがするね。
購買力が弱くなっているのかもしれないが、商店街が消滅しているところもあるしね。
その分、量販店、スーパーに流れたようにも感じない。
人口の減り具合以上に経済規模が縮小しているような感じですね。

169 経済規模の縮小
ゲスト

名無しさん 2007/7/8 8:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

 湊の北にある鉄鋼会社が従業員を無茶苦茶にリストラしたり、
湊の南にある化学会社が、信愛短大とかの直接雇用をほぼ100
%派遣に切り替えたり・・・

 経済規模も縮小するわ。

あとは、必要以上に存在する公務員がどんだけ金を使ってくれる
かやね。(てか、それくらいしか存在価値ないやん)
和歌山市職員は給与の50%以上のぶらくり丁のレシートを毎月提出しなければ、ボーナス50%カットとか。
夕張に比べりゃ、マシやと思うけど。

鳴り物入りやったトマトジュース会社の農園はどないなってんの?
170 Re: 経済規模の縮小
ゲスト

名無しさん 2007/7/8 8:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

  ↑
市会議員は当然、報酬の80%分のレシート提出やな。
(2位当選の某議員は100%市に返還するみたいやけどw)


171 Re: 経済規模の縮小
ゲスト

名無しさん 2007/7/11 14:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

バブル崩壊後、和歌山市で生活していた企業関係者の減少が予想以上に大きいのでは? 企業の和歌山営業所や倉庫の閉鎖で、和歌山から企業・人・物が消えてしまったように思うのですが。

172 Re: 経済規模の縮小
ゲスト

名無しさん 2007/7/11 15:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

物流拠点としても、第二阪和、京奈和道路ができないことには、
関空と十分な相乗効果が得られないし、それまで南海フェリーが
あるかどうか?
企業の営業所を和歌山県だけの経済規模で置くには、経費がかかりすぎるから、
薄利多売になると撤退も仕方ないかも。
また、県外業者による無店舗販売も普及してきているので、
県内取引も減っているというのもあるかも。

173 Re: 経済規模の縮小
ゲスト

名無しさん 2007/7/12 20:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

さらに気にかかることは、和歌山市在住の20・30代の人達を男女別に見てみると、女性が圧倒的に多いような気がするのですが・・・。将来的に考えると人口減少が過速度的にがすすむのとちがいますか? 家庭があれば少子化にも歯止めがかかるのでしょうが、男女比率が違いすぎると問題ですよね。
174 Re: 経済規模の縮小
ゲスト

名無しさん 2007/7/12 20:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

すみません。字を間違えてしまいました。
過速度ではありません。加速度の誤りです。
175 Re: 経済規模の縮小
ゲスト

名無しさん 2007/7/13 0:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

女性が圧倒的に多いというのは問題ですね。
某議員とかは女が多くてウハウハとか思っていそうですが。
男が多い分には結婚の際に県外の女性が和歌山に来る場合が多いでしょうが、女性が多いとなると逆のことが起こります。
結婚したら確実に県外に消えていく層であるのと同時に、結婚しなかった場合でも子供ができないわけだから、どちらにしても人口の純減要因となります。
176 Re: 経済規模の縮小
ゲスト

名無しさん 2007/7/13 1:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市の誇れるところは暮らしやすい事!
暮らしやすさをこわしてしまったら、老人・熟年だって他府県の
若年層ををひきよせるどころか老人たちも和歌山市を離れてしまうのでは?
和歌山市の残る宝は『住みやすさ』そのものだと思う。
雪のない冬、地魚・地野菜・1年中切れることのない果物、数え上げればきりがないほど地方中核都市のよさがいっぱいなんです。
177 Re: 経済規模の縮小
ゲスト

名無しさん 2007/7/13 7:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本のような社会で女性が圧倒的に多いというのは産業的にも政治的にも問題が多いな。
どうしても、テキトーになりやすい。
テキトーでも許してしまうのだよね。
どうしても、人治的になる。
こういう風土になりつつあるから、選挙なんかでも、あれ?と思うことが起こるのだろうな。
178 Re: 経済規模の縮小
ゲスト

