和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  最新50
1 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/6/30 19:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県に根付いた新知事を期待します。
自治労和歌山支部さん、選択を誤らないでください。
官僚出身、しかも自公推薦で当選したの現知事の推薦はやめませんか。
ノーリツ鋼機と島精機の疲弊、化学会社の本社海外流出、この4年間何をしていたんでしょう。
JR、関空便もどんどん不便になっています。
県民税を納める住民の立場にたって県政を行ってください。
179 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 9:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

176氏の言うように「左翼」は辛うじて命脈を保っているくらいで力は無いですよ。
上の多くの書き込みをしている保守信奉者がムキになって左翼叩きすることのほうが滑稽です。
自民党の中に本当の保守思想を持っている政治家が少なくなったのを憂い自助努力をすべきです。
対中貿易を推進したい企業・財界にとっては保守思想は障害ですから民主党のほうが都合良いと考えているのでは?
180 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 10:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党にはまだまだ頑張って欲しいが、F本だけはヤメテくれ!
181 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 14:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>179
基本的には右翼も左翼も地域、国に貢献することを考えているがそのアプローチの方法が違うだけのもの。
しかし、最近の右翼、左翼は、自分の利益からしか物を考えないのが多い。
これは、政党・政治家、経済界・企業も一緒だろう。だから、行政・公務員も自分のことしか考えない。
長年与党だった自民党の責任にしてうやむやを計る層がいるので、左翼が怪しいとなるのかも。
知事選なので、自分の利益確保にはどの候補もほど遠いのなら、和歌山という地域に貢献しそうな候補を選んで、
地域に貢献する政治に参加するという考え方もあると思う。
182 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 16:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑同意
右翼左翼以前の問題だよな。
自民が既得権益だらけの政治やってたけど、民主は既得権益+売国だからな。
自民政治のときに利益を得られなかったやつらが民主政治で甘い蜜を吸おうとしているのが問題だよな。
しかも、民主党議員は売国政策が良いことだと教育されてるんだから、信仰宗教みたいで恐怖を感じるよ。
183 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 17:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

「民主党議員は売国政策が良いことだと教育されてるんだから」
そんな教育いつ・どこで・だれがしていますか?
181さんの意見を曲解しないでください、181さんはもっと中立的です。
あなたがすべての議論を民主が=悪・自民が=善というようにねじ曲げている、イメージで決めつける空虚な議論はつまらなすぎます。
同じことを何度も繰り返し言ってるだけで、プロパガンダの連呼は
右翼=左翼、同じ穴の狢ですよ。
自民も民主も同根で官僚や企業に都合良く踊らされているだけで、一般大衆は訳が分からず代理戦争をして消耗させられている。
アメリカも中国もロシアもそれを見て何と哀れな国だと思っているに違いないです。
184 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 18:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>183
>あなたがすべての議論を民主が=悪・自民が=善というようにねじ曲げている

