和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/1/25 9:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

寺元町長さん
現在の町職員の中に不要な又は、公務員としてふさわしくない
人物が誰とは言いませんが多数あります。
財政難を乗り越える為にこういった方達をどうにかいたしましょう。
あなたにしか出来ません。
そのために私たちは投票いたしました。
宜しくお願いします。
このページはこれからの那智勝浦町をどの様に変えていくべきかを話し合いましょう。反寺元派の総務課連中は書き込み禁止!
(特にS H D)
167 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/2/28 10:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

マグロだけでなくて地魚が美味しく食べられて明朗会計の店があれば地元民も観光客も大喜び。
たとえ1店舗でも全国紙やテレビに自信もって紹介できる店があれば全国からお客さんは来る!
168 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/2/28 14:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

北陸の温泉町を見習って
169 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/2/28 15:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

北陸の加賀温泉郷(コンパニオンも含めサービスが見事)などと同じ路線を行っても二番煎じで交通の便の良い向こうにはかなわない
もう少し知恵をしぼって熊野や勝浦らしさを出したいのだが・・・

170 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/2/28 16:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

足湯ばかり作っても観光客は増えない!
無駄なお金だね!
171 ごちゃごちゃいってる暇があったら稼げよ
ゲスト

名無しさん 2010/2/28 18:47  [返信] [編集] [全文閲覧]


税金じゃなく文句ばかり納めるクソどもが


172 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/2/28 20:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

批判だけじゃなくて前向きで具体的なアイデアが出せるような
民度だったらここまではならんと思う
誰かがなんとかしてくれるという
依存度の高い人ばかりだからこの町
173 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/2/28 20:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

コネコネの職員ばかり採用しているから、役立たずな人材があふれるのでしょう!
174 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/2/28 21:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんな職員が誤報!

175 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/2/28 22:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

副町長にまともな人物を選べば職員も伸びます
176 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/1 2:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

 和歌山県那智勝浦町は5地区7753世帯(約1万5000人)に避難勧告より強い「避難指示」を発令したが、避難所に集まったのは約90人。津波到達予想時刻の午後2時半頃には、海岸でサーフィンをする若者の姿も見られた。

 寺本眞一町長は「被害は出なかったが、今後、より厳しく注意を喚起しなければ」と反省を口にした。

(2010年2月28日21時49分 読売新聞)

177 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/1 11:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

あまちゃん職員はのびないでしょう!
178 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

あ 2010/3/1 13:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

きも
179 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/1 16:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

北陸おもしろかったよ、勝浦もしたらええのに。いろんな女遊び。
180 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/1 18:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑ お土産はAIDSでした
181 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/2 9:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

北陸も、夏休みはあかんらしい、家族旅行が多いから。
まさか父ちゃん、家族ほっといて女買いにいけんわな。
182 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/2 18:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

渡鹿野島へ行って来い!
183 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/3 2:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

津波警報の誤報は何が原因だったの?
夜間だったのでパニックになりかけた住民もいるのに
184 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/3 12:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

誤報の説明をきちんとし、謝罪すべきだね!

185 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/5 10:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

渡鹿野島へいってこい!と思いだすくらい勝浦も有名になれ。
186 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/9 16:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

話が止まってますよ。どんどんいってみよう!
187 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/9 16:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近しずかですねー

188 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/9 16:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

静かすぎてつまらん・・・・
189 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/9 16:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

プロの住民の方どうぞ!
190 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/9 18:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日から議会始まっているらしいですが・・・
191 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/10 0:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

太地町にシャチの売却止めてもらって勝浦港と太地の水族館を結ぶルートの強化
グリーンピアも太地町と共同で利活用方法について考える
クリーンセンターや病院の建て替えについてもしかり
那智勝浦町は太地町との合併で活路を見出すのが良いのではないでしょうか?
192 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/10 3:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

とてもいい案だと思う
シャチは集客力があるから鴨川も絶対手放さない
そんな金の鳥を手放したら勿体無い
だから太地が目先の利益に囚われて手放さぬよう勝浦も働きかけるべき
そして地域ぐるみで町おこししたほうがいい
193 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/10 3:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

そういう案は勝浦の議会向けに提案しないの?
194 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/11 1:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

いい加減シャチ厨はまわりの空気読んでくんねえかな
195 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/11 6:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

でも実際シャチは集客力があるよ
それが分からんとはさすが田舎者だ
マグロもやばいのにどうするつもりさ
196 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/11 14:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここでやっぱり色街の復活
色気のある話しにしましょう。

こんなところで、まじめに話をしてもあかんで。
197 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/11 18:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

60、70のおばちゃんにコンパニオンさせる気か! 余計にお客が減るぞ
198 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/11 20:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

191は地元の人じゃないんじゃないかな
おばあちゃんはいらね
199 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/11 22:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

町長の給料30%カットいですねー。やる気を感じます。
あと、職員数と職員の給与カットもいいと思います。
特に役職総務課!
しかし、前町長のナカムラさんは月70万以上の給料を貰っていたのか!あの働きでは、ぼったくりですよねー!怒りがこみ上げます!
200 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/12 2:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