名無しさん 2007/7/13 7:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

お年寄りは住みにくい和歌山でも離れられない。まして寝たきり前なら当然や。
179 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/14 0:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

第二阪和道路や京奈和道路が、はやく出来ないことには和歌山市が衰退するばかり。
関空にも、これだけ近い地方都市の和歌山市なのに、どこがどう悪いのか・・・
180 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/14 14:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

どこがどうの回答は簡単ですよ?

いざ就職しようとすると和歌山に就職先がない、もしくは魅力的な就職先がない(同じ様なものか。笑)。
他府県の企業に就職した段階で引っ越す人と毎日遠距離通勤する人ができます。

就職して仕事にも慣れてきました。一定の蓄えができました。結婚しました。子供できました。子供が大きくなりました。
さて、一人暮らしを始めよう。新しいマンションに引っ越そう。夢の一戸建てを買おう。
そう思った時、やっぱり通勤に便利な場所を考えます。子供の育成なども考慮するのなら良い学校が近くにあれば尚いいでしょう。
181 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/14 14:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

住居移転する度に和歌山から人が減っていきます
182 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/17 14:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

浴衣の着付け 商店街で披露

和歌山大経済学部観光学科の1年生80人が16日、和歌山市のぶらくり丁商店街で、和服を着て伝統文化を発信するイベント「和大KIMONOぶらくり2007 だって日本人だもん」を開き、浴衣姿でお茶を振る舞うなどして、買い物客らを楽しませた。
(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news002.htm
183 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/18 15:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

↓ぶらくり丁の店の雰囲気なのかも。

255 名前: 近畿人 投稿日: 2007/07/18(水) 02:05:33 ID:yFktcODY

最近越してきたばかりなのですが、いつも使ってる化粧品を売ってる店をネットで調べて、その化粧品屋さんを見に行ったら、店内薄暗く悲しい気持ちになりました…店員さんたちみんな椅子に座ってて暇そうなのに何故だかぐったり。。やる気もなさそう。
和歌山のお店はどこもそうなのでしょうか…
どこかおすすめの化粧品店があれば教えてください!近鉄百貨店もあるけれどデパには置いてないメーカーなので残念です

184 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/18 19:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

ぶらくり丁商店街のいきつけのお店で世間話をしながら買物していると、店員さんが『今度は有交タクシーの駐車場がボートピアになるって聞いたのだけど・・・』と、不安がっていました。
和歌山市の中心商店街は、どうも異様なな雰囲気ですよね。
185 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/18 22:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

何でもいいから来てもらはないと、和歌浦廃墟の二の舞になります。

186 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/19 8:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

人のふり見るより、わがふり見て直せ。和歌浦廃墟どころか、和歌浦の人はぶらく丁廃墟の二の舞になるなと言っていますよ。
187 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/21 9:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

そりゃー、ブラクリ丁廃墟のほうが問題ですよ。
ボートピア計画が浮上してから、本町地区では誘致賛成派と反対派でギクシャクしたままですからね。
和歌浦廃墟のほうが、全然きもちがいい!

188 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/21 10:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

ぶらくり丁と和歌浦とどちらが和歌山廃墟ナンバー1か。他の廃墟地域を含めてご意見を拝聴したいと思います。よろしく。(廃墟探検隊)。
189 廃墟?
ゲスト

名無しさん 2007/7/22 0:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山全体やろ?

