和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  最新50
1 旅田頑張れよ
ゲスト

和歌山 2007/9/13 9:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

陰ながら旅田を応援
やはり彼でないと和歌山は活性化しない どうせ誰がやっても悪いことはやってるし、政治家で良い人なんていないだろ

ただ旅田!自分で無罪を主張しているなら堂々としてろよ
自転車に乗るとき、外出するときに帽子かぶるなよな
隠れても市民は見てるんだから 堂々とすればいいんだよ
どうせ次も票取れるから心配するな ただ後継者探して影に回るのも一つの手だがな

*政治家は表舞台に立つだけが政治家じゃない 野中さん談
さすが右翼の影のドンは言うことが違う
16 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/15 23:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

まぁ、ゴミ有料化も旅田がまだ議員やってるのも馬鹿山市民のせいだからなぁ。
資源ゴミ無料、一般ゴミ有料。
仕方ないだろうな。分別しない馬鹿山市民が悪い。
それに資源ゴミ。あれも金になるからって盗んでる連中いるだろ。和歌山市で。
本とか金になる物だけ、市の回収よりも早く行って盗んでるよな。
トイレットペーパーと交換する真っ当な廃品業者が馬鹿みてーだわな。
わざわざ交換品用意する必要すらねーんだから。
そういう連中が大手を振って牛耳ってるのが今の馬鹿山市。
17 和歌山市の体力
ゲスト

名無しさん 2007/9/15 23:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市の体力は、昔、知事が住金いじめをした時から
確定的だったんじゃない?

和歌山以外の土地の人間からすると、和歌山市が夕張化
しようと、平均年齢が還暦をこえようと知ったこっちゃ
ない。ただ、最高裁までクロと認定している人間を市議
にし続ける馬鹿さ加減を他人事として楽しんではいるか
もしれない。

当然、自分が住もうなんて考えられないだろうね。
ブラクリも美園も単なるボロ倉庫街と化しているし。

   人口が減るわけだ。

これだけ民度が低ければ旅田礼賛のスレを立てる信者が
いてもおかしくはないな。(ハァ・・・)


 

18 Re: 和歌山市の体力
ゲスト

名無しさん 2007/9/16 14:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

商店街の退廃は商店主達の責任が大きい。
連中にはやる気がない。今後を見据えるビジョンもない。

商店街にまだかろうじて価値があった頃は、その場所で商売をしたい人達がいたんだ。
それなのにバブルの頃の値段を忘れられない商店街の連中は、高値でなけりゃ譲らなかった。
元々それほど金に困っていない商店街の連中だ。売れなかろうが借り手がいなかろうが、安く売る・貸す必要はないという甘い考えだったんだろう。
その結果があのシャッター街。
19 Re: 和歌山市の体力
ゲスト

名無しさん 2007/9/16 14:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

都心の地価が下げ止まりしているので、またまた勘違いしそうだね。
現在の価値で売ったら、再開発されて地価が上がるので売るのは
バカらしいと。
それでいつまでたってもシャッター街。
全体の足を引っ張ろうとも「ワシには関係ない」という姿勢だろうな。

そういえば、旅田さん、ITバブルのとき、超高値でソフトバンクの株を買っていたようだ。、
もう捨値で処分したのか、まだ塩漬けしているのかは知らないが。

こういう旅田さんと、商店主さんとは、案外ウマが合うのかもしれないな。
20 Re: 和歌山市の体力
ゲスト

名無しさん 2007/9/16 16:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

利を乗せて信者に売ったんじゃない?

 旅田さんの言うことは、絶対正しいと信じている人たち
 だから。


>そういえば、旅田さん、ITバブルのとき、超高値でソフト
>バンクの株を買っていたようだ。もう捨値で処分したのか、
>まだ塩漬けしているのかは知らないが。


21 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/16 18:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

公立大を最悪の時期に建てたこと自体間違いなんだが、建てたのが大阪よりなのは間違いではない。
大学が出した赤字、誰が負担するねん?
家計負担減らす為に、ウン千、ウン億の赤字を大学が出してどうするねん。
だいたい、県内の南?
そんなの大学が採算取れるわけがない。
和歌山ってのは一極集中型の都市だ。
和歌山市は県の40%もの人口が集中している。
県南部の生徒をあてにするより、大阪南部からの生徒をあてにして大阪の金落とさせる方がなんぼかマシちゃうんか?
22 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/16 19:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

大学を商店街と勘違いしていない?
大学なんて、極端な話を言うと定員を確保すれば問題がない。
その定員を大阪に振っているか和歌山に振っているかの違い。
あの場所だと、場所で大阪に振っているようなもの。

大阪の大学としての和歌山大学だと、大阪にはたくさん大学があり
しいて言えば、文科系だと、和歌山大学と近畿大学とを天秤に
かけて、和歌山大学が選ばれるレベルだろう。
大阪の大学としては、新参者だから仕方がない。

和歌山の大学となると、和歌山の大学のカラーが出てくるので、
分野によっては、そのカラーにあこがれて、受験生が全国から
集まり、レベルが高くなることもある。

文科系となると、通学時間が2時間程度でも通学できる。
現在、智弁和歌山でも御坊あたりから通学している生徒もいるから、大学なら、和歌山市内でも場所によれば、田辺あたりからも
通学できる。

現時点、和歌山大学の学生は、和歌山で金を落とすより、大阪で
金を落としている方がはるかに多いようだ。
学生を和歌山市内に振り向けるため、わざわざ県や市が補助金を
使っているのもバカらしいのじゃない?

23 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/16 22:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

じゃ、極端に言おう。
県南部だと定数確保すらままならない。
それに定数確保すれば黒字なんて殿様商売なわけないだろ。
全国の大学はその大半が大赤字だ。
定数確保もなりふりかまわずになってきている。
それがどうしてなのかよく考えた方がいい。

それに
「和歌山に大学作ったから和歌山の人間が集まる。南部は大学がないから皆集まるだろう」
行政の激甘皮算用そのまんまじゃねぇか?
そんな思いつきで作ってたらほら赤字じゃんじゃん増えていくわな。
24 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/16 22:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

県南部の適齢者数とそのうちの何%が来るのかくらいは考えた方が。
25 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/16 23:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

定数の水増しが大学経営で当たり前というのは、大学に失礼なんじゃない?

大学設置基準は、定数水増しを前提に出来ているわけじゃないし、定数水増しを
前提に認可されているわけじゃないからね。

たぶん、経営については、別の指針が出ていると思うよ。

通学2時間を考えると、海南市あたりに大学を作っても、北は大阪から、南は
田辺くらいまで、カバーしてしまうね。
和歌山から田辺まで、海南、耐久、日高、田辺と4つの大学進学率の高い高校が
ある。ここで、通学できるとなると、また進学率が高くなる可能性はあるね。
(和歌山大学の場合、海南市下津あたりからでも下宿している学生もいると聞く)
他にも、箕島、有田中央、紀央館、南部と普通科のある高校もある
わけだから、通学可による進学率アップは期待できると思うよ。

今の和歌山大学では、ここまでカバーは無理なはなしでしょ。

大学として、今のように大阪の大学となってしまったら、大阪の
序列に入ってしまって、地方大学としての独自性が失われてしまうね。

和歌山大学の卒業生のリクルーターもこのあたりで年々、落胆しているらしい。
どうも年々程度が悪くなっているようで、大阪の大学の序列に入ってしまったら、
仕方のない話だが、地方大学の持つ、意外性のある人材が少ないみたいだな。
これは、和歌山大学にとっても不幸な話でしょ。

和歌山と共存していく、和歌山大学が実質大阪の大学であるというのは、和歌山に
とってもいい話じゃないと思うよ。
26 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/17 1:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

全国の大学が赤字経営なのが何故なのか答えれないのか?

2時間だから通学圏内?はぁ?
通ってる奴がいるって?そりゃ中にはそんな奴もいるだろうよ。
それで2時間なら皆嬉々として通ってくるなんて運営計画作ってりゃ大甘だっての。

進学率が上がる?はぁ?
今でも金出せば誰でも入れる大学なんて沢山あるだろ?
通学できる範囲にできたからって、そんな低レベルな大学に高い金出して通わせるような親がどれだけいるよ?

和歌山と共存とか地元密着だとか地元経済の活性だとか、耳障りの良い言い方だよな。
考えてみろよ。大阪の大学と比べたら見劣るという地点で失敗だ。
和歌山で他と比べても遜色のない水準の教育を受けられる大学ができてはじめて価値があるんだ。
教育水準の低い大学を作って人材育成も糞もないだろ?