182のどこに自民=善という文章がある?
曲解してるのはお前だろ(笑)
185 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 19:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民=悪、民主=極悪
という解釈でよろしいのでしょうか
186 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 19:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>182
グローバルな時代だから、他国の利益が自分の利益になるという議員が政党関係なくいるかもしれないな。
金融・証券の世界では、ディリバティブ運用があるので、企業が潰れれば、空売りで大儲けしたり、
外国為替で大儲けしたりすることもあるからな。
自分の利益になれば、国、地域、企業なんてどうでもいいという人間は高度経済期に比べて激増していると思う。
187 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 19:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>183
グローバルスタンダードが拝金主義になってしまっているかもしれないから、アメリカも中国もロシアも一緒かも。
マレーシアのマハティール元首相が、外国為替の投機で著名なジョージ・ソロス氏を
極悪な犯罪者だと、名指しして批判していたことがあったが、背景には、一国を金融危機に
陥らせても自分が儲ければいいという拝金主義を批判したものだと思う。
根底には、そういう拝金主義があるからやっかいだと思う。
日本の一般民衆は、そういうところを敏感に感じ取っているのだと思うよ。
ただ、この流れをどうやって変えるのか?皆目見当がつかなく、無気力になりつつあるみたいだけどな。
政党が代わってもダメで、政治家がまともにならないといけない。
その政治家でまともと思えるのが少なくなってきている。
まだ、以前の方がマシだということになってしまっているのな。
188 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 19:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>186
そういうのを既得権益でひっくるめてるから自民にも民主にもおるよ。
182で言う売国とは岡崎トミコとかがやろうとしてる政策。
自虐の歴史教育や条約で解決してる問題を掘り起してまで、売国政策取ろうとしてることを売国と言っている。
民主党議員のほとんどが旧自民党議員+旧社会党議員の集まりなんだから、既得権益+売国の政策やっても不思議じゃないよな。
189 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/2 19:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>188
そういう売国(というよりキチガイ行為)をやる感覚がわからないわな。
キチガイ行為を受け入れる国も国民のモラル、質が落ちていくので本来、歓迎すべき行為ではないと思うよ。
自民党が岡崎トミ子大臣の罷免要求をしていたが、それは当然だろうな。
もっとマシな議員は民主党内にたくさんいるはずだから。
キチガイ行為も自分ではええ格好だと思っているのだろうな。
こういう人間が議員になれるのも、不思議な話ではあるね。
歴史教育についても、無理に捻じ曲げても理屈に合わないから、他の知識との理論立ての整合性がなくなり、
各国民の頭の中で、二重帳簿状態になってしまう。これが国民感情を複雑にする原因でもある。
だから、事実を整合性のある理屈で教えるべきなのよね。
190 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/3 5:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

「売国」といわれる歴史観に対し、一方では西部さんらのような反自虐史観に立った歴史観が対立する。
どちらにせよ極端に左に右にと偏りすぎるが果たしてそのどちらもそんなに影響力があるとは思えません。
お互い相手をムキになって攻撃し合いマスコミもあおるので目立ちますが多くの国民は関心が薄い。
高校で一般的に使われている山川出版の歴史教科書はいたって中立的で多くの子供はこれで学んでいる。
他の中高生向けの歴史教科書もそれほど目くじら立てるほどの偏向性は無いと思う。
日本人は平均して「中道」的で争いを好まないがマスコミや政治家・評論家が騒いで混乱させているだけかも。

191 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/3 9:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山は日教組の影響が他に比べて少ないからええけど、俺が育った枚方はほんまにひどかったもんやで。

192 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/3 15:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

自分たちに都合の悪い事実は隠して教えない、捏造して教えるとなると、そういう教育を受けた層は
表面上は体制に従っているふりをしながら、実際は全然、従わない。それは、国内が騙された方が
悪いという社会になるから。だから隣国では、偽物、パクリ物製造なんか平気で、どうやって
人を騙して、金儲けするかに必死となる国になる。そうなると、当然、モラル、品質は落ちてくる。
嘘は100回言えば真実になるという社会だと当然、モラル、品質の劣化はすごいものになるわな。
欧米でのノブレス・オブリージュというのは、そういう一般人のモラル、品質の劣化を防ぐところも
あるのかもしれない。日本では、武士道という独特のノブレス・オブリージュがあったが、今、
いわゆるノブレス・オブリージュを持った政治家なんているのかどうか?
193 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/3 17:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

新知事に期待していません。
街道と日教組に汚染された知事だけは嫌です。

194 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/3 17:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101103-00000072-jij-pol

国会招致「必要ない」=インターネット番組に出演―小沢氏

時事通信 11月3日(水)17時4分配信
 民主党の小沢一郎元代表は3日午後、インターネットの番組に出演し、資金管理団体の政治資金規正法違反事件をめぐる自身の国会招致問題について、「裁判所の手続きに入っている。三権分立から言えば、司法で取り上げているのものを立法府が議論するのは妥当ではないし、必要ではない」と述べ、衆院政治倫理審査会(政倫審)などの出席に応じない考えを示した。
 同党の岡田克也幹事長が小沢氏との会談を申し入れていることに関しては、「政倫審に出るべきだという議論が前提であれば、(話が)違う」と述べ、岡田氏との会談に難色を示した。 
195 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/5 18:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

Fさんの政策は東京で作ってもらったらしく、演説で自分の政策を理解していないと
いうのがモロわかりだという声もある。
討論会なんかで突っ込まれたらどうするんだろう?
196 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/5 21:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

