和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/2 18:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

12月の定例市議会で賛成多数で採択されたらしいが、
こんな意見書を採択しているとは、和歌山市民も知らない人が
多いのでは?

共同通信の報道によると、和歌山市議会の意見書は、
地方が自由に使える交付金にするなど制度の見直しを
求めているということらしい。

これって、市民に1万2000円配るくらいなら、和歌山市の
赤字の補填に使った方がマシということなんだろうか?
18 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/5 22:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>10なんて明らかなデマだろうがっ!
自治体になんか入るわけがないだろっ。

和歌山市議会の意見書を一度、全文読んでみろっ!
「そんな財源があるならば、本来は地方交付税に使うべきだ」って言ってんだよ。
19 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/5 23:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>18
それは、デマではない。当初の方針がそうだったわけだ。
どこで、方針転換したのかがはっきりしない。
方針転換の情報があいまいだな。

大阪の橋下なんか、自治体に入るからかなり期待していたぞ。

「定額給付金、年収400万円まで」橋下知事が意向 余剰金で学校耐震化
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090107/lcl0901071356000-n1.htm
20 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/5 23:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>18
それから、市議会の意見書、要するに国民にばら撒く財源が
あるなら、自治体に交付税でよこせと言っているのだろうが。
その方が、効率よく使えると。
本音は、住民にばら撒くことこそ無駄だとどこの自治体も
同じように思っている。そんな財源があるなら自治体によこせば
ちゃんと使うと。
一見、まともに見えるが、上からの視線で、これを言うと、
市民から反発食らうのは、当然だな。
21 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 0:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

当初の方針通り、定額給付金の辞退で発生した剰余金が、
自治体の財源になるなら、バカな市民にばら撒くくらいなら、
市会議員様が、使い道を決めてやると思っている和歌山市だと、
市民に無事に定額給付金が渡るのか怪しいな。
剰余金は、国庫に戻る方針転換が、確定なら、和歌山市民も
安心だな。

22 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 0:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市民が定額給付金を返上するというのを受けて、こういう意見書を、
政府に出すのならともかく、給付を受ける和歌山市民を差し置いて、
勝手に和歌山市民が給付を受ける金にいちゃもんの意見書を
送っているわけだから、この意見書が知れ渡ると激怒する市民も
少なくないし、現にもう激怒しているよな。
23 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 10:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

県市長会が給付金の早期支給を政府に申し入れたな。町村長会も一緒だが、和歌山市議会と執行部・市民の意見は対決してあるな。今朝の新聞見て感じたよ。
24 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 12:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

川崎市は、国の定額給付金を市に寄付するよう市民に呼びかける方針を決めた。

 福祉や緑化、環境など、寄付の用途を指定できるようにする。
現時点では各世帯に送付する給付金の手続き書類とともに寄付の案内を送付することを検討している。

 同市の給付金総額は約65万世帯で、約200億円に上るという。
市は「給付金を受け取ったあとの使途は自由。そこで寄付という選択肢を提示する。全世帯に伝えたい」としている
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000516-san-l14

25 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 12:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

人の給付金を勝手にいらん、考え直せと政府に意見書を送る
市議会がある市町村で、自治体に寄付しろと言っても、住民は
怒り出して寄付なんかしないだろうな。
今回の件で、和歌山市民は本当に怒りだすのじゃないの?
26 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 14:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

議員てぇ言うのは、民主党を筆頭に勝手な事ばかり言うよなぁ。

定額給付金は大多数は欲しいに決まってるよ。
27 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 15:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

定額給付金に否定的な人間でも自分の給付金を勝手にいらん、
考え直せと意見書送られたら激怒するのも少なくない。
ましてや、給付金が欲しい、あてにしている人間だと、
どれくらいの怒りになっているのか想像つかんよな。
28 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 23:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市と北山村との定額給付金に対する対応は月とすっぽんだな。
両方とも自治体としての本音は同じだと思うが、北山村は本音は横に置いて、
村長自らが先頭に立ち早期給付に動いているから、村民に対する対応は100点満点だろうな。
給付金についても、北山村に金がないと言えば、寄付しようかという雰囲気にもなりやすい。
北山村の村長の奥田さんは、名村長なのかもしれないな。

