[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/9/2 5:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階の売国っぷりは皆さんご存知の通りだと思います。 彼の代わりに和歌山選出議員のアテって誰かいませんかねぇ。 在りし日の館林のあの人の流れとかで人がいたら票集る? それとも新人だ誰か期待できそうな人いる? |
150 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
ロッテ自らの歴史を忘れた「日本への裏切り」 2014/7/12 16:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 気になる記事を発見 韓国の反日報道におじけづく…歴史忘れたロッテの「裏切り」 日本との深い縁もあって歴代首相をはじめ日本の政財界要人はほとんどロッテ・ホテルに泊まり、日本関係の行事開催も多かった。 ところが今週、日本政府恒例の外交行事である自衛隊創設記念パーティー開催を直前に断ってきた。 韓国マスコミの反日報道におじけづいたためだ。 外国公館の公式外交行事にまでイチャモンをつける韓国マスコミの非常識は相変わらずだが、 それに乗っかったロッテの態度もひどい。 これはロッテ自らの歴史を忘れた「日本への裏切り」といっていいだろう。 日本で高まる反韓感情の原因はこういうところにある。重光会長はご存じなのだろうか。 |
151 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
今日からロッテ製品は一切買わねぇ〜 2014/7/12 16:42
[返信] [編集] [全文閲覧] へぇ〜 俺、今日からロッテ製品は一切買わねぇ〜 明治で十分足りる。 |
152 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/7/12 16:47
[返信] [編集] [全文閲覧] ここ数年LOTTEの商品には自然と手が伸びなくなっているし LOTTERIAにももう何年も足を運んだことがない。 こういったことに慣れてくると反韓やら嫌韓やら関係なく、 手に取る気にもならなくなるわ。 |
153 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/7/12 16:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 韓国人はみんな日本に感謝しろ、とまでは言わない。 でも日本に対して歴史を正しく認識しろと叫ぶのなら、 自国が日本からどれだけ恩恵を受けたかもちゃんと知るべきだ。 |
154 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
血ね 2014/7/12 17:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 重光は在日韓国人それとも帰化してるの。 |
155 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/2 0:00
[返信] [編集] [全文閲覧] フジテレビのニュースジャパンより。 自民党総務会長に二階氏との報道。 これじゃ益々、横暴になっちゃうよ!! |
156 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/2 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 県内には二階先生の代わりに誰も居ないです。 |
157 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/2 14:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階氏は故郷を一番思っている政治家です。 |
158 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/2 16:36
[返信] [編集] [全文閲覧] あんたは、幸せな人ですネ!能天気な人とも言うかなぁ? |
159 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/2 18:21
[返信] [編集] [全文閲覧] それなら現議員で誰が故郷を思う代議士がおりますか世耕も鶴保もよそ者ちなみに民主党の代議士だった???はすっとこだったじゃないですか勿論岸本も駄目。 |
160 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/2 22:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 何も現職に限ることはない。 このお方に期待するのはある業界(選挙には頑張る)の人たちだけ。 本当に郷土愛で政治をするのならこれだけ君臨していれば、もう少し我が県もましになっているはず。 いま42号線走っているダンプが一往復するたび10円裏金作ったら幾らになると思う?。 一番迷惑する住民に目が行くはずがないのは自明の利。 現職の誰がだめなんてことだけで比べている間はだーめ。 |
161 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/7 12:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 「自民党本部にも鯨肉料理を出せ」二階俊博衆院議員 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140907/biz14090707000001-n1.htm 二階俊博衆議員 9月2日の自民党捕鯨議員連盟総会 「鯨を食べる文化がすたれている。自民党(本部)にも食堂があるのだから、ここで鯨肉の料理を出せるようにして、鯨のPRをしろ」 自民党本部で二階俊博衆議院はこうほえ、総会終了直後には、党本部の食堂のコックを呼び出し、「すぐにでも鯨料理を出してほしい。出せないようなら業者を替える」とまで迫った。党の重鎮の発言ということもあり、会場内は異様な緊張感に包まれた。 さらに、農林水産省内の食堂では鯨料理が提供されていることを例に挙げ、出席していた外務省の斎木尚子経済局長に「まずは外務省の食堂で鯨肉を提供してくれ」と注文をつけるほどの力の入れようだ。 党捕鯨議連の鶴保庸介幹事長代理によると、「9月中には自民党、外務省で鯨が食べられるようにします」とのことで、今後は霞が関内の各省庁で鯨肉料理が食べられるかもしれない。 ちなみに農水省内の食堂「咲くら」では、「イワシ鯨ステーキ膳」(1000円・税込み)や「じゅ〜し〜鯨特性カレー」(800円)などの鯨メニューを提供。ただ、「気軽に食べるには値段が高い。鯨料理を普及させたいなら、もっと安くしてほしい」(農水省職員)という声も聞かれる。 ------------------ 食堂まで圧力をかける、二階総務会長。 |
162 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/7 13:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 国として捕鯨を守るのなら、省庁の役人が率先して捕鯨に理解を示した行動をとるのは当然 161は二階氏の発言の真意が国益を守る気概があるのかないのか問いかけたものだろう それを二階氏が話したからと言って頭ごなしに否定するのはいかがなものか 161はシーシェパードと同列だな |
