和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  最新50
1 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2007/10/1 18:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

福田丸も一応船出した。総選挙は1年以内ともいわれている。早くなる可能性も秘めている。いずれにしても永田町では水面下で総選挙の動きちらほらどころか、活発化しているとのこと。さてさて和歌山はどうなる。といっても対抗馬がいない。いずれも強いのかどうかはわかりませんが、地盤を握っている方ばかり、なかなか壁は打ち破れないのが、現状。衆議院の先生方は和歌山、海南、御坊にそれぞれ現職がかためている。御坊以南が寂しいね。田辺、新宮はさっぱりや。以前は田辺がおもしろかったのに、もうひと昔の話になった。ここでも北高南低の構図。この構図は永久に続くのか。たまらんね。


177 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/10 6:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

これからは、パーティー券に「漆間保証付」印を入れたらええ。
178 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/10 7:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

親亀こけたら背中の子亀、その背中の孫亀皆こけた。しかし、亀なら親亀がしっかりしていたら、体制の立て直しはできるやろう。子亀、孫亀はすぐそばにいて、一体感もあり、微笑ましさもある。二階さんのシンボルマークはウサギさん。親ウサギがこけたら、背中の子ウサギ、その上の孫ウサギは飛び跳ねてチリチリになり、パニック状態で収拾がつかないのでは。背中の親建設業者、その背中の孫業者の運命は如何に?
179 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/10 9:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんで戦うのは現状では厳しい。ピンチヒッターに参議院から世耕さんの転戦の声が高いです。
180 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/10 12:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんの大阪近辺のゼネコン関係の交渉役をしている実弟が連絡しても途絶えているようだ。実弟と懇意にしている方が言っていた。
181 Re: 二階俊博パーティー「中止」
ゲスト

和ネット 2009/3/10 14:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階俊博新風会は10日、同会主催で20日夕、和歌山市で開催予定の恒例「経済産業大臣二階俊博 新春の集い」を無期延期すると関係団体、会員らに通知した。
二階大臣側が西松建設から多額のパーティー券による実質献金を受け、検察が取り調べる予定で、集い当日の混乱を避けたものとみられる。今後開催の予定はなく、事実上の中止となる。新春の集いはダイワロイネットホテルに約3000人を集める見込みだった。パーティー券は1万円で、主催者側が返金する。

182 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/10 15:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんは一区で出ればよかったのね。
183 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/10 18:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

東京地検特捜は二階をやるつもりは全くない。
漆間がいったとおりなのだが、まったく何もしないと漆間発言を証明してしまうので、形だけ捜査をするかのような姿勢を作っているだけ。
その証拠に、小沢関係は精力的に動いているが、今日も二階関係は何もしていない。風呂屋の看板でゆうだけですよ。
安心しなさいよ、二階さん。





184 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/10 18:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんの秘書の小幡さんが昨日から東京地検特捜部に呼び出されているとの噂が出ているらしい。
真偽不明。二階堂ドットコムというサイトにて掲載があります。

http://www.nikaidou.com/
185 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/10 19:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢秘書はいきなりの逮捕だが、二階さんの場合は予告つきのしかも任意事情聴取です。それも実際にはあるのかないのか(笑)。
東京地検特捜は二階さんに対しては犯罪視していないのですよ。
このことを漆間官房副長官がオフレコで言った訳です。
あくまでも東京地検特捜のターゲットは小沢だけ。
自民の小沢対策プロジェクトチームによる強固な国策捜査だから二階さんをやるわけには行かないのですよ。
そんなことしたら、何のためのプロジェクトなのかかわからなくなってしまいますよね。
だから二階さんは絶対大丈夫。心配しないでね。


186 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/10 21:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

そんなに安心していいの?二階さんヤバかったら
和歌山に未来はないやろ。
187 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/10 22:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんは、予告つけとかないと担当者を中国に高飛びさせるからな。
特捜も過去それで痛い目にあっているので、漆間さんの件に
便乗して予告したのじゃないか?とも考えられそう。
民主党周辺から起こっている国策捜査も、村井長野県知事についてはスルーなので、
小沢さんを守るための必死な言い掛かりの可能性が高そう。
一番、説得力がありそうなのが、特捜の狙いは、北朝鮮金丸ルートとの説。
これ、今のところ直接、間接関係する人の共通点。
これは、今のところ共通点しか根拠はない。
188 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/11 0:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

