[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 最新50 |
1 | 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2023/6/14 18:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 前スレ 和ネット - 和ネット掲示板->和歌山市->続・尾花正啓市長について(仮) http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4319&sty=1&num=l999 前々スレ 和ネット - 和ネット掲示板->和歌山市->尾花正啓市長について http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=4133&sty=1&num=l50#p223239 引き続き、スレタイ、ご提案願います。 和歌山市・尾花正啓市長の話題を語りましょう。 和歌山市政・和歌山市議会についての情報交換も歓迎です。 6/15 スレタイ提案ありがとう |
181 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無し 2023/11/19 6:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 議長て戸田やん やっぱこいつこん時からなんも変わってないんか? 「何様だと思っているのか戸田正人議員」 http://www.wa-net.net/userarea/wcity/misc/touben1-22.pdf |
182 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無し 2023/11/22 11:14
[返信] [編集] [全文閲覧] パワハラ議員でも地元の四ヶ郷では人気があるのかな? 今なら録音しとけば一発退場の発言かな。 |
183 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2023/11/22 17:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 運転手が不正利用てw 入れ知恵でもあったんかと疑うレベルやでw >>181 三子の魂なんとやら てかこの議員なにかと駐車時に悪縁あるなw |
184 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/12 16:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市プレミアム付商品券事業 【事業費】586,024千円 物価高騰等の影響を受けた生活者や事業者への支援を目的としてプレミアム付商品券を発行することで、市内での消費喚起を図り、地域経済の回復につなげます。 <プレミアム率 30%> 商品券の申込・購入 市内の登録店舗で利用 ※申込み多数の場合は抽選 ※申込みをお手伝いするサポートデスクを設置 「和歌山市プレミアム付商品券」を販売します ・商品券仕様:<スマホ型デジタル商品券>1口 5,000円が6,500円分に!(1人あたり2万円(4口)が最大2万6千円分に!) ・利用可能期間:令和6年3月下旬〜8月下旬(予定) ・購入対象者:申込み時点で和歌山市に住所を有する市民 ・購入上限:1人あたり4口まで ・想定発行数:30万口(予定) http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/049/554/20231211-1.pdf |
185 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/12 17:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 7万円 ・対象者:住民税非課税世帯<基準日(令和5年12月1日)時点において和歌山市に住民登録されている世帯> ・通知書発送日:令和5年12月25日(予定)※申請手続きは後日お知らせします。 ・振り込み開始日:令和6年1月15日(順次振込み予定) ・申請期限:令和6年2月29日 https://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/049/554/20231211-1.pdf |
186 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/13 6:41
[返信] [編集] [全文閲覧] >>184 スマホを持ってない市民 スマホを使いこなせない市民は 対象外かえ? |
187 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無し 2023/12/13 11:10
[返信] [編集] [全文閲覧] せっかくマイナンバー申請したのに現金給付ってマイナンバーの意味ない。 |
188 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/20 21:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 「刺すぞ」 市役所で包丁見せ職員脅す 容疑で82歳男を逮捕 - 産経ニュース 2023/12/20 19:21 和歌山市役所内で職員を包丁で脅迫し職務を妨害したとして、和歌山県警和歌山西署は20日、公務執行妨害容疑で、いずれも自称の同市の無職男(82)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午後2時20分ごろ、市役所4階の用地課付近の通路で、同課の30〜50代の男性職員3人に対し、さやに入った包丁を脇に挟んだ状態で「刺すぞ」などと脅迫し、職務執行を妨害したとしている。 署によると、男は市と立ち退きをめぐって話し合っていたという。 https://www.sankei.com/article/20231220-XVP7JNACSJN5RPZ4LBHRZLLEWI/ |
189 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/26 19:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市ツタヤ図書館、所在不明本が急増…1度に7千冊を除籍、CCC運営で | ビジネスジャーナル https://biz-journal.jp/2023/12/post_367305.html |
190 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/26 19:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(追加給付分 7万円)について|和歌山市 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kourei_kaigo/1007728/1054199.html 引用:
|
191 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/29 16:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 「お知らせ」が届いた方(追加給付分)|和歌山市 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kourei_kaigo/1007728/1055332.html はーい、届きました。 マイナンバーカードは、保険証にだけ使うのなら野党も賛成だろうな。 引用:
|
192 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/29 17:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
193 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/30 18:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 四六時中このサイト見てるような人らって、引用コピペするメディア以外はやっぱ給付金受給者層なんやな 新年だけは誰にも平等に訪れるけど、年齢だけは無駄に重ねたくないもんやな |
194 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/31 6:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 「有吉佐和子文学賞」を新設- 読売新聞オンライン 2023/12/31 05:00 和歌山市出身の作家で、来年に没後40年を迎える有吉佐和子(1931〜84年)を顕彰する「有吉佐和子文学賞」が新設された。社会課題に切り込んだ有吉の作風に倣い、出品者の感性を表現したエッセーなどを募集しており、賞を創設した市は「肩肘張らず、自分の素直な気持ちを表現してほしい」としている。(大家広之) https://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20231229-OYTNT50166/ |
195 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/31 12:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 時代小説専門の「津本陽賞」も欲しいな |
196 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/31 15:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市民の血税をひたすら土建を食わすために使う尾花くん もういいかげん和歌山市民も怒らんとなあ |
197 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/10 20:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 2024/01/10 和歌山市、旧和歌山市民会館活用事業 優先交渉事業者にJLLグループ 和歌山市は、旧和歌山市民会館において、民間活力を活用し、市堀川かわまちづくりや周辺の様々な施設と連携して、南海和歌山市駅周辺の賑わい・交流の創出や都市機能の充実を図るため、「旧市民会館活用事業」に係る公募を実施、優先交渉事業者に旧和歌山市民会館活用事業JLLグループ(代表企業=ジョーンズラングラサール、構成企業=KEGキャリア・アカデミー)を選定した。 事業実施方針は、KNOT Wakayama(和歌山市の潜在的な魅力を連携させ、宿泊&体験したくなる“場”を創出する訪れる人だけでなく、そこに住む人も楽しめる施設づくりふらっと寄れる、心地よい居場所になる)。提案施設概要は▽既存棟(改修)=幼稚園、レストラン、DXセンター等▽ホテル棟(新築)=ホテル、ビジネススクール、サウナ等▽商業棟(新築)=親水レストラン、サーフショップ、サイクリングショップ等▽広場・膜屋根ステージ=マルシェ、屋外ライブイベント等。 旧和歌山市民会館は、79年に開館し、市民の文化拠点として長年活用されてきたが、21年10月の和歌山城ホール開館とともに閉館し、新たな利活用を検討してきた。同会館は同市のターミナル駅の一つである南海和歌山市駅の近傍に位置し、周辺では大学誘致や、20年度に完了した再開発における新しい市民図書館やキーノ和歌山の整備、京橋親水公園の整備など、かわまちづくりも含めてまちなか活性化に向けた拠点づくりが進められている。 こうした経緯を踏まえ、本事業では旧和歌山市民会館において、民間活力を最大限に活用して、市堀川かわまちづくりや周辺の様々な施設と連携して、将来にわたって、南海和歌山市駅周辺のさらなるにぎわい・交流の創出や都市機能の充実を図る。 事業手法は、同市が事業者に対し土地を売却又は定期借地権を設定し、既存施設(備品及び残置物等を含む)を現状有姿で無償譲渡する。事業者は事業者の独立採算事業として、提案施設の整備(既存施設の撤去又は改修及び歩道橋の撤去を含む)、維持管理、運営を行う。定期借地権を設定する場合は、貸付期間(20年以上50年未満、最低貸付料680円/・年)終了時に提案施設を撤去し、更地の状態で土地を本市に返還する。なお、既存施設の撤去又は改修は事業者の提案に委ねる。 事業者が実施する事業内容は事業計画の作成提案施設の整備(既存施設の撤去又は改修を含む)歩道橋の撤去提案施設の維持管理、運営貸付期間終了時の提案施設の撤去(定期借地権を設定する場合)。 物件概要は、同市伝法橋南ノ丁7・8の敷地面積9527・01。既存建物はRC造一部SRC造地下1階地上4階建延1万8599(建築面積8069)、79年建築。収容定員は大ホール1406席、小ホール656席、市民ホール500席(可動席)。用途地域は商業地域(建ぺい率80%/容積率400%)。 http://www.ken-san.com/article/view/18397 |
198 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無し 2024/1/11 15:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 出産による人口増加は難しい時代の施策としては魅力あるまちづくりを行って和歌山市周辺の近隣市町からの転入を期待する方が良いかもしれない。 |
199 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/23 9:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市もこういうアンケートをやってほしい 資料2_市民モニターの結果(安芸高田市議会の評価).pdf インターネットモニターはしょうもないことばっかり聞いてくる インターネットモニター アンケート調査結果|和歌山市 |