教育水準の低い大学で意外性のある人材?
そんな奴らはそんなヘッポコ大学出なくても元々意外性のある人材なんだよ。
27 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/17 1:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

「和歌山だから大阪よりも教育水準が低くてあたりまえ。大学も低レベルな水準のもので十分だ」
なんて考えで作ったのなら尚更。
「赤字垂れ流すだけの箱物行政。人口減で大学淘汰の時代に大学かよ」
一般的にみても今更大学かよ、ですな。
28 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/17 6:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

少子化で大学が過剰だから定員割れて赤字だろ。
大都市のように、大学過剰のところと勝負打ってどうするんだ?
ということだな。
中途半端な大学は、特色を作り、広く、学生を取れるように
しないと、学生が取れないだろ。

その上、大学独自で事業するなど考えないとダメじゃないかということだな。

地元密着はそういう戦略の一つだろ。

大学が低レベルだから行かないじゃなくて、就職できないような
大学に行くなら行かない方がマシということじゃないかな?

文科系の場合は、レベルというのは、就職先と就職のしやすさしかないだろ。
理科系の場合は、教育レベルの差が出るがこれは大学院の設備の
充実も必要でかなり金がかかるな。

このあたりがわからんとごちゃまぜだと大学の価値はわからん
だろうな。

>和歌山で他と比べても遜色のない水準の教育を受けられる
>大学ができてはじめて価値があるんだ。
>教育水準の低い大学を作って人材育成も糞もないだろ?

これは、分野によっては可能性があるぞ。近大の水産試験場を
見ればわかる。文科系はダメだけどな。だから、文科系は
どこでも一緒的なところはある。一つぐらいは、
通学できるような大学があればよい。
和歌山大学の文科系は今はその程度だろうが。






29 旅田礼賛のスレがえらい変わってしまったね。
ゲスト

名無しさん 2007/9/17 8:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田頑張れっていってたスレ主の人、どこかへ言っちゃったね。
「政治家(政治屋?)なんてみんなすねに傷をもっているから、
余計にバラマキをしてくれる方がいい」なんて甘ったれた感覚
だから和歌山はここまで没落した、ってことに早く気がついて
くれるといいんだけど。

30 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/17 12:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

やっぱり耳障りの良い言い方してるだけだな。
そのやり方で黒字出せてる大学がどれだけあるよ?
もちろん「日本全部の大学が赤字だ!」なんて言ってる訳じゃねぇ。
でもな、そうとうやり手の大学でないと赤字出してるだろ?
現実を見ろよ。
特色?地元密着?
そんなの斬新なアイデアだと思うのか?他所の大学でもみんなやってることだ。
それでも赤字なんだ。
夢と現実ゴッチャまぜにしてるようではわからんだろうな。
31 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/17 15:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県の場合、地方国立大学の和歌山大学を除けば、
大学は、特殊な私立の高野山大学と所在地は和歌山県だが、
大阪に向いている近畿大学理工学部だけだな。

こういうところは、47都道府県で、和歌山ぐらいって
知っていた?

他県は、地方国立大学以外に1つ以上の公立大学、一般の
私立大学があるよ。

四国、山陰と比較しても、和歌山県は2つぐらい大学が足らない
のじゃない?
その上、これらの地域の地方国立大学の学生の地元占有率は、
和歌山大学よりはるかに高いだろうな。

地方に大学がボロボロできているので、大都市の大学に進学するのには、
相当メリットのあるところにしか行かないよな。
地方でも大学があるから間に合っているわけね。

これが、大学余剰の主原因で、少子化でそれに輪をかけているわけだな。

この地方に大学がボロボロできた理由の一つが、地方から都会への人材の
流失を避けたいということだろうな。

和歌山は、他46都道府県と違い、大学に行きたければ、県外に出て
二度と帰ってくるなという体制だな。

大学の経営は、文科系と理科系では当然違うのはわかったかな?

文科系の場合、テキストと教員がいれば、寺子屋でも授業できるよな。
(心理学や社会学の一部では特殊な設備がいることもあるが、これらは、
欧米では理科系となっている。)
それで高い授業料を取って、なぜ赤字?
赤字になっているところは、器に金をかけすぎて、赤字になっているのが
ほとんどじゃないの?

理科系ではさすがに、こうはいかないけどな。
32 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/17 15:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山が大学少ないことくらい考慮してる。
だけどな、その程度の数値でどれくらい生徒を確保できるのか考えたのか?
現実問題、そん程度のことを考慮に入れても全然足りねぇよ。
公立だから?私立だから?そんなの関係ねぇ。
大学にどうしても行かせたいような家庭なら私立大学で金がかかろうが行かせるんだよ。
実際どれくらい確保できるよ?

>文科系と理科系では当然違うのはわかったかな?
はぁ?就職しやすさや企業が求めているのは即戦力になる人材だ。
文系で就職のしやすさ?理系は研究で金がかかる?
専門学校の生徒を就職で取った方がはるかにマシだな。

あなたの言ってる事は分かり辛いと多くの人が思っている。
難しい話をしているから?違うな。
支離滅裂だからだ。それを容易に分からないような書き方をしている。
そしてそれの整合性を取る為に、更に支離滅裂になって読み手を混乱させている。
わざとやっているのなら仕方ないが、知らず知らずにやっているのなら治した方がいい。
33 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/18 4:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

簡単な話じゃないの?
大学にいきたけりゃ、県外の大学に行って、二度と和歌山に帰って
くるなという体制を是正したらいいだけ。
大学を増やせというわけじゃない。
今の状態なら、大学を増やすしか解決策がないだけだな。
34 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/18 7:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

大学など増やさんでも・・・

 和歌山にまともな就職先があれば、Uターン学生は
増えると思うよ。
 いまさら県内に大学を作ったとしても、近畿の国公
立大のなかで最低ランクの和歌山大よりさらに質の落
ちるものになるだけ。

 それならば、県外に出た優秀な学生が帰りたくなる
ように魅力ある就職先を増やす方がいい。
(大学作るのも魅力ある就職先をつくるのも難しいと
 は思うが。)
35 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/18 9:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

そう、今さらなんよね。魅力ある就職先もできないし、
人材も流失してしまっている、この流れを変える決定打どころか、打つ手もなく詰んでしまっている状況だな。
他県にくらべても、こういうところはまったく無関心だったから、
衰退は当然の話でしょ。
和歌山県の人口の6割を占める紀北が、下手に大阪に近かった
ため、まったく意識がなかったし、今もまだそういう意識のない
人が多いわけね。
36 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/18 10:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

他県の場合、人材流失の危機感を持っているから、公立大学を
作ることは、県民に対する気休め程度にはなるが、
この県の場合、多数の人間に危機感がないから、気休めにも
ならない。
実際、他県も打つ手にはなっているが、決定打には全然なって
いないからな。

和歌山市のように、「旅田が悪い」いや「旅田頑張れ」とかに
なるような感じだから、本質的な危機状況には、まったく
気づいていないのだろうな。
37 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/19 0:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

 和大より下の公立大を作るくらいなら、同じ予算額
で和医大を大拡張した方が県民のためにも受験生のた
めにもなりそう。

 和大の観光と組んで全県で介護・滞在型リゾート立
県を目指すとかさ。

 馬鹿馬鹿しいくらいの大風呂敷を拡げて和歌山を活
性化してくれる人材、どっかにいないかね。当然、成
算があっての話だよ。(元の取れないボロ旅館に税金
つぎ込むなんてアホなまねされちゃ困るんでね。)


 
38 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/19 10:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県立医大の拡張となると、和歌山大学観光学部みたいなのが
10−20個ぐらいできる予算規模になりそうだな。

空いた貸しビルで大学開業して、数十億円なんてかかるはずがない。

それほど、和歌山大学観光学部って、おもしろい試みだと思うよ。

でも、見てくれが立派じゃないと大学じゃないという人は多いのかもしれないけどね。

39 Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。
ゲスト

名無しさん 2007/9/21 13:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

いろいろと言われますが、誰がなんと言おうと私は、旅田氏を応援します。ガンバレ旅田!
40 ↑↑そうだ!そうだ!
ゲスト

名無しさん 2007/9/21 23:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

税金をばら撒こうが、最高裁で負けようが、議員歳費を
差押えられようが、旅田が現役議員である限り和歌山の
政治家は何をやっても許されるんだ!

旅田頑張れ! 全てのすねに傷持つ首長や議員のために!
41 Re: ↑↑そうだ!そうだ!
ゲスト

名無しさん 2007/9/22 12:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

全国的にも悪名高き旅田さんが、現在も尚、人気があるという事は、お世話になった人が多いという事です。
逆に、旅田さんが市長になれば、全国規模で騒ぎになり、和歌山市の活性化にもなると思うのですが・・・?
僕達も旅田さんを支持していますよ。
42 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2007/9/22 22:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田さんのブログから、↓は大橋さんのことかな?

