和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/1 18:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

1000番に達して書き込みストップしたので、続スレ立てたよ。まだ書き足らないよ。
152 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/23 21:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーパンしゃぶしゃぶって何のことですか。官僚とどんな関係あるのですか。ぼくは世間知らずで、勉強不足を恥じています。だれか教えてください。
153 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/23 21:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民支援連中は必死だな!

人間は誰でも過去に過ちの一つや二つはあるだろうが・・・
過去の事をとやかく言う人間ってネガティブな考えしか持てない可愛そうな人間

実は「ふるさと再生」の候補の過去をよく知っているが、あえてココでは言うべき事では無いのでわえはカキコまない

>>152
有権者は自分の考えで投票すればいい
154 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/23 22:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

自身が過去のことを曝け出し、裸になって自身の過ち、若気のいたりを反省し、謙虚に有権者の審判を仰ぐ、そんな気持ちの立候補者はほんまもん。
155 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 0:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>152へ
151では、「ノーパン事件」としか言ってないのに、なんで「ノーパンしゃぶしゃぶ」やねん?
分かっててかいてるな!!!

156 。圍屐嶌能薜貳嵬椶貿Р腸爾靴!?」◆18番目記載!C本公式ページ記載「14番目」
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 3:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

:「朝令暮改」大好き!チャレンジャーは過ち犯す勇気(過ち挽回自信在り!!!!!!)

:「過ちを認め無い人間性」⇒「清廉潔白」を好ま無い!

:「死んでも謝罪無」⇒「負けず嫌い!」「公正正義より! 勝敗最優先!k・Y!?」

:「挽回 自信持て無い自分本位の人間性のアカシ証!」

:「特権 権威 信頼 有形力には敵わ無い」

6 発見 公式ページにて!全国!※★【14番目】に認定。⇔一番は!?

 Re: TV和歌山討論会で谷本副大臣『“全国で 一番 最初に 認可!”』 ご確認希求! 

・内閣府において【中心市街地活性化法】に基づく

「和歌山市中心市街地活性化基本計画」が

    全国!※★【14番目】に認定。

TV和歌山にて:::!※★『全国で <一番最初に> 認可!』 ご確認希求! 

谷本たつや公式サイト - 政策と実績 内閣府副大臣200808〜

実績
〇「経済危機対策」(20090410)
・経済危機対策
〇2008年10月発行:自由民主号外
・1面
・2面
〇2008年4月発行:自由民主号外
・1面
・2面
和歌山
〇「わかやま中小企業元気ファンド」(2007)
・経済産業省中小企業支援策のひとつ「地域中小企業応援ファンド」において、「わかやま中小企業元気ファンド」が新規採択。
・地方中小企業応援ファンド新規採択について (20071130)
・わかやま中小企業元気ファンドの概要 (20071011)
〇中小企業地域資源活用促進法(2007)
・経済産業省にて「中小企業地域資源活用促進法に基づく地域産業資源活用事業計画」が法施行後、初めて全国153件(うち和歌山3件)認定。
・中小企業地域資源活用促進法 (20071011)
〇中心市街地活性化(2007)

・内閣府において、中心市街地活性化法に基づく「和歌山市中心市街地活性化基本計画」が全国!※★【14番目】に認定。


〇阪和自動車道和歌山北バイパス
・紀の川渡河部周辺を中心とした、市内主要渋滞ポイント20箇所のうち、11箇所が大幅に改善。
・紀の川両岸の移動時間が短縮され、国道26号梅原交差点〜西汀丁交差点の所要時間は約20分短縮。
〇和歌山下津港港浚渫工事(2007)
・特定港湾施設整備事業として、平成19年度〜20年度の新規着工が認定。



157 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 8:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主が政権を取ったら、最低賃金が時間1000円になるのか。

機械で代用できるところは、機械でやって人をなるべく雇わないと
いうのが定着するな。
また生産も海外シフトするな。
しかし、小売店、スーパーなんて、これじゃどうしようもないだろ。

民主党の最低時給1000円構想、企業のコスト配分に変動も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10182920090723
158 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 10:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

155さんへ、このスレにいくつか、ノーパンしゃぶしゃぶの文言があり、正直わかりません。
159 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 21:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

冷静に「民主党政権になったら日本は無事で済むのか?」。
「試しにやらせてみよう」と安易な気持で政権を選んで、
勝手な条約を結ばれたり法案を成立されてしまったら取り返しがつきません。
「試しだったから無効」と無かったことには出来ないのです。
どれほど重大で深刻な結果でも背負う事になるのは主権者たる国民です。
一度成立してしまったらその法を無くすのはほぼ不可能です。
あなたの子供や孫までも苦しみ続けるのです。
「甘い言葉の誘惑」や「マスコミの世論操作」に騙されず、
真剣に冷静に未来を予測して日本が存亡の危機であることを考えて下さい。
何を狙っているか?何を企んでいるか?
自分の目と耳で調べ、自分の頭で考え、自分の子孫の為に判断して下さい。
一度の判断の過ちで滅びた国もあるのです。

160 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 21:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

子供がいても、同時に配偶者控除が廃止されるから、
26,000円がそのまま増えるわけじゃないんですよね?
そのあたり説明ごまかしてませんか?

特に親と同居していたらなおさらその恩恵は薄いですよね?
親と同居する事を推奨しないのが民主党ですか?

161 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 21:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

高校生以上の子供がいて、介護がいる老人がいる、
共働きでない世帯は?
負担が増える説明はしっかりしてください!!
政権政権って・・・いい加減にしてください。

162 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 21:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

子供が中学卒業した以降は、増税分をはらい続けることになる。
結局「うまい話」なんて無いよ。
貰った人もその後は払い続ける。
4%の貰えない人も払い続ける。
「財源は無駄の削減で」って話はどこいったんでしょうね?
163 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 21:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

なぜ控除ではなく、手当なのでしょうか?
・「控除」・・・税金を免除してもらい、多く支払った分を返してもらうこと。
・「手当」・・・増税して集めた税金を、税金を払わない者にまで分配すること。

なんで真面目に働いて納めた血税を、税金を払わない人にも配るの?
飲み会で1人5000円会費を集めて、2000円余ったら払った人に返すのが普通。(控除)
余った分を参加しなかった人にまでバラまくどころか、参加したけど条件にみたない人は
さらに1000円ずつヨロシク!(手当)
っておかしくないですか?

控除の方が、平等だと思います。
少子化が問題なのはわかるけど、だったら「子供控除」にすればいいですよね。
ただ子供を増やせばいいというものではないでしょう?
きちんと働き、納税するまともな成人を育成しなければ意味がないです。
働かない人間が優遇されるバラマキは、反対です!

164 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 21:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

果たしてどうよ。
配偶者控除と扶養控除が廃止ということは、所得税が変わって税率アップ。
それって住民税増えるわけでしょ?
ということは、下の子が保育園などに通っていたら保育園費も上がるよ。
教育費の助成制度や学童保育の助成などはどうするわけ?
障害児の助成制度を利用する場合も、収めている税金で判断するんだから
ここもネック。
子どもいる家が、すべて親世帯と別居って訳じゃない。
親の扶養控除もなくなるし、介護保険料て確か地方によって
多少違ったと思う・・・・。子供がいなくても親抱えてる人もいる。
ここにも影響するだろうから、どれだけの波及効果あるのか
検証もせず言い切れる岡田さん&民主党の言う「国民」って
やっぱ年収1000万が平均かも・・・・。
165 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 22:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

予算がなくなれば、途中で「手当」をなくすことはできます。
でも1度廃止された配偶者控除・扶養控除は、復活しません。
手当てのために、「控除」を廃止するのは反対です。

166 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 22:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

かつてのバブル時の自然税金増収頼みと同じで、無責任だ。

一番、有権者、納税者が嫌がることを直視しながら、
行政の側も、公平間を保つための、痛みを自ら伴うことが必要である。

消費税は、公平税制の手段である。
宗教法人も、反日団体も、日本に居る以上、支払う税金である。

商品別に税率も、変動させるべきだ。

日用品、教育、育児、出産、介護等々の商品は低税率に、
嗜好品を高税率にする事は、
中福祉、中負担政策となる。

安全保障の有事にも、
税を払わない宗教法人、反日団体まで、
護られている事を、
当事者はわかりながら、納税を反対しているのだ。

何やら、不当だ、弾圧だ、差別だというが、
これはまやかしであり、不公平だ。

皆が、公平に痛みを伴う社会を創る事が、
与党になる資格を有するのである。

耳ざわりの良い事を並べる政党は、危険ではないのかなぁ?
167 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 22:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

配偶者控除って38万だっけ?子供1人月あたり26000円だったら負担増じゃないのか?