Fは落選しても県議で返り咲くから知事戦は力入っていないかもね。
結果はすぐにわかるだろうね。
197 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/5 23:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

仙谷由人官房長官は5日午後の記者会見で、尖閣諸島沖での海上保安庁巡視船と
 中国漁船の衝突の様子を映したビデオがインターネット上に流出したとみられる問題に
 関し「調査から捜査に切り替える判断を数日内にしないといけない」と述べた。
 全面公開については「従来と態度は変わっていない」と否定した。

 仙谷長官は海上保安庁や検察などからの内部流出と判明した場合の処分について
 「公務員が故意に流出したとすれば明らかに罰則付きの国家公務員法違反になる」と言明。
 関係閣僚の責任については「どういう状況で何の目的で行われたかにもよるのでは
 ないか」と述べるにとどめた。

 中国政府から同問題への関心と憂慮が伝えられたことに関しては「事実関係が調査できれば
 しかるべく説明を申し上げることになる」と語った。
 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E7E2E0908DE2E7E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

恐ろしい民主党仙石。民主党は中国共産党様の出先機関ですか。

198 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/6 10:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

新知事に期待する人は投票で意思表示すればいい。
私は全く期待していない・・というより両方に嫌悪感がある。
したがって、批判の意味をこめて投票には行かない。
N坂のぐちゃぐちゃ偉そうに話す絵を見るたび気分悪くなる。
共産党さん頑張ってください。いかに不満が多いか共産党候補がとる票数でわかるはずですから。私は行きませんが。
199 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/6 11:35  [返信] [編集] [全文閲覧]


そう思うなら共産党候補に投票すればいいのに・・・
少なくとも選挙には行こうよ・・・・
200 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/7 11:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

 開いた口がふさがらないとはこのことだ。尖閣沖の中国漁船衝突事件を撮影したビデ
オ映像流出の感想を記者から聞かれた民主党幹部は、「倒閣運動だろう」と怒りに満ち
た口調で口走ったというのだ。

  ▼政治主導を掲げる民主党は、自民党と「癒着」していた霞が関の役人たちの言う
ことを聞かないのを美徳としてきた。これを逆恨みした一部の公務員が民主党政権を打
倒しようとビデオ映像を流出させた、と言いたいのだろうが、こうした事態を招いた自
らのミスや愚行への反省がまるでない。

 ▼尖閣ビデオにしてもさっさと公開しておけば、こんな大騒動にはならなかった。菅
直人首相や仙谷由人官房長官らは、非公開にすることで中国に配慮したつもりだったの
だろうが、そんな程度で恩義を感じるような相手ではない。

 ▼案の定、中国外務省は「日本の行為自体が違法であり、ビデオ映像でこうした事実
の真相は変えることはできない」との談話を出した。不正常な形で映像が明るみに出た
ために、海千山千の相手につけいるすきを与えただけだ。
 ▼北朝鮮の影響下にある朝鮮学校へも高校無償化を適用する方針を文部科学省が決め
たが、これまた大愚行のひとつだ。世界広しといえども、住んでいる国の歴史や政策を
あしざまに教えている外国人学校に自国民の税金をつぎこむ政府など聞いたためしがない。

  ▼きっと菅さんは、まっとうな日本人には厳しく、日本に厳しく当たる外国には優
しい政権を目指しているのだろう。「右の頬(ほお)をぶたれれば、左の頬を差し出
せ」と教えたイエス・キリストになったつもりかもしれぬが、国民にはいい迷惑だ。
本当の倒閣運動が起こる前に身を引かれるようお勧めしたい。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101107/crm1011070301002-n1.htm
201 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/7 12:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

Fさんは民主色を漂わせてるけど・・・・
バックの取り巻き連中の顔ぶれ見ると上のほうで書かれてた「右翼・左翼」のお話みたいに「実は自分らの利益だけしか頭に無い」筋ばかりなんで何だか怖い。
前に官製談合で捕まった知事の時の有力後援筋もあるし、もし当選したら大阪府に昔おった女知事と同じ道を辿るんだろうか・・・・
本人は自分の境遇をバネに「のし上がる」事しか眼中に無いという印象。
202 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/7 12:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