国策捜査かどうかは、二階さんに対する東京地検特捜の動きではっきりします。
特捜は、二階さんに関しては「捜査する」の声を出すだけで体はちっとも動いていません。まるで風呂屋の看板です。
それもそのはず、漆間官房副長官がうっかり口を滑らしたように、特捜のターゲットは民主党だけだからです。
自民党が検察に国策捜査をけしかけて自民から犯人を出すようなバカをするわけはないでしょう。
ですから二階さんは絶対大丈夫。プロデューサーの漆間官房副長官のおっしゃることは信じていいです。
国策捜査を証明する「自民には絶対に波及しない」の発言がマスコミに報じられたのだけは失敗ですが、それだからといって二階さんが逮捕されるなどということは絶対にありません。
決して地検は二階さんへの捜査は開始しません。安心していいです。
189 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/11 6:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

検察よ、秘書の蒸発、高飛び気をつけよ。
190 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/11 11:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんのほうは、蒸発も高飛びも必要ありません。
安心して大臣やっていていいです。
あたりまえのことですが、検察は絶対に二階さんのほうはやりません。
記憶喪失症漆間官房副長官の想定外発言のため、とりつくろう必要があるので、出しやすい二階さんの名前を出してごまかしているだけで、本当に二階さんを捜査することなど決してありません。
本当にやる気なら二階さんの名前だけというのは不自然ですからね。
自民党を捜査の対象とするなら、で西松から献金もらっているのは尾身、森はじめたくさんあり、どちらかといえばそれらの議員の方が重要でしょう。しかし、検察からは一言もそれらの名前は出てきませんよね。




191 県職員に配布のパーティー券   「中止」に波紋
ゲスト

和ネット 2009/3/11 12:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

20日予定されたものの無期延期となった二階俊博経済産業大臣の「新春の集い」の1万円パーティー券が県職員幹部らに配られ、その取り扱いが話題となっている。パーティー券は、県から部局を通じて無料で配られた。10数枚取り扱った部局もあり、幹部職員らの話から100枚以上配られたと推定される。ところが、東京地検特捜部の調べで西松建設は、ダミー団体をかくれミノに二階大臣のパーティー券800数十万円も購入したことが発覚。連日マスコミで報道されたため、県職員らから、「パーティー当日、県職員が多数参加し目立ち、マスコミ批判の標的にされるのでは」と心配する声も。パーティーの「中止」で心配は解消されたが、主催者側が券代の返金を受け付けることから、またヒソヒソ声が。
 パーティー券は無料だが、その原資は「県公費か寄付か」まったくのナゾ。職員の中には「西松建設からの寄付では」と疑念の声もでている。さらに、もらった券持参で主催者から1万円「返金」も可能かどうか。思わぬ給付金かと期待するヒソヒソ声も。以前から二階大臣ら県選出国会議員の政経パーティーが時々開かれ、県職員幹部らに額面入りの券が無料で配られることが多く、パーティーで飲食した。西松建設事件を契機にパーティー券の出所を巡って話題が広がった。




192 Re: 県職員に配布のパーティー券   「中止」に波紋
ゲスト

名無しさん 2009/3/11 13:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

ただでパーティー券もらった県職員にとっては定額給付金が1万円プラスされるわけで、よかったですね。
パーティー券が「現金1万円引換券」に化けたことで、得をしたのは県職員、損をしたのはホテルというところでしょうか。
どこかでもらえないのかなあ、そのパーティー券。
たくさん持っている人は、独り占めにしないでみんなに配ってあげてね。
ところで換金は西松建設の事務所か二階事務所のどちらに行けばできるのでしょうか。
193 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/11 15:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階パーティーを人海戦術で盛り上げるため、県にただ券を二階関係筋が持ち込んだんやろ。以前のパーティーもただ券配っていた。他の国会議員はそんなことしないのにな。その何割かは西松建設が迂回負担した疑いはあるのかな?
194 Re: 県職員に配布のパーティー券   「中止」に波紋
ゲスト

名無しさん 2009/3/11 16:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

県職員は二階さんのサクラだったのか?、無料ご招待だったのか?
というところですね。
無料ご招待なら、スポンサーは西松建設だったのかもという疑惑。
いろいろと出てくるものですね。
195 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/11 17:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

皆さんは、パーティー券代は一万円です。参加者はサクラ役の県職員以外は、一万円払っています。額面が記入されている券で、只券配ったのなら負担したのは西松建設?サクラ用でもパーティーの飲食権利は発生します。費用はかかります。その分は、主催者ですか。西松建設の迂回負担かどちらでしょうか?
196 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/11 17:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

サクラなら、主催者負担。主催者が負担でもしっかり西松から金を取っているから損しないということかも。
西松からのご招待だと、西松はしっかりとうちが金払っていると、県職員にアピールすることでしょう。
197 西松建設前社長が小沢氏からの便宜供与を否定
ゲスト

