和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  最新50
1 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/15 9:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
工事名;県立医科大学附属病院紀北分院機械設備工事
契約金額;732,900,000円
契約の相手方;ダイダン・小向特定建設工事共同企業体
(代表者) ダイダン株式会社大阪本社
株式会社小向商会
契約の方法;条件付き一般競争入札(総合評価落札方式)
予定価格;834,340,500円(落札率87.8%)

http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/file/8657_2.pdf


別スレにしました、採決が注目されます。
172 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/19 23:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

医大の給食業者の選定方法のように首を傾げることばかりです。
173 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/19 23:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

あぶりだせばまだまだありそうです。

この町に住む子供たちのために今からでも普通になって欲しいと思います、二坂さん。
174 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/20 0:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

なられへんて 官僚やから

175 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/20 2:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

じゃあ、方法はひとつ
176 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/20 8:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

良い候補立てて落とすしかないな!
177 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/20 13:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

議案147号賛成議員

中村裕一県議  (御坊市)

下川俊樹県議  (新宮市)

門三佐博県議  (かつらぎ町)

大沢広太郎県議 (田辺市)

町田亘県議   (上富田町)

山本茂博県議  (岩出市)

小川武県議   (和歌山市)



以上7名が明確に賛成したと聞いてます(間違いなら書き込んでください)明白な無効不成立入札を認めた根拠を上記の議員は説明する義務が有ると判断します。
各後援会の支援者の方、ぜひ問いただしてみてはどうですか?
3区の議員が7名中に4名も入ってます、3区の方たち選ぶ相手を間違ったのがデモにつながるような今の苦しみになっているのでは。

3区の方たち目を覚ましてまずは敵を落選させ普通の人にしませんか。

178 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/20 13:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

宇治田も賛成やったらしいで、まぁ知事と同級生やからみたいな理由やと思うけどなこの人は
179 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/20 13:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢一郎と管さんも賛成やったらしいで,,,
180 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/20 13:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

利権は関係なさそうなの?
181 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/20 14:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

俺も知りたいわ 誰が何のためにでたらめな事を認めるように指令したのか

でも三区の人は言ったら悪いけど自業自得だな
182 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/20 15:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

小川 町田 門あたりにはなんか特あるとおもうわ、ないならこんなウソにいくらなんでも賛成せんはずや
町田なんて党で決まってもおれは賛成するっていうぐらいやから
183 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/20 16:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

にさかさぁん、恫喝のあとはお礼の電話わすれないでねぇ
官僚は感謝の気持ちないからお礼忘れそうや!
184 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/20 17:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

真わかやまにもこの件でごたごたあったって聞いたけど?
なんか山下大輔が暴れたって?どっちに見方?
185 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/20 17:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

知事の味方やったみたい!

知事は頼もしい味方ができてうれしいやけど、民主党としてはど

うなんやろね。
186 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/20 19:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

医大の給食業者の選定方法について教えてくださいな
187 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 1:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

大輔さんは会派で一人だけ強行に賛成したと言ってます。官僚の味方です。
それも恐ろしい論理を展開してたって、内容は不明ですが。
188 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 3:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんと、前例があるから、今回の間違いを正すと前の間違いも正さなくなり混乱が多いから今回も通すて言ったみたいです(ρ_;)


189 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 11:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

それじゃぁ、間違いは未来永劫直らないということ?
上杉鷹山「間違いを正すこと、憚るなかれ」
190 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 12:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

118さん

そうなんですか?どういう頭の中か見てみたいですね、彼こそ

みんなに説明して欲しいですね。

金持ちなんかに取り入るのは上手とうわさやし、なんか将来に

は今回の自民党の化石たちとつるみそうですな。


191 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 13:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

山下大輔の頭の中は次期和歌山市長選に立候補する場合のプラスマイナスしか考えていないと思われる。市選出県議の多数派に入ることと、自身の支持者またはスポンサーの意向もあるのではないか。政治家としては、ある意味当然だろうが善悪は関係ないのでは?
192 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 13:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

こいつまた出るの?