168 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 22:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

高校生以上の子供が居る世帯、両親の世話をしている世帯には増税ですよね
学費や介護に費用がかかるこれらの世帯が増税されたら死活問題だと思うのですが・・・

169 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/24 23:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

詳しいことまで知らないけど、増税だとしても一番苦しい失業してる人にはいい政策。
どちら(自公か民主)にしても増税は避けられないから、やはり政権交代は必要です。
170 景気対策=「消費税廃止」⇔「真逆⇒奨励金5%下げ渡し希求」(押しても駄目なら引いてみな!)
ゲスト

名無しさん 2009/7/25 1:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用: > Re: 詳しいことまで知らないけど、増税だとしても一番苦しい失業してる人には いい政策。

:ベルリンの壁崩壊1991年⇒USA・アメリカ国「強欲!自由主義経済大国」=【GMモータース社】⇒「国有化」=「社会主義国勝利!?」

:「四年毎 政権政党<民主>・<共和>チェンジ希求!」八年間では尻暖まり!「二期目から悪さ始める!?」


:消費税 エンゲル係数貧乏人 高比率 国民生活=消費⇒「内需」⇒冷や水ぶっ掛け【縮小 減少・・・トホホ】

:大英国消費税=【“食品無税”】!!!!!!!⇒恐慌減税「2.5%」実施済み!

引用:タバコ発泡酒増税より安定財源「公務員税」

消費税増率に正比例?失業率「5%」 2004/ 1/ 1 3:36 [ No.4 / 2527 ] 投稿者 : omoi51to49hitotuomoi

:消費税「 3%⇒5%」!増税!(たった「“2%”」上げられただけ)としか感じられ無い!?御目出度い!!!!!!!! 

:例:「5%⇒10%」=差率⇒「5%増!」⇔「“増率”」=

:⇒「200%」=「二倍」=「二人前分」「お気楽愚民!?」
「解んねえ〜だろうな!? 
 納税家畜庶民はもっと苦しまなければ 感じ無い!?

 『今年も シンラツ辛辣 善意に! 御理解下さいます様に!』

 『悪意に解釈したい者は!その人間の心・・・』

織田信長(おだのぶなが)の政治について 【楽市楽座】(らいいちらくざ)ついて! 織田信長:公(おだのぶなが)は、

【市場税】をやめ、 座(ざ)のもっていた通行税や市銭の免除という特権も廃止した。これを楽市(らくいち)という。

 また、座(ざ)そのものを廃止した。これを楽座(らくざ)という。この二つをまとめて楽市楽座(らくいちらくざ)と呼んでいる。これにより、だれも 自由に商工業を行えるようになり、!※★<商業が発達した>。 また、座(ざ)からの税が入らなくなった貴族や寺社はその勢力がおとろえることになった。

 なかでも、安土城を建設するときに、織田信長が出した13カ条の法律は有名である。以下は、その一部である。
 1 この町を楽市(らくいち)とするから、商売について!※★<あらゆる課税(かぜい)>を行わ ない。 
 1 戦争などの特別なときのほか、住民には普請(ふしん)や伝馬役(でんまやく)などの課役(かえき)を 免除(めんじょ)する。
 1 他国からの移住者は、どんな者でも、まえまえからの者と<差別>し ない。 

【関所(せきしょ)の廃止(はいし)】
 織田信長(おだのぶなが)は各地におかれていた関所(せきしょ)を廃止(はいし)した。関所は、品物の運送などさまたげになり、商業の発達がうまくいかない原因となっていた。織田信長は、自分の領国が増えるにしたがって、けわしい道を平らな道につくりかえ、川には橋をかけ、道の両側に松などの並木を植えた。これにより、

【織田信長の政治の効果について】
 ヽ攣坡攤臓覆蕕いちらくざ) → 貴族や寺社の勢力がおとろえる。武士が商業を支配するようになる。 

◆ヾ惱蝓覆擦しょ)の廃止(はいし) → すばやく軍隊の移動ができる。 道路の整備 商業が発展する。
171 Re: 景気対策=「消費税廃止」⇔「真逆⇒奨励金5%下げ渡し希求」(押しても駄目なら引いてみな!)
ゲスト

名無しさん 2009/7/25 14:35  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

大橋和歌山市長は、自民党も民主党も支持しないと意志表明した。
前々回、自民党は和歌山市長に擁立して、大橋市長が誕生した。
大橋市長は選挙費用も使わず自民党の根回し選挙のお陰で大儲け
二期目には自民党公認をけって?無所属にて当選した大橋市長から今回の選挙については、私の支持者の中に多くの民主党支持者もいるのでどちらの党も支持しないと突き放された。な〜んと自民党も地に落ちたものや!と感心した。
谷本氏の親父が亡くなったせいで息子には恩義はないということかな???????浦市議にも恩義のカケラもないと言うことかなぁ???
政治家の世界って摩訶不思議????


172 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/25 15:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民が建一にふられた。うら淋しい、自民・谷本の恨み言。晴らすには勝しかない。
173 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/26 10:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

社民党は連日、支持者宅を訪れ、お願いに回っている。
衆院選では公選法に基づき、訴えたい主張などを記した「選挙はがき」を選挙期間中に最大3万5千枚出せる。社民党ではこれまで支援労組から入手した組合員名簿の住所をもとに郵送していたが、今回は名簿の提供がない。事務所責任者は「個人情報保護を理由に提供を断られている。地道に取り組むしかない」と苦しい事情をす。

民主党の事務所でも、前回選挙から名簿提供を断る労組が出始めている。

労組幹部が「複数の組合員から『なぜ勝手に個人情報を教えるんだ』と抗議がある」と話すように、個人情報保護の機運から名簿提供を求めるのが難しくなっているようだ。
174 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/26 11:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市も職員名簿流出している。
たとえば、公明党へ
175 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/26 13:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

168の意見、私も同感です。
こども手当てをもらっても、いつかはずっしり「増税」が待っていることを考えないとね。
民主の幹部はいずれも扶養控除の恩恵もしらないブルジョワばかりなので、増税がどれだけ堪えるかはわからないでしょうね。

この点をきっちり説明も出来ない候補者は和歌山からは当選させるべきでない。

176 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/26 16:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

衆院選へ党首討論を=志位共産委員長

 共産党の志位和夫委員長は26日、新潟市内で記者会見し、衆院選に向けた各党党首の討論会開催を与野党に呼び掛ける考えを明らかにした。志位氏は「今度の選挙は21世紀の日本をどうするかが問われる歴史的な一戦だ。各党が国民の前で正々堂々議論し、争点を鮮明にするのは議会政治に携わる全政党の義務だ」と述べた。
177 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/26 16:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

前から思ってたが 志位さん
良いこといってますよ(小沢氏・鳩山氏に対して)

権力欲しさの社民党と違い・・
健全なる野党って共産党だけじゃないか。。。

178 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/26 16:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

鳩山は逃げるだろう。政策も思いつきの根拠の無いものばかりだからね。
安全保障、外国人参政権問題、対外政策などはしっかりと国民に説明すべき。
それが出来ないのなら、ただのクレイマーと同じだ。

179 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/26 16:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

今の各党の党首に論争するほどの能力があるのかが不安です。常に、論争をしていそうな共産党以外は駄目でしょうね。
共産党は、国会のチェック機関として機能していてください。

民主党の鳩山は逃げて、福島は横柄な態度で言い訳するでしょうね。

180 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/26 16:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

鳩山さん、次逃げたら4回目。小沢さんから通算すると8回目かな?いくらなんでも逃げすぎだろ。国民に説明するつもりが無いんじゃないか?

確かな野党の本領を見せてやってください。
野党でいる限り、共産党はそこまで悪い党ではないと思います。
少なくとも、民主党、社民党よりはまともなことを言う党です。

181 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/26 16:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の代表をはじめとする議員は、仮に政権与党となった前提での話題になると、質問されるたびにしどろもどろ。
党首討論は大いにやるべき。編集されないように生放送がいいね。

182 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/26 16:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

北海道室蘭市にとてつもない橋(白鳥大橋)があり、鳩山由紀夫衆議院議員の力で通行料が無料になっている!!
有料になると通行しないと地元の人達も言っているそうです!!
地元の人達にも無用の長物と揶揄されています!!
地元の要望を受けた民主党(鳩山)が何故か白鳥を産んでしまった・・・。。。

室蘭では道路整備財源の大幅な増額確保・・・これは明らかに民主党の主張と食い違う・・・。。。

メディア&マスコミ&NHK(本当に国営!?)は白鳥大橋に関しては何故か全く報道しようとは、しない!!
どうして報道されないか!?道路財源の聖域⇒白鳥大橋=民主・鳩山代表・・・
福岡の朧大橋に付いては菅直人は無駄と言い放つが・・・。。。
民主党は故石井紘基衆議院議員を見殺しにし真相を闇に葬り去ろうとしている!!

183 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/26 16:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

扶養控除や配偶者控除の廃止に財源を求めるらしいけど、
無駄な支出の徹底的な削減によって財源を捻出するんじゃなかったんですか?

184 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/26 16:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

↓は民主党の責任だよな。和歌山みたいな田舎でも出てきたな。

日本国籍取得目的の偽装認知事件で2人逮捕

県警公安部と和歌山西警察署は、子どもの日本国籍を取得するため、虚偽の認知届などを提出したとして、きょう(26日)、和歌山市内のフィリピン人女性ら2人を逮捕しました。
電磁的公正証書原本不実記載およびその供用の疑いで逮捕されたのは、和歌山市北出島の飲食店店員でフィリピン国籍の山本・フロリンダ・モンタノ容疑者34才と和歌山市有本の運転代行業、山本博志(やまもと・ひろし)容疑者47才の2人です。
警察の調べによりますと、モンタノ容疑者が、フィリピン国内で出産した5才の男の子の日本国籍を取得するために、博志容疑者の実子でないにもかかわらず、そのように偽った認知届や国籍取得届などを和歌山市に提出、受理させた疑いです。
警察では、先月(6月)、大阪入国管理局和歌山出張所からの情報提供を受けて、捜査を進め、きょう午前、逮捕したものです。調べに対し、2人は容疑を認めているということです。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/30832072.html
185 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/26 17:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市の民主候補はあかん。頭が高い、もう国会議員きどりやて


186 森田健作完全無所属宣言!「自由民主党東京都!衆議院選挙区第二支部」
ゲスト

名無しさん 2009/7/27 0:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

:橋下徹大阪府知事 「予算縮減カッター!?」⇒「警察予算カットせず!!!!!!!」(弁護士 裏表ご存じ!)

