[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 |
1 | 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/2 8:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 単なる誹謗中傷は他に書き込みましょう。少しでも建設的な意見を書いてください。 |
165 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 8:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >164 他人の文章で何か「感じる」ほどの人物か。笑わせんなって! 夜更かししてこの程度か。 |
166 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 9:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 165番さん ええぞ!ええぞ! もっと言うたれぇ〜。 |
167 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 20:11
[返信] [編集] [全文閲覧] ろうきんの2000円、いくらたまったある? |
168 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 23:17
[返信] [編集] [全文閲覧] おっ、おぬしも組合員やの。 知らん間にようさんたまったあるはずやで。 |
169 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 明日、人事案件出すんかな? |
170 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/23 7:58
[返信] [編集] [全文閲覧] ん??あすって、今日のこと? |
171 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/23 21:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>165 税金泥棒が、偉そうに。 ちゃんと仕事しろよ。 |
172 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/23 23:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 171 こういう事を言う奴がたいした税金払ってないんよね! |
173 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/23 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] そうそ同意。ほっとけ、ほっとけ! |
174 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/24 12:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >>165>>166 >>172>>173 非常にわかりやすい ↓川 マンセ〜www |
175 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/24 17:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 174は 朝鮮のかたですか? 今どきマンセーって… 頭が痛い人やからしゃーないか…。 |
176 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/24 17:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 副市長と教育長どうなんの |
177 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/24 22:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ボウズ組は当番制で書き込みなのでしょうか? 市議会の動画みたら、言葉遣いがそっくりな書き込みが あるのには笑えました。 私は田岡支持でもないが、昔ながらの土建屋が応援する 政治家&市政はそろそろやめてほしいです。 |
178 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/24 22:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 177番さん やめてほしいじゃなくて、あなたが市会議員になって、やめさせてください。 言うのは、簡単。 実行は……どうなんでしょうね。 |
179 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/24 23:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長に批判的なこと書いたらボウズ議員とか視野狭すぎ。 田岡氏に投票したのは有権者全体の25%に過ぎないんだよ? 市民の圧倒的支持を得たわけじゃないんだから。 今はあくまで試されている段階なわけで、 結果が出せていないなら批判的な意見が出てきても当たり前でしょう。 |
180 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 7:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 178、179さん その通りだと思います。私は田岡さんに入れてないので、不満はありますよ! だから批判はします。 田岡さんに入れてたとしても、今の感じなら絶対批判したと思います。 若者が住みやすい街とか新しい政治の感じでやって行くみたいなのが、私は若者ですが、全然住みやすくないです! 仕事がないです! ハローワークで失業保険貰いに来ている人の多さはびっくりします!!そして、求人の企業は毎回同じ… 都会で働いていて、こっちに帰ってきたいけど、仕事が無いから帰れへん…ってゆう友人がいっぱいいます。 こうゆう批判を市長にしてはいけないのですか?だって新宮市のリーダーは田岡さん以外いません。 |
181 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 7:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >180さん 仕事がないのは同感ですが、新宮に限らず 今までやってきた政策の積み重ねのせいですから 誰がやっても数ヶ月で解決できる問題でないと思います。 |
182 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 7:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡さんは本当に市長になって新宮市を良くしたいと思って立候補したのは間違いないと思いますが できる能力があるか ないか!でも今までの歴代市長 僕が知っている範囲では、谷 瀬古 田阪 岸 佐藤 上野 たいしたことないですね。 |
183 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 8:43
[返信] [編集] [全文閲覧] むかしのことはいいです。むかしがどうこうと言って、偉そうにするのは新宮人の悪いくせ。貴方の現市政に対する意見はどうなんですか? |
184 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 9:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 偉そうですか? 貴方の文章のほうがよほど上から目線で 偉そうに感じますけどね。 そして、「新宮人」なんて言い方する人は 今まで、荒らしとかでまともな方はいませんでしたね。 人に聞く前に自分の書き込みがどれか表示して言うのが筋 そういったところが、まさに偉そうって言うんですよ。 |