こいつの後援会ってJCがおおいんやろ?お坊ちゃんの集まりの。

まあ選挙に使えるやつを探すのにはいいのかもねぇ 政治を知らな

い若者の集まりを統率するのは簡単なんやとおもうし。

193 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 16:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

土・日はスレに変なじゃまはいりませんなぁ 県庁休みですからぁ

公務とは言えじゃまを命じられた職員さんはかわいそうだな

知事はこんなことまで言わないから原技監あたりのご命令ですかぁ



194 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 19:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

188番の話してホントですか

これて、こう知事に頼まれたてことですよね。賛成の県議さんは

みんなこんな訳の分からない話に納得したてことですか!
195 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 21:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

なっとくとかじゃなしに言うこと聞いたほうが得ってことやと思います。

損 得 で県会議員が物事決められたら県民はたまりませんが、選んだのは県民ですからね。

196 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 23:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうですな、確かに選んだ責任あるわな。仁坂の場合は選択肢無かったから次は誰か出て欲しいもんです。
197 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 8:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員の質問向上のためにも大幅な議員定数減を実現しょう。
198 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 9:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

194さん
188さんの話を補足します、自民党が知事圧力と党内の門、町田、小川議員らの策略で賛成になったとき真わかやまでは自民の決定はおかしいと正常に判断して、一丸となって反対する考えがありましたが山下大輔議員が知事に気に入られたいのか、ある入札物件を引き合いに出し前回も見逃してるのだから今回も見逃そう的な政治家には考えられない発言をし真わかやまを混乱させた。しかも山下大輔議員が持ち出した物件は今回の書類忘れのケースとは違い書類は全て整った案件で書類の内容に不備があり無効になったものであった。
この違いを理解する能力が無かったのかも知れないが、もし分かってやってるのであれば確信犯です。
199 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 9:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

山下議員の狙いは何なのですか。単に理解不足では議員の資質に疑問があります。
200 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 9:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

ところで公務である本会議一般質問を休んでまで、自民党の小川、山下両議員は東京に何をしに行ったのですか。
201 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 11:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

当局に騙されたと分かったら、山下議員は当局に抗議に行くのか気になりますね。行かなかったら確信犯だしね。
202 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 11:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

198さん、私も聞きました。

総合評価の段階で監督が会社の専任登録していたのが発覚して失格になった件と最初から提出書類がなくて不受理のになった件を同じ無効として扱って前回に無効になった入札も有ったので今回も通したい行った話を。
しかも、他の議員にはこの違いを話していないそうです。
203 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 13:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんな山下大輔みたいなん市長になってたらえらい事やん。

岸本周平さんまで評判おとしますね。
204 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 14:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

周平さんの票が減りかねない。
205 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 16:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

しかし、この問題選挙の前でなくて良かったね\(^ー^)/
知事や議員にとっては致命傷になりかねない話やね
206 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 17:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

音楽を身近に 和大付属小で講習会 プロの演奏に親しむ 和歌山市民会館
2008.12.21 02:23
 和歌山市民会館は20日、音楽を身近に感じてもらう講習会を同市吹上の和歌山大教育学部付属小学校で開催。参加した児童らは、プロのピアノデュオ「ドゥオール」の藤井隆史さん、白水芳枝さんの演奏を聞いてクラシック音楽に親しんだ。同館では2人のコンサートを21日午後2時から開くことにしている。

 市民会館が音楽ファンの裾野を広げるため、財団法人「地域創造」(東京都)の助成金で企画。2人を招いて市内の小学校や老人ホームなどで講習会を開催した一環。同小では31人が参加し、ピアノの音が出る仕組みを習った後、ピアノの弦を弾いたり抑えたりする「内部奏法」に耳を傾けた。5年生の村田直輝くん(11)は「コンサートには行ったことがなかったけど音楽家を身近に感じた」と笑顔を見せた。

 同財団は全国の公共ホールから約20カ所の対象事業を募集し、演奏家を紹介するなどの支援を行っており、市民会館は今後3年間、同様の事業を行う。

207 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 17:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

トップ > 地域ニュース > 和歌山 > アーカイブ > 記事
[PR]毎日新聞を新規購読すると、もれなくJALマイレージがもらえます!
和歌山
文字サイズ変更 小


ブックマーク この記事を印刷
全国高校駅伝:男子・和歌山北42位、女子・日高45位 /和歌山
 全国の高校生ランナーがたすきをつなぐ「男子第59回・女子第20回全国高校駅伝競走大会」(日本陸連、全国高体連、毎日新聞社など主催)が21日、京都市の西京極陸上競技場を発着点とするコース(男子42・195キロ、女子21・0975キロ)で行われた。県代表の男子・和歌山北は2時間12分49秒で42位、女子・日高は1時間13分25秒で45位だった。あこがれの舞台を駆けた両校の選手たちに、沿道の観客から盛んな声援が送られた。【宮嶋梓帆】

