[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 最新50 |
1 | 30年後の和歌山県の推定人口が60万人だって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/13 13:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県はお先真っ暗やぞ!! 高齢者だけが住む和歌山県の誕生近し 生き残れるのは公務員だけ |
181 | Re: 30年後の和歌山県の推定人口が60万人だって知ってる? |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/21 3:52
[返信] [編集] [全文閲覧] >>180 宮崎県って、和歌山県より若干人口が多いだけなのに、大学は多いね。 国立 宮崎大学 公立 宮崎県立看護大学、宮崎公立大学 私立 九州保健福祉大学、南九州大学、宮崎国際大学、宮崎産業経営大学 国公立を比べると、 宮崎県は、宮崎大学(教育文化学部、医学部、工学部、農学部)、宮崎県立看護大学(看護学部)、 宮崎公立大学(人文学部)があり、和歌山県は、和歌山大学(教育学部、経済学部、システム工学部、観光学部)と和歌山県立医科大学(医学部、保健看護学部)で、学部数は一緒。 私立大学は、和歌山県は高野山大学と近畿大学生物理工学部だけで、私立大学が宮崎県の方が2校多い。 和歌山大学がああいう場所にあるため、県外からの入学者の比率が宮崎大学より高いだろうから、和歌山県の高校を卒業した県内大学進学者数は、宮崎県よりかなり少なそうだね。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band