200 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無し 2024/1/24 14:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市議って何してるか分からんからアンケートに答えようがない。 |
201 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無し 2024/1/24 14:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 安芸高田市の市長って市議に「議会中寝るな!」とか「もっと勉強しろ!」とかかなり市議をバカにしてるな。 |
202 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/1/25 19:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
203 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無し 2024/3/25 9:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 県知事、和歌山市長も 出席! 自民過激ダンスショー ホテルで もう一つの 怪しいパーティー 自民ダンスショーに苦言を呈した尾花正啓和歌山市長だが、昨年地元の暴走族、グループ『オーロラ』のリーダー格で、公共事業で利害関係のある会社のパーティーで挨拶していた。 https://newschallenger.com/news/4TtbO8yUPa0 |
204 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/3 8:35
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長は、病気ですか? 辞職するの |
205 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/3 8:57
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] Y新聞に、すい臓がんって掲載されています これから治療するようです |
206 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/3 10:20
[返信] [編集] [全文閲覧] Xユーザーの松本 勝之 西野家さん: 「尾花和歌山市長 今日〜入院 ステージ 3 か 手術するんやろか? お大事に🙇🙏 https://t.co/vYFwt0sZ9j」 / X https://twitter.com/cfcwg006/status/1775274178079576407 |
207 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/3 15:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の尾花市長、膵臓がん治療で入院…早期復帰に意欲も「治療経過見て最終判断」 : 読売新聞 2024/04/03 14:07 和歌山市の尾花正啓市長(70)が 膵臓 がんに 罹患 し、3日から治療のため、同市内の病院に入院することがわかった。今後、職務代理者を置くかどうか検討する。尾花市長は2日、読売新聞の取材に「医師と相談しながら治療を進め、早く復帰したい」と語った。(大家広之) 尾花市長によると、3月下旬の定期健康診断で医師から、がんの疑いがあることを指摘され、精密検査を受けた。2日午後に検査結果を確認するため受診したところ、医師から「膵臓がんのステージ(病期)3」と説明されたという。 自覚症状はなく、既に予定が入っている3日の公務をこなした後に入院し、投薬治療を始める。膵臓がんは治療が困難ながんとして知られ、医師からその説明も受けたというが、尾花市長は早期の職務復帰に強い意欲を示している。 尾花市長は紀美野町出身で、東京大工学部卒。県庁で土木行政に長く携わり、県土整備部長などを歴任し、2014年8月の市長選で初当選。元市会議長と争った22年の前回選では、自民、公明、立憲民主、国民民主の推薦を受け、大差で3選を果たしていた。 これまで複数の大学誘致や公共施設の整備に取り組んできた。今年度は人口減対策に力を入れる方針を示している。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240403-OYT1T50055 |
208 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/3 17:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 入院中は副市長が代行か |
210 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/3 20:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の尾花正啓 市長は3日、すい臓がんであることを公表しました。 入院中は副市長が職務を行うということです。 和歌山市によりますと、尾花市長は、検査の結果、2日、すい臓がんであることがわかったということです。 このため、今月(4月)6日まで抗がん剤治療のため病院に入院することになり、この間は、犬塚康司 副市長が、市長の職務代理者を務めることになりました。 尾花市長はその後は公務に復帰し、通院による抗がん剤治療などを行う予定です。 これについて尾花正啓 市長は「抗がん剤の治療を行わなくてはならなくなり、市民の皆さんにはご迷惑をおかけして申し訳ないと思っている。早く万全の態勢で市政の職務にあたれるようにしたい」と話していました。 和歌山市 尾花市長 すい臓がん公表|NHK 和歌山県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20240403/2040017113.html |
211 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/3 20:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 膵臓がんは、他人事ではない。40から50歳代に増加傾向にある。静かに進行する。 CA19ー9とか調べようね。健診に行こう! |
212 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/3 21:17
[返信] [編集] [全文閲覧] >>210 >>今月(4月)6日まで抗がん剤治療のため病院に入院することになり、この間は、犬塚康司 副市長が、市長の職務代理者を務めることになりました。 たった3日間のために職務代理者を置く? |