【○○市の市長さんのお話】

先日○○市の市議会の控室で数人の議員がお茶を飲んでいた。
テレビではニュース番組で自民党総裁選の、
二人の候補者が熱弁を奮っていた。
既に勝負はついているとはいえ、
他人の選挙は遠くから眺めていて面白いものだ。
何度も見た場面だが議員らは熱心に見ていた。

不意にある議員がニュースとは全く関係の無い話をしだした。
あまりに唐突であり、
しかもあまりに面白い話なのでみんなその議員の方に向き直った。

「そりゃそうと先日の本会議での市長の態度はいただけなかったぜ」
何の事かと数人の議員全員が彼の話を聞き始めた。

「本会議の最中によ〜、
議員が演壇で一生懸命質問しているのに、
市長が鼻クソをほじくり出し始めたんだ」

「オーオー俺もそれ見た見た」
脇から声を掛ける者があった。

「それがな、ちょっとだけならまだ許せるが、
鼻クソが小さくて余程奥の方にあったのだろう。
市長が熱心に鼻クソほじりをするあまり、
とうとう人差し指の第1関節のあたりまで指を突っ込んで、
何とか取ろうとしつこくほじくり出すんだが、
鼻クソもなかなかさる者だ。
より奥の方にすっこんでしまったのか、
市長はついに指でほじくるのに合わせるようにして、
首を左右上下に振り始めた。
演壇では議員が熱弁を奮ってるが市長はお構いなしで鼻クソ取りだ」

「そうそう長かったぜなあ〜、
10分ぐらいはほじくっていたよな」

「そうなんだ。俺は堪り兼ねて思わず傍聴席を眺めたが、
幸いにしてテレビも入っていなかったし、
傍聴者もいなかったので安心したよ」

「ところがさ、まだ続きがあったでしょう?」
相槌をうっていた議員が話す議員に尋ねた。

「お〜続きな、あったあった。
やっと悪戦苦闘の末、鼻クソをほじくりだした市長は、
その憎っくき鼻クソを摘みあげて睨み付け、
憎たらしげに机の下に塗り潰していたよな」

「そうなんですよ〜!
僕はそれを見て思わずチリ紙を持って行ってやろうかと思ったよ」

「しかもその上によ〜、
鼻クソ取りが終わったら鼻がむず痒くなって来たようで、
大きな鼻を器用にクチュクチュ捻っていたと思ったら、
今度は親指と人差し指で鼻毛を抜き出し始めた。
相変わらず演壇では議員が熱弁を奮っているというのに、
質問なんかそっち除けで鼻毛抜きだ。

しかも1本1本抜く度に、
市長は鼻毛を睨み付けてから机の下に塗りつけてゆくんだ。

俺はもう恥ずかしくて見ていれない心境になったが、
側に近付き注意する訳にもいかず、
雛段に並ぶ幹部連中に注意する者がいないのかと、
祈るような気持ちで見守っていたが、
幹部連中は議員の質問を熱心に聞いているから、
市長の動向まで目に付かない。

ようやく鼻毛抜きが終わったのは、
演壇の議員の熱弁が終わった時だった。
予め議員と市長と質問のすり合わせをしているから、
質問を聞いていなくても答弁は直ぐ出来る。

「番外」サーッと市長が手をあげて答弁の為に演壇に上がったが、
まだ市長の指の先には鼻クソや鼻毛がへばりついていたらしく、
答弁用紙を読み上げながら、
右の指先で何やら机の上に塗りたくっていたなあ〜?

事務局の職員によく拭き取るように、
話しておかないといけないよなあ〜」

一部始終を聞いていた全員が示し合わせたように頷きあった時、
丁度議会本会議開会のブザーがなった。
何とも平和な議会である。
○月○日○○市のお話であります。
ペペンペンペン〜

http://blogs.yahoo.co.jp/bee6408323/36377282.html
43 旅田、上品だね〜
ゲスト

名無しさん 2007/9/22 22:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

レベル低すぎ。便所の落書き並だわ。
 こんなのに票を入れる輩も同レベルだが。

どこの市のことかは知らんけど。

 ○○市(2文字)じゃ、うちの県都じゃなさそうだしね。
44 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2007/9/23 12:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

大橋さんは「けやき大通り」を「城まちハッピーロード」に名前を変えるようだが、
宇治田さんの時代には、「けやき大通り」と言っていなかった気がする。
旅田さんの時代に旅田さんが、「けやき大通り」と名づけたのなら、
大橋さんは名前を変えたいだろうな。
そうだと、旅田さん、内心、ムカムカとくるだろうな。
45 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2007/11/6 13:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田さんのブログにおもしろいことが書いてあった。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

先日僕が仲人した組が又もう1組離婚した。
(中略)
10組仲人して残っているのが1組だけだから打率1割だ。

http://blogs.yahoo.co.jp/bee6408323/37509873.html

知り合いで、結婚式の来賓で旅田さんに挨拶してもらって
離婚したのがいる。

こういうのを含めると打率は上がるのだろうか?
下がるのだろうか?
46 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 15:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田さんのブログから。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
もう11年も前の事だが県知事選に挑戦し、
現職知事の推薦する元副知事に惜敗した事があるが、
落選した僕の目の前に僕の知らない請求書が山のように詰まれた。
その中の1通にある某宗教団体からの物があった。
「請求書 金200万円也、旅田卓宗氏の墓石代」
と記入されていた。
詳しく備考欄を読むと既に僕名義の墓地を200万円で購入してあり、
その上にやはり僕の墓石の注文をしているという。
合わせて400万円の僕の価値という事だ。
某氏の応援をして貰いたいばかりに薦められ、
事務所が購入する契約を交わしたそうだった。
僕は聞くなり怒鳴り返した。
生きている僕の墓を作り葬られては、
選挙に落選しても当然というものだろう。

http://blogs.yahoo.co.jp/bee6408323/37714423.html
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

マジでこういうことやったのだろうか?



47 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 18:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

ええな、和歌山市は!?
羞恥知らずの悪人旅田をネタにして、ここまで盛り上がるなんて!

紀南地方にも、こんな悪人が居てくれたらなあー。
首長選挙に出たら、いっかど盛り上がるやろに。
いっその事、取り巻き連中共々、引っ越したれよ。
初もんには、みな食らいつくしよ。
財政力は無いけど、空地と広い空ならなんぼである
あったかい街に来いよ!?
誰も、しばかへんと思うでー・・・たぶんな(ニヤ!)
48 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2007/11/16 20:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>44

マジですか!?
大橋は何をしたいんやろ・・・
「城まちハッピーロード」ってふざけた名前・・・市民を馬鹿にしてる!「けやき大通り」の方が親近感がわく。名前変えるくらいで市の財政はかわらへん!

市の借金は増やすわ、挙動不審やわ・・・オレには故・大橋正雄氏の息子とは到底思えやんわ
49 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2007/11/17 7:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田さんは、羞恥知らずの悪人+反骨な変人なんでしょう。
このごろは故ノックさん的芸風も身についてきているようです。
だから、今だに熱心な信者がいるのでしょうね。

旅田さんのブログに、

浜松の宿泊したオークラ・アクトシティーホテルは、
さすがにカワイ楽器のある街にふさわしく、
ホテルのエレベーターやレストランの窓ガラス等に、
楽譜が描かれていた。
http://blogs.yahoo.co.jp/bee6408323/37815023.html

とあったが、普通、浜松で、河合よりもはるかに規模の大きい
日本楽器(ヤマハ)を出すのにわざわざと河合と書いている
ところが、旅田さんらしいですね。

日本楽器は、創業者の山葉さんが、紀州徳川家の藩士の息子で、
和歌山県人であるという経緯から、こういう場合、和歌山県人は
9割方は、日本楽器(ヤマハ)を出すことでしょう。

大橋さんなら、こういう場合、間違いなく、ヤマハだろうな。

こういうところに、旅田信者が引き付けられるのはわかるとしても、
実際、反骨、変わり者的センスで、今の和歌山市の斜陽を
止められるのかは?です。


50 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/1/2 16:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田さん、年の初めからブログで遺言状のようです。

http://blogs.yahoo.co.jp/bee6408323/38833699.html

最高裁で有罪になったら、今、流行の自爆テロでもするのかな?
51 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/1/2 17:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

このスレ、タイトルがうっとうしいんだわ。
えぇ加減、下げへんか?
52 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/1/2 20:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

別にいいのじゃない?
今の市長、市会議員、市職員も旅田さんと五十歩百歩でしょ。
でも、「旅田頑張れよ」というジョークがシャレにならない
ことになってきているのは、確かかも。
53 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/1/2 21:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

現状、アンチのスレだからね。
困るのは本人と支援者だけか。

しかし、タイトルはうっとうしいね。

54 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/1/3 0:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

信者以外に「旅田頑張れよ」となれば、市会議員、市職員の
ボーナス値上げに賛成した市会議員は、えー格好して、
うっとおしいになるだろう。
冷ややかに、「頑張ってね」となる市民も多いだろう。
「旅田頑張れよ」の市民の受け取り方に、市長、市議会議員、
市職員は、無関心でいられんだろうな。

55 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/1/5 22:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県名産で、旅田饅頭と、ますみカレー、売り出しませんか、知名度は抜群ですよ。
56 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/1/6 9:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田饅頭じゃなくて、旅田印の和歌浦せんべいだとウケルかもね。
焼印が、石泉閣と不老館しかない和歌浦せんべいね。
57 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/1/6 20:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

こお土産は、売店では販売してません、裏口でお買い上げ下さい、だだし、袖の下がいります。
58 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/1/18 14:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田さん、↓のようなことブログで書くと、ムカっと来る人間も
いるかも。

【宝くじ当たらず】

年末ジャンボを買い損ねて15日抽選の宝くじを20枚買った。
当たりくじは3億円では無く1億円だが、
まあ〜1億円で我慢するかと思った。
2千円の投資で1億円当てよう何て厚かましい根性だから、
当たる筈は無いだろうが、
一応当たったらマンション買って世界一周の旅を楽しみ、
情熱的なスペインの若い女性と恋に落ちるか!