名無しさん 2009/3/11 18:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

西松建設の違法献金事件に関して、西松建設の国沢幹雄前社長が、民主党の小沢一郎代表側からの便宜供与はなかったと証言していることが分かった。
東京地検特捜部は、西松建設による小沢氏側への献金は公共工事などの見返りを目的としたものとして捜査しているが、国沢前社長は「公共工事が欲しかったので(小沢氏側への)献金を続けていたが、まったく工事を回してもらえないため、このまま献金を続けていても無駄だと思い、2つの政治団体を解散するに至った」と証言した。
この証言は、小沢氏の影響力が強いと言われている東北地方での公共工事が、西松建設側にほとんど斡旋されていなかった事実とも合致している。
小沢代表は11日の党本部での会談で「何としてでも衆院選で勝つ。俺は何も悪いことはしていない。いずれ真実が明らかになれば国民も理解してくれるはずだ」と語った。一方、西松建設による裏金疑惑や違法献金容疑を報じられている自民党の二階俊博経済産業相や森喜朗元首相の地元である近畿地方や北陸地方では、数十億円単位の公共工事が西松建設へと優先的に流されていた事実が判明しており、今後の捜査の方向性が注目される。(2009年3月11日)
198 Re: 西松建設前社長が小沢氏からの便宜供与を否定
ゲスト

名無しさん 2009/3/11 19:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

すごいな。なにもやらずにぬけぬけと請求ですか?
二階さんは、小沢さんよりずっとマシですね。
199 Re: 西松建設前社長が小沢氏からの便宜供与を否定
ゲスト

名無しさん 2009/3/11 19:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

そのパーティー券をタダでもらった県職員は当然処分ですね。
ゴルフのサービス券で処分されているのですからね、同じ1万円で!
監察査察監さん、みんな見ていますからね!
200 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/11 19:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

一万円パーティー券は飲食を伴うので接待になるだろう。只券もらった職員は戦々恐々では?大量数の配布元の幹部は懲戒免職か。大量に只券貰ったんだからな。
201 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/11 20:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

「清水建設」「大林組」「大成建設」「戸田建設」が迂回献金って話がかなり大きくなっているな。

西松に加え4社が迂回献金か 小沢氏側へ1年に計1億円
http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY200903100388.html
202 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/11 20:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

ただ券か公費購入か解らんぞ!木村時代、秘書課保管の裏金で沢山買ったといわれている。
203 Re: 西松建設前社長が小沢氏からの便宜供与を否定
ゲスト

名無しさん 2009/3/11 20:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>197
それは、新聞記事ではなく、きっこのブログの世田谷通信からの引用ですね。


「西松建設前社長が小沢氏からの便宜供与を否定」(世田谷通信)

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/81533/76405/56939010
204 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/12 0:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんへの捜査は今日もとうとう何もなかったね。
やはり国策捜査なのかな。

205 広川町の公共工事に強い西松建設
ゲスト

和ネット 2009/3/12 0:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階俊博経済産業大臣の熱心な支援者で、このほど死去した前広川町長の在任中の地元広川町で、西松建設が集中的に町工事を請負い、町民の関心が高まっている。同町広川港湾埋め立て(平成5年度)は西松建設が予定価格の94・86%の13億2870万円で。埋め立て完成直後の同7年度今度は町庁舎を同埋立地に移転新築したが、同じく西松建設が予定低価格の95・79%の16億4500万円で、同十五年度は二階代議士が湯浅御坊自動車道の広川南インターを誘致し、西松建設がインター部分の町道柳淵石塚線を94・41%の2億8350万円で落札するなど、計32億6020万円に上った。広川町は人口僅か8千人余り。町建設関係事業予算の殆どを西松建設が独占した。
206 Re: 広川町の公共工事に強い西松建設
ゲスト

名無しさん 2009/3/12 8:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

残金大半、小沢氏側へ 西松2団体、解散直前に献金


 小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、準大手ゼネコン「西松建設」(東京)が、ダミーとして利用していた2つの政治団体を解散した際、両団体に残っていた資金の大半を小沢氏側の団体へ献金していたことが11日、捜査関係者の話で分かった。ダミー団体の解散の際、西松が小沢氏の公設秘書で陸山会の会計責任者、大久保隆規容疑者(47)に事前に相談して了承を得ていたとされ、解散直前の集中的な献金には、双方の合意があった可能性もある。


207 Re: 県職員に配布のパーティー券   「中止」に波紋
ゲスト

名無しさん 2009/3/12 15:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階氏パー券、県幹部に100枚無料配布 公選法抵触の恐れも
2009.3.12 14:30