:亀井 靜香 国民新党代表代行 警察官僚、階級は警視正

:「自民党 ウカイ・迂回献金 示唆!」【国民政治協会】余白に代議士名ご記入にて「システム的」に合法らいし!!!!!!! 

:自民党 ウルマ・漆間官房副長官・警察庁長官・政府高官発言:『“捜査は自民党には 及ばない”』と述べた」

引用:≪千葉県知事選で初当選した元衆院議員の森田健作氏(59)に、違法献金問題が発覚した。自身が代表を務める政治団体が2005年と06年、外国人や外国法人の持ち株比率が50%を超える企業から献金を受けていたのだ。改正前の政治資金規正法(企業・団体献金の外資規制)に抵触した可能性もあり、森田氏の事務所でも事実関係を調べている。≫ この御仁真っ黒ですね。

森田健作知事“ 集中砲火”に逆ギレ

≪選挙戦で無党派を掲げながら、実際は“自民”だったのか?そこで、森田氏は近く同支部を解散すると表明し、「無所属で出ると決めたときに支部の活動は停止した」と懸命に釈明。

 それでも「支部が 資金集めをしたことは?」と追及されると!※★「してないって!」とブチギレてしまった。

その後、外資比率50%以上の「ドンキホーテ」からの献金が政治資金規正法に抵触すると指摘を受けると「しかるべき処置をとる」と応じるのが精一杯。

 さらに具体的な政策論議について「本当にやれる?いつ?」と矢継ぎ早に質問され顔をしかめた。≫

国策捜査の地検は自民の森田先生を捜査する根性があるのかな?

森田健作は何故逮捕されないのか

≪ここを見れば、森田健作が、「自由民主党東京都!※★衆議院選挙区第二支部」という自分専用のダミーの「企業献金受け皿政治団体」をトンネルに、「森田健作政経懇話会」なる個人の「政治団体に」献金を移動していたのは明白になる。

両政治団体の住所は同一であり、両団体の代表もなんと、【鈴木栄治=森田健作】本人だ。これが驚くべきというより、よくある政治資金の流れの一つの実例だ。≫

187 竹光大臣「行政改革」何年!?「ぶっ壊す」と仰って…仏の顔も!?
ゲスト

名無しさん 2009/7/27 4:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: 森田健作完全無所属宣言!「自由民主党東京都!衆議院選挙区第二支部」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

歴代「行政改革担当大臣」 [編集]

太田誠一 橋本龍太郎 石原伸晃金子一義 村上誠一郎 中馬弘毅 佐田玄一郎

!※★<涙のタケミツ竹光大臣!?トホホ>【渡辺喜美】 茂木敏充  甘利明

備忘録:【土光 敏夫】第4代経済団体連合会(経団連)会長。
財界総理として第一次石油ショック後の日本経済の安定化や企業の政治献金の改善などに尽力した。

昭和56年(1981年)には鈴木善幸首相、中曽根康弘行政管理庁長官に請われて第二次臨時行政調査会長に就任。就任に当たっては、

首相は臨調答申を必ず実行するとの決意に基づき行政改革を断行すること。
【増税によらない財政再建の実現。】
各地方自治体を含む中央・地方を通じての行革推進
3K(コメ、国鉄、健康保険)赤字の解消、特殊法人の整理・民営化、官業の民業圧迫排除など民間活力を最大限に生かすこと。
以上、四箇条の申し入れを行い、実現を条件とした。行政改革に執念を燃やし、2年後の昭和58年(1983年)に行財政改革答申をまとめ「増税なき財政再建」「三公社民営化」などの路線を打ち出し、さらに昭和61年(1986年)までは臨時行政改革推進審議会の会長を務め、行政改革の先頭に立った。謹厳実直な人柄と余人の追随を許さない抜群の行動力、そして質素な生活から、「ミスター合理化」「荒法師」「怒号敏夫」「行革の鬼」「めざしの土光さん」の異名を奉られた。

行政改革(ぎょうせいかいかく)とは、政府や地方自治体の行政機関において組織や機能を改革することである。略称は行革(ぎょうかく)。
歴史 [編集]
1962年 臨時行政調査会(第1次臨調)が、設置される。
1981年 第二次臨時行政調査会(第2次臨調)が、設置される。
1983年 第1次臨時行政改革推進審議会(第1次行革審)が、設置される。
1987年 第2次臨時行政改革推進審議会(第2次行革審)が、設置される。
1990年 第3次臨時行政改革推進審議会(第3次行革審)が、設置される。
1994年 行政改革委員会が、設置される。
1996年 行政改革会議が、設置される。
1997年(平成9年)全閣僚による「公共工事コスト縮減対策関係閣僚会議」(以下、関係閣僚会議)が設置される。
1997年(平成9年)「公共工事のコスト縮減対策に関する行動指針」が、関係閣僚会議で策定される。対象期間は平成9年度から11年度末まで。
1998年(平成10年)中央省庁等改革基本法が、成立する。
1999年(平成11年)「行政コスト削減に関する取組方針」が、閣議決定される。目標は10年間で行政コストを3割削減。
2000年(平成12年)「行政改革大綱」が、閣議決定される。
2000年(平成12年)「公共工事コスト縮減対策に関する新行動指針」が、関係閣僚会議で策定される。対象期間は平成12年度から20年度末まで。
2001年(平成13年)中央省庁等改革基本法に基づき、中央省庁再編が行われ1府12省庁に移行される。
2004年(平成16年)「今後の行政改革の方針」が、閣議決定される。「規制改革・民間開放推進会議」を設置。
2006年(平成18年)簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律(行政改革推進法)が成立する。
2007年(平成19年)規制改革会議を設置。

主な課題 [編集]特殊法人等改革 公務員制度改革 公益法人改革 総人件費改革 地方分権の推進 電子政府の実現 政策評価 行政の減量・効率化 規制改革の推進 市場化テストの導入

行政改革推進本部 [編集]
行政改革推進法の施行に伴い平成18年6月23日に内閣に設置され、同日に本部の事務の遂行のため、内閣官房行政改革推進事務局が、行政改革推進本部事務局に移行した。
事務局には、4担当が置かれている。

行政改革推進調整担当 政府関係法人改革担当 公務員制度改革等
公益法人制度改革担当

関連項目 [編集]
年次改革要望書 独立行政法人 外郭団体 PDCAサイクル 近年、行政の業務改善にPDCAサイクルの概念導入が必要とされるようになった。
聖域なき構造改革 指定管理者制度 構造改革特別区域

外部リンク [編集]
中央省庁等改革基本法 (総務省法令データ提供システム)
平成17年12月24日閣議決定 行政改革の重要方針
地方行革コーナー(総務省) 行政改革推進本部事務局

188 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/27 9:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

首相退任後は衆院選不出馬=鳩山民主代表が表明

 民主党の鳩山由紀夫代表は26日夜、衆院選で同党が政権を獲得して自らが首相に就任した場合、退任後に迎える衆院選には立候補しない意向を明らかにした
189 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/27 9:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんの意味で今それを言うの?
だから安心してくれって?なにを?と
思うんだけど、首相ってものすごくたいへんな仕事って
思うんだ。最初から辞める気持ちで歯を食いしばれるの?

190 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/27 9:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんでこんな無責任なこと言えるんだ?

191 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/27 9:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

随分と無責任な総理候補だね。
総理になる前から辞める話かよ?
そんな心構えで何が出来るんだ?
国民を馬鹿にしてる奴だね。

192 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/27 9:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

何故、献金不正問題を起こした人間を党の代表としているのか分からない。単なる失言だけでも「責任取れ」を叫んでいた人間が、自分の場合は責任取らない?しかも明らかな犯罪に。そういう人間の公約を信じられると思うか?先のどうこうではなく、今すぐにでも辞任すべき。

193 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/27 9:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

というか、首相になるつもりなら、自民党との違いをアピールする意味も込めて、「故人献金」問題についての説明をすべきではないのですか?
言っておきますが、これは立派な違法行為ですし、他人の名前を勝手に使うなど人権意識が欠如しているとしか言いようがありませんよ。

194 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/27 9:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

党首討論も逃げ回り、
国会も、不信任案提出させて、審議拒否。
こんどは、議員辞職まで言い出した。
渦中の元秘書は、雲隠れしたまま出てこない
なんなんだ、これは。

195 話は違いますが
ゲスト

名無しさん 2009/7/27 9:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

谷本龍哉議員が比例には重複しない小選挙区一本と言われていたのを民主関係者に話したらそれはないて言われたんですが、どちらが正しいのでしょうか?
196 Re: ええ加減に民主党は有権者をたぶらかすな?では
ゲスト

大阪人 2009/7/27 15:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

だましたのは自民党。これからはじまるのでたぶらかすかな。
無責任な首相候補結構。無責任な首相がぞろそろの自民党にみんな愛想をつかしたと思う。国民を馬鹿にしてる?自民は何回やったんだ?えらそーに。
197 ろかく【▼鹵獲】うばう、かすめる意〕敵の軍用品兵器などをぶんどること
ゲスト

名無しさん 2009/7/27 18:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

:「侵略⇔防衛」=「自民党⇔民主党」どちらかが政治資金として取り込むのならば!