そう使い道は考えてあった。

http://blogs.yahoo.co.jp/bee6408323/39199139.html
59 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/2/14 22:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田市議が差し押え割合の減縮を求める

和歌山市の石泉閣事業に関する損害賠償請求の民事訴訟で敗訴が確定して、議員報酬などの差し押さえ命令を受けている、前の和歌山市長・旅田卓宗(たびた・たくそう)市議が、議員報酬の差し押さえ額を減らすよう和歌山地裁に申し立てたことが、きょう(14日)までに分かりました。
これは民事訴訟の原告だった「市民オンブズマンわかやま」が明らかにしたものです。
申立書によりますと、旅田市議は「議員報酬全額が差し押さえられているため、収入は月額9万円余りの年金しかない。生活費・議員活動費が毎月およそ28万円かかっており、憲法で保障されている最低生活もできなくなる」と訴え、議員報酬の差し押さえを、全額から3分の1に割合を減らすよう求めています。
「市民オンブズマンわかやま」の畑中正好(はたなか・まさよし)事務局長は「旅田市議は議員活動費を生活費の中に組み込んでいるが、和歌山市からは月額17万円の政務調査費や日額5000円の登庁旅費が支給されている」などと指摘した上で、「市長時代に公金を違法支出したことによる損害賠償を、差し押さえという手段を取らなければ支払わない姿勢こそ非難されるべきで、差し押さえ範囲の縮小を求めるなど、あるまじき行為だ」と厳しく非難しています。
オンブズマン側は、今月19日までに、申し立てに対する意見を書面で和歌山地方裁判所に提出することにしています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/10893673.html
60 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/2/15 22:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田・和歌山市議:「収入9万円しかない」 差し押さえ減額を地裁申し立て /和歌山

 公金返還訴訟で敗訴し、議員報酬を差し押さえられている前和歌山市長、旅田卓宗市議(62)が、差し押さえの減額を求める申立書を今月6日、和歌山地裁に提出した。生活のため毎月約28万円必要だが、収入は約9万円しかないなどとし、3分の1に減らすよう求めている。

 旅田市議は市長時代の背任事件を巡り、「市民オンブズマンわかやま」のメンバーが起こした約2億5000万円の公金返還を求める訴訟で敗訴。返還の意向が示されず、オンブズと市が昨年4月、議員報酬の差し押さえ命令を出すよう和歌山地裁に申し立て、地裁が命令を出した。

 オンブズと市は5月分から議員報酬とボーナスを差し押さえ。対象は所得税、住民税、議員共済掛け金を控除した全額。地裁はオンブズと市に、意見がある場合は19日までに文書で出すよう求めている。

 オンブズは「認められる余地は全くない」、大橋建一市長は「相当の理由がないと考えている」とコメントした。

毎日新聞 2008年2月15日

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080215ddlk30010582000c.html
61 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/2/16 10:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

裁判で負けてんだから、払うもの払うまでは差し押さえは当然。

62 Re: 旅田・・・払うべきものは払う事!
ゲスト

名無しさん 2008/2/17 23:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

人の道、政治家の道を、踏み外した代償だから。
63 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/3/8 22:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田さん、差押減額を認められたらしい。
以下旅田さんのブログから。

ところが今日夕方スーパーに買い物に行き、
何気なく郵便受けを覗こうとしていると郵便局の配達員さんが入って来た。
僕宛の和歌山地方裁判所からの特別送達だった。
受け取ったものの、どうせ却下だろうと思い、
机の上に放り投げて洗濯物を取り入れた。
どうせダメだろうけど一応見るかと思い封を切った。
目を通した。目を通して驚いた。
何と一部僕の主張を認めてくれて差押え金額を、
一部縮小し年金プラス9万円ぐらい解除してくれるようになり、
合計月18万円ぐらいの収入になる事になった。
何とかギリギリ生活してゆける金額だ。
今の僕には生活出来るだけで有り難い。
「お天道さんが見てくれているんだあ〜!」
僕はそう思った。
御恥ずかしいながら思わず嬉し涙が零れた。
何だか昨年から次々と冤罪事件が発覚し、
マスコミも社会も冤罪事件に関する話題が多くなって来た。
裁判所も無罪判決が多くなって来た。
僕の運勢は今年最高の幸運の年で天下を取る年と言われている。
裁判官もまともな裁判官がいる事が分かった。
最高裁の判事も1審2審と違い、
正当派の裁判官にきっと当たるに違い無い。
冷静に調書を読み先入観を抱かず判断してくれれば、
逆転無罪に必ずなる。
やっぱり「お天道さんが見てくれているんだ!」
よし頑張るぞ〜!
http://blogs.yahoo.co.jp/bee6408323/40470867.html
64 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/3/10 20:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田元市長の月々差押え減額

現在、和歌山市の市議会議員を務める旅田卓宗前市長は市の損害を賠償するため、議員報酬を差し押さえられていますが、和歌山地方裁判所は旅田前市長からの申し立てを一部認めて毎月の差押えを減らすことを認める決定をしていたことがわかりました。

旅田前市長は、在任中の事業を巡り市に損害を与えたとして、2億5000万円余りを市に支払うよう命じる判決を受け、確定していますが、支払いに応じておらず、議員報酬のうち税金などを除いた全額を差し押さえられています。これについて旅田前市長は、「全額差押えられると生活できない」として、毎月の差し押さえを3分の1に減額するよう先月、和歌山地方裁判所に申立てていました。これについて裁判所は、今月7日付けで旅田前市長の主張を一部認め、毎月の差し押さえ額を20%、金額にして約10万円ほど減らす決定をしました。
旅田前市長は、「認められた額は少ないが、裁判所が理解を示してくれたことはありがたい」と話しています。
一方、旅田前市長の資産差し押さえを申し立てた「市民オンブズマンわかやま」の畑中正好事務局長は「意外な決定に驚いている。
差し押さえの減額は市民にとって不利益だ」と話しており、裁判所に不服を申し立てる方針を示しています。
(NHK和歌山放送局)
http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/03.html

65 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/3/10 21:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田さんは、なぜか女性から頼りにされているみたいですね。
それも、すごい人から、頼りにされているようです。
とにかく、旅田さんは、ネタには事欠かない人物ですね。

以下旅田さんのブログから。

【林真須美からラブレター】
市議会事務局に僕宛の手紙が届いた。
差出人を見ると大阪市在住の人で林真須美と書かれていた。
全く覚えがなかった。
あるとするなら全国的に余りにも有名な、
和歌山カレー事件の犯人とされている林真須美である。
事件は平成10年夏、和歌山市園部地区の夏祭りの会場で、
自治会が自治会員に振る舞ったカレーライスにヒ素が混入され、
4人の尊い子供達の命が奪われ多数の人々が入院した事件として、
約半年間全国の話題をさらった大事件である。
結局捜査はヒ素をもって保険金詐欺を働いたとして林真須美が逮捕され、
引き続き殺人犯としても彼女は逮捕された。
現在1審2審共死刑判決を受け最高裁で審理中である。
ただ逮捕当時から捜査関係者の間で
彼女はやっていないのかも知れないとの奇妙な噂が流れていた。
確かに彼女はヒ素を所有していたし自分の夫にヒ素を徐々に食べさせ、
傷害を与えた詐欺事件は本人も認めていたが、
夏祭りのカレーライスにヒ素を混入した殺人事件については否認していた。
捜査当局は結局状況証拠だけで起訴し、
判決も推定有罪の死刑判決を受けたのである。
あくまでも犯人であろうという推測による判決であった。
マスコミは警察からリークされた情報に基づき大騒ぎした結果、
彼女を犯人だと誰もが信じたし僕自身も信じているが、
今冤罪被害者の立場にある僕は警察が事件をデッチ上げ、
作り上げてゆく現実を自ら体験しているが故に複雑な思いだ。
例えばある人が友人を訪ねて行ったところ、
友人が殺害されている現場に遭遇する。
そこへ別人が訪ねて来て犯人にされてしまう事も有り得るからである。
捜査当局は第1発見者を疑えというのが大原則だ。
発見したが故に犯人にされてしまう場合もあるからである。
今、林真須美を救う会が弁護士らで組織され、
活動しているとの話は聞いていた。
その会が今月の16日に市民会館で長野県サリン事件で、
犯人に警察から一時されていた河野義行氏を講師に招き
「和歌山カレー事件を考える人々の集い」を開催するという。
その会に獄中から林真須美が直筆で
「是非参加して助けて下さい」と僕にラブレターを送って来たのである。
さあ〜どうしたものだろう?
参加すべきか否か悩んでいる。
最近チャンポンデートのお嬢さんも冷たいし、
ラブレターなんて何十年も貰っていないから僕の心は揺れている。
でも被害者の心情を思うと、
例え冤罪被害者の河野義行氏の講演を聞きに行く為であったとしても、
僕は大きく批判を受けるだろう?
いったい僕はどうすればいいだろう?
ペペンペンペン〜
「私は保険金詐欺はした。しかしカレー事件はしていない。
私は金儲けにならない事はしない」
週刊誌に書かれていた彼女の言葉が妙に迫真をもって思い出される。
ペペンペンペン〜