 ◆男子

 ◇和歌山北42位 「この悔しさ来年に」
 小雨が降り出した男子のレース。和歌山北は2年ぶりに都大路の舞台へ戻ったが、結果は厳しかった。

 1区の上田浩捷選手(3年)は、ラスト1キロ付近でスパート。「一気に抜いてほしい」と、35位で2区の吉見進平選手(2年)へつないだ。吉見選手は「一度下ってからの上りに、足が進まなかった」と言う。順位こそ上げられなかったが、区間29位の力走だった。

 3区の島本健史選手(3年)は43位でたすきを渡す。4区の棒引隆次選手(2年)が順位を守り、5区の上園直季主将(3年)に託した。

 上園主将は序盤からペースを上げて走る。「離れていたが、前に1人見えた。絶対に抜こうと思った」。42位に一つ上げ、主将の意地を見せた。6区は「去年都大路に出られなかったのは僕のせい。その分も一生懸命走りたい」と話していた山本哲広選手(2年)。順位を落とすことなくアンカーの高橋惇選手(1年)へつないだ。

 高橋選手は42位でゴール。目標の2時間9分台に届かず、「力を出し切れなかった。この悔しさを来年につなげたい」と語った。

 ◇体力まだ足りない−−吉田克久・和歌山北監督
 全国は甘いものではないと痛感した。1、2区で流れをつくれたのは良かったが、体力がまだまだ足りない。順位以上に力の差はあったと思うが、チームワークで支えてくれた。

 ◇仲間大切に思えた
 ○…部員数34人と県内最多の和歌山北。チームを陰で支えたのは、松谷俊希マネジャー(3年)だ。県予選が終わった後、マネジャーに専念した。都大路を駆ける仲間を見て「走ってみたかった」とも話すが、マネジャーを務め「周りを見る目ができた」と言う。レース後の写真撮影では涙を見せ、「今までで一番仲間を大切に思えた」と、都大路で終えた3年間を振り返った。

 ◆女子

 ◇日高45位 「声援の後押し感謝」
 悲願だった都大路初出場を果たした日高。激しいアップダウンと全国大会の雰囲気に苦しめられ、思うようなレース展開はできなかった。

 1区は中野弥生主将(3年)。各校のエースが集まるなか、「前半は抑えてラストで追い上げる」とスタートを切り、37位でたすきをつないだ。

 2区の柏木彩央里選手(同)は40位で3区へ。「これまでの大会とはスピードが違った」と振り返る。3区の宮崎芽依選手(1年)は「様子を見ながら走ろう」。上り坂に苦しみながらも、必死の走りを見せた。

 4区の塩崎紗弓選手(2年)にたすきが渡った時点で45位。「少しでも順位を上げたかった」と力走し、44位でアンカーへつないだ。5区は古久保梨沙選手(2年)。ゴール後、「声援に後押しされた。走っていて楽しかった」と話した。

 選手らは保護者ら応援団のもとに集まり、中野主将が「目標の30位以内には大きく届かなかった。でも、感謝の気持ちでここに立っています」と涙を流しながらあいさつ。選手らが一礼すると、大きな拍手が送られた。

 ◇選手が粘り見せた−−鈴木慶裕・日高監督
 1区でもう少し上につけたかったが、結果が今のチームの力。目標の1時間11分台と30位以内は果たせなかったが、選手たちは粘りを見せた。力を合わせて来年もまた都大路に戻ってきたい。

 ◇3人でこの場、最高
 ○…日高の3年生は1区の中野主将、2区の柏木選手、山田美佳選手の3人。「3人で1区から3区までつなぎたい」と、入部当初から都大路を目指してきたが、山田選手は直前に左足を負傷して県予選を走れず、都大路では中野主将のサポートに回った。「3人のきずなは優勝したチームにも負けてない」と中野主将。山田選手も「3人でこの場に来られて最高だった」と笑顔を見せた。


208 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 18:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

馬鹿だね。こんなスレ入れたら余計に疑惑が増えるのに
209 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 19:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