・「仙谷という官房長官は言葉の使い方知らないんじゃないか」。石原慎太郎知事は
 5日の定例会見で、中国政府に配慮する答弁が目立つ仙谷由人官房長官の姿勢を
 批判した。

 定例会見では、ロシアのメドべージェフ大統領が北方領土を訪問したことについて、
 記者が「訪問された」などと敬語を使って質問したことに端を発し、「みなさん何で
 けしからん相手の元首に敬語を使うのかね」と嘆息。

 仙谷官房長官の答弁を引き合いに、「これだけ屈辱を味わわされている相手国に
 なんでへりくだった敬語を使うのか。対等に話をしたらいい」とたしなめた。

 本題の訪問については、「彼らの姿勢からすれば当然。(要請を)聞く相手じゃないのに、
 けしからんと言っている方がちゃんちゃらおかしい」と政府の外交姿勢を根本から
 否定した。

 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/101106/tky1011062233008-n1.htm

知事の器はこうでなくちゃ。
203 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/7 17:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

たかじんのそこまで言って委員会 101107

http://say-move.org/comeplay.php?comeid=103379

204 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/8 13:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

 新知事には期待をしたいと思いますが、
聞くところによると岸本周平さんが知事候補として擁立したい方に断られた結果、藤本氏にと言う事に成ったらしい。
自信を持って推挙していない方に投票を呼びかけているのは県民を愚弄しているとしか思えません。
このところ、民主党の方針が理解できない事が多過ぎます。
205 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/8 14:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

正しくは他の知事候補を推薦する予定だったが、民主党の某支持団体が藤本氏以外は応援しないという話だったということです。
支持団体に逆らってまで藤本氏以外の候補者を推薦すると、自分の選挙のときにその支持団体の協力を得られなくなるから藤本氏擁立になった。
ほんとに近頃の政治家は保身しか考えてないのね。
自らの身がどうなろうと日本の政治を正すという候補者が出ないものだろうか?
206 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/8 16:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

政党にかかれば知事も単なる1つの駒でしかないから当選できれば誰でもいいんだよね。結局は。
207 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/8 22:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂さんって自民党?
藤本さんも仁坂さんも無所属って書いてるけど、党員じゃないですよね?
208 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/8 23:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

仙石特高警察みたいな真似するな。
自らの非を棚にあげてこの面はいったい何様??
民主党じゃなくて中国共産党日本支部だよ。


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101108/plt1011081619005-n1.htm

仙谷、情報統制だ!「守秘義務の罰則軽い」

2010.11.08

 仙谷由人官房長官は8日の衆院予算委員会で、中国漁船衝突事件の映像流出問題に関連し「国家公務員法の守秘義務違反の罰則は軽く、抑止力が十分ではない。秘密保全に関する法制の在り方について早急に検討したい」と強調、検討委員会を早急に立ち上げる考えを示した。

 仙谷氏は流出映像に関し、石垣海上保安部が編集して那覇地検に提出した映像とほぼ同一と説明。流出経緯に関しては「特定されていない」と述べる一方、「事件捜査のみならず今後の同種事件の捜査と海上警備、取り締まり活動に重大な影響を与える」と強調した。

 情報技術(IT)の進展に政府の情報管理が追いついていないとした上で仙谷氏は「われわれも政権について1年だが、深刻かつ真剣な検討がやや弱かった」と対応が不十分だったことを認めた。

 一方、同委員会はビデオ映像の視聴対象を、同委の全メンバーや質問予定者らに拡大することを決め、各委員らが昼に衆院議員会館で視聴した。

 映像は6分50秒程度に編集されたもので、1日に衆参両院の予算委理事会メンバーらに限定して開示されたのと同じ映像。

 これについて、ビデオを見た自民党の小泉進次郎衆院議員は「国民はもう40分見て、国会議員は6分のみ。笑えない笑い話でまったく意味がない」と痛烈に批判。流出映像を全部見たという進次郎氏は「ユーチューブの方がまだ良かった。これでも全面公開しないなんて、永田町のすべらない話リストに加わりますよ」と、民主党の隠蔽体質をこきおろした。
209 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/9 1:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

