[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | 30年後の和歌山県の推定人口が60万人だって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/13 13:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県はお先真っ暗やぞ!! 高齢者だけが住む和歌山県の誕生近し 生き残れるのは公務員だけ |
172 | Re: 30年後の和歌山県の推定人口が60万人だって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/20 0:36
[返信] [編集] [全文閲覧] ちょっと思ったけど、個人個人が確定申告するってのは、 金を使わせるのにも使えるかもね。 税金に対する意識が高まるのもそうだけど、各産業ごとに 税金の控除枠を作るとかで分散させることもできるかな。 やり方は何でもいいけど、金を使わせたいなら、もうスマートに 「使わないなら税金としてガッポリ頂きますよ」でいい。 やっぱ税金は、法人税で確保するんだという方針でいった方が 何かといいんでないの。 エコポイント、補助金、こども手当て・・・色んな意味でどん詰まる 政策をいつまで続けるのやら。 マスコミで取り上げられない、法人に金をばら撒くための 補助金もゴロゴロあるからな・・・。 挙句ツケは増税で、って意味分からん。 「消費税アップは仕方ないですね」なんておっしゃる方を見ると お前はどんだけドMなのかと。行ってる店を教えてくれないかと。 後はアホなマスコミから卒業できれば変わるかな? 無知な人間が有識者から話を聞いて、都合の良いように編集する あの恐ろしさっつったらないな。 まぁそれ抜きにしても振り回されすぎ。 マスコミを変えるにはこっちが変わるしかない。 あーなんか和歌山関係なかったね・・・。 和歌山はドでかい一発逆転がないと厳しいと思います、はい。 今まで将来のために何もしなかったツケが重荷になりすぎて 身動き取れないんじゃないかな? |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band