http://blogs.yahoo.co.jp/bee6408323/40515921.html

66 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/3/14 6:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田市議の差押え減額で執行抗告 和歌山地裁
2008.3.14 02:31
 和歌山地裁が、前和歌山市長の旅田卓宗市議(62)の申し立てた議員報酬差押え額の減額を認めたことに対し、市民オンブズマンわかやまと市は13日、地裁決定を不服とし、大阪高裁に執行抗告を行った。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080314/wky0803140232002-n1.htm
67 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/3/14 18:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田・和歌山市議:「減額」不服を申し立て 市とオンブズ、地裁決定に抗告 /和歌山
 公金返還訴訟で敗訴した前和歌山市長の旅田卓宗市議(62)が議員報酬の差し押さえ減額を認められたことに対し、債権者の同市と「市民オンブズマンわかやま」は13日、大阪高裁に執行抗告し不服を申し立てた。

 抗告状で市は「市議選に立候補した時点で、全額差し押さえは予期できた。減額が認められると生活保護の給付基準を上回る収入になる」と主張。オンブズは「議員報酬は法律上も判例上も全額差し押さえが認められている。給料と議員報酬は性格が異なる」と指摘し、ともに和歌山地裁決定の取り消しを求めた。

毎日新聞 2008年3月14日
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080314ddlk30010456000c.html



68 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/4/22 19:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田議員の差し押さえ減額認める (紀北)


2008/04/22 16:36

和歌山市の旅田卓宗市議会議員の議員報酬の差し押さえ額を減額した和歌山地方裁判所の決定を不服として和歌山市と市民団体のメンバーが大阪高等裁判所に執行抗告し、大阪高裁は、今日までに、この訴えを棄却しました。
市長時代に行った元料亭の借り上げ事業を巡り、収賄と背任の罪に問われた旅田議員は、和歌山市に、2億5400万円を返還するよう命じる民事訴訟の判決が確定し、議員報酬の全額が差し押さえられました。
しかし、旅田議員は、最低限の生活ができないとして和歌山地方裁判所に差し押さえ額の減額を申立て、先月、和歌山地方裁判所は差し押さえの範囲を5分の4に減額することを認めました。
この決定を不服として、和歌山市と市民オンブズマンわかやまの畑中正好事務局長らが執行抗告を申し立てていたもので、大阪高裁は、今月17日付けで、「減額を申し立てたことは判例や行政実例に反するものではなく抗告に理由はない」などとして棄却しました。
これについて、市民オンブズマンわかやまの畑中事務局長は、「再度、抗告できるのか検討したい」としています。
(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php
69 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/4/29 22:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田・和歌山市議:差し押さえ減額、不服 高裁決定破棄を−−市抗告申立書 /和歌山

 公金返還訴訟で敗訴した前和歌山市長、旅田卓宗市議の議員報酬差し押さえ額を減らした和歌山地裁の決定を不服として、和歌山市と市民オンブズマンわかやまの4人が大阪高裁に申し立てた執行抗告が棄却されたことを受け、市は高裁決定の破棄を求める抗告許可申立書を提出した。オンブズは見送った。

 旅田氏は議員報酬を全額差し押さえられたが、生活の窮状を訴えて地裁が減額を決定。執行抗告に対し、高裁は「年金のみでは生活費を賄うことができないと認められる」などと棄却した。しかし市は「議員報酬は議員の生活を保護すべき必要性はない」とする最高裁判決に抵触するとし、最高裁に抗告許可することを高裁に求めた。

 一方、オンブズは、高裁への執行抗告段階でこの最高裁判決に抵触することを理由に挙げたが棄却された。畑中正好事務局長は「これ以上、積極的に争える法律上の理由が見当たらない」と話した。

毎日新聞 2008年4月29日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080429ddlk30010582000c.html
70 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/5/7 0:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

「 「大橋建一後援会」の問題は、領収書の原本を保存していないことや、県選管に「原本がある」と虚偽説明をしたことは明白で、政治資金規正法違反ではないのか▽なぜ告発しないのか」(毎日新聞)

>>市は高裁決定の破棄を求める抗告許可申立書を提出した

まず、「大橋建一後援会告発」してからでしょ!

71 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/5/25 0:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田和歌山市議、1年間で報酬810万円差し押さえ
2008.5.24 04:28
 民事訴訟で和歌山市への約2億5000万円の返還を命じる判決が確定した元市長、旅田卓宗市議が昨年5月から1年間で差し押さえられた議員報酬は約810万円だったことが23日、市民団体「市民オンブズマンわかやま」が入手した資料でわかった。旅田市議が滞納していた国民健康保険料や住民税も和歌山市が差し押さえた。

 訴訟の原告で債権者の市民オンブズマンわかやまによると、旅田市議が差し押さえを受けたのは市議に就任した昨年5月から今年4月までの月額66万円の議員報酬や期末手当から税金を除いた額。このうちオンブズと和歌山市が債権者となっている訴訟の損害賠償金として差し押さえられたのは約716万円で、1年間の遅延損害金約1200万円にも達していない。

 このほか、旅田市議が滞納していた昨年度の国民健康保険料約42万円と、18年度の住民税の一部約49万円も差し押さえの対象となった。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080524/wky0805240245004-n1.htm
72 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/5/25 1:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

「債権者の市民オンブズマン和歌山」か…
なんか、納得できねぇ?

あいつら正義のフリして金儲けしてんじゃん。
73 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/5/25 23:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんで市民オンブズマンが金儲けできるんですか?

74 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/5/25 23:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

72番あなたも参加して金儲けしてみたら?批判は簡単、一度参加したら本当のことが解るかもね。

75 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/5/25 23:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

悪人から、弁護士費用等の手数料を取るところがミソ。
悪人なんていなくならないから、未来永劫うまくいくシステムだね。
しかし、資金繰りに困ったりして、杓子定規なことを言い出して
手数料稼ぎを始めると信頼はすぐに失われるだろうな。
76 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/5/28 6:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田・和歌山市議:差し押さえ減額確定 市の抗告許可申し立て高裁が認めず /和歌山

 公金返還訴訟で敗訴した前和歌山市長、旅田卓宗市議の議員報酬差し押さえ額を減らした和歌山地裁の決定と、大阪高裁の執行抗告棄却決定を不服とした和歌山市の抗告許可申し立てについて、大阪高裁が20日付で許可しない決定を出した。差し押さえ額は5分の4が確定した。

 全額差し押さえられていた旅田氏が生活の窮状を訴えて地裁が減額を決定。執行抗告に対し高裁も「年金のみでは生活費を賄えない」などと棄却した。市は「議員報酬は議員の生活を保護すべき必要性はない」とする最高裁判決に抵触するとして、抗告許可を高裁に求めたが、高裁は「最高裁判例と相反する判断がある場合、その他の法令解釈に関する重要事項を含むとは認められない」とした。

毎日新聞 2008年5月27日 地方版
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080527ddlk30010751000c.html



77 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/6/2 17:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田さんしか和歌山の活性化はないんじゃないの?
案外ファン多いですよ。
一度知事になってほしかったな。
78 ↑ 釣りですか?
ゲスト

名無しさん 2008/6/2 20:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

釣りますか?
79 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/6/4 9:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんげつ最高裁で判決あるらしいですね
80 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/6/8 10:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

パフォーマンス市長でもいいと思います。
芸能人首長でも。
市民やマスコミが注目して、パフォーマンスでもしてくれなければ、改革市政は実現できないでしょうね。

その点、旅田さんは素質おおありだと思います。
少々の利権あっても、市民にとってプラスなら。
81 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/6/8 13:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

まだ懲りない市民がいるのか!