163 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/7 14:14
[返信] [編集] [全文閲覧] それなら、二階と162は太地へ行ってクジラ食べるパフォーマンスすれば(笑) |
164 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/7 14:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 163はシーシェパードと一緒 反日左翼かテロ集団と一緒(藁) 反捕鯨でも叫んで来いよ、そしたたパフォーマンスやってやるわ せいぜい地元で袋叩きにあえばよいわ非国民 |
165 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/7 16:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 163>>は多分よその人だろう和歌山の人は鯨肉は昔から紀州人を助けていたのを知って鯨肉は和歌山の文化それから二階代議士は生粋の紀州人。 |
166 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/7 18:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 164、165は二階支持派の売国奴 |
167 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/7 18:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 166に聞くけど、これが安倍総理の言葉ならここまで罵倒するか?? 二階氏の言動は国民として当然のこと お前こそ太地の漁師を敵に回す非国民やないか |
168 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
モン太 2014/9/8 17:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 安部氏はこんな事、おそらく言わないだろう。 出戻りが変なこと言いだすから、自民党のイメージが悪くなる。 太地の漁師は悪くないし、鯨を食べる食文化も否定しないが、 かといって普段から鯨肉を食べている和歌山県民がどれだけいる? 鯨肉を出さないなら業者を変えるなんて無茶苦茶としか言いようがない。この件に関しては業者がかわいそうだと思う。 |
169 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/8 19:51
[返信] [編集] [全文閲覧] うさぎがやることだ。ブックに決まってんじゃんw 大体でいつも言ってることだろ、これ。 産経がネタで投下しただけのこと。党務の実権を握り続けてる事を書きたかったんだろう。 |
170 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/8 21:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 鯨肉(イルカも鯨です)販売。 和歌山市内のスーパーでは見たこと無いし、楽天も取扱いやめたから、和歌山の通販の会社も取扱いやってない。 でも、和歌山は鯨かシラスしかないの? |
171 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/8 22:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 鯨!くじら!・・・て、うるせえ、んだ。 オーストラリアに行って若いカンガルーの肉食ってみろ。 うまいぞ。 内にこもって鯨!くじら!と叫んでもしゃない。 シェパードが好きなカンガルーを食って、鯨とどっちがうまいかを体験するこっちゃ。 守るだけではあかん。 クジラVSカンガルー 外に出て闘わんと鯨食なくなること確実と思うわ。 |
172 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/8 23:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>167 あんたは普段からクジラ食ってんの? 非国民だなんて、変なこと言わないでほしいな。普通の人間はイルカやクジラなんて、そんなに食べないよ。 |
173 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/19 22:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階代議士に北極星勲章 2014年9月20日 自民党総務会長で同党日本モンゴル友好促進議員連盟顧問の二階俊博代議士が17日、モンゴル国最高位の国家勲章「北極星勲章」を受章した。 授与式は東京都渋谷区のモンゴル大使館で行われ、同連盟会長の林幹雄代議士=千葉県選出=とともにフレルバータル駐日モンゴル大使から勲章が伝達された。フレルバータル大使は「議員連盟は日本とモンゴルの戦略的パートナーシップの実現、政治的交流、経済、文化、教育、地方交流などいろいろな方面から支えて応援、支援して下さった。おかげで両国のパートナーシップの関係は、この1年間で本当に変わった。議員連盟幹部の2人の協力のたまもので、大統領から勲章を贈ることになった」とあいさつした。二階代議士は「今秋の日高高校100周年行事にモンゴルから2人の高校生と引率の教官が訪問し、日高地方でホームステイも計画されるなど、両国の親善が期待されている。相撲では以前は朝青龍、いまは白鵬らの横綱が日本で大活躍している。受章は大変光栄であり、友好親善のため一層力を尽くしたい」と述べた。 北極星勲章は過去に海部俊樹、森喜朗、羽田孜元首相らそうそうたる顔ぶれが受章。二階代議士は昨年1月に韓国最高位の国家勲章「金塔産業勲章」(1等級)を授与されるなど、国際的にも信頼、評価が高まっている。 http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2014/09/post-2609.html |
174 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/19 22:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 170>鯨の生肉刺身を食べてたら野菜を食わなくてもビタミンたっぷり 体にも良し。何故かと言うとエスキモ−人は野菜を食わなくても生きてられます鯨を食って、だから皆さん鯨は健康食品。 |
175 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/16 13:22
[返信] [編集] [全文閲覧] <政治資金>小渕氏団体、親族の店に362万円支出 |
176 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/16 14:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎回の衆議院選挙で、投票箱開票前に全国で一番先に 当確がでる二階大先生。 和歌山の誇りです。 |