またまた邪魔しに来ましたね。よほど真実を語られるのが嫌なんですね。
反論出来ないからかな?
210 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 19:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

妨害は仁坂知事 茅野部長 門県議 町田県議 山下大輔県議?さてどの関係者かな。
211 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 20:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

土日休みで、月曜日にまた出てくるとは。
仕事で、妨害工作やっているのがミエミエですね。
まあ、今は、ネット監視・工作会社というのもあって、そこに依頼するところも多いとか。
和歌山に関係の深いトランスコスモスも子会社のアサンテという会社がこの業務をやっているらしい。この会社は、障害者を雇用して税制上の優遇措置等を受けている法人のようだ。

212 これでいいんですか?
ゲスト

男の気持ちを考えて! 2008/12/22 21:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

千葉県市川市の京成本線踏切で、電車とぶつかった軽乗用車は盗難車で、運転していた住所不定の無職男(43)は死亡した。男は踏切に進入する直前に当て逃げ事故を起こしてて、逃げる途中にあわててて、遮断機が下りた京成本線鬼越駅近くの踏切内に進入し、普通電車と衝突した。
この男はさぞ、突っ込んでくる電車を見て、怖かったと思いますよ。血の気が引いたと思いますよ。死ぬ直前に地獄を見たのでしょう。京成電車はテレビで頭を下げて謝罪をしないのでしょうか?43歳ならまだまだ人生を楽しめるはずです。きれいな女性も抱けます。どんな無念な思いで死んでいったのでしょう。誰か謝ってほしいものです。
213 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 22:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

投稿者さんは、この5人が仲間ということであげているんですか?

214 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 23:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

山下大輔県議なんかの話が出ると、和歌山大学関係からボランティア工作員が出てきそうだな。
215 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 0:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山大学関係からボランティア工作員て?
216 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 0:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

否決したかった人からは具体的内容のスレ多いけど、採決した人からの具体的な意見て全然ないから面白くない!!!
外野の推測ばかり。誰か聞いた話でいいからもっと具体的な話はないの?
217 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 1:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

通常、この種の議案は、問題がない限り可決される。
賛成した議員は問題がないということで賛成しただけ。
218 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 1:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

大輔と和歌山大とどんな関係あるんや。
219 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 6:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

そんなとこでも何かしてるのですか?大輔議員は?
220 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 7:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

213さん
グルって言うより同じ穴のムジナって感じ、真実より自己都合が大事な人達。
221 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 10:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

県議にとっては問題なしですか!
書類の揃っていない応札を認めるという事の裏にあるものを
222 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 11:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>218
ぶらくり丁関係で、和歌山大学の学生にかばん持ちさせていたね。
そのあたりもちょっと怪しいわな。
223 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 12:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

鞄もちと怪しい関係が結びつかない。中傷の類いや。
224 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 13:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>223
鞄持ちやっていた学生が、いじめで捕まったわけね。
その学生が、県の補助で経済センターでIT企業やっていたわけよ。
225 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 15:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

それがどうした
226 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 16:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

もしかして大輔後援会の方ですか?そうならば議案147号に過去に有るからなんて馬鹿げた嘘までついて会派をバラバラにしてまで賛成した理由を聞いて下さい。
227 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 17:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

山下は次の市長選で応援してほしんやろ 知事に
228 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 18:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

知事に応援してもらったら票が減ることぐらい大輔さんは知っている。そんなバカではない。信念に基づいた行動ではないか
229 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 19:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

228さん
真実をねじ曲げて間違った契約に強硬に賛成するのが信念なら恐ろしい男ですな山下大輔は!
230 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 19:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>225
いじめ事件を起こした和歌山大学生は、そのいじめの犯行を経済センターの事務所でやったみたいね。
本来なら、和歌山県もとばっちりを食うはずだが、なぜかこの点がうやむや。
うやむやなのは、突っ込まれて和歌山県が困るのか?はたまた和歌山大学が困るのか、それとも山下大輔県議が困るのか?
憶測が入るのは仕方がないね。
231 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 20:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

分かりにくいです、この大学生と山下大輔県議の関係は?
232 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 21:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

契約議案の正当性と何の関係があるのか。訳の解らん書き込みは止めてくれ。
233 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 22:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

確かに和大生は関係ないわな
234 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 23:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