 鉄橋が腐ったあとやったら南海本線和歌山市駅が候補No.1
190 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/22 20:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

 そういえば、築港のボートピア計画のときの土地所有者は南海フェリーさんだったのと違いますか?
191 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を



名無しさん 2007/7/25 12:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

有田交通タクシーの跡の更地を見てきました。
ちょっとボートピアには狭い感じがしますが、
できたとしたら、駐車場どうするか?ですね。

有田交通タクシー跡


北ぶらくり丁でボートピア反対の看板も発見しました。


192 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/25 21:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

この前の長崎市長が暴力団に殺害されたとき、過去の暴力団絡みの事件が新聞で報道されました。
そのなかに『嵐山町の女性町会議員がボートピアに反対したため暴力団に襲撃された』とありました。再び本町地区でボートピアの計画が出てきているのでしたら、本町地区住民の反対運動は以前にもまして激しいものになると思います。
193 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/7/26 23:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

ギャンブルはいらない、けど補助金は欲しい。
お前ら乞食か!!
194 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/8/4 0:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

ボートピア開設計画:ビブレ跡ビル断念の同じ業者、立体駐車場跡地に計画 /和歌山

◇斜め向かいに設置

 和歌山市の中心市街地・ぶらくり丁の場外舟券売り場(ボートピア)誘致計画問題で、業者が地域内の別の場所に、新たに誘致を計画していることが2日、分かった。同市元寺町1の立体駐車場跡地で、計画が頓挫した旧和歌山ビブレ跡ビル(解体中)と道路を挟んで斜め向かいに当たる。
(毎日新聞)


http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/08/03/20070803ddlk30040530000c.html
195 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/8/4 0:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

物騒なギャンブル場はいらない。
場外舟券売場反対の地元住民は、運営業者がいう補助金にもノーとはっきり言いました。

196 Re:うお市楼を株式会社南北が購入のうわさ
ゲスト

名無しさん 2007/8/4 9:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市十一番町の料亭「うお市楼」が店じまいしたが、この施設を株式会社南北が購入したようです。建物を取り壊し新ビルを建設するとのうわさもあります。地域の発展に貢献できる施設をお願いいたします。
197 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/8/8 16:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

今度の場外舟券売場を誘致するという本町第11区自治会(当該自治会)はひとつだけれど、隣接自治会は確か数としては10近くになるのではないかな?不可能な場所に計画浮上ですか。
198 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/8/9 19:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

 有交タクシー駐車場跡だったら、隣接自治会は確か7つの自治会が該当しますよ。
199 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/8/10 21:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

ありがとうございます。地元自治会の有志が集まり7つの自治会を確認しました。4つは飲み屋さんの多い自治会で賛成派だと思います。

200 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/8/12 9:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

計画地が変更したと言っても、20m移動しただけ。
運営業者も土地を取得した会社も運営会社の関連会社だし、少しも図式に変更がないようですが・・・
201 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/8/14 0:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

でも本町地区住民で心配していることは本町連合自治会長さんが体調が悪く交代されたこと。
新会長は警備会社の経営者と聞いています。
小学校の校門まで警備員を配置するという計画。きっと超推進派の人でしょう。
202 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/8/14 7:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

ぶらくり丁が「自殺」したいならギャンブル場
誘致もいいんじゃないですか。

(一般客、観光客は今以上に減るし、治安も
 悪化するでしょうから。)
203 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/8/18 8:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

ぶらくリ丁で利権をもっている、または利益を約束された人達だけで自殺してくれればいいんですが・・・
その他の近隣住民やぶらくり丁でも一般客あいての商店は、その自殺行為に巻き込まれそうになっているんですよ!
204 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/8/23 20:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

ボートピアの運営会社の六洋エンタープライズという会社は、
日本土石株式会社(本社:三重県)と小畑住宅と和光建設で作っている会社というではないですか。

205 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/8/25 21:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

いま本町地区では、この小畑住宅というのは足袋田元市長の弟の会社ではないかという噂でヒソヒソです。
やはり、ぶらくり丁はどこか変です。
206 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/8/30 21:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市中心市街地活性化基本計画の中に、有料老人ホーム整備事業として、ぶらくり丁の有料老人ホームが載っています。
これは、ワオキャーマンのビルに建設中の有料老人ホームですが事業主体が、未来建築デザイン株式会社となっています。
この未来建築デザイン株式会社こそ、平成17年の12月に市議会を通したボートピア運営会社です。いまのボートピア運営会社の六洋エンタープライズの親会社です。
207 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/8/31 18:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