185 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 9:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 182ですけど 183さん 偉そうにと いう感覚はありませんよ。 |
186 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 10:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 180です 確かに今までの積み重ねや行いが今の現状だとは思います。 ですが、それとこれを繋げる事はおかしいと思います。 田岡さんは現在の市長ですよ、今できる事も少なからずあるはず。 私は新宮が好きです。 都会で働いた経験もありますが、新宮で人生を過ごしたいです。 子供の将来や、自分の老後を考えると… ですが田岡さんに全て託すわけでもありません。田岡さんが何かを示してくれるなら市民として協力をします。 票を入れたわけではありませんが、当選して周りの良い評判を聞いて期待しすぎてました。 |
187 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 10:38
[返信] [編集] [全文閲覧] そうなんです。皆さん、期待しすぎ!鳩山さんと同じ。 |
188 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 11:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 184へ、「偉そう」と言われて反応するんやなしに、「意見はどうなんですか?」言われてるんやからそれに反応せえよ。俺もえらそうやと思う。新宮人やとおもう。 |
189 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 11:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 批判することは簡単に誰でも出来ます。批判したくなる現実もわかりますが、どうすれば新宮市が少しでも住みやすい良い街になるのか一緒に考えませんか? 考えたって所詮、一市民にしか過ぎないので何かを実際に行うことは無理かもしれませんが、ここを見た市会議員さんやその近くの人たちが何かヒントをもらえるような・・何かをしてみようと思えるような・・前向きな市民の希望や意見を交換してみてはいかがでしょうか? そういう自分もこれといった何も持たない人間で申し訳ないのですが、批判の応酬はもういらないです。 現実に田岡さんが市長です。変えられないものを受け入れて変えられるものを変えていきましょうよ。 |
190 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 13:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>188 分身の術か? くだらん書き込みなんか 当事者でなければスルーしろよ。 >>189 全くそのとおりですね。 でも数人の変な輩が常駐してるから 前向きな討論はここでは、なかなか難しいのが現状(T_T) |
191 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/26 9:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡氏への擁護的な意見を書き込んだら 即行で2人から1人目は叩きの書き込み 2人目?はそれに賛同のというパターンが多いです。 何か意図が感じられるので、もう書き込みはやめます。 政治家を変えるだけでなく、国民自身も変わらないと 何も変わっていかないことを胸に参院選に臨みますね |
192 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/27 17:15
[返信] [編集] [全文閲覧] きょうのJCのシンポジウム、参加した人意見聴かせて? |
193 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/28 8:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ・市長が勝谷、世耕の両氏に気後れしている。これは仕方無いにしても・・・・・・。 ・市長の言いたいことが伝わってこない。言いたいことを事前に用意しているようなのだが、それでも伝わってこない。 ・世耕氏は、気のついたことをメモしていた。市長は何もしていなかった。最後にはボーっとしているだけ。 ・勝谷氏の個性で何とか盛り上げたシンポ。帰りの汽車の中でも盛り上がったんじゃないか?「こんな田舎で、こんなボンクラ市長が・・・・・」 ・司会がとびきり下手でした。 |
194 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/28 13:53
[返信] [編集] [全文閲覧] いつもの悪意に満ちた書き込みですねw |
195 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/28 17:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 言われて耳に痛いことはすべて悪意ですか?呆れますね。だから新宮人は…と言われるんですね。 |
196 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/28 22:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 193ほとんど当たり。 大阪行きの電車待ちで、勝谷氏と世耕先生が『太平洋』で盛り上がっていた。 |
197 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/29 8:18
[返信] [編集] [全文閲覧] ?>194 どこが悪意なんな? |
198 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/29 10:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 帰りの汽車の中でも盛り上がったんじゃないか?「こんな田舎で、こんなボンクラ市長が・・・・・」 前文は問題ないけど、この部分に悪意を感じないなんて みなさんよほど悪意に慣れた生活環境にいるのでしょうね。 俺は新宮市民じゃないから、誰が市長でも関係ないけど 客観的に見てて、何らかの意図を感じる流れですよ。 |
199 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/29 18:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 上の人まったく分かって無いなあ。恥ずかしい人やなあ。 悪意とかナントカやなくて、勝谷誠彦のキャラダブらせてるだけやろ。 |
200 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/29 20:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 上のお兄さん、「そこまで言って委員会」見てないんだよね。だからDMなんだ。 |
201 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] >>199 どこが恥かしいのか? 納得のいく説明をしてください。 そういった言葉の端々に悪意を感じるって言ってるんだよ。 恥かしいのは、まともな意見は書き込まず 誹謗中傷的な書き込みしてるお前だろ。 |
202 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 8:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市民じゃないDMのおにいさん! |