:優秀!シツヨウ・執拗!コウカツ・狡猾官僚側に自民党がコラボレーションするのは自明の理!?

:納税家畜愚民側に愛想良い「民主党」ケウ稀有!へそ曲がり偏屈者!? 「感謝!」選択肢!?

:そもそも一般会計と特別会計「別腹」複式簿記除外=会計検査院システム機能不全! カシ=瑕疵

:暗殺された民主党故:石井紘基代議士御提唱【“国民”会計検査院】創設希求!

:省益・権益!「自己保身」退職後天下り先確保!私益確保ホンソウ奔走

:シロアリ官僚を看過放置するは納税家畜愚民=「自業自得」

ろかく【鹵獲】小沢氏に一定の理解検察   2009/ 6/11 0:17 [ No.2665 / 2813 ] 投稿者 : omoi49to51

ろかく【▼鹵獲】(名)スル〔「鹵」はうばう、かすめる意〕敵の軍用品兵器などをぶんどること。「―兵器」

:経済封鎖 戦争遂行 兵站ヘイタン軍資金調達 

:旧日本国政府 日中戦争中「米国で金を売却してドル資金横浜商銀として日銀が蓄えて居た」⇒

:凍結⇒差し押さえられ⇒敗戦トホホ!「$金返せ!」(ギブミーチョコレート代金!?)

   Re: 今までの政治 有権者同様900兆円 会計検査院は茶番劇 目晦クラ・まし!?

:暗殺された日本の国士・石井紘基衆議院議員(特別会計ペテンを庶民に知らしめた恩人!「感謝ご冥福祈る!」)

:消費税<5%⇒10%>「2倍」「二人分」「200%」!?「ニ年後増税可決成立済み!」

 :「目糞鼻糞笑う」「由らしむべし、知らしむべからず」

    Re: 長征陽動再瓦解ウィ シャル オーバーカム

:イケメン小泉支持派多数トホホ⇔自民陽動作戦乗る愚民!?の御批判

:「アテルイ!?イチロー長征お疲れ様!」⇔ 麻生総理側近「“盟友”」の鴻池副官房長官が不倫退任 熱海ゴルフ温泉三昧!「どうよ」

:「何かを為し遂げようと欲すれば 意義在る目的の為なら・・・」

建白:植民地主義壊滅!64年前!「大地主」⇒「小作農へ分配」⇒農業従事者高齢化⇒

:コマ・細切れ農地=非効率=機械化⇒食糧生産高効率化⇒安価⇒エンゲル係数下げて⇒

:生活費削減抑制=「人件費抑制」⇒高技術+【低価格】「競争力復活政策希求!」

:飛行機で種撒きする程の高い生産性高効率「広大耕地面積集約」

:アメリカ合衆国 <民主党:共和党>八年間毎に「チェンジ!」チュウヨウ・中庸バランスハカ・図る!

198 旅田元和歌山市長のプログから
ゲスト

名無しさん 2009/7/28 6:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

【自民党と首長の関係】
===============================

僕は昭和61年6月に現職自民党の市長を倒し和歌山市長に就任した。

参議院選挙が迫っていた。

保守王国の和歌山では圧倒的に自民党が強かった!

自民党の今は亡きA参議院議員から是非僕に会いたいと言って来た。

紹介者の顔があるので僕はやむを得ず紹介者と共に、

○○大学の総長室を訪ねた。

A参議院議員は○○大学の総長でもあったからである。

雑談を始めて10分もしない内に、

不意にA議員が机の上に紙袋を差し出して来た。

何だろう?不思議に思い中を覗くと2千万円の札束が入っていた。

「先生!申し訳ありませんが受け取れません」

僕はキッパリ断った。

A議員は選挙区内の自治体の長に金をばら蒔いて、

大した選挙運動もせずに悠々当選して来たことは公然の秘密だった。

恐らくお金を突き返された経験が無かったのであろう?

A議員は天井を見上げうろたえるばかりだった。

結局紹介者の人が見兼ねて声を出した。

「先生!旅田市長はこんな性格の方だから紙袋を引き下げたら?」

紹介者の一言でその場は終わった。

自民党の選挙というのはそれが当たり前のやり形だった。

当時全国の自民党の国会議員は多かれ少なけれ、

地方自治体の首長に金銭を渡して買収し、

自治体の首長が行政組織を利用し各種団体や業界に働きかけ、

自民党の集票マシンとなり

長く自民党政権を支えて来たのが現実である。

その体質は今日もあまり変わっていない!

その意味からも政権交代を懸けた今回の衆議院選挙は、

正に革命的な選挙になるであろう?

常に政権交代可能な日本の民主主義が根付くか、

国民は今こそ真剣に考えるべきである。

我々国民が安易に自民党の長期政権を許して来た結果、

国民生活と国の財政が危機的状態に陥ってしまったことは、

誰もが冷静に考えればよく分かることだと僕は思うよ〜!

ペペンペンペン〜

http://plaza.rakuten.co.jp/papaiku/

すごいね、この買収、これが大学のトップのやってたことですから、和歌山県の衰退も理解できるかも。
金くれ〜〜、金くれ〜〜、誰かが叫んでる(笑)


199 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/28 9:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主、マニフェスト公表 年金・医療 あいまい
7月28日7時57分配信 産経新聞

 民主党の次期衆院選マニフェスト(政権公約)の大きな核となるのが「年金・医療」だ。年金記録問題は2年前の参院選の勝利をもたらし、昨年4月の後期高齢者医療制度導入をめぐる混乱は政府・与党への不信感を増大させた。ただこの間、民主党案の具体化が進んだ部分は少なく、今回のマニフェストも従来ある基本方針の記述が中心の“見切り発車”感が強い。以前提示していた具体的な金額や政策の実施時期の記述がないなど後退している部分もあり、今後、与党の攻撃材料となるのは必至だ。

200 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/28 9:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

 ■後期高齢者医療制度 廃止時期、明記なし

 民主党が掲げた年金制度改革案は、職業によって異なる年金制度を一元化した上で、納めた保険料に応じて受給額が決まる「所得比例年金」を支給し、低所得者など所得比例年金が少ない人には消費税を財源とする満額月7万円の「最低保障年金」を上乗せするものだ。「職業にかかわらず同一収入ならば同額の年金がもらえる」という公平で分かりやすい仕組みに見直すことで、年金制度に対する国民の信頼を取り戻すことが狙いだ。

 ただ、制度の具体的な制度設計に目を移すと煮詰まっていない部分が多い。所得比例年金の保険料率は収入の一律15%としているが、給付水準は「現行と同様または若干上回る」としているだけだ。新制度への移行期間も示していないため、どれぐらいの規模の追加財源が、いつ必要になるのかが分からない。

 最低保障年金については「一定額の所得比例年金を受け取っている人は減額または支給しない」としているものの、「一定額」の金額が不明だ。また、前回の参院選で小沢一郎代表(当時)が、「年収600万円前後から減額し、1200万円超で打ち切り」と明言していたが、今回は「厚生労働省のコンピューターで試算しないと正確な制度設計ができない」として見送られた。

 「平成25年度までに法改正を実現」とした工程表にも問題が残る。現行制度が続く25年度までの間、基礎年金の国庫負担を3分の1から2分の1へ引き上げた分の財源(21年度で2・3兆円)を確保しなければならなくなる。現在は22年度分までしかメドが立っていない。民主党は23年度からの3年間は特別会計などの“埋蔵金”から手当てする方針だが、マニフェストでの言及はない。

 一方、後期高齢者医療制度に関しては「廃止する」としたものの、廃止時期が明記されていない。民主党はこの制度を今年4月から廃止する法案を提出していた。同党は、「政府・与党が保険料軽減措置などを行っており、廃止した場合の影響を検討しないといけない」としているが、党内では「代替案をすぐには出せないので、当面現行制度を存続させる」(幹部)との見方が広がっている。

201 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/28 9:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の鳩山由紀夫代表(62)は27日、都内のホテルで記者会見し、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)を発表した。
有権者の反発が大きい政策は、選挙で争点化しないよう隠したいとの思惑も透けてみえる。

202 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/28 9:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

私は今、仕事をやめて姑の介護生活をしています。増税になるんですよね。
この税の行き先が中学生以下の子ども手当てですか。
おかしい。

マスコミもあれほど騒いだ給食費未払い。なぜ配偶者控除や扶養控除廃止を
小さく扱うのだろうか?
子ども手当てを年間合計してみて羨ましく、非常に腹が立ちました。
海外旅行も可能なこの手当て、民主党、おかしい。
203 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/28 9:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