177 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/16 22:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山の誇りです。 ![]() 埃です。 ![]() |
178 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/16 23:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 無う風う、風通しがない、空気がよどむ、有権者の脳に新鮮な酸素が送れない、脳内に埃と屑が溜まって脳衰退=痴呆衰退 |
179 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/17 18:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 金〜衰退〜 |
180 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/17 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] もしも、和歌山に二階大先生が居て無かったら、ぞっとする。 閉店休業の白浜新空港は出来て無い。 誰も通ら無い、串本大島大橋は出来てない。 これからも沢山の無駄な公共工事の為に 二階大先生が和歌山には必要です。 |
181 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/18 19:25
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑↑↑そう書いとるお前の存在も無駄 |
182 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/11/13 11:50
[返信] [編集] [全文閲覧] また選挙ですね。 売国奴には国民の痛みなどわからないでしょうが、有権者を馬鹿にするのもいい加減にしてください。 引退してください。 |
183 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
許してほしいわぁ 2014/11/14 15:05
[返信] [編集] [全文閲覧] もう、いらないよ〜 許してほしいわぁ 良い立候補者いないの〜 |
184 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2014/11/14 15:58
[返信] [編集] [全文閲覧] ないよ〜ないない! |
185 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/21 22:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階氏、批判報道に“恨み節”全開 記者会見で不満「マスコミも協力を」 2015年2月21日 17時12分 ZAKZAK(夕刊フジ) 自民党の二階俊博総務会長が言いたい放題だ。韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領との「腰砕け会談」を疑問視する声が相次ぐ中、自身の言動に批判的な報道への恨み節を全開にしているのだ。 「(会談の内容を)気に入らん新聞が何かいらんことを書いているようだけど、おかしいですよね? われわれは一生懸命、解決の糸口をつかもうと努力しているわけだから。マスコミの皆さんも日本のマスコミらしく、協力をある程度してもらわなきゃいけない」 二階氏は20日の記者会見で延々と報道への不満をぶちまけたが、筋違いというほかない。 日本政府は1965年の日韓請求権協定に基づき、慰安婦問題は「完全に決着済み」との立場を堅持している。にもかかわらず今月13日に訪韓した際、「問題解決」を求めてきた朴氏に「全くその通りだ」と同調した二階氏に対して、疑問の声が起きるのは当然だ。 産経新聞の加藤達也前ソウル支局長の出国禁止が続いている問題では、今後対応に努めることを強調しながらも、産経側に批判の矛先を向けた。 「産経側も努力していただかなきゃならないが、自民党としても今後引き続きしっかりやっていきたい」 さらに、5月半ばに予定している自身の訪中の同行者数について問われ、今回の訪韓団の倍以上の約3000人を引き連れる構想を明かした。 訪中団といえば、民主党政権時代の2009年12月、600人超を率いて訪れた同党の小沢一郎幹事長(当時)が「朝貢外交」と批判を浴びたことが記憶に新しい。再び屈辱的な「土下座外交」が繰り返されないことを願うばかりだ。 http://news.livedoor.com/article/detail/9810221/ |
186 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/22 1:16
[返信] [編集] [全文閲覧] この記事読んでがっくりした、ほんま。 自虐の権化やね。 敗戦自虐の世代とはいえ今の日本国民の感情がまったくわかっておらん。 お願いだから引退しておくれ。 屈辱以外のなにものでない。 その感性、完全におかしい。 |
187 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/22 4:07
[返信] [編集] [全文閲覧] そもそも、二階に感性なんて最初から無いですよ。 小沢一郎のまねでミニ土建屋政治家でなんとかここまで来たが 自民党、安部政権も今回の韓国訪問にはうんざりしてると思う。 次の衆院選挙では安部総理は自民党の定年制をたてに二階の 公認を渋るでしょう、二階もそこを目論んでの韓国訪問で 手柄を立てたかったのだが元々頭が悪く取り巻きもいいのがいない 完全に墓穴を掘ったな。 |
188 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/22 8:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 安部? 安倍? |
189 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/22 8:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 安部?が正解 |
190 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/22 11:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 185 >>「問題解決」を求めてきた朴氏に「全くその通りだ」と同調した二階氏 >>われわれは一生懸命、解決の糸口をつかもうと努力しているわけだから。マスコミの皆さんも日本のマスコミらしく、協力をある程度してもらわなきゃいけない 日本のマスコミも「全くその通りだ」に同調して欲しい、ということですか? それまでして付き合う必要ないでしょう。 かえって日本人の反韓感情を高めてしまう言動ですから、日韓友好はさらに遠のいたでしょう。 何をそんなに焦っているの? |
191 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/22 11:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 北朝鮮に行って拉致被害者を取り戻すことが先だろ。そんな気持あるんかいな |