片一方の和歌山市は、市民に対する給付金に否定的いう本音が表に出た格好なので、
ちょっとしたことで、市民と和歌山市、議会の間で大きな誤解になりやすい。
あの意見書が市議会が市民を見下げていると受け取る市民が多いだろうから、
和歌山市が、給付金の寄付を募ったところで、自発的に寄付をしようかという市民は皆無だろうな。
むしろ寄付の強要をされたとかの話が出そうな気がする。
29 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 9:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

しかし、よくそんな妄想ばかりほざく事ができるな。
もともと給付金の国庫返納は既定路線だろうが。それを分かった上で、もっと有意義な使い道(学校の耐震)をすべきという意味で、問題提起したのが橋下知事の発言の意味だ(勿論、総務相にはすぐに却下されたがな)。

↑の方で、「市の借金の穴埋めに使われる」等と言ってる奴もいるが、そもそもその借金も俺たち和歌山市民が返していく責任があるんだろうが。どっちでも一緒なんだよ。
そんな基本的な行政システムも知らずに批判すると恥をかくぞ。
特定の宗教法人発行の新聞ばかり読んで同調して文句ばかりほざいていないで、しっかりとお勉強しなさい。

定額給付金を生活支援に行うなら、最初っから低所得者だけに行えば良いんだろうが。「年収200万円以下の人には3万円。300万円以下は1万5千円。」
『生活支援』っていうのは生活に困っている人に行うモンなんだよ。
それを政策っていうんだ。
だらだらと時間をかけて、愚策を押し通す馬鹿内閣を無条件に応援してやる必要ないだろ?
それより、この不景気で苦しんでいる人たちの為に、心からお題目を唱えてやってくれ。世の中のためにな。マジだよこれ。
30 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 15:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>29
去年の11月の政府と与党の協議を知らないのか?(笑)
これで、今でも情報が混乱しているぞ。
情報の混乱は政府の責任だがな。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
政府・与党は11日、追加経済対策の目玉である生活支援定額給付金の詰めの協議を行った。この結果、焦点の所得制限の有無について(1)国ではなく、窓口となる市町村が決める(2)所得制限を設ける場合の下限について1世帯の手取りを1800万円とする(3)所得制限による余剰金は市町村が使い道を決める−ことで合意した。12日に与党が大枠を発表する。今後、総務省が11日に設置した「生活支援定額給付金実施本部」で、市町村を窓口にした詳細な支給方法を検討していく。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081112/plc0811120151001-n1.htm

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

それで、市の借金は市民が返すから、行政は努力しなくていいってことかな?
特定の宗教団体さんで、市は努力して市民に負担をかけず、財政
の赤字をなんとかしなさいと言っているところがあるの?
あるなら、具体的に名前出したら、その宗教団体さんは喜ぶよ。

なんか無茶苦茶だな。

これを和歌山市の職員または、首長、市会議員が言っているなら大問題よ。
市民の声を代弁するような形を取って、市議会は国に文句を言うのが基本。

北山村は、村民の6割以上の署名を集めて、早期給付の請願をしている。

もらうのは、市民、村民だからな。

こういう基本的なところを押さえた、北山村の村長の奥田さんに和歌山市は、教えてもらうところが、多分にあるだろうな。
31 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 19:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

それから、この問題は定額給付金賛成・反対の問題じゃないぞ。

和歌山市議会の市会議員は、資質に大きな間題があり、市会議員と
しては不適格だということが露呈したということだ。

そういう不適格な人間しか立候補しない和歌山市に大きな問題があるけどな。

市議会にちょこちょこ怒鳴り込みに来ている市民がいるみたいだが、
また貧乏人が怒鳴り込みに来たぐらしか思っていなかったら、
たいへんなことになるぞ。
32 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 20:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市民も北山村の村民みたいに定額給付金の早期実施を要望する署名を
集めて、市議会に要望を出したら、和歌山市議会は、思いっきり困るだろうな。
33 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 20:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