つまらん書き込みする犯人はおよそ見当がついている。ライバル社関係かも。
235 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 5:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

議案147号の真意は書き込み出来ないのかな?
仁坂知事と茅野部長のむちゃくちゃを支援する県議の皆さん。
ライバルがどうのこうのって言ってる方、これは税金が無駄にルールに乗っ取らずに使われたことに対する抗議です、あなたこそ同じ穴のムジナ友達じゃあないんですか?
ルールに乗っ取って再入札ならば大手ではなく地元業者で行われるようになってたと聞きます、こんな和歌山県民にとって良い話を何故潰したのか不思議です。
236 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 7:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

町田 中村 大沢 下川は地元に説明しましたか?
門にそそのかされたとか仁坂から電話あったからなんて言えないから、どう説明するんかな?
真わかやまの問題児、山下大輔はどう説明するんかな?
237 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 8:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

茅野部長は道路以外に何にも関心ない。今回の入札で策動するなどは的外れです。
238 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 8:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

残念ながら茅野部長は策動したんです。その結果大失策をしてしまいました。本人に聞いてください。
239 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 9:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

つまらん書き込みする犯人はおよそ見当がついている。ライバル社関係かも。

同感ですわ。山下大輔の事は山下本人に聞けや。。。

飽きもせず長々と何時まで妬んどんねん。
240 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 9:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここに名前を出された人は、時限爆弾を背負い込んだ感じですね。議会の議決やから選挙の時に出されたら否定できない話やからね。
一般人は書類の持ってきてない業者を入札に参加させるということは絶対裏が有ると思うでしょうから怖いですね!


>>町田 中村 大沢 下川は地元に説明しましたか?
門にそそのかされたとか仁坂から電話あったからなんて言えないから、どう説明するんかな?
真わかやまの問題児、山下大輔はどう説明するんかな?
241 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 10:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうですね 選挙の時には必ずこの事に関する質問は出て来るでしょう 仁坂と賛成議員には必ず説明して貰います。
242 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

どかた 2008/12/24 10:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

今回、2JVで談合が成立していたが、本命の書類不備で予定通りの落札が出来なかった。

慌てた本命は金で動く議員を使って入札の無効と再入札を企てた。

しかし、裏情報を察知した一部の議員がそれを阻止する為、制度上の有効性を理由に入札の成立を訴えた上、公取に通報した。

ってのが真相みたいよ。

しかし自分のミスで落札出来なかったからって裏工作してまで再入札に持ち込もうなんて、業者として恥ずかしいわ。
243 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 10:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

239さん、見当ついてるならその人に直接言って下さい。それとも言えない後ろめたさでもおありですか?
244 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 10:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

どっちもどっちだ。ばかもん、もういいかげんにせい!
245 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 11:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

242さん あなたの推理には当てはまらない事実が有ります。無効入札業者が本命と有りますが、こちらの業者の金額は落札者より4000万程高い金額です。どう説明しますか?
246 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 11:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

どっもどっちで終わらすこと出来へん県議会での罪悪やで!
あんたは早く終わらせたいんか?
247 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

どかた 2008/12/24 11:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>245

失礼。

じゃぁ談合は成立していたがすくわれた、或いは二番のJVが入札金額を間違えた(これは考えにくい)って事でしょうね。
(すくう:業界用語で、本命が指定した入札金額より故意に本命の入札金額よりも下の金額で応札する事)

で、その上本命は書類不備。(情けない)

いずれにせよ、談合が存在し、無効入札業者が本命であった事は間違い無いでしょうね。
248 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 11:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

今回の問題は談合ではなく、和歌山県が入札要項に記載している一社入札の問題です。あからさまな無効入札を有効と主張する仁坂と茅野に議会が圧力に負けて賛成したのが問題なんです。圧力以前に門 町田 中村 大沢議員の賛成も問題です。最後には労働者の味方の民主党、山下大輔議員までです。普通なら考えられません。
249 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 13:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

こいつら全員でカスみたいな書き込みばかりしないで、県庁でも議会事務局でも行って、抗議活動でもしろよ。

面倒くさい奴等やわ。
250 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 13:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

来年は民間の設備投資の落ち込みが半端じゃないから、取れるものはすくってでも取ったら勝ちということだな。
大型工事は予算非公開、中小規模工事は最低制限価格復活だとなにごとが起こるかわからんな。
談合は破るためにあり、相手を落とし込む手段となり戦国時代真っ青なことになるかも。
251 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 14:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