私が一番知りたいのは国防と教育である。
その中でも教育のマニフェストは輿石氏(日教組)の考えが殆どを占めていると言う。
安倍元総理が断行した教育改革はなされぬまま、日教組の日本崩壊シナリオがまたしても復活する。
これで良いのか、良い筈がない。
国民の大多数がためしに民主党にやらせてみるとの考えのようだが、これは大変危険である。
取り返しのつかない法律が次から次へと可決され、日本は崩壊してしまう。
どうか、金のバラマキ(これも財源がわからない)に幻惑されずに、日本の将来を良く考えて投票して頂きたい。
私は今の自民党は情けないとは思うが民主党が政権を取る方が何倍(いや何億倍も)も日本の為にはならないと思っている。

204 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/28 10:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党が政権担当すれば基地、インド洋の自衛隊給油など国防に関して現実路線に転換せざるをえなくなる。高い授業料だが、いいことだ。すぐ崩壊するし、自民も反省するし、すぐ政権に復帰する。自民も民主も一角が崩れ政界再編が進む。政界に巣食ったがん細胞を効き目がわからない特効薬で治癒を試みるようなもので、治る保証はないが、何にもせんより増しではないか。こんな選択しか残されていないと思うのは自民がだらしがないからだ。
205 【弔合戦】故石井紘基 提唱【国民会検査院】創設希求!
ゲスト

名無しさん 2009/7/29 23:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

【弔合戦】故石井紘基提唱国民会検査院

Re: 代議士不要!実務官僚信賞必罰株式・可

:【弔い合戦】暗殺された民主党 故:石井紘基代議士 提唱 【“国民 会計検査院”】創設希求!


しゅく‐しゅく【粛粛】 [ト・タル][文][形動タリ]

1 ひっそりと静まっているさま。「鞭声―夜河を過(わた)る」

・ 「わが血潮は、―と動くにも拘らず音なくして」〈漱石・虞美人草〉

2 おごそかなさま。厳粛なさま。 ・ 「数十頭の乗馬隊が―と進んで行くのは絵のごとく」〈火野・麦と兵隊〉

3 つつしみうやまうさま。 ・ 「上帝英傑を下して国人を救うと信じ…日夜―として之を侯(ま)てりき」〈雪嶺・真善美日本人〉


 Re: 1マネー資本主義 2官僚たちの夏3エチカ

ファミリーヒストリー「女優・市毛良枝」

【出演】市毛良枝,【司会】ガレッジセール,【語り】谷原章介


市毛良枝,【司会】ガレッジセール,【語り】谷原章介

自分が生まれる前、家族はどのように生きてきたのか? 

ルーツや家族のきずなを見つめる。

女優・市毛良枝さんは、21年前に亡くなった父・威さんに対して心残りがある。

波乱に満ちた父の人生について聞かなかったことだ。

!★※ 【戦争】で財産を失い、離婚。 2人の息子とも別れた。

再婚して、生活のために就いたのが、船医の仕事。

そこで、!★※ 【中東 戦争】に巻き込まれた。

父の心の奥底には語らなかった思いがあったと考え、父の人生を見つめ直す。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/01/03 08:23 UTC 版)

山城丸(やましろまる)は、日本郵船の貨物船。

3代目
1963年11月竣工。10,032総トン。1960年代に計画、建造された高速貨物船4隻の内の1隻で、1962年10月竣工の山梨丸に続いて建造された船である。

山梨丸の機関が17,500馬力であったのに対し、山城丸ではその低減が図られ13,500馬力となったが、球状船首(バルバス・バウ)の採用などにより山梨丸とほぼ同じ速力を発揮できた。

山城丸は日本・ヨーロッパ間の航路に就航した。

1973年10月4日にキプロスのファマグスタを山城丸は出港して同日夜にシリアのラタキアに到着した。

6日に岸壁に着岸して積荷を降ろし始めたが、この日に第4次中東戦争が勃発した。

8日には積荷を降ろし終えたが出港が禁止されていたため山城丸は港に留まっていた。

11日、港の沖でイスラエル海軍とシリア海軍の艦艇が戦闘を始め、この日の午後に港の堤防の沖約2kmに停泊していた山城丸にミサイルが命中して火災が発生した。消火に失敗し山城丸は放棄された。乗組員には被害はなく、17日に全員が日本に戻った。山城丸の復旧は断念され、スクラップとして解体された。

:21年前に亡くなった父(2009−21年=1988年)


:後期高齢者の艱難しくの末の「遺産の上に!」現在の日本国成立!

:後期高齢者=一度の大戦は日本国民全員!⇒2度の戦争に巻き込まれる不運!

:シロアリ官僚傀儡!?現政権担当自民党大臣:「“現役世代に過重な年金負担”」【馬鹿野郎解散!?】

:「後期高齢者のカンナンシンク「艱難辛苦」現役世代が肩代わり体験するならば<年金軽減!?>」

:政権担当政権自民党=「場当たり政策!」=「少子高齢化」⇒「無為無策」「看過放置」⇒「未必の故意」

:アメリカ国偉大さ!「リスペクト!」政権交代 選挙にて決着!シュクシュク粛々と!


206 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 21:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

鳩山氏は民主党が掲げる農家への戸別所得補償制度に触れながら「海外から(市場開放)圧力が掛かってきても、農家の経済的な状況は保てる制度を保証する」と強調。「コメなどの重要作物は、簡単に関税を撤廃させるつもりは毛頭ない」と述べ、理解を求めた。 
207 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 21:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

農家が打撃を受けないように保護することが正しいのか、
あるいは国民がリーズナブルな値段且つ安全な産物を輸入し、
少しでも家計が楽になった方がいいのか。

自給率を高めよとか言っても、肥料だって燃料だって輸入してる。
理想もいいけど、現実を踏まえて、
どうやったら国民が豊かに暮らせるか考えて欲しい。

208 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 21:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

海外の安価な農作物を全面的に受け入れるが、農家には海外との競争とか関係なく所得を補償をする。
なんだろう・・・。ものすごく矛盾を感じるんだが・・・。

209 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 21:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

>農家への戸別所得補償制度

農家の人はその様な「農家保証」の言葉を嫌っていますよ。
戸別所得補償制度なんて無意味ですよ。
どうせ、農協対策でしょうから。

210 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 21:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

本当に日本の将来の農業を考えているのか
自民も民主もクダラン批難合戦ばかりで。

農業=将来も夢のある職業 とするには
どうすれば良いのか、もっとキチンと検討し
目先の票稼ぎだけでなく将来に禍根を残さない
政策を示して欲しいと思う!!

211 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 21:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近農業で株式会社化してるところ増えてるね。
そういう風にこれからなっていくと思うよ。
まぁでも農家に国民の血税をばら撒く民主党は
おかしいと思うけどね。

212 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 21:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

私は、小さな一農家です。
ハッキリ言って民主党の言ってることは信用できません。

213 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 22:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

自公の方が上 橋下知事、民主にプレッシャー

 大阪府の橋下徹知事は30日、持論である「国と地方の協議の場」の法制化と、地方側への拒否権や提案権の付与が盛り込まれているとして、公明党の衆院選マニフェスト(政権公約)を高く評価、「このままだと(民主党より)自公が上ということになる」との認識を示した。
214 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 22:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本医師会(日医)は29日、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)や政策集に関し、「医療、介護の財源が明確でなく、不安が大きい」として、財源の具体化を求める見解を発表した。
 同党は、現行では基礎年金、後期高齢者医療、介護の国庫負担に充てている消費税収の全額を、新たに創設する「最低保障年金」の財源とする方針。また、後期高齢者医療制度の廃止とそれに伴う国民健康保険の負担増への国による支援を打ち出した。
 これに対し日医は、「医療、介護の国庫負担分は消費税以外に依存するしかなく、その税収などの増減によって、抑制が懸念される」と指摘した。 

215 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 22:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

党首自ら大々的に発表したマニフェストを2日で「正式版じゃない」とか小学生レベルの言い訳をするような政党だからね。

216 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 22:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の問題点は、「うそ八百で固めた政策」「財源が曖昧」なだけではありません。
民主党のマニフェストには、人権擁護法案が掲げられています。これは、部落解放同盟等からの要請によるもので、差別を事件として扱い、裁判所の令状なしに家宅捜査が出来、証拠品も押収できる人権擁護委員を設置する法律です。しかも、「差別的」かどうかを判断するのはすべて人権擁護委員自身です。かつて、広島の学校では解放同盟と日教組が教育現場を支配し、何人もの校長先生が自殺に追い込まれました。これを、国家的な規模で行うのが人権擁護法です。
人権擁護法制定を掲げる民主党には絶対投票できません。

217 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 22:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の国会議員が誰も財源の説明出来ないんだから、どうしようもない。

TVで聞かれても、突っ込まれると立ち往生し、「無駄使いを止めて財源にする」ではね。

公務員人件費20%削減なんて、首も切らずに、どうするんだろ?

218 それでもサミット後 3連続自民党総裁辞めよりまし!?ガリレオ
ゲスト

名無しさん 2009/7/31 2:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

:仏の顔も三度・・・知らん解らん何も悪いことして無い者は幸せに成れる時代でしょうか!?

:「特権 権威 信頼 有形力には 敵わ無い!」

:財源はシロアリ官僚傀儡!?自民党<5%+5%=10%差額“5%”増!?>

:二年後 二人分 二倍 200% 増税 【決定済み】財源問題無!!!!!!!