二階俊博経済産業相の後援会「二階俊博新風会」が開催を予定していた政治資金パーティーの入場券約100枚が、和歌山県庁の幹部職員に無料で配布されていたことが12日、分かった。西松建設による巨額献金事件をめぐり二階氏の動向に注目が集まる中、後援会側がパーティーの中止を決めたため入場券は回収されたが、県選挙管理委員会は「公職選挙法の寄付の禁止規定に抵触する恐れがある」との見解を示している。県監察査察室もこの情報を把握しており、関係者から事情を聴く方針。

 このパーティーは、今月20日に和歌山市内のホテルで予定されていた「平成21年新春有志の集い」。会費は1人1万円だった。県幹部によると、このパーティー券は2月ごろに新風会関係者から渡され、「現職大臣のパーティーでもあり、勉強のために出席してはどうか。強制はしない」などと伝えられたという。

 その後、パーティー券約100枚は県庁内で各部署の幹部らに配られた。ところが、西松建設の献金事件で、小沢一郎民主党代表の公設秘書が逮捕された後、二階氏の名前が取りざたされる事態になったこともあり、新風会側が中止を決定、今月11日に回収されたという。

 パーティーでは飲食の提供も予定されており、衆院選当選に向けた発言や呼びかけなどがあった場合は、公選法の寄付だけでなく、供応接待の禁止に触れる可能性もあった。

産経新聞の取材に対し、複数の県幹部がパーティー券の配布と回収の事実について認めた。出席を予定していたという県幹部は「中央の最新情報を得るために県職員が出席することは有益と考えた」。また別の職員は「国会議員のパーティーには過去にも出席したことがあるが、動員の意味合いが強いと思う。なかば慣習化していたのではないか。ただ最近は周囲の目が厳しく、出席したとしてもだれも飲食には手をつけないだろう」と話した。

 二階氏は和歌山3区選出の衆院議員で現在8期目。巨額献金事件をめぐっては、西松建設のダミーの政治団体が二階氏側に平成16〜18年の3年間に838万円分のパーティー券代を計上していたことが判明している。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090312/crm0903121433019-n1.htm
208 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/12 18:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんの秘書の小幡さんが、特捜に呼ばれているという噂は、
小沢さんの秘書が逮捕された後(3月4日から5日にかけて)
ぐらいから流れているようだ。
水面下では、こんな話がじゃんじゃん出ているのだろう。
209 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/12 20:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>二階俊博経済産業相の後援会「二階俊博新風会」が開催を予定していた政治資金パーティーの入場券約100枚が、和歌山県庁の幹部職員に無料で配布されていたことが12日、分かった

11日に管理人さんが書いてましたね(NO191)
新聞記者(記者クラブの)がまともに取材してないってことでしょうか?リーク記事とか県庁とか警察の会見をそのままコピーしてるだけの馬鹿記者だと、今回確信しました。
もちろん新聞の定期購買はとっくにやめてますが。
210 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/12 21:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

金を出して券を買えばいいだけの話。
相変わらず、役人はタカリがすきだ!
211 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/12 21:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

こりゃ、二階さん失脚の恐れありやなぁ。
212 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/12 22:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

三区で選手交代、世耕さんの声でています。何にもない頃でも負ける可能性が強かったのに、これでは戦えないとの嘆き節。玉置派の混乱作戦か。世耕派の期待作戦か、兎に角えらいことです。
213 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/12 22:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんの新しいポスター、麻生さんが消えているね。
次は二階さんのポスターから二階さんが消えるのかな。
それって「二階さんのポスター」といえるのかなあ。



214 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/12 23:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さん。石にかじりついてでも、バッチ付け続けてください。和歌山に仕事を持ってきてください。今まで通り応援します。
215 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/12 23:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

それより今回の件は、この二年間の例からすると完全に処分ものでしょう!対応に注目ですよ。
216 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/13 10:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

県職員卒業生ですが、パーティー券が無料だと信じるのは疑問です。公費購入の疑い大あり。神戸市長後援会が二階の政治団体になぜか四百万円献金していると今朝の新聞に書いていました。仁坂知事は二階さんを知事の座を用意してくれた大恩人だと思っているでしょう。百万円分の券をただでとは考えにくいのです。知事自身がこの件をコメントして疑いを晴らしてください。
217 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/13 10:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

おもろなってきたなぁ。特捜の念願果たせるかもな。
218 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/13 16:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんの秘書は、特捜に事情聴取されたが、二階さん側もかなり手ごわく、まだ立件できないという噂がある。
新たに、二階さん側の会計担当者2名の事情聴取候補の名前が上がっているとの噂もある。
219 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/13 21:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