給料カットしたひとって自殺した人?
201 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/12 4:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

今の寺本町長です。月額70万を50万位まで下げるらしいです。
202 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/12 7:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

>166
おもしろい!
勝浦を熊野古道巡りのベース都市にできないの?
203 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/12 20:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

ところで 副町長どうするの?
今回の議会最終日に 提案するの?
色川の ○○氏だったりして。
それは無いか?
204 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/12 20:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

このスレッドのトビヌシさんは どうよ。
205 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/13 16:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

>203 
それはX
彼は人気の無い寺○氏と組んで運命を共にするよりも、次をうかがっている
4年後には反寺○陣営に担がれるんじゃない?
206 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/13 20:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

太地・新宮と合併を狙え!
207 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/13 23:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

両方にふられてるのに無理だろう。
とりあえずトップ同士が仲良くしてくれれば
この地域少しはマシになるんじゃない?
208 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 2:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

なりふり構わずイルカ漁を続ける太地より貧乏でもまだ勝浦のほうが健全だ!
209 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 6:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市長は市政運営で行き詰まりそう
勝浦に「吸収合併して助けて下さい」と言ってくるかもね
210 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 6:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝の議会は今回は大勢の議員が質問に立つみたいですが
約2名のベテラン議員は何もしゃべらないみたいですね
この人たちの存在価値ってどうなの?
211 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 9:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員数2名減らして、浮いた費用を花火大会に回せば豪快なイベントになり観光客も・・・
節約するだけでなく、そのお金で前向きな施策を打つ、皆さんそういう発想で町を盛り上げませんか?
212 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 20:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

花火大会で観光振興にはなりません。
無駄遣いです。
あんな一瞬で、お金を使うより、観光振興には
もっと使い道は、いっぱいあります。
213 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 23:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

2名減らす事はいいですねー

214 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/14 23:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

212さんへ
入湯税の約1割(100万位か)を住民からアイデアを募集して観光振興に充てるそうですが、あなたならどう使います?
215 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/15 8:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

入湯税の1割で950万円ぐらいですね
216 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/15 16:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

212ではないですが
900万あるのであれば
観光協会のHPをもっと充実させる(今のは情報が少ない・更新頻度が少ない・作りが古い)

あとこれは幾らかかるか分からんけど
→グレードの高い個人客用の宿泊施設をつくる
→白浜パンダ切符ならぬ勝浦マグロ切符とか出来ないのかな??
217 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/15 16:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

入湯税1億あるの!

218 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/15 18:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近は観光客の減少で1億円を少し切ってしまいましたが、入湯税は全額が町に入り町が自由に使えるお金です。
だから何とかして観光客を増やしたいのです。温泉に入っていただけたら日帰りでもよい。
219 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/15 23:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

温泉療法のできる病院で全国から集客
宿泊はホテル・旅館で長期滞在してもらう(連泊割引制度つくる)

しかし、町には病院をリニューアルするお金が無いか・・・
220 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/16 2:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

1億近くあるんだったら
はるばる遠い道のりをかけてきたお客さんにどう「お得感」や「もう一度来たい感」を持たせるのが鍵だから…
→JRでの交通費の2割をキャッシュバック
→外湯めぐりパスポート(どこのお風呂にも入りにいける)
→名探偵コナンミステリーツアーを呼ぶ(幾らするか知らん)
→勝浦に数回以上来たら記念品の温泉手形がもらえ、だんだんアップグレードしていく

とかね
221 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/16 2:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

そういうのは観光客に聞いてみるのが一番早いんじゃない?
どういう条件であればもう一度来たいのか。
222 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/16 13:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

面白い意見がたくさん出てますよ!担当者さん返答を〜
223 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/16 21:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

担当者って誰になるんだ?
224 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/16 23:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

観光協会と役場との、観光に対する
振り分けってどう違うの?

225 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/16 23:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

役場から4〜5千万円くらい観光協会に助成して誘客活動とかやっている。
ただしお金の大方は職員の人件費で消えていると思います。
役場自体の観光関連予算は微々たるもの。
226 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/17 10:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

早く人員整理しないかな?!
227 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/17 11:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮と合併したら、那智勝浦行政局となって、職員5人で
いける。そうしたら。
228 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/17 16:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日議会を傍聴に行った人の話では、傍聴席一杯の人の入りでいつになく盛況だったとのことです。
町長が人気あるのか、質問議員が人気あるのか・・・どちらにしてもよいことですな。

229 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/17 16:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

>住民からアイデアを募集して観光振興に充てる
これはどうなったの?
230 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/17 19:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

今年度900数十万円の予算で実行されることになっています。
どのアイデアにお金を出すかは役場の産業課が審査すると思いますが、詳細はまだ明らかになってません。
231 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/17 19:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

観光振興は行政や観光協会が責任持ってやるべきではないのか?
住民への責任転嫁にならないか
232 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/18 12:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

そのとうり

観光協会あたりが、ない知恵をしぼってやれ!