:心配する余地無!自民党イワ・曰く!:「納税家畜愚民が泣き!⇒財政再建成!」

:大阪“府”5兆円⇒府民税にて償還後⇒又もや<身軽になり>与信限度復活!⇒

:不眠連帯保証人大阪府民肩代わり返済!トホホ!和歌山⇒逃避避難!?

:和歌山市赤字再建団体⇒「下水道料金40%値上げ」⇒赤字脱却⇒「打ち出のコヅチ小槌」

:「箱物行政・・・!?」サラ金地獄悪たれ放蕩子供!?=親御様の心境エンドレス!トホホ!

「飢餓愚民!?」:新政権「光と影」予見!【それでも 過去のシロアリ官僚傀儡!?政権党よりはまし!】


「飢餓愚民!?」:民主党の「影の部分」をご心配なさって!(新大陸にメイフラワー号にて船出する勇気を出せ無いは

:現在日本国にて お幸せな状態のお方!? ウラヤ・羨ましい! トホホ

:サミット毎に3年連続お約束総理大臣職盥回しチェンジよりまし!!!!!!!「コクジョク国辱!」

【それでも地球は回っている 】 この名言・名セリフの投稿者:kantさん

コメント:異端審問で地動説を捨てると誓わされたあと、こうつぶやいたと伝えられている。(真偽不明)

ローマ教皇庁が誤りを認めたのは、ガリレオの死後350年経った1992年。

!※★ カソリックに限らず、!※★【巨大な権威】を持ったものは、権威を守るためには何でもありだ。
219 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/31 6:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

憲法9条信者というのは、護身用にナイフを持っているらしい。
論争になったら、刺されるかもしれないので、ご用心。
220 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 2:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

216、
>>差別を事件として扱い、裁判所の令状なしに家宅捜査が出来、証拠品も押収できる人権擁護委員を設置する法律です

2005年の民主党の文書からですが、
「5)人権擁護委員の国籍要件、職務について」
・・・人権擁護委員の職務は、人権尊重理念の啓発や人権に関する相談、人権侵害に関する情報収集等であって、公権力の行使にあたらないことから・・・」

http://www.eda-jp.com/dpj/2005/jinken-1.html

人権擁護委員はつまり「公権力の行使」にあたらないと書いてます。あなたの上記の文章は公権力の行使ですが、民主党のどこにこのような事を書いてるのか探せなかったので、そのURLを書いてください。
221 紀南地方〈行帰>どちらか片道フェリー使
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 4:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

「知恵勇気も無」目論み・先見性・ビジョン

Re: 自民県連逆風下(で危機感

紀南地方〈行帰>どちらか片道フェリー使

:1馬力⇒「馬力アップ⇒四頭立て馬車」⇒石炭⇒産業革命「機関車三重連」⇒

:石炭⇒エネルギー革命⇒内燃機関ガソリン ターボエンジン⇒「十万馬力鉄腕アトム」・・・

:医師不足⇒医師「一億円ツイ・費やし/1人増員!」(10名様)⇒

:「消費税率= 引き算!」「医師増員= タシ・足算!」

:【消費税】⇒【倍・々】(200%・2倍・2人分)トホホ 

:【潤沢】官僚予算⇒「責任果たす!」⇒【自民党の責任】⇔「納税家畜庶民には・・・!?」  

:日本国・県・市・町・村トップリーダー「手探り!?」幼稚!?稚拙!?

:「知恵も勇気も」(目論み・先見性・ビジョン)・・・

:【革新的発展 不可能!!!!!!!】最悪!?「♪ノイジー!」=「阿呆!?」恥晒し!?一秒でも見たく無い「御入院希求!!!!!!!」

:高速道路優遇=エコヒイキ贔屓!⇒後に消費税【2倍・2人分・200%増税】にて!

:『“知らん・解らん・悪いことして無い”』=「納税家畜愚民」⇒「補助金額返済!」お幸せトホホ! 

:差率「5%増」:<引き算しか解ら無い!?>「割り算<“%”>知らず!?」おバカ!? 裕福・お幸せな!?「自民党 支持者!?」

Re: 北方領土99年租借!?香港式返還同様希求

南海フェリー:値下げ後1週間前年比40%伸


Re: 安倍366日福田344日麻生総理大臣職“ナンカイ何回” 『適切 時期 連呼』

:自民党総裁 3代 歴代 サミット直後息切れタライ回し職!(親任式!?陛下の心労辛労・・・)

:本当に不幸な境遇の日本国民 「政治に関心集中!?」

:「骨太」「米百俵」「三位一体」⇒アメリカ国スタンダード=【弱肉強食】⇒非正規雇用1千万人!?

:日本人も!クレジットカード10枚⇒アメリカ国 詭弁 【寿命40年延長】

:長生きせねば【完済不能額】貸し込む【破たん済み!!!!!!!】

:詐欺ぺてんまかり通る!⇒又もや「金融詐欺被害予見!」(ヒラメ判事閣下資料)

:アメリカ国債買い支えるは「日本国民に対して背信行為!?」 【詐欺組織】 同じ穴ノ狢!【癒着!?】

:次期世界の覇者は大中華⇒交代!? 

南海フェリー:値下げ後1週間 前年比40%の伸び /和歌山
 ◇8割の4680台が割引対象
 和歌山、徳島両県の支援などによる南海フェリー料金値下げによって、開始1週間の乗用車利用台数が5786台となり、対前年同期比40%の伸びとなった。発表した仁坂吉伸知事は「滑り出しは順調。二酸化炭素排出が減り旅行者も増えれば。結果を受け、国に目配りを引き続き要望する」と話した。

 18〜26日の利用をまとめ、前年(19〜27日)と比べた。利用台数のうち割引対象は8割の4680台。両県ナンバーが3844台、両県宿泊が836台だった。県などによると、値下げ前は和歌山発と徳島発の利用の比率は2対1だった。値下げ後は和歌山発の利用が2000台に対し、徳島発が1800台と均衡。県は「フェリーの認知度が高まって本四間の交流が進み、白浜や高野山などを訪れる徳島の人が増えたのではないか」と分析している。

 両県内の宿泊者は1067人で、香川(291人)、大阪(230人)、愛媛(217人)の順に多かった。県は「四国からの旅行者をさらに増やしたい」として、高松市や松山市などでPRしている。

 「高速道路1000円」で、南海フェリーの利用台数は対前年比25%程度の減少が続いていた。県総合交通政策課は「予想以上の伸び」とし、「8月のお盆ごろの状況までを見て、9月以降の実施について検討していく」としている。【最上聡】

【関連記事】
船舶火災:大阪南港でフェリー「さんふらわあ」けが人なし
皆既日食:赤字フェリーに特需 鹿児島7島「現状知って」
北東アジアフェリー:新潟とロシア、韓国往復…定期便就航
南海フェリー:高速道に対抗 車と運転手料金、9300円が1000円に
北九州市:フェリー岸壁使用料半額に−−今月から /福岡
毎日新聞 2009年7月31日 地方版


222 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 16:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主マニフェスト“身内”から批判

 民主党が先月27日に発表したマニフェスト(政権公約)について民主党現役都議がホームページ上で批判を始めたことが31日、分かった。“身内”からの批判は議論を呼びそうだ。

 批判しているのは、板橋区選出の民主党・土屋敬之都議。

 土屋都議はホームページに「ふざけるなマニフェスト! 本心をひた隠し」と記述。政策がマニフェストから抜けていることについて、「そんな政策を掲げて選挙をやれば民主は『第二社会党』だと批判を受けるからだ」としている。
223 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 16:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

輿石東民主党参議院会長発言と日教組への配慮?

輿石発言の違法性、危険性については前回書いたが、このような「超法規的」発言がなされることは、民主党政権への国民への不安を煽る行為であることにに間違いはない。
彼は、日教組の出身だが、何のことはない、「民主党政権は官公労の利益を擁護する政権だ」との批判が当然のように出てくる。繰り返す必要がないくらいに、教員による偏向教育、政治教育は各地で頻繁に行われている。
そもそも、学習指導要領を「認めない」と主張する団体だから、それを逸脱して、「社会主義革命の担い手を育てる」と言う、「時代錯誤」の教育が出来るのだ。
それに応えてかどうか知らないが、産経新聞の報道によれば、我が民主党は、10年に一度!の教員免許書き換えを見直し、指導要領も廃止し、地域で、保護者と教員が教科書の採択まで決める方針らしい。
一体、誰がどこで決めたのか知らないが、この「地域で保護者と教員」が決めることに重大な問題がある。

ことばだけ聞いているといかにも民主的に思われるが、実際は、教員が扇動してそうした思想を持った保護者と一体となって、国家解体、家庭崩壊の思想が蔓延する。

そもそも、教育権は国家に所属する。革命を目指す教職員組合は、国民にあると言うが、実際は多くの国民は、国旗、国歌に賛成だし、天皇に尊敬の念を抱いている。それをアメリカ占領軍が作り上げた「日本国家解体路線」を忠実に継承し、未だにヤルタポツダム体制を守ろうと言うのがこの組合の理念だ。

過激な性教育を実施し、反天皇教育を行い、国旗国歌反対教育をおこなっている教員など、世界でまれな団体であることに気がつかなければならない。

そんな団体に「配慮」した政策を取れば、日本の教育は益々荒廃する。
30年前の子供たちと、現在の子供たちを比べれば容易にそれが分かるし、更に遡って、戦前の子供たちと戦後の子供たちを比べれば更に分かる。それでも分からなければ、外国の子供たちと比べれば分かるだろう。

民主党に所属しているから、党幹部の決めたことに盲目的に従わなければならないと言う意見があるが、それなら、民主党は共産党かと聞きたい。

党利党略より、国益を優先するのが政権政党ではないか。
選挙で応援してくれたから、組織内議員がいるからでは、自民党の裏返しになる。

多くの国民は、戦後教育を荒廃させたのは教職員組合だと思っている。

学力の極端な低下、少女売春の蔓延、覚せい剤の小学生までの汚染、無差別な殺人、やる気のない子供たち。

年間2万人とも言われている教員の処分。
破廉恥行為が多い。それでも、首にならない不思議さ。痴漢でもやらなければ首に出来ない、地方公務員法の改正こそ「公務員制度改革の急務」ではないか。

民主党の鼎の軽重が問われている。



224 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 21:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

「消費税上げで自民追及」もいいけど、鳩山や小沢のコメントを、岡田が訂正して回るってのはどうなの?