喋ったら、自分の人生なくなるからやろ。
220 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/13 22:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

東京地検特捜部は、これまでの捜査から高橋嘉信氏が西松建設にダミーの政治団体を使って献金する枠組みを考案したと把握しているが、小沢代表の元秘書で民主党から出馬予定の石川知裕衆院議員を事情聴取したのにもかかわらず、自民党から出馬予定の高橋嘉信氏は事情聴取しない方針のようだ。
また西松建設からの違法献金だけでなく裏金疑惑まで浮上している自民党の二階俊博経済産業相についても、東京地検特捜部は二階氏の会計責任者らを事情聴取する予定はないようだ。


221 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/13 23:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

岩手の高橋さんは、すでに事情聴取済との話もある。
問題は二階さん側。中国にまた担当者を高飛びさせるのか?
国家主席が、江沢民じゃなく、胡錦濤だから、前みたいに
うまいこといかないと思うけどな。
222 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/14 0:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>220
またきっこのブログの引用ですか?
あそこだと、まだ二階堂ドットコムの方が、信用できると思う。
223 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/14 7:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階と西松建設の利絡みにマスコミの取材、問い合わせが二階事務所に殺到して、対応できず、雲隠れ秘書も。張り込み記者も多く、事務所は選挙活動もままならないみたい。
224 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/14 13:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階言う。記者が「県職員に一万円パーティー券百枚配ったが、どう思いますか」と質問。「どこにどう配ったか、そんなこと、いちいちしりません」。サクラも形無しやな。サクラにも一分の魂あるよ。失礼な!でもただやもんな。
225 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/14 16:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さん、みんなやっているから、気にすんな
226 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/14 17:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

神戸市長後援会、二階氏側に献金 「関西で活躍」理由に

神戸市の矢田立郎市長の後援会「安心で元気な神戸をつくる会」が、二階経済産業相の資金管理団体「新政経研究会」に計400万円の献金をしていたことが12日明らかになった。矢田市長が市議会で答弁した。つくる会からは二階氏以外に特定の政治家側への献金はなく、議会では「なぜ二階氏だけなのか」と問われたが、矢田市長は「政治活動に熱心で関西で活躍しているから」と述べた。

 また官報によると、00年には笹山幸俊・前神戸市長の後援会組織「ささ山幸俊後援会連合会」も100万円を新政研に献金していた。

 つくる会の事務局によると、03年と05年に200万円ずつ献金。事務局が保管している05〜07年の収支報告書では、ほかに05年に自民党兵庫県支部連合会に200万円を寄付した以外は、特定の政治家側への献金はないという。

 12日の市議会予算特別委員会では、金沢治美市議(共産)がつくる会の献金について「なぜ二階氏にだけなのか。市民には不可解だ」と質問。矢田市長は「当時、後援会には若干の資金のゆとりがあり、政治活動に熱心で関西で活躍しておられたので、寄付させてもらった。その内容は政治資金規正法に沿って適正に収支報告したと聞いている」と答えた。

 金沢市議は、二階氏が01年と05年の矢田市長の選挙応援に来ていた▽二階氏が06年に開港した神戸空港に理解を示し、開港前の記念式典にも出席していた――などと指摘し、献金の趣旨を尋ねた。矢田市長は「選挙の応援に来てもらったのは間違いない」「式典には他にも多くの関係者が来ている」などと述べた。

 政治資金に詳しい小林良彰・慶応大教授(政治学)は「政治団体間の寄付で合法だが、なぜ首長の後援会が他県の国会議員の資金管理団体に寄付しなければならないのかがわからない。神戸市長は政治家として寄付の合理性を説明する責任がある」と指摘する。
(朝日新聞)

http://www.asahi.com/national/update/0312/OSK200903120140.html
227 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/14 18:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑神戸空港に理解ある二階。空港、埋立工事など西松建設が参入していないか、よく調べたらどうかな。魚心あれば水心。
228 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/14 20:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