1日でも早く定額給付金を配ってよ、首を長くして待ってんのに。
34 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 21:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>30
いつの話をしてんだよ(笑)。

>>29は既定路線って言ってるだろ?
既定路線ってのは既に定まったってことだろう。

去年の11月12日の記事を出されてもねぇ・・・年も改まって久しいし。

「既に定まって」いるからねぇwww

35 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/8 2:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>34
グーグルあたりで検索してみな、混乱しているぞ。
それで、その既定路線の確実なソースでも出してみな。
混乱が収まって、人助けになるぞ。(笑)
36 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/8 18:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市議会の給付金にいちゃもんをつけた意見書は賛成多数ということだから、
反対した議員もいるはず。

意見書に反対した議員が音頭をとって、早期給付の請願の署名を集めたらいい。
そして、和歌山市と市議会に請願すればいい。

意見書に反対した議員も賛成した議員と一緒に見られたらかなわんだろうし、
署名する市民も、もらわないと言った覚えはないと意思表示できるからね。

こんな署名だとすぐに数万人の和歌山市民の署名が集まるだろうな。

給付金に反対した和歌山市の市民が給付金を受け取るのはあつかましいと
他府県、他市町村からの声もあるのは事実だしな。
37 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/9 18:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

36番アホいうな。和歌山市民は給付金もらうな、厚かましいと、どこのどいつが言っているんな。勝手でへたな作文書くなよ。
38 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/9 19:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>37

世間から隔離されて生きているのかな?(笑)

ブログなんかで批判しているのも多いぞ、もっとも和歌山市だけでなく
給付金に反対の意見書を送った他7市町の市民・町民を含めてだがな。

元毎日新聞の論説委員も毎日系ネットメディアで↓のように主張している。

定額給付金反対者は寄付を! 「拒否」して貰うのは筋違い 安原和雄 
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200902022014341

このような批判は、当然最初から出てくるのは容易に予想される話だ。
和歌山市民がこのような批判を振り払いたいのであれば、北山村村民が
やった早期給付の署名を集めて請願するのがよいだろうな。
39 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/10 9:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党も国民は誰も定額給付金はいらないと、勝手によく言うよなぁ。。。

逆だよ国民は早く欲しいんだよ。例え数万円でも。
40 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/10 10:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

給付金に和歌山市民は反対していない。反対した議員がもらわなければよい。
41 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/10 10:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

意見書を議員個人だけ反対で市民を巻き込まない意見書に差し替えるのもいいね。
42 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/10 22:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

国民の大多数が、給付金に反対だが、早く給付しろというあさましいことを
言っているとマスコミの調査結果で出ているのだから、
和歌山市議会が、給付金反対の意見書を送り、和歌山市民が給付金反対と見られても、
国民の大多数が、あさましいのだから、和歌山市民が受け取って、あさましいと言われても
平気だと思っている和歌山市民も多いかもしれんな。
43 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/13 20:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

国民の大多数?
国民の大多数から調査してねよ、マスコミがええ加減な報道してるんだろが。
44 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/14 4:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

マスコミの電話世論調査の欠陥にナンバーディスプレイの問題がある。
オレオレ詐欺、振り込め詐欺全盛で、ナンバーディスプレイ装着の家庭が
不審な電話番号の電話世論調査を受けるか?という話はある。
ナンバーディスプレイを装着しようとも金がない家庭だと、高度経済期の
平等体制と比べれば、現在の格差体制はかなり不満があるだろうな。
45 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/14 12:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

逆に給付始まれば、大多数の人が拒否じゃなく、受け取るんだろうなぁ?