仙谷由人官房長官は8日の記者会見で、沖縄・尖閣諸島沖での漁船衝突事件を
撮影したとみられる映像がインターネット上に流出して以降、
海上保安庁に「激励」の電話が相次いでいることについて、
「公開して『よくやった』というのか。犯罪行為を称揚することで、
そういう気分は日本国中に少々あるかも分からないが同意はしない」と不快感を示した。

産経新聞 11月8日(月)20時25分配信 海保「激励」電話に仙谷氏が不快感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101108-00000599-san-pol

民主党は世論を敵に回すだけでなく、犯罪者呼ばわり。
情報統制する民主党には鉄槌と県民の正しい審判を!
210 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/9 20:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

 ◇「勝ち組」「負け組」鮮明
 和歌山県知事選が11日告示される。再選を目指す現職に2新人が挑む構図だが、従来は現職をこぞって支援してきた建設業界に変化が起きている。前知事が談合罪と収賄罪で有罪となった4年前の官製談合事件を受け、現職が導入した入札改革で県内業者間の競争が激化。「勝ち組と負け組」が鮮明化したことが選挙戦と入札改革を揺さぶっている。

 「今の入札制度では、取れない業者は何年も取れない。格差が出過ぎや」。県南部の新宮地方建設業協同組合の関係者はこう不満をもらす。同組合は9月末、民主・国民新推薦の新人、藤本真利子氏推薦を決定。上部組織の県建設業協会は自民推薦の現職、仁坂吉伸氏を推しており、それに反して現職以外を推すのは極めて異例だ。

http://mainichi.jp/kansai/news/20101109ddf041010006000c.html


取れない業者は努力してないんじゃないですか?
今まで談合や同和対策事業でぬくぬくと甘い汁を吸ってきたんじゃないですか。
勝ち負けが出るのはどんな業界でも一緒ですよ。

藤本氏が知事になったら談合復活するんですか?
部落解放同盟の要請で同対事業復活するんですか?

そっちのほうが恐ろしいですよ。
211 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/9 20:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

実力ある業者が仕事取れるのは本来当たり前のことだ。
勝ち組と負け組みが出るのは資本主義では当たり前。
談合業者はつぶれたらいい。
土建屋を食わすために税金払ってるわけやない。

212 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/9 21:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>210
記事後半読むと建設業界って腐ってるな。
「かつてはみんなで譲り合いってやってた」とかモロ談合自白してるやん。
こういう腐ったやつらがもともと自民の支持層だったが、今度は民主の支持にまわってるわけか。


※記事後半引用
 09年に廃業した50代の元建設会社社長は「かつては地元で譲り合いみんながやっていけたが、よその業者が入るとそれもできない。今では強いものだけが生き残る」として今回、藤本氏を支持する。一方、仁坂氏支持の60代の男性社長は「地域要件緩和でよその工事を落としたり、地元の工事をよそに取られたりだが、それは努力の結果。そんな時代ちゃう?」と話す。

 仁坂氏は財政再建の成果を強調し、「ランク付けで大手は小工事に入札できず、優遇批判はうそ」と反論。「河川沿いの道路を整備する」と公共事業推進も強調する。一方、藤本氏は10月末、応援に訪れた馬淵澄夫国土交通相の横で「財政出動させてでも皆さんの仕事は作る」と訴え、「実績や技術力でひっくり返され、中小業者は『つらい』と言っている」とも批判する。共産推薦の洞佳和氏も「入札は透明化されたが、競争激化が中小業者に影響している」と現制度に批判的だ。


213 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/9 22:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

談合、部○。。。。。民主党腐ってる。
自民党のほうが改革しているじゃないか。
Fの仕事作るは部○利権にばら撒くのか。
214 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/9 23:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

>藤本氏は10月末、応援に訪れた馬淵澄夫国土交通相の横で「財政出動させてでも皆さんの仕事は作る」と訴え、

県民の税金は和歌山の談合建設業者にばら撒くために使うのかよ。
無駄な公共事業を増やしてどうすんだ!?
土建屋=仁坂のイメージだったけど、この記事読んでイメージ変わったわ。

215 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/10 20:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

その証拠にF候補は建設会社のところへ挨拶回りをした際は、今の入札制度を変える等々、甘い話ばかりしています。
216 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/10 22:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

Fは談合復活派ですか????
そこまでして票が欲しいのか。
Fは政策で勝ち目が無いとわかると建設業界にラブコールですか(笑)

甘い話の裏には罠がある。
Fの公共事業は○和事業じゃないのですか???
県民に広く還元する気なんぞさらさらないでしょうね。
217 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/10 23:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党は最低だな。
senngoku38氏を極悪人に仕立て上げて逮捕して
中国人はとっとと国に帰して・・・・・

この差はいったいに何????