203 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 8:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 「悪意」やら「何らかの意図」やら連発する御方。悪意感じるんだったら見なきゃいいじゃん。あんたの言う善意の意見ばっかりのとこへ行きゃいい。みんな、言いたいことの発信など何らかの意図があるから書き込んでるんだろ。 それともみんなが、月曜火曜の平日の昼からしこしこ書き込むほど暇なんだと錯覚しているのか?誰かと同じように。ゆうべもサッカー見ないでネットおたくがさびしく深夜に書き込みして、ご苦労さん。 俺忙しいからもう行くわ!9時からいきなり打ち合わせ。あなたのような暇人じゃないの。 それから、次は「アホスレ」へ書き込んでくれ。みんなの迷惑にならないように。 |
204 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] >>203 ネットで、人の悪口書いてる奴が何を言う。 本当に忙しいなら、お前こそ来なきゃいいのにw |
205 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 17:28
[返信] [編集] [全文閲覧] はーイ、二人ともアホスレで楽しんで。 教育長人事ですけど、候補者本人ももう嫌気がさしてるんじゃないかと思うんですけど・・・・・。 副市長も「それなら誰!?」と言える玉を、現市長は持ってないんじゃないでしょうか? どこか上で見たんですが、一年も三役が決まらない、こんな市ってほかにありますか? これも悪意ですかね?(-。-)y-゜゜゜ |
206 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 7:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 皆さん、新宮市HPの市議会の模様を見るべきですね。 |
207 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 20:07
[返信] [編集] [全文閲覧] もう1年たつんですねぇ…。 よくよく考えたら"田岡市政について"ですが、この1年で、何したのかわからないので、市政についてって…?? |
208 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 22:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回立ち上げたなんたら協議会と、これまであまた税金と労力をつぎ込んで立っては消えしてきた、まちづくりの会との違いは何でしょうか? |
209 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/2 8:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 「協働」がキーワードらしいのですが、それなら「協働」ってなんでしょう?市長の言葉からは何も伝わって来ません。熱意が感じられない。ただ言ってみただけという感じです。そして1年が過ぎて行く。またわけの判らん人が来て「悪意」といわれそうですが・・・。 |
210 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/2 13:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 暗い暗いと言う前に、すすんで灯りをつけましょう。 |
211 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/2 16:50
[返信] [編集] [全文閲覧] やっぱ下川にしとくんだった。 |
212 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/2 23:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 協働の委員会立ち上げて、公約を守ったと言ってほっとしていないだろうな。まさかね。 |
213 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 16:08
[返信] [編集] [全文閲覧] とうとう、211番さんみたいな言葉が出てきてしまったか。情けない。新宮市。 |
214 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなん、だいぶん前に出てますよ。 |
215 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 16:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 下川氏が市長になっていたら、県OBのすご腕を副市長にして、まず市職員の給与、賞与をガサッと下げただろう。尋常じゃないぐらいの額を。それをマスコミが書き立てる。鹿児島県阿久根市長みたいに注目される。しかし阿久根市長と違って、ほとんどの大衆世論が下川に付く。下川も高齢で最後のご奉公として必死になるであろう。名市長として名前を残したい政治家の性が出てくる。そして県議としての実績と顔の広さを利用して、企業誘致、財政再建を矢継ぎ早に具体化するだろう。成否はともかく。 そんな10カ月が想像されるが、今の市長の現状と比べて皆さんどう思われるだろうか? |
216 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 17:07
[返信] [編集] [全文閲覧] たらればの話してもしょうがない。 ひとついえるのは、現市長の資質に「?」ってことだよ。 具体的に何をしたいのか見えないし、 新宮市のことよくわかってないんじゃないかって思うし。 このあいだのシンポジウムもひどかったらしいじゃないの。 |
217 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 23:40
[返信] [編集] [全文閲覧] そう上で言ったら悪意だと言われた。これでも市長にはちゃんとしたリーダーになってほしいのだ。無理だろうけど。 でも、一人のブレーンに執着するのはやめなさい。一度否決されたのだから諦めるのが筋。それでもあえてと言うならより具体的な、教育長の適性を市民に広く示すべき。「この人じゃないと、こうこうの理由でダメなんだ。」と。 まさか、どこどこの政党と約束したから…と言うんじゃないだろう。 |
218 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/4 12:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ポスター剥しを指示するような奴は信用ならん。 |
219 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/4 22:56
[返信] [編集] [全文閲覧] そう言えばここ10年新宮市内の教師あがりが、教育長になったことが無い? |
220 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/5 8:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>217 否決された理由はなんだったんですか? |
221 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/7 10:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 創価学会の幹部だという理由。 |
222 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/7 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] それがなんであかんの? |
223 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/7 16:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 222番さん あかん事はないですけど………よく考えてくださいね。 |
224 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/7 16:34