西松建設がらみの捜査は、総選挙による政権交代を阻止するための国策捜査だから二階さんには捜査の手は及ばないそうです。
漆間内閣官房副長官がいっていましたよ。


229 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/14 20:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階と西松建設の癒着の腐れ縁、今発売の週刊新潮読んだらよくわかった。県会議員時代の日高川総合開発の椿山ダム工事を西松建設が請け負った当時から始まっているそうな。
230 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/15 17:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階大臣の秘書数人の連絡が取れないようだ。大阪のゼネコンにパーティー券をさばいたり、仕事の交渉役とうわさされてい実弟の事務所と住居を突き止めたテレビ局も蒸発したのか所在が掴めず、他の秘書も連絡がつかないようだ。マスコミは顔写真を探がし回り、水面下でXデー近しの様相という。田辺市では、中国に避難したと無責任なデマが飛んでいる。関係者の自殺を心配する者もいる。
231 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/16 21:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨日の日曜日に湯浅町で第六回のシロウオまつりを開いたが、毎年出席する二階さんの秘書の姿が見えず、参加者のから今回の事件で蒸発したのではと口にする人もいました。鶴保さんの秘書の参加もあり、みんな変に思ったのに違いありません。初めてのことですから。玉置公良県議が招待されていないのに、普段着であちこち挨拶してるのが目立ちました。二階さんもタイヘンでしょうね。
232 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/16 21:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

今まで二階さんを強力に支援してきた人たちの中からたくさん民主党玉置陣営に移っていますからねえ


233 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/16 22:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

政治家は大変です。事務所を置いて秘書を置けばお金が要りますよ!必要なお金を法に従って集めてどこが悪いんですか?すべて公費でまかなえばいい、そうすれば寄付も献金も必要ないでしょう!
234 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/17 8:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

連絡取れない公設秘書に血税はらうのか!
235 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/17 10:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

選挙費用は公費でまかなっている。公設秘書も公費だ。派閥を養う汚い金は避けるべきだ。
236 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/17 17:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

世襲議員だとそれが家業みたいなものだろう。
地元の家を事務所にし、家族が御用聞きすればいい。
3人も公費の秘書がいるのだし。中には
自宅を事務所にして家賃を計上した不届きなのもいたけど。
悪さをする秘書なんて国民にとって無いほうがいいに決まっている。
政治に金が要るなんて言わないでほしい。歳費で出来ないなら
立候補止めれば?。
237 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/17 22:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

236さん、ええ事言うわ。出馬中止したらええんや。さらに、世襲はアカンにしたらええんや。
238 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/18 11:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日発売の週刊文春の衆院選予想で和歌山三区は▼二階俊博 △玉置公良とあった。●二階○玉置の間違いでは?注目の一区は△岸本周平▼谷本龍哉。二区は△石田真敏▼阪口直人でした。
239 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/18 13:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんの疑惑表面化で玉置さんは浮かぬ顔らしい。思わぬ敵失だが、玉置さんは元気な二階さんの胸を借りて勝負したかった。絶対負けるつもりはなかったのにと。
240 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/18 21:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

どんなけ疑惑もたれても、二階さんは負けやんよ。圧勝とはいかんやろうけど。
241 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/18 21:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

秘書は姿見せんと、連絡とれんし、誰が選挙取り仕切るんや。
242 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/18 22:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

玉置さん。同性の候補でたらエラいこっちゃ。昔、東力と同性の候補立てる動きがあって、抑え込んだことがあったな。元東秘書が憤慨していたよ。
243 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/19 6:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

玉置さん、県議は19日付で退職する。18日、大沢議長に届けた。
244 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/19 18:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

玉置さんやっと県会議員退職したね。色々な方に聞いたが、知名度で二階さんより劣り戦況は厳しいよ。二階さんは結構、地元に貢献しているからな。玉置さんもやれるよ。精一杯、頑張って呉れよな。
245 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/19 23:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

今度は9期めやて
246 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/20 4:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんのところの会計をやっていた会計士が自殺したとの
未確認情報が流れている。
ソースは二階堂ドットコムなので、真偽は?。

http://www.nikaidou.com/2009/03/post_2496.php
247 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/20 5:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢さんは今回の件は、政府・自民党の主導による国策捜査じゃないと言っているのだが、
どうするの、民主党?

小沢氏は「麻生太郎首相も気づいていないだろうが、検察のひどいやり方に国会議員が屈したとすれば、次は政権与党側に来る。政権を取っても同じようなことが続くだけだ」とも語った。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090319AT3S1902L19032009.html
248 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/20 12:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

来月9日、都内で開く予定の二階派の政経パーティーは中止するかどうか検討中。各新聞が伝えている。中止は当然だろう。世論が許さないだろう。パーティー券の中味がマスコミで詮索されるだろう。参加者の気分がよいならいいけど。
249 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/20 16:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

行く者あるんか。今まで参加した連中も
バッジの威光で行ったんと違うんか。取れかかった
バッジのところへ火中の栗拾いに行く馬鹿居るとは
思えんけど。
250 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/20 21:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