誰の言うことを信じればいいの?
その場限りでうまいことばっかり言っているからぼろが出るんじゃないの?
野党のときは、審議拒否までして反対が、現実路線で180度変わるっておかしくない?
225 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 21:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

消費税を据え置いたとしても、別のところで税金上げるんだろ?
じゃないと、公約は実現不可能だろうが。

226 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 21:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨日の産経に、民主党は補正予算の未執行分から財源に・・・・のような記事が出てましたが、その補正予算は赤字国債で賄っているんですよね?
初年度からもう赤字国債に頼っていたら、来年度以降はどうなるのですか?
来年度の税収は恐らく今年度よりも厳しいものになると思われますが・・・・。
どちらにしろ、あんな規模のバラマキは止めて下さい!
227 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 21:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

消費税増税は現実問題、財源確保のためには不可避なのではないでしょうか。
その意味では、4年間は上げないと明言している民主よりも、
まだそのような明言はしていない自民のほうが安心だとも言えます。

むしろ民主には、消費税増税抜きでも財源を確保できるという具体的な論拠を
(単に無駄を省くという抽象的な議論だけでなく)お示しいただきたいですね。

そして自民にも、消費税増税は不可避であることを堂々と認め、
むしろそれによって得られる財源をどのような分野にどれだけ使うのか、
そういった具体的な次元での政策提示をお願いしたいです。

228 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 21:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

不況により自殺者が増えているのは事実だが、原因はそれだけではない。日教組の偏向教育でぬるま湯教育しか受けなかったために、社会の荒波の中で生き抜こうとする精神的強さが欠けてしまったのが根本の原因である。その日教組と同じ側に立つ左派政党の戯言は信用できない。

229 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 21:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

成長産業を助け 将来の税収の柱にしていくという発想が 民主党には皆無。

だから サラリーマンの家計簿みたいな話しばかり。
このお金はこっちに、あれはこっち、お父さんの小遣いは20%カット
これは 収入が保障されていることが大前提だ。
いまの税収が将来にわたり 保障されることなどありえない。
会社なら 不況時財務(家計簿)ばかり見ている会社は必ず倒産する。

230 当時の財務大臣 塩川正十郎は「否定するようなこともございません。」と述べ
ゲスト

名無しさん 2009/8/2 3:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

:【栄枯盛衰 順送り 潔く受け入れるのが 日本国民の幸福度アップ!】

:富国強兵・殖産興業⇒人件費世界一⇒単純生産労働者⇒輸出産業チョウラク凋落!(このままでは一部少数階層幸せ国!!!!!!!)

:「世の中は違う考えで成り立ってる」上昇時点「“中流”」⇒上部が牽引⇒落ち目の際⇒最下層を重視再帰計るをせねば 国滅びる「判かんね〜だろうな!?」

:アメリカ国の偉大システム :「共和・民主⇒8年間にてチェンジ!?<光と影>入れ替え⇒是正!虫干し」

:【一党独裁】(淀めば腐る!)【天命に逆らう!?】=【不条理】

 (過半数維持!長期政権!社会党抱き込み!?⇒公明党抱き込み!?)

:「特権権威信頼有形力集中⇒【唯我独尊】⇒専横横暴⇒暴走!?⇒未来を示せ無い政党は退場希求!」

:(先の大戦⇒ブロック経済克服⇒富横取り生存戦争⇒今般⇒金融ダマシ騙し戦争!?)

:$ドル貯めても…【アメリカ国民“来世払い”】【衣食足りて礼節知る】更なる強欲カード支払「先送り」

:【金融詐欺片棒担ぎ!?】=(一定額払い)【リボルディング払】寿命延長せねば【完済不可能】⇒再崩壊予見可能!

:日本国輸出大国⇒大中華移行!⇒!※★【政策転換希求!】(ブータン国「自給自足⇒国民幸せ度重視!」「吾唯足知」)

引用: ブータンの「GNH(国民総幸福度)」に学ぶ発展の哲学(07/09/12) 枝廣淳子(えだひろ・じゅんこ)

環境ジャーナリスト・翻訳家。東大大学院教育心理学専攻。通訳者を経て講演、執筆、環境NGO「JFS」設立など精力的に活動。主著に『地球のなおし方』『なぜあの人の解決策はいつも うまくいくのか?』など。訳書に『不都合な真実』など多数。

 環境を考えるとき、経済成長と本当の意味での幸せとの関連について捉え直す必要があるのではないでしょうか。前回、GDP(国内総生産)に対する概念として、

!※★ 社会の進歩を測る【GPI】(Genuine Progress Indicator)」という指標についてご紹介しました。今回は、CSR(企業の社会的責任)にQoL(生活の質)も含めて考えようという動きなどから近年注目を集めているブータンの「GNH」についてご紹介しましょう。GNHとは、Gross National Happinessのこと。GNP(国民総生産)ならぬ「国民総幸福度」ですね。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石井紘基(いしい こうき、1940年11月6日 - 2002年10月25日)は日本の政治家。民主党などで衆議院議員として活動した。元秘書の石井ターニャ(政治文化研究所代表)は実娘。
目次 [非表示] 1 経歴 2 日本の真の国家予算額の追求 3 刺殺
経歴 [編集]
東京都世田谷区に生まれる。世田谷区立池之上小学校、成城学園中学校高等学校卒業。

1971年に帰国し、江田三郎の息子の江田五月の秘書となる。
1985年、菅直人らと社会民主連合を結成し、事務局長となる。衆議院議員選挙での同党公認が決定していたが、1992年秋に突如日本新党へ移籍。1993年、第40回衆議院議員総選挙で日本新党から旧東京3区にて立候補し、初当選。以後通算当選3回。1994年、羽田内閣において総務政務次官に就任。自社さ連立時代に国民会計検査院を創設し代表を務める。日本新党で初当選しながら細川護煕と袂を分かち、新進党結党には不参加で自由連合や新党さきがけを経て1996年、民主党の結党に参加。

議員活動としては、主に日本の政府支出の無駄使いに関して、フィールドワークを持っていた。国会議員が持つ権限を使った徹底的な調査し、税の無駄や政府の不正の追及をしていた。そのため、「国会の爆弾発言男」と呼ばれていた。1997年11月、衆議院で防衛庁調達実施本部背任事件をねばり強く追及し、マスコミをリードし、遂に東京地検の強制捜査にまで発展させた。東洋通信機だけでなく、年間約2兆円にのぼる防衛庁の装備品発注予算が長期にわたって不正に使われていたことがわかった。:一部割愛・

石井がアピールしていたのは以下の通りであるため利権を持つ議員や官僚、企業から忌み嫌われ怖れられていた。

天下り会社(石井紘基の調査で!※★ 約3000社もあることが判った)を整理し、国が支出した資本や増えすぎた資産を回収し、国民に還元する。
石井紘基が代表を務める !※★「国民会計検査院-国会議員の会」は、かつて、天下り会社の整理と会計検査機能強化のための法案を発表した。

国と地方自治体の系列企業(天下り会社)が占めている膨大な仕事を民間の中小企業に吸収させる。

日本の真の国家予算額の追求 [編集]
第154回国会において石井紘基は、 一般会計・特別会計.....
231 「再帰 」⇒ 【再起】
ゲスト

名無しさん 2009/8/2 3:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: 当時の財務大臣 塩川正十郎は「否定するようなこともございません。」と述べ

:$ドル貯めても…【アメリカ国民“来世払い”】【衣食足りて礼節知る】更なる強欲カード支払「先送り」

:【金融詐欺片棒担ぎ!?】=(一定額払い)【リボルディング払】寿命延長せねば【完済不可能】⇒再崩壊予見可能!

:日本国輸出大国⇒大中華移行!⇒!※★【政策転換希求!】(ブータン国「自給自足⇒国民幸せ度重視!」「吾唯足知」)

引用: ブータンの「GNH(国民総幸福度)」に学ぶ発展の哲学(07/09/12) 枝廣淳子(えだひろ・じゅんこ)

さいき 再起 a comeback; recovery.
〜する come back; rise again; recover.
〜不能である be beyond recovery.

