[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 最新50 |
1 | 小畑住宅どうよっ |
ゲスト |
ブライトエァ 2010/6/20 13:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 岩出・加納・狐島・梶取・八幡台のそこいらじゅうで、分譲してたし「まあいいかっ!」って感じで家建てました。 でもでも・・・不良は出るし連絡は取れないしで、調子ぶっこいてた営業さんや役員さんの顔がイマイマシク感じます。思えばなるべくして潰れたんでしょうかね〜。 景気良くしゃべっていた小畑住宅元専務のイマを知ってる方、彼はいま何してるんでしょうか? |
169 | Re: 小畑住宅どうよっ |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/25 22:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 私は住宅メーカーで建たが、後々の安心代として、高かった分も納得している。 親の家も住宅メーカーで建てて30年経過したが、廊下、階段のきしみ音ひとつしない。 もし、地場住宅会社で家を建てたとしても、 後々不具合などの問題がなかったなら、安くて良い買い物をしたと言えるのではないですか? もし、不具合が出たなら、安かったから追い金払って補修したと言えるのではないですか? 安いには安いなりの理由があり、高いには高いなりの理由があるのでしょうね。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band