よっぽど甘い汁を吸った記憶があるんだろうな。
82 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/6/27 12:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

木下被告の上告棄却

和歌山市の汚職事件で贈賄罪で有罪判決を受け上告していた、元建設会社社長 木下吉隆被告45歳の上告審で、最高裁第2小法廷はきのう(26日)までに木下被告の上告を棄却する決定をしました。
木下被告は2000年8月、和歌山市の元料理旅館「不老館」跡地を、購入価格より高い価格で市に転売して利益を得た見返りに、当時市長で現在収賄と背任の罪で有罪判決を受け上告中で現在市議会議員の旅田卓宗被告63歳に300万円を渡したというものです。木下被告の懲役3年、執行猶予5年とした1、2審判決が確定します。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs-news.net/article/16419212.html

83 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無し 2008/6/27 12:31  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

今更、何を頑張れてぇ・・・言うの
全国区の恥です・・・
84 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/6/27 22:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

すべて最高裁が正しいと言うことはいえない。

>> 木下被告は、捜査段階で贈賄を認めた供述調書には任意性がないと主張したが、最高裁決定は「被告の自白の任意性を疑うべき証拠は認められない」とした。(infoseek)

証拠は「自白」だけ。
さて、これが正しいか間違ってるか、誰も判断できない、つまり「神のみぞ知る」。
大体、元社保庁長官が今最高裁判事、こんな最高裁信用できない。
85 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/6/28 9:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

ああ言えば、こう言うの見本みたいな発言やな(笑)
ホンマにやってないなら、自白せんかったらええねん。
無茶な取調べ云々という言い訳はいらんで。
最高裁も自白の任意性について判断してるやんけ。

逆に物的証拠があっても自白が無かったら無罪とか
言いそうな連中や。
旅田が無茶苦茶やったのは当時の関係者ならみんな
知ってるやろ。ヤクザの組長に脅されているテープ
が表にでても平気でわけのわからん言い訳をする奴
やで。

いい加減、支持者は目をさましたらどうなの?
旅田は腹の中で「アホな連中や」ってきっと思っている
と思うで。



86 限りなく自演に近いスレ
ゲスト

名無しさん 2008/6/29 8:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>85 今までのレスのうち、ある程度は前市長本人が
   書いてんのとちゃう?
87 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/6/29 20:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田信者にとっては、贈収賄の事件は大きなポイントだからね。
例の若おかみさんは、新しい彼氏ができてハッピーに暮らしているという噂があるので、
旅田信者から、「旅田さん、かわいそー」と同情を買っているかもしれないからな。
88 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/9/26 18:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

最高裁判決までカウントダウンですか?予定はいつ?
89 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/11/10 9:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

今月が本命ではないですか?市議会も又一人減りますね!!議員数も38人でいいんでは?皆さんどう思いますか?
90 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/11/10 15:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田? あぁ、そんな市長おったなぁ、底抜けにおもろい奴やった、一人で夢芝居踊って地獄に落ちよった、もう舞台に上がることはないやろう、サヨナラ、サヨナラ、グットバイ。
91 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/11/10 15:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

必ず何らかの形で復活するでしょう。
92 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/11/10 22:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

このスレに書き込む人はかなり年配の人でしょう。若い人は旅田はだれかも知らんでしょう。
93 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/11/11 1:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田という名前はまだ若い人も覚えているでしょう。
小学校、中学校のとき、市長でしたから。
でも、どんな悪さをした市長だったのかは、忘れられてしまうだろうな。
94 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/11/18 18:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田・前和歌山市長:国保料を滞納 /和歌山

 公金返還訴訟で敗訴した前和歌山市長、旅田卓宗市議が今年度分の国民健康保険料を滞納していることが17日、分かった。市は10月15日に和歌山地裁に債権差し押さえ通知書を出し、延滞金、督促手数料を含めた全額68万3900円を徴収する方針。

 市によると、旅田市議は今年度1〜4期分の国保料計27万2000円を、納付期限を過ぎても納めなかった。市は納付義務の確定している今年度分を繰り上げて徴収することにした。

 今年5月20日付の大阪高裁の決定で、敗訴に伴う旅田市議の議員報酬の差し押さえが、6月分から5分の4になった。旅田市議は「(5分の1をもらっていても)生活できないので、とても払えない」と話している。

毎日新聞 2008年11月18日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2008/11/18/20081118ddlk30040442000c.html

95 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/12/5 12:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

悪いことをした奴の、末路。
96 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2009/4/26 16:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

最高裁判決 遅すぎ

97 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2009/4/27 22:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

:「衣食足りて 礼節を知る」「公営競技ギャンブル入場制限 希求!」

:「公共料金」(税・給食代金等)未納 「射幸心に煽アオられ」遊び放題老後 皆様の税にて「生活費保障 安泰アンタイ!」・・・

:タスポ・ETC(所得審査)・大店法・Vサイン歩行喫煙禁止(OKサイン可)民間駐車場放置取締り条例創設希求!


Re: 横山やすし笹川良一から特別選手免許交


引用 :94 Re: 旅田頑張れよ  ゲスト

名無しさん 2008-11-18 18:49 [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田・前和歌山市長:国保料を滞納 /和歌山

 公金返還訴訟で敗訴した前和歌山市長、旅田卓宗市議が今年度分の国民健康保険料を滞納していることが17日、分かった。市は10月15日に和歌山地裁に債権差し押さえ通知書を出し、延滞金、督促手数料を含めた全額68万3900円を徴収する方針。

 市によると、旅田市議は今年度1〜4期分の国保料計27万2000円を、納付期限を過ぎても納めなかった。市は納付義務の確定している今年度分を繰り上げて徴収することにした。

 今年5月20日付の大阪高裁の決定で、敗訴に伴う旅田市議の議員報酬の差し押さえが、6月分から5分の4になった。旅田市議は「(5分の1をもらっていても)生活できないので、とても払えない」と話している。

毎日新聞 2008年11月18日 地方版

98 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2009/4/27 22:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

あの差し押さえはやりすぎ。だから高裁の判決もやりすぎと言ってた見たいですね。
そもそも、議会の承認を得た予算の執行に市長だけ責任を取らなければならないなんて、何のための議会?
99 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2009/5/7 12:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

市長に初当選するとき、故宇治田元市長に向かって、フィリピンの
マルコス元大統領と一緒だと批判したが、
ご自身は、まさにフィリピンのエストラーダ元大統領(現在服役中)と同じになるのかの瀬戸際。
政策もエストラーダさんとよく似ている。
(エストラーダさんのばら撒きは、旅田さんより、より露骨だったようです。)
感想としては、和歌山市はフィリピンなんだろうな。
だから、フィリピン人がアロチに増えて、定着しているのかもしれない。
フィリピン人には、住みやすい街なんだろうな。
旅田さんの兄嫁とか、身内の韓国人はどう思っているのだろう?
100 旅田卓宗被告に逆転無罪の可能性
ゲスト

名無しさん 2009/6/8 16:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

最高裁判所に上告した裁判のほとんどが一年以内に終局するが、旅田卓宗被告の収賄、背任事件では、大阪高裁の控訴棄却判決から既に23ヶ月が過ぎた。

最高裁判所の内部で、この事件が慎重に審理されていると考えるのが自然であろう。

裁判が長くなればなるほど逆転無罪の可能性が高まった。
101 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2009/9/11 22:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田さんのマンションのベランダに女性物の下着がよく干しているという噂がある。
本当ならさすが旅田さんだけど、野心も消えていないというところだろうな。
102 :<18名様>市会議員閣下ら「落選求む!」=「刺客 候補擁立 希求!」
ゲスト

名無しさん 2009/9/14 5:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: 旅田頑張れよ

93 Re: :「“公営競技施設 入場資格 カード創設 希求!”」(公料金完納)


:「“公営競技施設 入場資格 カード創設 希求!”」(公料金完納)

:憲法30条「納税義務ナイガシ・蔑ろ!」

:民法90条3項 「公序良属」「射幸行為禁止!」

:ギャンブル依存症家族!【家計費】内から流出!

:子供さんの給食代金完納!?

:子供手当現金支給=ギャンブラーの親御さんの手にユ・委ねるのはヤバい予見!

:国民年金保険料金聴取率破たん!<4:6>「♪未納さん兄弟<38%>」=「残り62%完納!」

:「責任能力無能力者」ギャンブル依存症 罹患患者でしょ!

:ギャンブル施設野放図野放し!入場資格強制的「法規制無」

:立法府 国会議員閣下らの「不作為」「未必の故意」日本国の曖昧!

:ギャンブル施設設置反対に「反対」拝金!?

:<18名様>市会議員閣下ら「落選求む!」=「刺客 候補擁立 希求!」


103 Re: :<18名様>市会議員閣下ら「落選求む!」=「刺客 候補擁立 希求!」
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 9:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

大橋は旅田市長の政策をことごとく否定し、事業を中止しただけで
その後大橋市長は何もしない!何も出来ないろくでもない市長になり下がっている。ようもこの様な市長を擁立したものや!
ぶらくり丁しかり、和歌山市の寂れよう何もしないでこのまま放置すれば和歌山市の将来はどのようになるのか・・・・・
我々は、旅田市長の政策をことごとく否定する大橋市長を“なんと剛腕な市長だなぁ”と思っていたがただ事業を中止するだけの能なしもんだと後悔した。
104 市民目線パフォーマンスヾ歙帰預膤愀弉茵峪神!」 
ゲスト

名無しさん 2009/10/14 5:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: :<18名様>市会議員閣下ら「落選求む!」=「刺客 候補擁立 希求!」

:「光と影」

〇毀洩楡のパフォーマンス(役者!?)ヾ歙帰預膤愀弉茵峪神!」 

:【知的財産育成】「発明発見」⇒「地元の就職可能性大!」

  島精機・西本カメラ・除虫菊 無洗米・・・納税感謝!