ワオキャーマンの4階・5階にできる入所保証金300万円の有料ホームですね。広告やチラシにも事業主が載っていないので住民の間で不審な噂が流れていました。場外舟券売場の関係業者が事業主では、名は書けないですね。
コムスンどころじゃないな。
208 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/9/5 18:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

そのビルは、居酒屋やカラオケ屋が入っているビルでしょう?
特定防火区域の中心商店街の雑居ビルの上階に、老人を入居させて、消防法なんか大丈夫なんですか。
209 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/9/11 22:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

地元の自治会や本町小学校・幼稚園のPTA・本町婦人会がボートピア反対を表明しているのに、大橋市長は反対をなぜ表明しないのかが不思議ですね。もしも和歌山市の中心商店街にボートピアを誘致すれば反社会的な暴力団関係者が増える。介護・福祉が狙われることがわかっているのにね。
210 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/9/15 20:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

中心商店街には、ボートピアより規模の小さい場外舟券売場が作られ始めているのですね。
211 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/9/19 0:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

ますます、子供つれて行けんようになりますね。

駐車場もないし、ええ店もないし。
212 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/9/19 18:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

いえいえ駐車場だけは、以前と違って増えました。
お店がないのに、駐車場だらけです。
和島興産さんに本当に期待しています。
213 駐車場・・・
ゲスト

名無しさん 2007/9/20 0:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

もっと前にできていたら・・・
それも無料または格安で・・・

 上新J&Pやニノミヤや映画館や大丸があったころなら
 もう少し客が増えたかも知れない。
 (丸正はともかく。)

 宮脇もガーデンパークも無い頃なら、宮井の品揃えは
 県内一だったし。

 なんでこうなったんだろうね。

 やる気の無い商店主が多かったからかな。
214 Re: 駐車場・・・
ゲスト

名無しさん 2007/9/20 0:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

確かに、やる気のある店主は少なくなってきています。
ボートピアを誘致するなんて、その証のようなものです。
やる気のある商店主は、住宅街になっても関係ないでしょう。
ぶらくり丁でもネットで売り上げをのばしている店も、たくさんありますし・・・。和歌山はお客さんがついていけていないけれど。

核になる大店舗か、住宅街ですか。その他は・・・
215 Re: 駐車場・・・
ゲスト

名無しさん 2007/9/20 10:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

いっその事、あの辺り一帯を全部取り壊して、大型アウトレットにしてみては・・・。

まあ、そんな事は無理かもしれないけど・・・(風俗店等もあるし・・・)。

でも、ぶらくり丁をもう1度活性化したいなら、それぐらいの考えや意気込みを持たないといけないと思うよ。
ただ単にボートピア誘致反対!て言ってるだけならこれからも同じ事が繰り返していくんじゃないかな。競馬の場外馬券場とか。
216 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/9/20 23:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

和島フォルテ、11月29日オープン!
これでボートピアの反対運動にもパワーがいただけます。
女性社長がんばってください。本町婦人会もギャンブル計画を、つぶしまっせ!
217 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/9/21 7:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

和島フォルテさん。ぶらくり丁の再生のチァリーダーになって下さい。商店街も隊列を組んで前に進みましょう。みんな見に来て、楽しい買い物を。
218 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/9/25 21:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

ぶらくり丁商店街は、6商店街で組織されているから隊列組むのは難しい。もっと商店街の特色をいかして別々に行動したほうがイベントも成功するのではないでしょうか?
219 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/10/1 18:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