213 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/3 22:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 治療(投与)は3日で終わって退院する(病院を追い出される)が、しんどくて、とても直ぐには仕事なんかできん。 尾花さんは始めての経験だと思うし、辛いと思うぞ。 もしものためにも、地方自治法152条に基づいて代理者を付けておいた方が、安心して治療に専念できる。 つい最近も、新宮市長が入院したときに代理者を付けたしね。 どうか無理をなさらず、治療に専念して頂きたい。 |
214 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/5 9:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長の市政について芦原事件の対応やツタヤ図書館とか、未だ不満や疑問に思うことは多々あるけど、すい臓がんは気の毒だ… |
215 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/5 10:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 万が一の場合市長選あんのかね |
216 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無し 2024/4/5 10:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 議長て戸田やん やっぱこいつこん時からなんも変わってないんか? 「何様だと思っているのか戸田正人議員」 http://www.wa-net.net/userarea/wcity/misc/touben1-22.pdf この人後援会回ってる |
217 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/5 12:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 次の選挙あれば門か戸田かみたいな地獄になりそうやな。 |
218 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/5 22:37
[返信] [編集] [全文閲覧] TSUTAYA図書館の当事者は当選させてはならない 尾花以上の私物化やりそうだな |
219 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/15 19:53
[返信] [編集] [全文閲覧] そう遠くはないと思われる和歌山市長選 なにか立候補に向けての動きはあるのかな |
220 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/4/18 19:14
[返信] [編集] [全文閲覧] ご本人が2週に1度の治療で市長職を続けると言っている以上、なかなか具体的に動くことは憚られるかと。 ただ、その程度の治療でステージ3のすい臓癌が快癒するはずもなく。 あとは残された時間との闘いだろう。 |
221 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/1 16:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 県都・和歌山市の人口、50年試算で30万人未満に…市長「近畿でも大阪や京都に偏り」:地域ニュース : 読売新聞 2024/05/01 15:00 和歌山市の人口が2050年に30万人を下回る――。こんな試算が30日の市幹部の会合で示された。高度経済成長期の1960年と同水準だが、若者や子育て世代が多かった60年とは異なって70歳代後半が多くを占める見込みだ。社会保障や地域社会の維持が困難になる恐れがあり、市は若者の意見を聞く考えだ。(大家広之) 「東京に加え、近畿でも大阪や京都に人口が偏っている。(和歌山の)県都として、若者流出の防波堤とならなければ」。この日の人口対策本部の会合で、尾花正啓市長は強調した。市の「人口ビジョン」では、都市機能の維持に30万人が必要だが、最新の試算では2050年に28万227人まで減る見通しだ。 「第2次ベビーブーム」(1971〜74年)に生まれた現在50歳前後の住民が75歳以上となる一方、少子化は進む。就業者数は現在の3割減となり、深刻な労働力不足が懸念されるほか、若い世代の減少が著しい沿岸部では、災害時の避難所運営などが難しくなると想定される。 尾花市長は「自分の希望がかなう地元なら、若者もとどまってくれるはず。今後の対策も踏まえ、高校生や大学生に『地元の人口減』について意見を聞く場を設けよう」と提案した。 この後、会合は非公開で続き、今後の対策などについて意見が交わされた。 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240501-OYO1T50016 |
222 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/2 8:05
[返信] [編集] [全文閲覧] なんだかんだ言って企業を追い出しておいて働く場がなければ人は仕事のある地域に出ていくよ 収入なしに生活できないからね |
223 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/2 17:27
[返信] [編集] [全文閲覧] まあせいぜい和大と県医大しかないからな、和歌山 それより偏差値の高い頭のいい若者はさっさと県外へ行くよね さすがにこの問題 いくらハコモノをつくってみても なんともしがたいよね、尾花くん |
224 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/3 4:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 学のある若者はさっさと和歌山をすてて出ていく。県外の生活を覚えると和歌山に戻りたくなくなる。 地元に残るのは、権力者と勘違いする県庁市役所職員または銀行員。それと地元でイキリ倒す高卒ヤンキー。 一旦地元を離れて戻ってきた中間層は閉鎖的な空間で嫌気がさす。 尾花よ、貴様みたいな権力者が何ができる??勘違いするな。 |
225 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/3 18:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 地元に残るのは… しがらみ採用の教職員も まあこれも和歌山の教育レベルの低さの原因だね |
226 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/3 19:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 教師の一部は、子を和歌山大学教育学部に進学させて、そのまま教職員になるようにレールを敷いているものいる。 その和歌山大学出てエリート面している教師の子息に低レベルな教育を受けさせられる。 子供にとっては地獄。 |