トライ済み:⇒以前市街地活性化策⇒大丸デパート址⇒「楽市楽座」⇒循環「パンダバス号」⇒(移動図書館!?)⇒頓挫!

:【ネット革命時代到来!】⇒「一発:検索!」=【価格コム】=

:「全国区規模以下⇒敗退!」⇒「一極集中」⇒過当競争激化⇒ ⇒【骨太政策】

:アメリカ大統領後押し視察した「トイザラス奈良開店以来」=大規模小売業=黒船

:⇔「光と影」※★!フルーツ王国!【産地直売可能】⇔「クール宅急便⇒全国網」(生ものでさえ遠方より購入可能!)⇒

:「海外大量【ケンカ廉価】生産」=「製造小売り業」⇒台頭↑⇔「国産少量仕入れ【小売業者】敗退↓」

トイザラス 2号店である奈良県橿原市の橿原店(現在は同市にあるイオンモール橿原アルル内に奈良橿原店として移設され閉店)に、

アメリカ合衆国のジョージ・H・W・ブッシュ大統領が

※★!視察に訪れ、非関税障壁打破の目玉的存在とみなされた。

:五年間以上 長期政権 矜持無!?「唯々諾々」【アメリカ宗主国傀儡政権!?】トホホ!

:マッカーサー元帥閣下 .痢璽優タイ▲椒織鶻阿鍬G惺に両手を当ててぐ造瓩了兩(左足前出)・・・無条件降伏・・・

:「潔い負けっぷり感謝!」⇒「プロパガンダ!ユートピア!パラダイス!」ドル債券多数保有!

:【世界一幸せ者】⇒【お好み焼き ひっくり返さんと 赤字で 焦げるよ!!!!!!!】

:「アメリカ国<お好み焼き政権> 偉大さ!」(シュクシュク粛々と共和・民主党 政権交代!」



105 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2009/10/20 3:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田さんの息子さんがペットショップやっていると旅田さんがブログに書いていたが、
その旅田さんの息子さんらしき人が、オークションでうさぎを出品しているが、なかなか売れていないみたい。
もし旅田さんの息子さんなら、旅田さんのファンでうさぎ好きな方は購入検討したら、旅田さんは喜ぶかも。
ペットショップに並べているのなら売れるのかもしれんが、ネットのオークションでは少し高すぎるみたい。

http://www.bidders.co.jp/item/129345331

http://www.bidders.co.jp/item/129345369

http://www.bidders.co.jp/item/129345410
106 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 18:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

ばらまきの元祖、旅田さんも増税だけは反対みたいだな。


【民主党よ、4年間増税は封印しろ!】

藤井財務大臣がガソリン税の暫定税率廃止と引き換えに、

環境税の導入を画策しているようだ。

しかし増税を画策すれば無駄遣い一掃が甘くなる。

如何に環境が大事と言えども増税すれば国民の心は、

直ちに民主党政権にソッポを向くことになるだろう?

それほど国民生活は逼迫している。

世界中で日本の貧困率は残念ながらワースト5である。

僕もその貧困者の一人である。

その国民生活を考えた時この4年間は、

如何に財政的に苦しくとも無駄遣い一掃に賭けるべきである!

民主党に対する国民の拍手はその1点に尽きるのだから・・

環境対策は環境税導入より規制によって政策目標を達成すれば良い!

例えば家やビルを建設する場合は太陽光発電でなければ許可しないとか、

新車購入は環境車でなければ高額の税を貸すとか・・

高速無料化によって一挙に交通渋滞を解消するとか、

やり方はいろいろある。

民主党よ!国民に対するマニフェストは断じて守れ!

僕のブログにある人から質問があった。

「民主党がマニフェストを実現するのに財源はあるかな?」

僕は即座に「あります」と答えた。

要は税金の使い道の問題だけだから、

マニフェスト実現を先ず予算案に組み込み、

その他の従前から自民党が進めて来た施策を止めれば済む問題である。

財源があるか無いかより、

従前の施策を切る勇気があるか無いかの問題である。

僕はそう思うよう〜!

http://blogs.yahoo.co.jp/bee6408323/49245179.html
107 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2010/1/19 3:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>105
以前と同じ旅田さんの息子さんと思われる方がまた、オークションにウサギを出品していた。
今回は、前回の半額の1万8000円で出品だが、オークションでは、ちと厳しいなという水準。
旅田さんの息子さんなら、お父さんに相談して、和歌山市役所で売ったらどうだろう?
市役所の女性職員も「あら、かわいい」と言って買う人がいるかもしれない。
オークションでは玄人の商品仕入れもあり、ちと厳しい水準でも、行くとこいけば十分な水準だと思う。
支持者でなくても、これぐらいだと、考えてみようかという人はいるだろうな。

http://www.bidders.co.jp/list1/9310906
108 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2010/1/19 3:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

ウサギは、二階さんで、カンガルーは大江さんで、鶴は鶴保さん。
カンガルーは、カンガルーの一種のワラビーがペットして売られているが、
さすがに、鶴はペットして売っていないだろうな。
109 小林繁⇒【空白の壱日】⇒旅田卓宗市長閣下【777日間】⇒【437日間】⇒鈴木宗男衆議院議員閣下胃がん!
ゲスト

名無しさん 2010/1/19 9:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

まとう まとふ 2 【▼纏う】(動ワ五[ハ四])
(1)身につける。巻きつけるように着る。「晴れ着を身に—・う」「一糸—・わぬ姿」  (2)つきまとう。

:小林繁投手:【空白の壱日】『“辛かったやろな⇒俺も辛かった”』御冥福祈!

:「唇⇒薄い人間には関係無!?」⇒「唇⇒厚い⇒心⇒ホット!⇒感情起伏⇒豊か!」⇒「一生涯付マ・纏う⇒精神的苦痛!」


健康診断⇒自由裁量権】⇒検察に囚われ・・・⇒【恐怖!名古屋刑務所<尻穴⇒放水>⇒死亡事件恐怖!

:226事件⇒平成22年⇒秋霜烈日⇒【検察ファッショ≒軍部】永らく省庁⇒【“庁“】扱い⇒戦前生まれ多数⇒甘んじる!

:軍部台頭⇒【“省”】同格⇒昇格暴走すれば⇒【有形力の怖さ】⇒

:思い知る⇒納税家畜庶民はお気楽・・・忘れ⇒再び⇒愚か手遅れ・・・!!!!!!

:愚か者と組む者⇒物好き・奇人・変人⇒お目出度い⇒ロマンチスト⇒

:納税家畜庶民に告ぐ:『覚醒せよ!≒フランス人民の様に⇒民度上げ・・・トホホ!』

:新消費税率!?⇒【一人分5%⇒新割増分5%増?⇒合計=10%(他人様分お支払い⇒合計2人分⇒2倍⇒200%!)

:判かんね〜だろうな!⇒自民党増税⇒【可決成立済み』スタンバイOK⇒納税家畜庶民お気楽トホホ!

:敗戦職責大将 尻拭かず 上座に合祀=(栄典 従二位 旭日大綬章 ⇒賞罰無⇒二等兵降格 人事考課 希求!) 


  Re: 市民目線パフォーマンスヾ歙帰預膤愀弉茵峪神!」 


鈴木宗男 - Wikipedia
議員辞職勧告決議がされた国会議員が決議を無視して登院したのは初めてのことであった。2003年10月、胃癌を手術。 .... 隠滅の恐れがある」として却下; 8月 保釈保証金5000万円を納付し、保釈。拘置日数は437日で、戦後の逮捕された衆議院議員で最長。 ...


旅田 卓宗(たびた たくそう、1945年4月4日 - )は、日本の政治家、和歌山市議会議員(無所属、3期目)。元警察官。前和歌山市長(通算4期)。

2005年2月、777日ぶりに釈放され、同年7月に3人目の妻と離婚した。同年11月に和歌山地裁が収賄罪・背任罪により、懲役4年、追徴金300万円(求刑懲役6年、追徴金300万円)の実刑判決を受けたため、大阪高等裁判所に控訴し、2006年7月から控訴審が始まった。また、同年7月30日に行われた市長選に立候補したが、現職の大橋に大敗した。
110 マスコミ⇒インテリ集団⇒小沢不正蓄財!?⇒攻撃⇒法曹官憲業界⇒【生業お仲間!】⇒【警察記者クラブ】
ゲスト

名無しさん 2010/1/19 9:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

:マスコミ⇒【ネット社会危機管】(毎日新聞・・・エビデンス!?)

Re: 小林繁⇒【空白の壱日】⇒旅田卓宗市長閣下【777日間】⇒【437日間】⇒鈴木宗男衆議院議員閣下胃がん!