ホームレスの皆さんにパーティー券配れば、よろこんで食べにきてくれると思う。

251 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/20 22:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さん、夫婦ともども有権者に土下座して身の不始末を詫び涙すれば紀州人はお人好しだから許してくれると思う。誇り高い二階さんにそれができるかどうかが勝敗の分かれ目になるのではないか。懺悔が必要だ。
252 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/21 1:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

「西松建設の違法献金事件で、小沢代表と二階経産相には、決定的な違いがひとつある。小沢が側近の秘書に資金集めを任せていたが、二階の場合は実の息子が絡んでいる。一部報道で、西松から個人献金を装った偽装献金を年間300万円前後受けていたと指摘された「自民党和歌山県第3選挙区支部」。二階が支部長を務める政党支部で、「事務担当者」を務めているのは、二階が世襲を考えてきた長男だ。小沢事件では事務担当者だった民主党議員が検察に呼ばれた。捜査が二階に及べば、長男も事情聴取必至で、二階の世襲構想も大きく狂い出す。」(日刊ゲンザイ)

二階のあとセコウが衆議院に鞍替えと思ってたのですが、
小泉と同じく息子か。息子に政治資金を譲っても税金はかからないらしい。



253 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/21 13:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんのパーティーへは昔から職員さんがたくさん参加していたけど今回だけマスコミに書かれたのは何故なんでしょうかね?
254 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/21 13:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

九日に御坊市の二階事務所へ報道陣約五十人が押しかけ、えらいこっちゃだったとか。地元新聞は毒カレー事件に匹敵すると伝えていた。
255 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/21 14:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

高級腕時計の好きな知事がトッ捕まった時より
多いのか?
256 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/21 14:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑チョボチョボや。
257 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/21 17:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

Xデーだとギネスに載るか?
258 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/21 20:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢氏の元秘書を聴取…高橋元衆院議員、陸山会前会計責任者

 西松建設から小沢一郎・民主党代表の資金管理団体「陸山会」への違法献金事件で、東京地検特捜部が、小沢代表の元秘書で、同会の会計責任者だった元衆院議員の高橋嘉信氏(55)から参考人として事情聴取していたことが、関係者の話でわかった。

 高橋氏は、政治資金規正法違反容疑で逮捕された同会の会計責任者・大久保隆規容疑者(47)(公設第1秘書)の前任者にあたる。特捜部の聴取に対し、同社が献金の隠れみのに使っていた政治団体について、「西松建設のダミーとは知らなかった」などと、違法献金の認識を否定しているという。

 一方、特捜部は、小沢代表側への献金やパーティー券購入の目的などについて説明を求めるため、大手ゼネコンなどの役員や元役員からも参考人として事情聴取した。これまで、公共工事の談合に関与していた各社の東北支店幹部から事情を聞いてきたが、政治献金などには、本社の上層部がかかわっており、役員の聴取が必要と判断した。

 西松建設関係者などによると、高橋氏は1980年から小沢代表の秘書を務め、小沢事務所でゼネコン業界の窓口となっていた。95年ごろには、東北地方での公共工事の受注拡大を目指していた西松建設に献金の増額を要求。これを受け、西松側は年間2500万円前後を献金することを約束し、同年、同社が設立したダミー団体「新政治問題研究会」を利用することになったという。

 その後、高橋氏は2000年の衆院選(比例東北ブロック)に当選したため、陸山会の会計責任者などの業務は、大久保容疑者に引き継がれた。高橋氏は03年の衆院選には出馬しなかった。

 特捜部は、西松建設から小沢代表側への献金の仕組み作りの経緯などについて、高橋氏から説明を求めたとみられる。



259 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/21 23:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

いろいろと情報が乱れ飛んでいるみたいです。
この調子だと、いろいろなデマが流れそうだな。

■ 二階関連の死亡者情報について

 先日「二階関係の会計士が死亡のはなしがあるが未確認」と書いたが、以下のような情報があがってきた。

 「オバタさん違いらしいです。ただ亡くなったオバタさんが知事選にでる役人の息子らしいです。」

http://www.nikaidou.com/2009/03/post_2499.php
260 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/22 0:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さん絡みの自殺?というのは、いろいろと噂になっているようですね。

下記は、フリーのジャーナリストのブログから。

政府高官の息子自殺で波紋

自殺した当事者がその二階氏の息子とポン友だったところから、特捜部に事情聴取を受けたことを苦にしたのではないかというものだ。真相は不明だが、「また死人か」と、事情を知る地元和歌山の関係者の間では、驚きの声が上がっている。

http://blog.zaq.ne.jp/jtsyakai/daily/200903/21


261 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/22 1:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階堂ドットコム、3月6日に下記の情報を流していた模様。
こりゃ、いろいろな噂が乱れ飛んでいるな。