[返信] [編集] [全文閲覧] あかん事はないですけどと言っておきながら・・・ よう考えてもわからんわ、はっきり言ってくださいな。 |
225 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/7 23:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治に宗教が絡むのは私もあまり好きではありません…。 宗教、お金、権力、政治以外では自由。 政治に絡むと不自由。 |
226 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/8 3:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 政教分離ってやつでしょうか |
227 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/8 7:54
[返信] [編集] [全文閲覧] どんな人でも宗教と無縁な人はいてませんよ仏教であれキリスト教であれ何らかの形で関わってます。 |
228 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/8 8:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局は、他の候補者を推した市会議員の嫌がらせじゃないの? 創価学会だからとの理由なら、ちゃんちゃらおかしいです。 |
229 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/8 8:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 気になっていたのですが? 反対に田岡さんはなぜ、その人にこだわるんですか? その人じゃなきゃ出来ない政策などあるのですか? |
230 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/8 22:56
[返信] [編集] [全文閲覧] おもしろい質問ですねw そんなの田岡本人じゃなきゃ、わからないでしょう。 その人じゃなきゃ出来ない事なんていってたら そんな人、日本の政治家や役人に何人いるんでしょうか? 単純に市長が仕事をするのに理解があり協力的な人を 任命しようとしただけの話だと思いますし 良いように解釈してあげたら、そこで否決されてるから 思ってる仕事が出来てないのかも? だからこそ大阪の橋下知事が、新しい政党?を作り 市議や県議をまとめようとしているのでしょう。 まぁ市長が変わろうとも、市民自身の意識が変わらない限り 今まで通り誰がなっても一緒でしょうね。 |
231 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 17:22
[返信] [編集] [全文閲覧] なんで市長だけしかわからないんですか?? 誰かを推薦するにあたって大切な事なはず… 反対されているなら余計に明確に伝えないといけない事だと…。 知事と市長を比べる事の話しではないと思います。 |
232 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 20:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 凄く気になるのは、田岡市長が塩見氏を買っているというのは育友会での、あるいは校長としての手腕だということ。要するにお友達感覚での人選。裏を返せば如何に市長に人脈が少ないか。 以前岸市長が最後まで県職員にこだわったのを覚えているでしょうか?県とのパイプを何よりも良しとしたかったあの頑固さと、今の市長のかたくなさとはレベルが違うような気がする。 それよりも副市長どうするんだ?もう要らんでも済んでくんか?の世論がそろそろ出てきている。 |
233 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 副市長、現実を見るとなくても支障なさそうですね。 その分職員が対応すればいいんだし。 |
234 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 22:56
[返信] [編集] [全文閲覧] どうしてこだわるのか?と聞かれたから 市長本人じゃないから、わからないと答えたのですよ。 私に明確に説明しろと言われても困ります。 直接 市長にメールでもしたらいかがですか? 人に聞くだけ聞いて、文句言うのはやめてください。 |
235 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 234さんへ すみませんでした。 答えてくださったので、色々知っていると思ったので。つっこんでしまいました。 ですが、あなたに明確して下さいとは思ってないので、誤解を招いたなら謝ります。 結局誰も分からないって事ですね。 丁寧な回答有難うございました。 |
236 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 23:32
[返信] [編集] [全文閲覧] S氏は太地町の現役校長だったのに声かけちゃったんだから 太地町とも仲悪くなるんじゃないの 結局S氏、校長もやめることになってしまって 責任感じてるんじゃないのかな |
237 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/10 0:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 来週金曜日の臨時議会で、教育委員案件 どうなるかな。 |
238 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/10 8:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 興味深いことは、来週の教育委員会案件。もし可決されたらこれもおかしい。なぜなら、前回否決した議員と全くメンバーが変わっていないのです。意見が変わったということになりますが、何もないのにコロコロ意見が変わるということはないでしょう。裏で市長は素人なりに何か工作をしたことになります。はっきり言って利権です。その利権については、いずれ表ざたになって、市長の政治生命に影響する。そんな気がします。 |
239 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/10 13:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 説得とか、市民などの意見&陳情などで変わる事もあるだろうし 市政の停滞を危惧したりすれば変わる事もおかしくないと思うけど。 ただ、簡単に変わる奴は信用できないけどね。 >>238さんは変更即利権と言い切るのなら、その利権を教えてください。 |
240 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 9:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 表に出ないから利権なんだろが。バカ! |
241 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 9:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 反対議員の中には馬鹿ばっかりではないよ話せば解る奴も何人かはいてるでしょう。 |
242 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 12:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長はそのしゃべりが非常に下手だと思う これまでの場面を見てるとね・・・ |
243 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 13:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>240 「はっきり言って利権です」と言い切ってるから 尋ねただけなのに、馬鹿ってw 関係者でなければ、防止&抑止の為に書いてもいいんじゃないの? それともただのデマなんですか〜 |