ファシズム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
この記事の内容に関する文献や情報源を探しています。ご存じの方はご提示ください。出典を明記するためにご協力をお願いします。

イタリア社会共和国の国旗
鷲がファッショを掴む
国家社会主義ドイツ労働者党党旗「ハーケンクロイツ」はファシズムの象徴とされるファシズム(英: fascism、伊: fascismo)とは、狭義にはイタリアの政治家ムッソリーニが自身の思想に付した名称、および国家ファシスト党(以下ファシスト党)による1922年から1942年までの政治体制を指す。

一般名詞としては、資本主義が脆弱な、ないし危機的な状況にある中にあって、共産主義を排除するのみならず、一切の自由主義、民主主義、平和主義を排撃し、内にあっては極端な国粋主義による暴力的独裁、外にあっては公然たる侵略主義をとる体制を言う。従って第二次世界大戦中のドイツ・イタリアは典型的なファシズム体制であった。またスペイン・ポルトガルなどで見られた全体主義体制もしくは集産主義・権威主義体制、およびそれらの一党独裁政治や翼賛体制、政治的自由活動の抑圧行為等もまたファシズム的要素があるとされている。議会制民主主義の否定・ブルジョア(市民)的自由の否定・一党独裁といったものはソ連型社会主義でも見られる傾向であるが、ファシズムにおいては、私有財産制度や階級制度が制限付きながら基本的に擁護されること、および、君主制など既成勢力や伝統的勢力と必ずしも敵対するものではなく、むしろ民族の神話としてこれを擁護する傾向がある点で区別される。ファシズムは超国家主義(ultra-nationalism)と呼ばれることもある。ソビエトに占領されたリトアニアではソビエトもファシズムであるとしている[1]。 日本はドイツ、イタリアと同盟した事からファシズム国家の一員とみなされがちである。統帥権を主張する陸海軍に文民統制が及びにくく、国民がそれを追認した事から軍国主義ではあった。しかし大政翼賛会の大勝や国家総動員法による挙国一致体制がとられたのは第二次世界大戦が勃発してからであった。また、この戦時体制の首班を勤めた東條英機は海軍の情報を掌握する事が困難であった事を嘆いており、権力の過集中ではなく過分散が大日本帝国の野放図な戦略の原因であったことが示唆されている。


111 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2010/1/19 17:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>108
オスのウサギを飼って、名前を「トシヒロ」とつけて虐待したり、
オスのカンガルーを飼って、名前を「ヤスヒロ」とつけて虐待
する人が出てきたりして。w
112 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2010/2/24 20:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

元和歌山市長、旅田被告の実刑確定へ 最高裁が上告棄却
2010.2.24 19:27
 和歌山市が観光振興名目で実施した事業をめぐり、収賄と背任の罪に問われた元市長で市議の旅田卓宗(たくそう)被告(64)の上告審で、最高裁第3小法廷(堀籠幸男裁判長)は、旅田被告側の上告を棄却する決定をした。懲役4年、追徴金300万円とした1、2審判決が確定する。決定は22日付。

 確定すれば、旅田被告は地方自治法の規定で失職し、公職選挙法の規定で、確定日から刑期が終わるまでの間と、その後10年間は被選挙権もなくなる。

 1、2審判決などによると、旅田被告は市長だった平成12年、元料理旅館の跡地の市への転売で利ざやを得た元社長から現金300万円のわいろを受領。同年、料亭を月140万円で借り上げる契約を結び、愛人だった元若女将らに賃料など計4900万円を支払い、市に損害を与えた。

 旅田被告は15年の市議選で獄中から出馬しトップ当選。18年の市長選には落選したものの、19年の市議選で再び当選していた。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100224/trl1002241927008-n1.htm
113 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2010/2/24 22:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

旅田さんついに有罪か!
114 Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2010/2/25 0:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山放送が、旅田さんに上告棄却についてインタビューして動画を下記のURLで配信しています。

旅田前市長インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=SD1fkyvgYNw&feature
115 民主党【可視化】録画録音!⇒公務員≒官憲法曹三者≒お仕事仲間
ゲスト

名無しさん 2010/2/25 2:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

:行政も憲法38条違憲⇒取調室も『可視化希求!』(岡田克也・鳩山由紀夫両代議士に直接『可視化』要請!!!!!!!)

:フル・ボートピア市議会議員過半数 賛成決議済み⇒

:住所不記載⇒行方不明=和歌山市議会議員⇒【決議済み』⇒

:予算執行⇒【石泉閣】無罪!支持!

:【勾留777日間!】≒最高裁 ヒラメ判事!?⇒違憲判決⇒法律無視ならばもっと極悪人⇒大勢様「おめこぼし!」恣意的!?

:旅田氏:(取り調べ手法熟知⇒元警察官だから!?)⇒取り調べ⇒耐えられたのか!?

:【地震P波⇒S波緊急地震情報】≒拝金強欲金融合法!インサイダー情報先採⇒【0,03秒フラッシュトレード】

 NHK名古屋の戦争ドラマ第3弾 【“気骨の判決”】2009年7月4日

 太平洋戦争末期、「翼賛選挙は無効」と断じる勇気ある判決を下した【吉田久】裁判官に光を当てた注目作。

:敗戦職責大将 尻拭かず 靖国の上座に合祀=栄典≒従二位 旭日大綬章 ⇒賞罰無⇒「二等兵降格⇒人事考課 希求!」 

:「特権 権威 信頼 有形力には 敵わ無い!」:「誇れる法治社会 希求!」 

   Re: 旅田頑張れよ

:判事⇒「証拠開示請求」⇔ 検事⇒「“特別抗告出してやる”」と検察吠える!?  投稿者 : omoi49to51

:世界各国 比較検討希求! この様如何様裁判まかり通り【旧自民党政権下!?】⇒!★※【100%不開示⇒罰則規定在り】

:自民党【国民政治協会】<御指名>⇒【迂回献金可能システム】⇒おめこぼし旧政権!⇒

:法曹三者≒官憲⇒【可視化推進⇒民主党苛め!?】

Re: 透視鏡監察官取調室⇒【可視化・民主党】⇔

憲法法令違反⇒法曹三者癒着談合体質証!? 草加事件 住田 裕子!≒松本麗女史検事閣下

:検事閣下⇒「最良証拠主義」(隠蔽!?)⇒判事閣下が証拠開示請求出せば!⇒検事閣下:「特別抗告出してやる」と検事が恫喝!(平目腰引け判事閣下ビビル!?)

:生命の危機を予見させられれば貴方だって虚偽満載調書に止むを得ずサイントホホ!

:この国の法曹三者 誰もお咎め下せ無いシステム 瑕疵!?「裁判は真っ暗闇じゃござんせんか!?」トホホ!

   Re: 最良証拠主義 可視化希求 透視境では冤

住田 裕子(すみた ひろこ、1951年6月21日 - )は、日本の弁護士(登録番号:24981)、タレント。ふじ合同法律事務所所属。元検事。兵庫県加古川市出身。日本中央競馬会(JRA)経営委員会委員(2008年3月16日 - )。

来歴・人物
兵庫県立加古川東高等学校、東京大学 法学部を卒業。東京地方検察庁検事時代には草加事件主任検事、他に大阪地方検察庁等の検事、法務省民事局付検事、司法研修所教官、法務大臣秘書官事務取扱などを経て1996年3月31日に法務省訟務局付検事を最後に退官、同年弁護士となった。夫の住田邦生も元検事の弁護士。


:前日 東隣の取調室にて 数人乱闘⇒コンクリート床に投げ落とし振動音 効かせ!!!!!!!

:翌日 福田恭弘刑事様⇒行き成り『“お前頭突きするのか”』と綿製生成色ベスト着用⇒迫り来る!(腰ひも机に縛られて不可能!)制圧死予見⇒虚偽満載調書サイン・・・生還!

    Re: 西山太吉記者 沖縄密約訴訟東京地裁4/

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

【最良証拠主義】とは、日本の裁判制度において、証拠収集を主に検察側が行い、そのなかで、被告を有罪にするために必要な証拠のみを裁判所に提出すればよいという考え方のこと。

判例 [編集]
日本の刑事訴訟法において、被告人および弁護人は検察官が提出する予定がない証拠を閲覧する根拠条文がない。ただし、判例によれば、被告人と検察官の立場との実質的対等を図るために裁判所が命令を発することができるとされている。この判例は、刑事訴訟法294条に定められる、裁判所の訴訟指揮権を根拠としている。しかしながら、全面開示は被告人による証人威迫・罪証隠滅のおそれ、弁護活動の低調化が懸念されるため、証拠の開示は個別開示命令にとどめるべきとの判例がある。

参考文献 [編集] 大コンメンタール刑事訴訟法 第4巻 〔第247条〜第316条,藤永幸治/河上和雄/中山善房 編,ISBN 4-417-01103-6
最高裁判決昭和34・12・26刑集13巻13号3372頁
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project