227 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/9 16:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 市立和歌山高校内に夜間中学設置 義務教育受けてない人、そんなに需要あるかね |
228 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/9 19:41
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ https://www.mext.go.jp/content/20220810-mxt_syoto02-100003094_1.pdf |
229 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/14 18:41
[返信] [編集] [全文閲覧] “不正な補助金申請の作成依頼され…”児童館勤務の和歌山市元職員が自殺 公務災害の認定求め会見 | MBSニュース 2024/05/14 14:00 4年前、児童館に勤務していた和歌山市の元職員が自殺しました。元職員を支援する団体は業務上の不正を依頼されたことが原因で亡くなったとして、公務災害の認定を求め会見を開いています。 団体などによりますと、2020年6月当時28歳の元和歌山市職員が自宅で自殺しました。 元職員は当時、市の児童館で勤務していて2018年5月に不正な補助金申請の作成を依頼され、精神状態が不安定になったとして、休職願を出していました。 休職願には元職員が不正ではないかと上司にたずねると「不正であることはわかっているが、ここではそういうふうにしている」と言われたなどと、詳細なやり取りが記されていたということです。 約1年後、元職員は不正について市に通報し市は調査の結果関係職員を処分しました。その後、元職員は自殺し遺族は、自殺の原因が不正を強いられたことによるものだとして、公務災害認定を求めていました。 しかし、地方公務員災害補償基金和歌山県支部は因果関係が認められないとして、却下されていました。 14日、元職員を支援する団体は改めて元職員の公務災害認定と市に職員が亡くなった原因の再調査を行う第三者委員会の設置を求め会見を開いています。 https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240514/GE00057367.shtml |
230 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/14 18:56
[返信] [編集] [全文閲覧] マトモな職員は自殺して15人のアホは残ったのか? 和歌山は良くならない、失望しましょう。 |
231 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/14 20:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>229 https://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/057/705/H30tsuho.pdf |
232 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/14 21:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 公益通報した和歌山市職員が自殺/社会/社会総合/デイリースポーツ online 2020年に和歌山市の職員十数人が処分された不正支出を巡り、公益通報した男性職員が自殺していたと男性遺族の支援団体が14日、記者会見で明らかにした。公益通報者への配慮が欠けていたとして、公務災害認定や第三者委員会での真相解明を求める。 団体によると、当時20代の男性職員は、不正支出があった市内の児童館への補助金申請を担う青少年課に在籍。18年6月、「上司から書類の捏造を求められ、心身に不調が生じた」として休職し8月に公益通報した。 男性職員は18年10月に復職したが、20年6月に自殺。同年に遺族が公務災害認定を請求したが、今年の1月に棄却された。遺族は今月13日、不服を申し立てた。 和歌山市は児童館で計約1900万円の不正支出を確認、20年2月、当時の担当者ら15人への処分を発表した。団体側は、復職した男性職員が処分を受けた職員と同じフロアに配置されるなど、配慮が不足していたと主張。西泰伸共同代表は「公益通報者が自殺するということは決して起きてはならない」と訴えた。 https://www.daily.co.jp/society/national/2024/05/14/0017651660.shtml |
233 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/14 21:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 、復職した男性職員が処分を受けた職員と同じフロアに配置されるなど・・・ これ見せしめか、公益通報の? |
235 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/14 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 何のための公益通報 さらに処分された当事者と同じ職場??? 公益通報して殺されたようなものだろ 市長は辞職だよね、当然でしょ。 |
236 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/15 0:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 残念ながら当時はあった和歌山市の通報窓口が今現在は無くなっている。それが和歌山市役所クオリティ。悲しい。情けない。 和ネットさんの力でなぜ無くなったのか是非とも調べていただきたい。 |
237 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/15 9:36
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑なくなったってホント? これは違うのか? https://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisei/1009378/1001171/1057705.html |
238 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無し 2024/5/15 11:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原事件のとき膿を出し切るとか言ってた尾花 市職員しんだぞ https://twitter.com/K_JINKEN/status/1790362549806141529 |