244 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 13:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 谷市長 力は無かったけど 時代背景はあった 瀬古市長 人の和は無かったけど 金はあった 田阪市長 時代に恵まれなかったけど 信頼はあった 岸市長 話術は無かったけど 存在感はあった 佐藤市長 金は無かったけど 会話力があった 上野市長 能力は無かったけど クリーンさはあった 田岡市長 若さはあるけど 他に何もない |
245 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 22:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>244 なるほど。 |
246 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 22:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 244番さんの持論は面白いね! 谷市長知っているということは60歳以上にはなってるんやろね244番さん。 |
247 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 0:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 40代の俺でも知ってるけど? |
248 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 9:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 田岡市長に、塩見教育長じゃなければならない絶対の具体的な理由を提示してください。 「この人じゃなければ、新宮市の教育行政は成し遂げられない。」 では、全く解りません。では、前の教育長はアンポンタンだったのですか? |
249 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 22:04
[返信] [編集] [全文閲覧] プチ天下りみたいなもんでしょう。 |
250 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >249 キミの発言読めない。 |
251 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/13 23:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 何党の応援しているのですか? |
252 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/13 23:49
[返信] [編集] [全文閲覧] わからん。 |
253 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/15 23:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 16日は臨時議会です。当然教育長人事ですが、一度否決された案件をもう一度出すことで、市長は首をかけるべきです。なぜならそこまで執着することによって、一年間の行政の停滞を招いたのですから。通ったらまずお目出とうと言うことになるでしょうが、なぜ、一度否決したものが通ってしまうのか?その理由は(ドロドロのウラ工作があるのでしょうが)その時考えましょう。そしてもし再び否決することがあれば、市長は辞職するべきでしょうね。恥ずかしい話ですが。 |
254 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/16 1:02
[返信] [編集] [全文閲覧] お前、落選した候補者本人かと思うくらい クソな内容の書き込みだな。 そんなお前が、1番恥かしいね。 |
255 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/16 6:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 254 お前みたいな奴がおるから、低レベル新宮言われるんじゃ! もっと考えて発言しろや! |
256 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/16 7:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 253本人ですが、恥ずかしいですか(笑)。 意見ですから、反論してください。歓迎です。 |
257 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/16 9:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >255さん 中立な常識ある一般市民なら私より先に>253に反応すべきですが それとも、当たりっすかwww >その理由は(ドロドロのウラ工作があるのでしょうが)その時考えましょう。 こんなのは意見じゃなく、普通の人間なら誹謗中傷と思いますけどね。 |
258 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/16 9:51
[返信] [編集] [全文閲覧] さて、アホスレ上げとくからここでやってね! |
259 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/16 20:48
[返信] [編集] [全文閲覧] みんなの課って結局なにしてんの? |
260 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/16 22:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 幹部級がそろって各区域に入って、「直接」住民の声を聞く。良い子ぶりっ子でしかない。 しないよりする方がいい、という人がいるかもしれない。でも、今までもやってきたことと同じで何ら斬新なものではない。 アンケートにしてもそう。「やりました」という既成事実作りでしかない。 今、新宮市長に必要なのは、どこどこの道路が狭いとか街灯が暗いのとか言う小さなことを聞いて対処することではない。もっと大きなビジョンを示せ!あるのだったら。 |
261 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/17 11:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 出張市長室の各地域会場の住民の参加者があまりにも少ないような気がします。 市長や市議の悪口には熱心で、市政には無関心な住民にも問題があるような気がしますが・・・ |
262 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/17 12:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 市政に無関心というか、バカだからわかんないんじゃないですか? でないとああいう選挙にはならないでしょ |
263 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/17 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 基本的には南海大震災に遭遇して何もかも失わなければわからないものが多い。 ぶつぶつ文句を言いながら、人任せ。だからこんな市長を選んでしまった。 |
264 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/17 13:16
[返信] [編集] [全文閲覧] いつもの2人組?が登場ですね。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band