中国船が海保の巡視艇に特攻まがいなことしたのは誰の目見も明白だし
されにその映像が中国に配慮して国家機密にしているのは甚だおかしい。
北朝鮮工作船と海保との交戦は国民に公開されている。
国民のために民主党は解体しろ。

218 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/10 23:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

>藤本氏「財政出動させてでも皆さん(土建屋)の仕事は作る」
>藤本氏「財政出動させてでも皆さん(土建屋)の仕事は作る」
>藤本氏「財政出動させてでも皆さん(土建屋)の仕事は作る」
>藤本氏「財政出動させてでも皆さん(土建屋)の仕事は作る」
>藤本氏「財政出動させてでも皆さん(土建屋)の仕事は作る」
>藤本氏「財政出動させてでも皆さん(土建屋)の仕事は作る」

和歌山県民の血税を何だと思ってやがる。

219 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/10 23:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

>和歌山県民の血税を何だと思ってやがる。

そりゃ知事の裁量でなんでもできるんでしょうね(笑)。
民主県政で県民悲願の高速道路なんて夢のまた夢、若者の働く場なんぞ夢の夢。
潤うのは一部の土建屋だけかなあ。
一般の県民は何のありがたみも無い、県民税だけむしりとられるのでは。
220 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/11 19:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

その土建屋も北朝鮮及び韓国系及び労働組合に名お借りた暴力関係だけ。
221 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/18 1:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

この前の討論会見たけど、藤本は元民主とは思えんようなことボコボコ言ってたな。
民主支持者にも愛想尽かされてボロ負けと予想。
222 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/24 12:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党系の市会議員で裏切り者が出ている模様。
昨今の民主党の状況から仕方がない話だろうけど。
223 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/25 0:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

F本候補、最近の各集会で女性の最後の武器『女の涙』で巻き返しをはかるものの、毎回涙を流し嘘泣きバレバレで恥さらし!!
本当の涙ってそんな毎回流せるものではないですよ。和歌山県民もそうそう嘘泣きには騙されませんよ。
224 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/25 2:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここは心の荒廃した醜い掲示板ですね
225 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/25 19:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

>ここは心の荒廃した醜い掲示板ですね

そうだ、お前みたいな赤ん坊なみに心の清らかで何も中身のない人間が見る掲示板じゃないぞ!

226 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/25 19:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

>国民のために民主党は解体しろ。

お前、何言ってんだ!
平和主義者が多数を占める立派な政党だぞ。
今、北朝鮮が大砲を撃って民間人が死傷して大変な時だ。

こんなときこそ民主党が大活躍するとき。
中国にいったときみたいに何百人か北朝鮮に話し合いに行って、平和を取り戻すときだぞ。

民主党よ、頼むぞ、解決するまで残念だが日本に戻ってこなくていいぞ。



227 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/26 1:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

現職N氏陣営はもっと気を引き締めろ。期日前投票は前回知事選の3倍位あるようです。
この数の多さはおそらくF氏陣営の投票数だと思います。
N氏陣営はこのところ新聞等でリードと言われていますが、まだまだ油断しては駄目です。
その油断こそが命取りです。
皆が危機感を持って投票に行かなければN氏落選しますよ。
そうなったら最悪の4年間が待ってる。
228 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/26 11:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここは心の腐りきった人達が集う醜い掲示板ですね

229 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/26 13:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>228
↑お前ほどでは無いがな。
230 Re: 新知事に期待
ゲスト

名無しさん 2010/11/27 22:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

選挙前日に菅総理の↓の発言が報道で流れて、藤本陣営は凍りついているかも。

菅首相「支持率1%でも辞めない」=鳩山氏と会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010112700223
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project