そうなれば、結局マスコミのええ加減な報道の裏づけに・・・
46 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/14 19:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

↓までは効果はないだろうけど、ある程度は効果あるからね。

特需呼ぶ台湾版「給付金」…百貨店売り上げは1割以上増

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090212-OYT1T00512.htm?from=main2
47 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/14 21:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

45番さんが言われている通り確実に結局マスコミのええ加減な報道の裏づけになるでしょう。
48 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/17 21:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市長は、定額給付金は効果があると、朝日新聞に答えた
みたいですね。市議会とは意見が違うようだ。

給付金「効果ある」27人
県内30市町村長/28人受け取る意向

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000902170003
49 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/3/5 4:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山・北山村 西日本トップで定額給付金支給へ

4日の衆議院本会議で定額給付金の関連法案が再可決されました。西日本のトップを切って支給が始まるのは、和歌山県の小さな村です。
ようやく成立した定額給付金の関連法案。気になってくるのは、いつ手元に届くのか、です。西日本のトップを切って支給されるのは、人口510人の和歌山県北山村。村では6日からの支給開始を早々と決定。申請書は4日中に配布され、給付金は口座への振込みか現金で支給。なんと、自宅にも届けてくれるという至れり尽くせりの体制です。村民からは「ありがたい、嬉しいです」「現金でもらう方がいい」といった声が聞かれました。
一方、村営レストランでは「定額給付金定食の販売」や「夜だけ1割引にする」といった話し合いも行なわれていました。レストランでは、支給に合わせた割引きキャンペーンで観光客を呼び寄せようと、急ピッチで準備しているのです。住民の期待を背に、村も総力をあげて支給に備えます。奥田貢村長は「うちは職員が20名ちょっとしかいない。ごみ収集・救急など、すべて職員がやっています。“手配り”でやろうということになると大変ですけど、なるべくしっかりやっていきたい」と話していました。定額給付金は、村おこしに一役買ってくれるでしょうか?
(関西テレビ)
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0307321

50 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/3/6 8:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

「北山村 西日本トップで定額給付金支給」

爺さんや、婆さん、ニコニコしてもらってましたが、
結局孫や、ひ孫、そのまた孫につけまし。



51 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/3/17 20:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市:定額給付金、来月28日から振り込み 31日から申請書 /和歌山
 和歌山市は16日、定額給付金の対象者への申請書を31日から発送し、4月28日から銀行口座に振り込む予定を明らかにした。

 市定額給付金課によると、給付金の申請は原則として、送付した申請書と口座番号や口座名義人が確認できる通帳のコピーを返信用封筒に入れ、同課に返送する。10月1日までの消印有効。

 口座振り込みは4月28日から月2回程度のペースを予定している。通帳を持っていない人に限り、6月下旬から月1回のペースで現金給付を始める。場所は未定。

 4月1〜14日は本庁舎1階ロビーの窓口でも相談を受け付ける。問い合わせは同課(073・435・1041)。
(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/03/17/20090317ddlk30010468000c.html


52 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 12:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

定額給付金申請スタートで市役所混雑

 1日から申請が始まった和歌山市の定額給付金。翌2日には約1500通の返信が定額給付金課にあった。今のところ大きな混乱はないようだが、市役所本庁舎1階の正面玄関前に設置された相談窓口には3日も、朝から年配の人を中心に多くの人が訪れ、4人の職員らが対応に追われた。同課は「ここから1週間、忙しくなりそうだ」と話している。

 31日に発送された申請書は、早いところでは1日に家庭のポストに到着。市に郵送で返信されたのが約1100通あったほか1階に設置された相談窓口で270通、市役所本庁舎14階の同課で49通を直接受理した。
 相談窓口には、「書類の書き方がわからない」「間違っていないか確認してほしい」などの相談が多く、中には「書類を破ってしまい再交付してほしい」「住所変更していて申請書が届かない」などの声があるという。
 コールセンターは、朝からひっきりなしに電話が鳴り、20人の相談員はフル稼働。最終の午後7時を過ぎても電話が鳴りやまないため、残業して対応している。
 相談窓口に訪れた女性(75)は「書くことは書いたので、確認してもらいたくて来ました」。男性(71)は「直接、申請しようと思って。支給されたら四国に旅行する足しにしようと思っています」と楽しみにしているようだった。

(わかやま新報)
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/04/post_758.html
53 Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/4/6 21:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

早く入金を期待してまっせ。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project