192 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/22 12:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 隣の婆と同じだよ。 周りから嫌がられているのにまだ偉そうに説教して、あちこちで陰口たたく年寄りいるよ。 そのせいで近所は仲が悪くなる。 |
193 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/22 22:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階は売国奴なのは周知の事実。 まるでハニートラップにはまり込んでいるかのように中韓に媚びへつらう姿勢は、日本の国会議員としては民主党の馬鹿議員に勝るとも劣らない、非国民国会議員である。しかし、こういう議員ほど、当人に攻撃してものらりくらりと言い逃れる術を駆使する。 攻撃するのは議員ではない。選出区である和歌山3区だ。徹底的にここの有権者をこき下ろし、非国民のレッテルを張り、「お前らのせいで国益、日本のプライドが崩されてるんだ!」と。「和歌山3区を日本からはずせ!」と。ネットで自作自演をして煽りに煽って和歌山3区の二階支持者を崩せばいい。 共産が選出されたとしても、国会では共産はまだまだ少ないから、二階のような影響力もないし、売国奴党といっても、恐れるに足らずだし、県への影響力も他党の議員が多いからそれほど影響ないだろう。当然、和歌山3区への見返りはほぼなくなるかもしれんが、日本に迷惑をかけてまで良くなりたいか? 和歌山3区は消去法で、とにかく二階以外の人間に票を入れることが日本のためになる。辛抱しろ!和歌山3区。それしかない。 |
194 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/23 0:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 国益や国のプライドなんて選ばれた議員さんは有権者のどうでもええ人多そうだし自分さえ良けりゃの自分勝手だと駄目になる早よう目さまさんと有権者のレベルを表すというけど世間のこと勉強してその通り欲しいわ一区の有権者とはえらい違いがあんま見返り洗脳されてるんか目覚ませよ天罰下って日本中から相手にされんようになるというよも自爆かも自分さえ良けりゃの井に中から国とか世界の支離滅裂で自分勝手だと駄目になる |
195 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/23 0:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 安倍さんの側近である世耕さんは、今回の二階さんの言動を、どう思っているのでしょうか? |
196 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/23 0:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 191さんの言うように、どうして中国や韓国ばかりに行って、北朝鮮に乗り込んで拉致被害者を救おうとしないの? どんな障害やいろいろな事情があっても、被害者を救う気持が本当にあれば、中国や韓国と同じように行くことができるとおもいます。 損得勘定をしているのと違いますか? |
197 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/27 17:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は、100歩譲っても納得いかないネ! |
198 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/27 17:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階は金の匂い「利権」の無い場所には行きません。 |
199 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/27 23:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 193 >>>>辛抱しろ!和歌山3区。それしかない 沈没寸前やのに辛抱せえというんかおまえ 他人ごとやからどうとでも言える、 県にとって3区はお荷物なんだろきっとな。 |
200 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/28 0:08
[返信] [編集] [全文閲覧] ★「自民党本部にも鯨肉料理を出せ」二階俊博衆院議員 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140907/biz14090707000001-n1.htm 二階俊博衆議員 2014年9月2日の自民党捕鯨議員連盟総会 「鯨を食べる文化がすたれている。自民党(本部)にも食堂があるのだから、ここで鯨肉の料理を出せるようにして、鯨のPRをしろ」 自民党本部で二階俊博衆議院はこうほえ、総会終了直後には、党本部の食堂のコックを呼び出し、「すぐにでも鯨料理を出してほしい。出せないようなら業者を替える」とまで迫った。党の重鎮の発言ということもあり、会場内は異様な緊張感に包まれた。 さらに、農林水産省内の食堂では鯨料理が提供されていることを例に挙げ、出席していた外務省の斎木尚子経済局長に「まずは外務省の食堂で鯨肉を提供してくれ」と注文をつけるほどの力の入れようだ。 党捕鯨議連の鶴保庸介幹事長代理によると、「9月中には自民党、外務省で鯨が食べられるようにします」とのことで、今後は霞が関内の各省庁で鯨肉料理が食べられるかもしれない。 ちなみに農水省内の食堂「咲くら」では、「イワシ鯨ステーキ膳」(1000円・税込み)や「じゅ〜し〜鯨特性カレー」(800円)などの鯨メニューを提供。ただ、「気軽に食べるには値段が高い。鯨料理を普及させたいなら、もっと安くしてほしい」(農水省職員)という声も聞かれる。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ★二階氏、批判報道に“恨み節”全開 記者会見で不満「マスコミも協力を」 2015年2月21日 17時12分 ZAKZAK(夕刊フジ) 自民党の二階俊博総務会長が言いたい放題だ。韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領との「腰砕け会談」を疑問視する声が相次ぐ中、自身の言動に批判的な報道への恨み節を全開にしているのだ。 「(会談の内容を)気に入らん新聞が何かいらんことを書いているようだけど、おかしいですよね? われわれは一生懸命、解決の糸口をつかもうと努力しているわけだから。マスコミの皆さんも日本のマスコミらしく、協力をある程度してもらわなきゃいけない」 二階氏は20日の記者会見で延々と報道への不満をぶちまけたが、筋違いというほかない。 日本政府は1965年の日韓請求権協定に基づき、慰安婦問題は「完全に決着済み」との立場を堅持している。にもかかわらず今月13日に訪韓した際、「問題解決」を求めてきた朴氏に「全くその通りだ」と同調した二階氏に対して、疑問の声が起きるのは当然だ。 産経新聞の加藤達也前ソウル支局長の出国禁止が続いている問題では、今後対応に努めることを強調しながらも、産経側に批判の矛先を向けた。 「産経側も努力していただかなきゃならないが、自民党としても今後引き続きしっかりやっていきたい」 さらに、5月半ばに予定している自身の訪中の同行者数について問われ、今回の訪韓団の倍以上の約3000人を引き連れる構想を明かした。 訪中団といえば、民主党政権時代の2009年12月、600人超を率いて訪れた同党の小沢一郎幹事長(当時)が「朝貢外交」と批判を浴びたことが記憶に新しい。再び屈辱的な「土下座外交」が繰り返されないことを願うばかりだ。 http://news.livedoor.com/article/detail/9810221/ |