「有交タクシー跡のボートピア建設反対」の署名用紙が、婦人会から回ってきたので署名しました。「前回の計画地のビブレ跡より30メートル離れているだけなのに、また反対運動をしないといけないのですか?」と聞いてしまいました。
長い間反対運動をしている方々が気の毒です。
この9月14日に、ボートピア誘致の要望書が提出されたそうです。
220 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/10/4 7:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

大橋建一市長が、「ボートピア建設への地元同意に関する見直し」を決定したことが分かった。3日に共産党市議のみなさんが大橋市長に抗議文から。その全文が手に入った。
ボートピア建設のための「市長同意の前提条件の見直し」に強く抗議します
―「平成19年9月5日 政策調整会議での承認」に関してー

 9月定例市議会最終日の10月1日、本会議終了後、総務局長と企画部長から私たち市議団に対して「場外発売場{舟券(ボートピア)及び馬券(ウインズ)}設置に関する本市の基本的な考え方の見直しについて」の説明がありました。
 現在の設置に関する基本的考え方は、平成12年10月24日のものであり、この基準ではほぼ設置が不可能な条件となっていることから「地元住民や議会の意向を尊重しながらも、柔軟に対応」することを目的に、「市長が同意するための前提条件」を見直したというものでした。この見直しは、9月5日に市長が出席した政策調整会議で承認し9月20日に確認されています。
 この見直しの重大な問題点は、これまで前提条件としてきた地元の範囲のうち「〇楡濱瀉崗貊蠅含まれる単位自治会に境界を接する単位自治会、∋楡濱瀉屬砲茲覬洞舛大きいと思われる単位自治会、連合自治会及び関係団体」を削除し、地元同意の範囲を著しく狭めたことです。そして市長が同意するための付帯条件として、「〇毀雲験茲肪しく支障をきたすおそれがない計画であること、∨椹圓粒萓化に貢献できる計画であること」を新たに設け、市長の政策決定の権限をより強化したことです。
 私たち市議団は、ギャンブルに頼らないまちづくりをすすめ、子どもの教育環境に悪影響を及ぼすボートピア設置に反対してきました。今回の大橋市長のボートピア設置めざす「前提条件の見直し」は、民意への挑戦であり和歌山市政に汚点を残すことになることを厳しく指摘し撤回を求めるものです。また、私たち市議団は、ぶらくり丁や中心市街地の活性化をめざす立場から9月14日の本会議において改めて市長に所見を質しましたが、すでに政策調整会議で承認されていた今回の内容を黙して語らず、本会議終了後に「説明」するという議会軽視にたいして強い憤りを覚えるものであり、深く反省を促すとともに抗議するものです。

221 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

本町地区住民 2007/10/4 15:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

 ボートピア反対運動を継続している近隣住民ですが、10月3日午後3時頃、和歌山市役所の企画室を訪れ、反対の要望書をまとめるため「ボートピア設置の条件」の資料請求に行きました。
午後5時過ぎに市からのFAX送信で、9月5日に政策調整会議で設置条件を変更しているのがわかりました。市民の生活権をどのように考えているのか!私たちの運動は共産党とは別です。

222 Re: ボートピア、市長の「ゴーサンインが出せる?」
ゲスト

名無しさん 2007/10/5 7:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

ボートピア開設計画:市長の設置同意前提条件を見直し−−和歌山市 /和歌山
 和歌山市の中心市街地の場外舟券売り場(ボートピア)誘致計画問題に絡み、市が、市長が設置に同意するための前提条件を見直していたことが分かった。「市の活性化に貢献できる計画であること」など、市長の政策決定の権限を強めた内容に変わっている。

 市が作成した文書によると、これまでの前提条件から「設置場所が含まれる単位自治会に境界を接する単位自治会の同意」などを削除し、一部緩和もみられる。また、新たに「市民生活に著しく支障をきたすおそれがない計画であること」などの付帯条件を盛り込んだ。