さいき 1 【再起】 (名)スル
(1)病気が治って元気になること。「―不能の重傷」
(2)失敗や挫折(ざせつ)から元の状態に立ち直ること。「―を図る」「どん底から―する」

さいき 再帰
〜代名詞 a reflexive pronoun.
〜動詞 a reflexive verb.
232 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/2 15:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の中にも志のある日本人はいるので全てを否定はしないが、社民党は別。
社民党に議席をやる必要はない。
共産党は個人的に相容れないが、むしろ主義主張がはっきりしてるし、曖昧さを嫌うだろうから分かりやすいからあっても邪魔にはならない。
社民党のタチの悪いところは国民の味方の振りして国賊だって事だよねぇ・・・
社民党にだけは偉そうな事言われたくない。
233 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/2 15:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党が与党になる時点で終わっているが社民が与党になるのもっと終わってる。

他党を批判する前に拉致被害者に「拉致は日本政府の捏造」と言っていたことを謝罪し、反省しろ!!
234 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/2 15:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビで民主党の岡田幹事長が社民党と連立を組みたいとニヤニヤしていた。まあ目的は同じ間柄ですからね。
235 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/2 15:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民党には不満もあるが、マニフェストでは中長期的な視野に立って成長戦略、財政再建、セーフティーネットの再構築を掲げており、今の日本がとりうる国家戦略として、唯一無二のものとなっている。腐っても自民党である。日本を任せられる保守政党はここしかない。

他方、民主党は毎年17兆円の財源問題、外交安保での軸のなさ、マクロ経済政策の不在、どれをとっても10年後の日本に暗いイメージしかもたらさない。政策INDEXに書き込みながら、マニフェストでは落とした数々の売国政策についても要チェックである。議論が深まるほど民主党が苦戦に追いやられることは明白だが、問題は、選挙までにどれだけの国民がバラマキの欺瞞や絵空事を見抜けるかである。

この選挙の争点はつまるところ、「愛国vs売国」。私は一愛国者としてむろん、前者を選ぶ。
236 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/2 16:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党、社民党の政策は手前みそもええとこ。アサひるマニフェストと言っていいだろう。
237 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/2 17:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

国政に不要な社民党を排除するためにも、定数削減と比例制度の廃止は必要だと確信した。

社民党が廃止に反対しても、無駄だよ・・・世間の考えと逆行してるもの。。。
238 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/3 9:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:
民主党が与党になる時点で終わっているが社民が与党になるのもっと終わってる。

他党を批判する前に拉致被害者に「拉致は日本政府の捏造」と言っていたことを謝罪し、反省しろ!!



賛成!!!
239 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/3 13:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

首相の比じゃない…呆れた鳩山氏のブレブレ発言  
8月2日20時21分配信 産経新聞

 前々から「舌先三寸の男」だとは思っていたが、さすがにあきれた。いよいよ首相の座が見えてきた民主党の鳩山由紀夫代表のことである。その発言のブレ方は、発言の「ブレ」を批判され続けてきた麻生太郎首相の比ではないではないか。

  鳩山代表が世襲猛批判「私は4世だが…」

 まず、インド洋での海上自衛隊の給油活動を継続するための新テロ対策特措法。来年1月に期限切れとなるが、鳩山氏は7月29日、熊本県菊陽町で「基本的に延長しないというのがわれわれの立場だ」と述べ、海上自衛隊を撤収させる考えを明言した。

 この発言は二重の意味でブレている。そもそも民主党は新テロ対策特措法を「憲法違反だ」と言ってきたのではないか。それならば、社民党の主張通り、即時撤退させなければ筋が通らない。

240 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/3 13:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

もっとひどいのは、27日に発表した民主党のマニフェストを「実はこの間出したのは政権政策集で、正式なマニフェストではありません」と言い放ったことだろう。大阪府の橋下徹知事らが「国と地方の協議の場の法制化」がマニフェストに盛り込まれなかったことに猛反発をしたため、これを追加せざるを得なくなったようだが、自らの顔を表紙にあしらったカラー刷りの冊子が「正式なマニフェスト」でなくて一体何なのか。そもそも27日に都内のホテルで行われた記者会見では演壇の背景に「2009 民主党マニフェスト発表会」と記した巨大な看板を掲げていたではないか。「看板に『案』を付け忘れていただけだ」と言い訳するつもりなのか。

 消費税率引き上げについても、鳩山氏は「いま議論する必要はない」と繰り返してきたが、27日の記者会見で「将来に関する消費税の議論を一切行うべきではないと曲解されたのであれば訂正したい」と修正した。発言を曲解しているのは鳩山氏自身ではないのか。

 まあ、鳩山氏の「ブレ」は今に始まったことではない。

 平成11年に西村真悟防衛政務次官(当時)が核武装をめぐる発言をした際、鳩山氏は「核武装してもよいかどうかを国会で検討したらどうかと言った瞬間にクビを切られるとなると、国会で核をもつべきかどうかなんて議論がなされなくなる。議題に乗せることすらしてはいけないという発想もいかがなものか」と擁護した。至極まっとうな意見である。

 ところが、18年10月に自民党の中川昭一政調会長(当時)がテレビ番組で「非核三原則は国民との重い約束だが、北朝鮮の核実験の動向を受けて、この約束を見直すべきかどうか議論を尽くすべきだ」と発言した際は「看過できない。議論も封印しなければならない」と批判している。なにをか言わんや。


241 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/3 21:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

社民党の福島瑞穂党首は3日の記者会見で、2005年の衆院選以降の自公政権について「5点」と酷評した。その理由として、「消費者庁設置(関連法の成立)など前進した点もあるが、雇用と社会保障が破壊され、自殺者が非常に増えている。政治の悲惨な結果だ。生活を壊した責任は激辛でしか評価できない」と強調した。
242 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/3 21:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

金正日の誕生祝賀パーティに出席したお目出たいおばさん。

243 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/3 21:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

自殺と自民党政権を安易に結びつけるのはおかしく無いだろうか?

自殺の原因には、いじめ、過労、病気、経済的困窮から漠然とした疎外感まで種々様々なものがあると思う。社会のあり方やそこに住む人の考え方の傾向の違いによっても、自殺が増えやすい社会と、そうでない社会があると思う。私は、日本が昔から閉鎖社会であること、合理性より感性や情緒が重んじられ、物事を割り切れない人が多いことなどから、日本社会は元来、高自殺率社会だと思う。

社民党のような個人重視の政党であれば、自殺の発生メカニズムについてより深い社会学的考察をきちんと行っていてしかるべきだ。しかし実際にはただただ政敵を難詰する手段に利用し、不幸にも自殺を選んでしまった人の苦しみに配慮していない。

高自殺率社会をつくった責任は、日本国民全員にあると思う。自民党にすべて責任をなすりつけるのは、無責任でしかないと思う。

244 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 8:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーパン友の会あれば入会したい。
245 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 10:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

無年金対策 最低加入「10年」に 与党、公約盛り込みへ

 自民党の細田博之幹事長は3日、日本経団連でのマニフェスト(政権公約)説明会で、公的年金の受給資格を得るための最低加入期間について「とりあえず10年で権利が発生するのがスタートラインではないかと考える」と述べ、無年金者対策として、現行の25年間から10年間に短縮する考えを明らかにした。

↑         ↑

これで少しは解消かな?そうしないと、25年未満の場合は
掛け金が無駄になるし・・・掛け損だものなぁ。
(少しは公平になるね)

246 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 11:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

<衆院選> 民主マニフェスト迷走 修正、なし崩しも!

247 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 11:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

子育て支援の給付は現状で充分。
扶養・配偶者控除+子供や就業の有無で税負担に不公平な差ができる、特定家族だけが対象のまやかし給付型は反対。

子育て支援の対GNP(欧州3%、日本0.8%)が報道されていたが、給付型が増長されると英国のような不健全な社会になりかねない。
すなわち、仕事をしないで生活できる未婚の子持ち(子が多いほど生活が楽)を増やし、未婚どうしの同居の方が得な税制が結婚より同棲を増やしている。

これに民主党が薦める夫婦別姓が加わったら、社会の基本となる家庭は崩壊する。

248 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 11:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

年金問題だって、民主党と仲良しの自治労のサポタージュが最大の原因じゃないか。
ヤミ専従だって、自治労(地方公務員の労働組合)が、
仕事をさぼって、就業時間中に民主党の選挙運動を
やってたわけだろ。
地方公務員の労働組合(自治労)の腐った体質は、民主党そにものじゃないか?
マスコミの印象操作に騙されるわけには行かないよ。

249 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 20:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

鳩山さん、それは修正ではなく「ぶれ」なのでは?
農家からもの凄い反発があった途端にすぐ変更っていうのは
政策に信念が無いのでしょうね。
250 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 20:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

農業自由化したら自民党が言うように”日本農業の崩壊”になることは確実。

自民は外圧に弱かったが、民主党は問題外だな。
251 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 20:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

FTA締結で農産物の輸入自由化を言いながら主要農産物の自給率100%をめざすと、全くわけのわからん政策を出し、批判されあっさり修正。こんないい加減な対応は全く批判せず、自民党の公認をめぐる混乱はネチネチと批判、それは筋の通らない話では??
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project