201 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/7 12:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 引退したら次男が出るって聞いたよ〜 |
202 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/11 19:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階氏、慰安婦問題「済んでいる」では道開けない(産経) どっち向いてるの?そんなに半島が大事かね |
203 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/11 19:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 何をどう解決していないと…!?? 民主党に転籍した方がいいのでは? |
204 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/11 20:45
[返信] [編集] [全文閲覧] どいつもこいつも、、、 |
205 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/11 23:02
[返信] [編集] [全文閲覧] もう頼むから黙っていてくれ。 自分の住んでいる選挙区から、毎度毎度こんな政治家を中央に送り続けていることが嫌になる。 和歌山県民がもっと差別されるような事になったら、どうしてくれるんだ。 |
207 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/12 2:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階の代わりにぴったりの奴がおるぞー 今の県議会議長の南部の女と権力と金が大好きな坂本登だー 地元では全く人気は無い、中学しか出てないから同級生はおらん 南部高校のPTA会長してたが、あれは本にが回りに頼み込んで 無理やりに成っただけ。 二階に比べれば頭は悪いが、女を騙すくらいの見栄えはある、 野心だけは人一倍、根性はすっとこ無い、 二階は性格はえーが坂本は相当悪い、地元の人と坂本の会社の 従業員に聞けばよくわかる。 |
208 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/13 13:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階先生、お願いだから門議員を叱って下さい。 |
209 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/13 13:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 門さんも変な女に手を出したもんだ。 |
210 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/13 21:17
[返信] [編集] [全文閲覧] あの女、病院で煙草を吸って注意されてた。 |
211 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/13 22:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党王国の名も、落ちたもんだな。 |
212 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/14 0:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺は韓国や中国は好きではない。 でも、隣国である以上、感情抜きの付き合いは必要。 んで、与党で古くからどちらとも交流のある二階が、 緊張してる3国の間をスルスルと行き来するのは、一応意義がある。 快く思わないが、二階の動きは政治家として評価する。 |
213 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/14 0:29
[返信] [編集] [全文閲覧] お前に言われる筋合いなんぞないんよ。一夜干し野郎がほざくなよ |
214 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/16 0:59
[返信] [編集] [全文閲覧] はい。 |
215 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
居るやないの、門さんが。 2015/3/18 16:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 居るやないの、門さんが。 |
216 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/18 16:41
[返信] [編集] [全文閲覧] もん?誰、それ? |
217 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/18 16:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 門、です、角です。 |
218 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/18 16:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰、それ? |
219 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/19 15:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 中川郁子政務官、路チューの次は院内喫煙…また謝罪 [2015年3月14日9時26分 紙面から] 同僚議員との「不倫路上キス」を週刊誌に報じられた中川郁子農林水産政務官(56)に13日、「病院内喫煙」問題が表面化した。今月4日から入院する都内の病院で、たばこを吸っていたことが同日の衆院予算委員会で指摘され、中川氏は事実を認め「深く反省しています」と謝罪した。 民主党の大西健介議員の質問に、「しばらく不眠、不安が続き、病院のルールに深く思いを致すことなく喫煙した。病院の皆さまにご迷惑を掛け、誠に申し訳ない」と、弱々しい声で釈明。「自らを厳しく戒め、政務官の職務に専念したい」と述べた。 答弁後は、体調不良を理由に退席した12日の同委員会同様、途中退出。大西氏は「これから始まる農協改革法案の審議に耐えられない。どこかから、辞めるなと言われているのかもしれないが」と指摘した。中川氏続投の背景には、西川公也前農相に続く「ドミノ辞任」を避けたい安倍政権の思惑も指摘されている。 医療ジャーナリストの松井宏夫氏は「今、病院内で喫煙してはいけない。常識です。分煙にしている病院もほとんどない。病院はたばこに敏感になっている」と話す。ヘビースモーカーという中川氏の行為は、「非常識」だったのだ。 終盤、中川氏不倫問題の釈明の場になっていた衆院予算委員会では13日、15年度予算案が可決。衆院本会議でも可決され、法案は参院に送られた。民主党は参院審議でも追及する方針で、中川氏は当面、針のむしろ状態が続くとみられる。 本会議中、中川氏は足を組んだり、落ち着かない様子。声を掛ける同僚議員もいなかった。終了後はうつむいたまま取材に応じず、写真を撮られた相手の門博文衆院議員(自民党)は、報道陣が待ち受ける出入り口を避け、議場を去った。【中山知子】 http://www.nikkansports.com/general/news/1446556.html |