二階の秘書で聴取を受けているのは

 小幡ではなく、もう一人の長田だという情報筋からの情報アリ。以上速報。

http://www.nikaidou.com/2009/03/post_2416.php
262 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/22 1:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

2004/6/10当時のデータだが、二階さんの公設秘書は

政策秘書 小幡一雄氏(国会)
公設第一秘書 長田武敏氏(国会)
公設第二秘書 長男の二階俊樹氏(地元)

http://homepage3.nifty.com/gjns/kokkai/hisho040610.htm
263 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/22 10:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんの秘書の中の秘書で実弟の二階英臣氏。大阪のゼネコンで有名人。マスコミが必死に探し回っているが連絡取れない。オフィスは大阪市立売掘Xー2ーX XXシティハイツXXX 電話06ー6536ーX00X 自宅和泉市光X台XXXX 本人携帯090ー50X0ー5XX7 マスコミを含めみんな心配しています。携帯電話で応じてくださいXは特に伏す
264 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/22 11:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階先生の潔白を証明すべき秘書があいついで蒸発しているようで残念です。特捜に呼ばれているのなら仕方がないが、そうでないなら二階先生のため一肌脱いでマスコミにぬれぎぬだと堂々説明して先生を守ってあげてください
265 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/22 11:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

実弟の英臣氏の携帯などに連絡しています。電源は切ってない。留守電に切り替わるし充電しており、相手を選別しているのでしょう。心配ないと思う。
266 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/22 12:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

地元の古参秘書も連絡取れないと建設業者が言っている。
267 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/22 17:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

連絡取れないと献金しにくいんだけどなー。
268 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/23 8:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

次期総選挙、5月とかいう自民党の人がいるけど、やっぱ9月じゃ
ないの?
5月だと二階さん、今の逃げ回りで選挙どころじゃないでしょ。
頑張れ!麻生、9月までというのが、二階さんの本音かも。


自民・菅氏「5月が解散・総選挙の大きなヤマ場」
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index7.html?now=20090323080152
269 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/23 10:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階大臣の周辺に自殺者相次ぐと週刊プレイボーイが報道し三区はコピーが出回り大騒ぎになっているよ。二階秘書もその昔、県職員当時、土木汚職で切腹自殺未遂後逮捕され、仁坂知事当選時に知事代理人として当選証書を受けとっていたな。二階さんも色んなこと書かれているが、有名税みたいなもんや。
270 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/23 15:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

もう大変だと支持者が匙投げてぼやいていた。二階さんと西松建設と関係ないと説明しても反論されるし、その反論もできないし話にならないらしい。
271 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/23 16:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

誰も秘書と連絡取れない状況では選挙運動にならんわな
どうするつもりだろ二階さんは

272 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/23 19:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

有名税にしても、悪評のこじつけは困る。
273 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/23 21:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

三区は二階では危ないしこの先何が飛び出すか判らんと自民党員たちは心を痛めている。世耕弘成参議院議員に選手交代をしたらよいと直接訴える支持者もいて、なだめるのに大変らしい。
274 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/23 22:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

マスコミがコメント求めたらしらんぷり、または担当者留守することあるけど、候補予定者アンケートなど一般的な仕事は立派にこなしている。報道陣がわんさと押し掛けた時だけパニクったが。当然、お茶まで出せない。
275 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/23 23:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

一ノ宮美成の取材日記(コンフィデンシャル OSAKA )は、
二階さん関係者の自殺を噂ではなく、確定報道にしているな。

自殺の元政府高官の子息、特捜事情聴取認めず
 元国土交通省事務次官・小幡政人氏の子息Aさんが自殺したのは今月10日。昨年三月慶応義塾大学経済学部を卒業し、公認会計士として大手監査法人に勤務。二階氏関係の経理を担当していたという。自殺するまで兵庫支部所属の公認会計士をしていた。東京地検特捜部は、Aさんについての聴取は認めていない。

http://blog.zaq.ne.jp/jtsyakai/article/38/

ちなみに、コンフィデンシャル OSAKAという情報誌は、
木村前知事の官製談合事件で、朝日新聞記者が、共犯の井山
被告から餞別をもらっていたとスクープしたことで、知られる。
276 Re: 次期総選挙の話
ゲスト

名無しさん 2009/3/25 10:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

二階さんの支持者に二階さんから「心配をかけたが、私は大丈夫」との連絡が来たそうだ。
東京地検からそうか関係者を通じて二階さんに捜査対象ではないとの情報が入ったらしい。
やはり今回の小沢秘書逮捕事件は漆間官房副長官がもらしたように国策捜査だったようだ。

[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project