 市企画課は「これまでの条件では現実的にほぼ設置が不可能で、中立的に市長が権限を持って判断できる内容にした」としている。共産党市議団は3日、大橋建一市長に対し、前提条件の見直しに抗議する文書を提出した。【久保聡】

毎日新聞 2007年10月4日

223 Re: ボートピア、市長の「ゴーサンインが出せる?」
ゲスト

名無し 2007/10/6 19:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

10月5日夜に本町会館で和歌山市から副市長をはじめ4名と地元住民約100名での会合がありました。市関係者はボートピアの市長
同意の条件緩和について住民に説明。地元住民は市や市長に対する不信・不安・怒りが爆発した会合でした。
なかでも「子供を警備員の立つ学校に通学させることを考えるといてもたってもいられない」という本町小学校のPTAの悲痛な訴えがこころをうちました。
224 Re: ボートピア、市長の「ゴーサンインが出せる?」
ゲスト

名無しさん 2007/10/7 15:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市の説明では、「ビブレ跡は規模の大きいボートピア計画であり、今度は住民への影響を考慮してミニボートピアを」なんて真面目地な顔で説明をしてくれるのですが・・・
ビブレ跡のボートピア計画も、ミニボートピアだったんですよ。
運営業者の未来建築デザインや六洋エンタープライズの和歌山市や地元住民に配布した印刷物をしっかり調べてください。
225 Re: ボートピア、市長の「ゴーサンインが出せる?」
ゲスト

名無しさん 2007/10/8 20:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

ボートピアに来る人=遊び人=悪い人 ということで問題になってるんですか。
競艇は人気ギャンブルではないのでそんなに
お客さん来ないと思いますが、どうなんでしょうね。
226 Re: ボートピア、市長の「ゴーサンインが出せる?」
ゲスト

名無しさん 2007/10/8 22:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

ボートピアは、今年からナイター営業が300日になるようです。ボートピアがきてまちが良くなったら、こんなに全国で反対運動はおこりませんよ。治安は悪くなり街が汚れるのは確実です。一般客は今より減少し暴力団関係者は増えるでしょうね。
227 Re: ボートピア、市長の「ゴーサンインが出せる?」
ゲスト

名無しさん 2007/10/10 18:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

ナイター営業のことをしってる商店街の人は少ないようです。
和歌山市民も、ほとんど知りません。
年間300日も、ナイター営業を行うギャンブル場を誘致したら和歌山市全体が無茶苦茶になります。
228 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/10/11 19:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

>206
10/13発行のリビングに入居者募集の広告がのってます。

しかし事業主体の会社の表示が見当たらず、
月々の光熱費の負担額なども表示されてません。

これでよくリビングも
広告のせたなーと呆れてしまいますね。

私はこの無料紙の広告内容は信用していませんので
大丈夫ですが。

厚生労働省の広告ガイドラインも知らない新聞社のようで残念です。

結局、売上になればいいわけですよね。
229 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/10/11 22:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

このボートピア運営業者の有料老人ホームにも、和歌山市の何らかの補助金が使われているのと違いますか?
和歌山市の中心市街地活性化基本計画に、ぶらくり丁の有料老人ホーム事業として載っています。
230 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/10/12 10:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市の財政悪化が連日のように新聞に報道されている今日この頃、和歌山市の補助金事業も市報和歌山などでもっと市民に説明する必要があるのではと思っているのは私だけでしょうか。
231 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/10/13 10:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

もしかしてリ◎ング、ボートピアに一枚噛んでるかもな。

というかルート作っといて進出決まったら広告セールス行かんなんやろ。

ニュース和と違うからね、考え方が



232 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/10/13 15:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

リビ☆グって、旅田市政のちょうちん記事書いてたタウン誌?
233 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/10/13 21:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