220 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/19 15:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 森 礼子さん何かはどうですかのぉ〜 |
221 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/19 15:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 創価学会員が条件です。 |
222 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/19 20:37
[返信] [編集] [全文閲覧] >>199 そう。 二階が頼りではない。 怒らなければならないのは、仁坂吉伸だよ。 人口流出をどう考えているのか。 国会議員は場が大きすぎて、幅効かせられればいいが、それでも露骨に地元ばっかりに良いようにできないし、結局国会議員がどれだけ選挙区に目を向けているか。国に行けば地元への直接力が全体的に弱まる。インフラはたしかに頑張っているのかもしれないが、国もお金のぶん取り合戦やから、予算要求ネタがあった方が良い。どれだけ目を向けてくれるかを頑張ってくれれば良いだけ。共産党でも次の当選考えたら必死で動くやろ。 沈没を気にするのならば、まずは首長だ。当の県知事が和歌山の最優先すべき課題をどう捉えて何をどうしようと考えているのか。 こいつも、何をしたいと考えているのか、日々の言動を見ても全くわからん。 首長だけは誰でも良いというわけにはいかん。が、こいつしかおらんかった。こいつを応援してるのが二階とちゃうんか? 結局、二階も今の和歌山は、何を緊急に検討し、何をどうしなければならないか、ということをどれだけ考えているのか、わからん。 |
223 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/20 19:04
[返信] [編集] [全文閲覧] ANTAとKTO、日韓観光交流拡大で署名 日韓国交正常化50周年を記念し、全国旅行業協会(ANTA、会長・二階俊博自民党総務会長)と韓国観光公社(KTO、卞秋鍚社長)は14日、韓国・ソウルのロッテワールドホテルで「日韓観光交流拡大会議」を開催。両団体は「最大の平和産業である観光が先頭に立って、双方向の友好・交流を積極的に推進する」などとする観光交流拡大宣言を採択、二階会長と卞社長が宣言文書に署名した。冷え込んだ日韓関係の改善に向け、新たな一歩となりそうだ。 拡大会議は観光庁、日本政府観光局(JNTO)、日本観光振興協会、日本旅行業協会(JATA)が後援した。日本からはANTA会員をはじめ観光業界や地方自治体の関係者ら約1400人が同行し、「こんなに大規模な訪問団が日本から韓国を訪れるのはおそらく初めてではないか」(朴三求・全経連副会長兼観光委員長、クムホアシアナグループ会長)と韓国側を驚かせた。 14日の拡大会議に先立ち、全旅主催による「日韓相互送客・地旅商談会」がコンベンションセンター「COEX」で開かれ、日韓双方から70を超える自治体や旅行業者らが参加し情報交換した。日本側の自治体関係者の1人は「民間レベルの観光交流は続けるべきだと思う。地方ならではの魅力をアピールし、1人でも多くの韓国人を呼び込みたい」と話した。 拡大会議には林幹夫氏ら国会議員のほか、観光庁の久保成人長官、JNTOの松山良一理事長、経団連の大塚陸毅副会長、日観振の見並陽一理事長ら多数が出席した。 冒頭あいさつしたKTOの卞社長は「50周年を有意義な年としたい。韓日間には友好ムードが高まっていないが、観光分野では協力関係を構築している」と指摘、双方合わせて現在500万人規模の観光交流人口を700万人に増やす目標の早期達成に意気込みを示した。 二階会長は「話し合えば合うほど、両国の交流の糸口はたくさんある。日韓の絆を深めていくために先導的役割を果たしていく。日韓の問題が解消され、(50周年の年が)楽しい思い出の年となるようにしたい」と強調した。 また、講演した申珏秀元駐日大使(国立外交院外交安保研究所国際法センター所長)は韓日関係は危機的状況にあるとした上で、中長期的な処方箋として、(1)韓日新パートナーシップ宣言(2)韓日和解・協力・未来会議(仮称)の設置・運用(3)青少年交流、地方交流、文化交流の制度化―などを示した。 夕刻開かれた「日韓友好交流の夕べ」には一会場に収まらないほど多くの参加者が集まった。 韓国側からも文化体育観光部長官、中小企業中央会会長、韓日親善協会会長ら要人が出席、華を添えた。「15年が韓日観光交流活性化に向けた新しい飛躍の年になるよう努力すべきだ」「韓国旅行業界でも今年、大規模な旅行会社の従業員訪日団を構成し、日本、東北地域観光の活性化に実質的な役割を果たしたい」などとあいさつした。 日本側参加者からは「韓国観光業界の(50周年にかける)期待の大きさが伝わってきた。早く正常な関係に戻ってほしい」との声もあった。 韓国の歌手、キム・ヨンジャさんの歌も披露され、夕べは終始和やかなムードで進行した。 KTOによると、韓国を訪れる日本人観光客は円安や日韓関係の悪化などを受け減少しており、14年は前年比17%減の約228万人となっている。対して、日本を訪れる韓国人旅行者は同12.2%増の241万人で、差が生じている。 http://www.kankoukeizai-shinbun.co.jp/backnumber/15/02_21/kanko_gyosei.html |
224 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/20 19:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階は韓国へ行ってサヤカサヤカといっているがこれとて本当の話だったとしても日本の裏切り者 |
225 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/20 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 言ってわからんヤツとは無理して付き合うな!アホくさ 日本で韓流ドラマがブームの時、日本からたくさんの観光客たちが韓国を訪れた。 それを激減させたのは誰だ? 韓国内の支持率アップのために竹島上陸のパフォーマンスを演じた前大統領の眼鏡ラッキョと、 でっち上げ慰安婦オタクのパクおばさんだろ。 彼らを船頭とした反日運動が韓国で盛んになったから日本人観光客が遠のいたまでだ。 日本人が韓国を嫌いになり、日韓交流を悪化させたのではない。 今回の二階氏らの訪問で関係が改善されることは歓迎したいが、 真の友好関係を築き上げるためには、彼らには言うべきことがあるはずだ。 韓国国民の不満が湧き上がる度に、韓国政府によって必ず起こされる、不満のはけ口のための反日パォーマンスはもう止めなさい!と本質の部分をはっきりと主張すべきだ。 >>二階会長は「話し合えば合うほど、両国の交流の糸口はたくさんある。日韓の絆を深めていくために先導的役割を果たしていく。日韓の問題が解消され、(50周年の年が)楽しい思い出の年となるようにしたい」と強調した。 しかし、主張すべきことは主張し、ことの本質を理解してもらわなければ、その場しのぎの「楽しい思い出」などはすぐに壊されてしまう。 真に分かり合うためには、徹底した主張合戦、時に徹底した喧嘩が必要となる。繕いの迎合は将来に禍根を残す。ほんとうの友人になるための喧嘩をしても駄目なら、付き合いを止めれば良いだけだと割り切る。 今の日本の年寄政治家は、戦争責任の自虐を意識過剰に背負い過ぎているから、このような割り切りができずに、円満優先の八方美人的妥協を繰り返しているのだろが、これからの日本を背負わなければならない我々世代にとっては、そのやり方は重い荷物となる。 |