249 面倒なら見るな!
書き込みするたびにスレが上にあがるからそれは有り難いけどな。
252 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 14:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

249ちゃん
あなたもムジナさんと同じですね、本論の議論で勝てなくなると違うこといってごまかすなんてとても似てますね。知らないようだから教えてあげるね、議会事務局はとっくに内容を知ってるよ。これはムジナちゃんたちの事をより多くの県民に知ってもらうのが目的だよ。
249ちゃん、ムジナのお友達にそう伝えてね。
253 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 15:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

結局、「適当な言い訳」を言えば、県の条例に違反してもいいわけです。県民のみなさん!!
254 Re: 同じ話題ばかりで
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 16:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

スレの件数上げて喜んでいるのか?
255 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 17:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

議案の本質に着いて意見下さいね
上の方!
256 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 17:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

ねたみスレに本質はないだろ
257 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 18:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

256さん、この議案に賛成した議員はどう思いますか?あなたの意見を聞かせて下さい。また和歌山県の最大権力者の電話をどう感じますか?これは入札に対する議案です。賛成をお願いする質の議案ではないと思いますが、あなたの考えを聞かせて下さい。
258 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 18:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

結局、知事は入札の結果に賛成するよう関与したのだな。
259 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 19:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうですが、あなたは256さんですか?
どう思うか意見下さい。また、誰が見ても無効を有効と言った議員をどう思いますか?
260 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 19:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

議会は裁判所とちゃうから正義が勝とは言え無いのが問題やな、政治は数やからバカな議員を選ぶとバカな知事と役人の言いなりやんな。
スレを批判する前にまずこの議案賛成にどう思うか意見しやなあかんわ。みんな返事楽しみに待ってるで。
261 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/25 5:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

メリークリスマス、仁坂サンタはプレゼント配り忙しいやろなぁ!
小川先生はどっかの顧問貰えましたか?
262 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/25 8:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事はサンタ?サタン?
263 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/25 9:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんにちは。
恐ろしいこと書いてるスレあったね!!!一番のびっくり

談合があったて事はこの2社はグルて事だよね。それを分かったて入札を無効にしない一部議員と取り締まらない公取。
真相はこの入札談合ですか!!!
和歌山の会社がたった2社しか入札に参加できないのはおかしいとは思っていましたが、この真相が本当ならもっと取り上げてください。
242さん情報望みます。
県の査察官と警察に投書しましょう



>>242

今回、2JVで談合が成立していたが、本命の書類不備で予定通りの落札が出来なかった。

慌てた本命は金で動く議員を使って入札の無効と再入札を企てた。

しかし、裏情報を察知した一部の議員がそれを阻止する為、制度上の有効性を理由に入札の成立を訴えた上、公取に通報した。

ってのが真相みたいよ。

しかし自分のミスで落札出来なかったからって裏工作してまで再入札に持ち込もうなんて、業者として恥ずかしいわ。


264 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/25 9:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

当局も談合の事実を知ってたのですか!
265 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/25 10:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事、談合のできない入札制度を作ったとあれだけ豪語して裏では談合に加担したんですか(`ヘ´)
266 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/25 10:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

面白い(^O^)
やっぱり和歌山らしく談合ですか!

267 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/25 11:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

知事は関係ない。
加担したのは別の県職
268 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/25 11:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

だとしても、談合に関係させられたて分かったら知事の県職への怒りは凄いでしょうね。
誰か教えて上げたら
269 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/25 13:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

256さん、返事待ってるのですが?
270 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/25 15:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

落札業者が談合破りをやって、すくったのだったら事態はややこしいね。
談合組織は、腹が立つから入札無効にできるのなら入札無効にしたい。
談合組織の意のままになるのは許せんとなれば、1社入札の規定に引っかかる。
それに他の問題(いままでの遺恨とか)も絡むとわけわからんことになるな。
271 Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課)
ゲスト

名無しさん 2008/12/25 16:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

一生懸命に談合って頑張ってる書き込みがありますが、あなたは役人?賛成議員?の誰かですか?
一社入札の不当な議案を提出した県とそれをむちゃくちゃなやり方で可決にした一部議員が問題なんです。そんなに問題をすり替えたい理由を聞かせて下さい。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project