ちょうちん記事書いてた理由はここにあり!
とんでもないことしてるみたいだね
     ↓

http://reiki.hall.city.wakayama.wakayama.jp/discuss/cgi-bin/WWWframeNittei.exe?USR=webusr&PWD=&A=frameNittei&XM=000100000000000&L=1&S=15&Y=%95%bd%90%ac14%94%4e&B=255&T=1&T0=70&O=1&P1=&P2=%94%f6%8d%e8%91%be%98%59+&P3=&P=0&K=30&N=225&W1=&W2=&W3=&W4=&DU=1
234 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/10/13 22:11  [返信] [編集] [全文閲覧]



 花いっぱい運動と■ビングの関係って、結局どういうことで
 しょうか。

 また、ボートピアを推進しようとする団体と花いっぱい運動
 の関係者ってどんなつながりがあるのでしょうか。

 花いっぱい運動はそのきれいな名称と多くの市民のボランテ
 ィア精神の供出とは裏腹に、不明朗な経緯と尻すぼみの最後
 のために後味の悪い市民参加型運動になった記憶があります。
 (息子の幼稚園でも一生懸命花を育てていたのですが、結局
  継続性のない行き当たりばったりの運動だったため、いま
  では雑草の茂った鉢が残っているだけです。)

 これまでの経緯を考えるとリビン△が絡むと市民の善意が捻
 じ曲げられそうで・・・なんかいやな感じです。
235 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無し 2007/10/14 1:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

10月5日の和歌山市との会で、地元住民は危機感を高め「本町地区に場外舟券売場反対の会」を立ち上げることを決めました。
和歌山市の中心市街地活性化は日本中の笑いものになるかもね。
でも、ギャンブルでまちおこしするよりもどれだけ健全か!
236 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/10/14 22:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

>234
議事録のとおり、実行委員会に交付された和歌山市からの補助金
(私たちの税金)をどんどん自分達の会社に発注してたんだから笑いが止まりましぇーん!
何でそんなことができるか?
それは実行委員会のメンバーに自社の社員を送り込んでたからでーす。
じゃあ何で実行委員会のメンバーに選ばれたか?
それはちょうちん記事書いてあげるからとか、
当時の市長とルートがあったとか、
簡単に言えば縁故ですね。

一般競争入札してたらこんな会社は落札できてませんよ。


237 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/10/15 23:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑ってどういうことなのか、もう少し市政に未熟な市民にも、わかるよう説明してください。
ぶらくり丁や和歌山市の暴走の手掛かりになるかも。
238 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/10/16 0:31  [返信] [編集] [全文閲覧]


よくわからんけど、「和歌山で利権の匂いがするいかがわしい
イベントがある時に、とあるフリーペーパーの会社が絡んで
いる可能性が高い」

 ということかな?


239 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/10/17 0:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑よくわからんけど、ぶらくりには、小さな無計画なイベント・賑わいが多すぎるわ。それに最近少し気になるのは、新店オープンしたら「金・プラチナ・時計買取」とか「ブランド品買取」とか、なんか不気味な人がすわっている不気味な店が増えています。
240 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/10/17 18:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

先日、本町婦人会やPTAから、本町地区場外舟券売場反対の署名用紙がまわって来たので署名しました。
せっかく近畿で初めて中心市街地活性化基本計画が認可されたというのに、和歌山市は恥ずかしい事ですね。
241 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/10/17 20:03  [返信] [編集] [全文閲覧]


ちょうちん記事を餌に県や市本体ではなく、その周囲の外郭団体や
実行委員会に首を突っ込もうとする。

競争入札なしで堂々と随意契約できるからね。

元々は税金で支払いも間違いないから狙われます。

だから外郭団体や実行委員会に交付された補助金は
雑に使われる事が多く、こういう業者に食い物にされます。

しかし、知らない市民が殆どでしょう。

あれだけ議会で言われても、新聞社を名乗っているのに一言の反論記事もなかったですからね。

まあ程度が低いですよ。

どれが有料記事でどれが無料記事が一般の市民にはわかりませんよ。

紛らわしくしていかにも記事でとりあげたように紹介するテクニック。

読んでる人は自己責任で。




[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project