226 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/21 11:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階が何とか韓国と仲良くしたいと思っても駄目よ駄目駄目。日本をけなす事で日本にひどい事されたと諸外国に言いふらし悲劇の国やから物を買うてと言うやり方が国策それを裏から支える財閥があるかぎり駄目。 |
227 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/29 6:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党:二階氏 習主席との会談28日にも「実現しそう」 毎日新聞 2015年03月27日 18時59分 中国海南省で開かれている国際会議「博鰲アジアフォーラム」年次総会出席のため訪中した自民党の二階俊博総務会長は27日、習近平国家主席との会談が28日にも「実現しそうだ」と明らかにした。日中関係の改善について協議する。 フォーラムの理事長を務める福田康夫元首相も同席する見通し。正式な会談なのか、短時間の面会の形式を取るのかは不明。 二階氏は記者団に「(両国が)協力して発展していく道を探る」と意気込みを示した。昨年11月に続く日中首脳会談の実現についても「だんだん機運が高まりつつある。(両国首脳の)度量に期待したい」と話した。(共同) http://mainichi.jp/select/news/20150328k0000m010035000c.html ---- 自民党:二階総務会長、習主席と面会 正式会談は実現せず 毎日新聞 2015年03月28日 20時56分(最終更新 03月28日 21時13分) 自民党の二階俊博総務会長は28日、中国海南省で開かれている国際会議「ボアオ・アジアフォーラム」年次総会に出席し、中国の習近平国家主席と同日面会したと明らかにした。習氏は「民間交流が大事だ」との認識を示したという。 ただ、二階氏自身が27日に実現するとの見通しを示していた習氏との正式会談はかなわず、非公開の記念撮影の際の会話にとどまった。日中関係改善への道のりが平たんではないことが浮き彫りになった。 中国は安倍晋三首相が夏に出す戦後70年談話が「植民地支配と侵略への反省」を盛り込んだ歴代内閣による談話を継承するかどうか注視。民間企業同士の交流などには前向きになりつつあるが、政治家との接触には依然として慎重だとみられる。(共同) http://mainichi.jp/select/news/20150329k0000m010099000c.html |
228 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/4/2 18:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民・二階氏:日中首脳会談の必要性訴え 毎日新聞 2015年04月01日 21時12分(最終更新 04月01日 21時30分) 自民党の二階俊博総務会長は1日、福岡市で開かれた「毎日・世論フォーラム」(毎日新聞社主催)で講演した。中国が主導して年内の設立を目指すアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加問題を踏まえ、二階氏は「関係の深い至近距離にある大国を目の前にして次々に問題が起きている。堂々と対処していくには、常日ごろからの訪問がなければだめだ」と日中首脳会談の必要性を訴えた。 二階氏は3月に訪中した際、中国の習近平国家主席から「民間交流が一番大事だ」と伝えられたことを明かし、5月に3000人規模で訪中する計画を紹介した。そのうえで「隣国とは仲よくする以外に方法はない。単に中国、韓国との問題ではなく、国際社会が今のままでいいのか心配している」と述べた。【水脇友輔】 http://mainichi.jp/select/news/20150402k0000m010088000c.html |
229 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/4/5 23:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階氏「日頃の努力足りない」 自民大阪府連を一喝 明楽麻子2015年4月2日23時21分 日頃から党員獲得運動や1千カ所の座談会を情熱かけてやれ――。自民党の二階俊博総務会長は2日、大阪府議選での苦戦が予想されるため、安倍晋三首相や二階氏に「SOS」を求めてきた自民党大阪府連を一喝した。国会での記者会見で語った。 3日告示の府議選は、橋下徹市長が進める大阪都構想の是非を問う5月の住民投票の前哨戦とされる。党府連は都構想に反対だが、橋下氏との関係を重視する安倍首相は理解を示している。このため府連から「選挙で戦えない」との声があがり、首相が府議選支援に力を入れるよう、二階氏に頼み込んでいた。 これに対し、二階氏はこの日の会見で「言っちゃ悪いが、選挙は出た瞬間に当選するかどうか分かる。土壇場に都構想がどうだとかだけで投票する人が何人おるか」と注文。さらに「私は小さい和歌山県出身だが、大阪に頼んで解決しようとしたことはない」と語った。(明楽麻子) http://www.asahi.com/articles/ASH4254P6H42UTFK00G.html |
230 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/4/5 23:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階先生!お願いがあります。 韓国が、アメリカに次いでカナダの都市にも、慰安婦像を建てる計画をしているようですよ。 現地の日本人は、ほんとうに建てられたら、ここでも日本人の評判が悪くなると、大変心配しているそうです。 先生のお力で、なんとか止めさせてくれませんか。 こんなことを続けられたら、先生がお望みの日韓関係改善は、どんどん遠のくばかりです。 |
231 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/4/5 23:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 229 さすが二階さんや。苦労人の言うことは違うのお |