おかしな企画にお金は支払えません。
233 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/18 15:41  [返信] [編集] [全文閲覧]



那智勝浦の中でも最高の温泉です。
234 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/18 17:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここの温泉は飲めるんです。
235 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/18 21:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

どこ?ヒントくれ
236 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/18 21:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

ゆりのやま でしょう!

237 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/18 21:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

しかし 那智勝浦の未来は暗いよなー。
238 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/19 17:31  [返信] [編集] [全文閲覧]



那智勝浦湯川 もみじやさんです。pm3:00〜7:00
日祭日休みなし料金300円 このネット見たと言ったら料金同じ。
お問い合わせ 0735-52-0409
239 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/20 8:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

おもろないシャレゆうな。
240 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/20 9:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員減らすんだったらいつも居眠りしてるのを首にしたらいい!!
聞いた話では3人ぐらい居るらしい

241 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/20 15:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

県外の人間からすると勝浦のほうが観光客多いし活気があるのに町の財政は太地のほうがましなんだ。。。信じられない。何が原因?
242 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/20 15:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員を減らさなくてもいいって、新宮と合併して
勝浦行政局にすればいい事よ。
議員も減るし職員も減る。両方で10人程度になるよ。
よかったね。
243 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/20 16:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員も職員も減っても、町が寂れたら元も子もないよ
合併で喜ぶのは新宮港の巨額の借金を抱える新宮市当局だけ
244 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/20 18:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町も議会を中継して居眠り議員の様子を映してください。

245 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/20 19:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

太地の財政がいいのは 町職員の差も大きいな!人数もほどほどで遅くまで頑張ってるよ!それにくらべて那智勝の職員は有り余った人数でのんびりやってますね!帰りも早いし!総務課のH.S.Dも要らない存在ですね!
246 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/20 22:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

H.S.Dってまだいるの?
退職って聞いたが・・・?
247 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/21 9:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町議会で「住民が合併を否決したのは地域の民度が低いから」と受け止められかねない趣旨の発言をした議員がいたらしい。
程度が低いのはそのような認識しか持てない議員や町幹部らでしょう。
248 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/21 12:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

D氏もその議員と同じ考えみたいだな!
249 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/21 15:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

残念ながら退職されます。
250 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/21 15:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

238さん
もみじやは 太地町夏山にあります。
正確には 那智勝浦町では ありません。
あなた 勝浦の人?
私は 湯川の風呂でしたら かえで旅館が良いと思います。
251 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/21 15:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

すみません、私はよそもんです。が、このもみじやさんが好きです。
252 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/21 17:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

確かに住所は太地町ですが、太地町の飛び地やな、大昔は海の向こうの太地町と陸続きだったかも知れませんね。
253 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/21 20:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

湯川ってすごいパラダイスだよね
昔、麒麟がロケにきて道端でわいてる冷泉で無理やり入浴してた
254 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/21 20:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

夏山の磯は 漁業権の問題で 太地町の磯ですね。
ちなみに 湯川湾は那智漁協でしたかね?
はるな愛も 先日どこかで入浴していましたね。
255 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/21 20:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

那智勝浦町は太地町より面積が広大な分経費がかかる。
道路などのインフラ整備や学校・出張所も沢山いってくる。
町財政の差は職員の質の差ではない。
256 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/21 21:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

255>
同感です。
那智勝浦町にあって太地町ないものが たくさんあります。
財政改善のため使用料の値上げもあって 良いのでしょう。


257 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/21 21:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

たしかに那智勝浦町は広いからね
とりあえず民間の財政やばいんだから太地町のように
職員の給料カットして人件費けずればいいのに
まあ抵抗激しいと思うから無理だろうね
258 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 0:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

役場って、いつ行っても暇そうだよな。
職員同士 和気藹々で楽そうで良いな。

けど、新宮市役所より愛想はいい気がする。
暇だからか?
新宮市役所も暇そうな奴らがいっぱいいるけど愛想悪い。

公務員だからか?
259 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 6:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

新宮市職員が偉そうなのは昔からです
城下町で地域の中心という優越感が染み付いているみたい
市民も周辺町村を各下に見ている 一番良かった時代を忘れられないようだ
しかしいつまでも過去の栄光に引きずられていては現実的な改革はできない
勝浦も同じ その点太地が一歩進んでいるのか

260 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 9:42  [返信] [編集] [全文閲覧]


261 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 9:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨日はお客さんがいっぱいでした。
262 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 12:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員法に甘ったれた奴が多いんだよ!
263 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 13:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

261 スレ違いかとは思いますが、宣伝した甲斐がありましたね!!

264 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 14:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

有難うございます、今後ともよろしくお願いいたします。
265 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 14:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

264宣伝は別のスレでお願いします!
266 Re: 那智勝浦町の改革!
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 15:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

宣伝の意図はありません、あくまでも情報です、私に何の利益もありません。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project