232 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/23 0:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階氏 相互努力の必要性伝える意向 5月22日 22時22分 中国を訪れている自民党の二階総務会長は記者団に対し、滞在中に習近平国家主席と会談し、日中関係の改善に向けて双方が努力する必要性を伝えたいという考えを示しました。 自民党の二階総務会長は20日から中国を訪れており、23日の夜、北京の人民大会堂で民間企業の幹部や地方自治体のトップらおよそ3000人の訪問団とともに、中国の政財界関係者との交流会に臨むことにしています。 また、二階氏は、滞在中に習近平国家主席と会談する方向で調整を行っており、22日夜、記者団に対し、「大変国際的にお忙しいので、今からどうだと申し上げるわけにはいかないが、実現がありうるのではないか」と述べました。 二階氏は出発に先立って、安倍総理大臣から中国要人に宛てた親書を託されており、「観光も政府間の交流も、一方通行ではなく双方向で頑張らなければだめだという、私の主張を伝えたい」と述べ、日中関係の改善に向けて双方が努力する必要性を伝えたいという考えを示しました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150522/k10010088921000.html |
233 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/23 5:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階の代わりも二階も要らない、 二階と全く違う政治家が欲しいな。 政治屋はいりません。 |
234 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/23 13:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階の代わり? |
235 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/23 16:29
[返信] [編集] [全文閲覧] そうや代わりや。いらんけど。 |
236 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/23 16:38
[返信] [編集] [全文閲覧] キモいおっさん自演辞めろよ |
237 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/24 6:51
[返信] [編集] [全文閲覧] シナに行けば代りはおるで。 |
238 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/24 7:56
[返信] [編集] [全文閲覧] コリアにもおるよ。 |
239 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/31 17:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県に二階の前に二階無し二階の後に二階無し |
240 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/5/31 21:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階の上に三階あリ、二階の下に一階あり。 ![]() |
241 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/1 0:25
[返信] [編集] [全文閲覧] この前の訪中団のうち人数が最も多かったの和歌山県だろ。中国人が日本のなかで最も友だちになりたいと思うテル和歌山には今までよりすげえ数の中国人がくるようになるか。ええよ |
242 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/1 12:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>241 それはチャイナタウンができる可能性を示唆しているの? チャイニーズマフィアが入ってきて荒れた県にならないか心配。 二階氏は後何期も勤めないと思うが、未来の子供達にゴミを残す事にはなりませんか? 親中派の理由を誰も解説していませんが、和歌山県にとって何のメリットがあるのでしょうか? いつも共産党に投票を考えるのですがいまひとつ党イメージがねえ。 |
243 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/1 12:53
[返信] [編集] [全文閲覧] ふと頭をよぎったので追記しますが、 「 ぶらくり丁チャイナタウン構想 」 後の事を考えずに景気活性化をするならお役所もこれが一番楽で 道を整備した。国体でとりあえず起爆剤になった。 国体終了後に発表パターンでは? 違った方がいいのだが自分の感が恐ろしい程当たる事があるからw |
245 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/1 17:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 御坊市チャイナタウン二階道路 |
246 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/2 9:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階の代わりに誰かいないか? |
247 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/2 9:21
[返信] [編集] [全文閲覧] この仕事は二階先生でなければ出来ない。 ・「ぶらくり丁チャイナタウン」計画 ・太地返還と「太地中華街」計画 ・中国と和歌山の相互投資(視察団多数来県) ※米国は基地を与えろと言うが中国は基地の外で良いと言う 基地外でいいのだよ |
248 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/2 15:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 国益ったら中国と親密にするメリットは大きい 先進国は資本主義病を発病して経済が行き詰ってるよね。 中国経済崩壊とかよく言ってるけど興新国の中国は先進国経済をよく勉強しているし 不利益な者に対しては消去する事に躊躇しないから統制バランスが取れている。 先進国と同じ過ちは繰り返さない。 資本主義観点からの善悪とは別のルールで動いている訳だ。 チャイナマネーの影響力はアメリカをも脅かしているのは皆さんも理解してるだろ。 といって親分がアメリカから中国に変わるのは嫌だな。 白浜町にも中華系企業が根を下ろしているし、 和歌山県は中国植民地にされると考えるのは私の考え過ぎだろうか? 和歌山県から出る選択肢を最近考えるわけだがwww |
249 | Re: 二階の代わりに誰かいないか? |
ゲスト |
名無しさん 2015/6/7 21:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >241 で、和歌山のどういう業態の企業が行ったのかな?? まさか、島とか東洋とか、ノーリツ鋼機とか、和歌山代表企業が行ったとかいうんじゃないだろう? 理不尽な理由でどうにでもされてしまう国だのに。。 単なる二階の付き合いであることを祈る。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band