239 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/15 12:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長もおかしく見えてまうよ。 公益通報者への報復人事やん、傍目から見たら。 公務員は組織を信じてはダメ。 人事担当部局は、 公益通報者を組織に反逆した者として、 全力で探し出し、人事で報復する。 ハラスメントの公益通報も同じです。 |
240 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/15 14:36
[返信] [編集] [全文閲覧] マスゴミは内部告発の取り潰しのみ報じて背後のDわ問題や在にち問題はスルーやろな |
241 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/15 15:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
残ってるね。県みたいに外部からの通報は出来ないのだな。 しかし、ここ数年来通報件数ゼロが続いているが、やばいこと知ってても通報できないんだろうな。村八分が待ってるからな。 なんで、県みたいにもっと通報しやすいようにしないんだろう。 通報へのハードルが高すぎる。まるで通報するならよく考えろよ。 とでも言われているようだ。 メール等ではなくいきなり弁護士と対面なのか? 一般市民からの通報窓口は? そんなことだから和歌山市役所はいろいろな事件が後から発覚するんだよ。 |
242 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/15 16:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原事件、ツタヤ図書館、子供会交付金着服、数えきれない市職員県職員の不祥事、無能なくせに横柄な市議会議員、六十谷水道橋落下の対応の粗末さ、その他インフラ問題、パーティーわいせつ接待 もう数えきれないぐらい和歌山市には失望させられてきたけどこれはあかんやろ 市民の税金を守るために戦った職員を自殺に追い込む和歌山市役所 公益のために内部告発して戦う人を、応援するどころか距離を置いて見捨てる者の多さ それが和歌山市の闇。 示現舎の記者には頭上がらんわ、同和が絡んでるとマスコミは報道せんからな https://twitter.com/K_JINKEN/status/1790362549806141529 こうした事件、他の自治体ではたいていは市長か助役が噛んでいて 局長・部長辺りを動かして人事になる例が多い 和歌山市幹部全体の問題や 他地方でも同和部落在日問題は長い歴史があって職員はほとんど皆が知っている場合が多い |
243 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/15 16:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 尾花市長はすい臓がんで大変だろうが、芦原の頃から和歌山市の同和在日問題の闇を知らない筈がない むしろすい臓がんだからこそ、辞職よりも告発を |
244 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/15 16:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長には、次また同じことが起きない仕組み作り、風通しの良い組織作り、もし何かが起きてしまったときに見て見ぬふりしない風土作りを求む。 |
245 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/15 17:05
[返信] [編集] [全文閲覧] もう既に通報制度の問題にすり替わってんな 同和問題やのに つか芦原に続いてまた同和絡みかよ これ明らかに市役所の中にまだ その手のとこと付き合ってる奴いるだろ 第三者委員会方式で当時の人事異動と同和関係に関わった市の幹部、管理職も調査対象すべき なあ尾花? |
246 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/15 19:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 毎日新聞は報じなかった ![]() https://news.ceek.jp/search.cgi?q=%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E5%B8%82%25E3%2580%2580%E8%87%AA%E6%AE%BA |
247 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/15 20:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
いろんな意見があっていい。これはそういう問題。 あなたみたいに自分の思惑と異なる意見を茶化したり排除したりした結果が、今回の和歌山市役所の腐りきって澱みしかないニュースとなっている。 親族の方がかわいそうでならない。 |
248 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/15 21:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 被害者を出汁にレスバ煽り仕掛けてくる行為も腐りきって澱みしかないんだよなあ。 遺族を親族と書き違えてるあたり本件のご遺族のことなんかどうでもええ本音が見えとるし、仮に親族とやらが245の親族なら単なる侮辱だよねっていう。 引用:
|
249 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/15 21:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の場合、児童館と言う施設が特殊、ここに勤めている職員は通常より長い間異動しないことが多いですし、全てではないですが、そこに勤務されている職員やそこで開催されている教室の講師の本籍地調べれば何かわかるかも。 |
250 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/15 22:09
[返信] [編集] [全文閲覧] >>238 ツイート見たけどすごい話やな。悪い意味やけど。 警察とか金融が一生懸命反社対策をしても、その上にいる行政、自治体が汚染対策をしないのはどうしようもないな。汚職に手を染めさせるよう仕向けるのが反社勢力の手先と化した者のやり口やから。自殺した人にはそれが許せやんかったんやろ。 |
251 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/15 22:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市役所の黒い闇だな 土建に利権企業、チーマー経営者、B どれだけの利権に私物化されてるんだ ありえん、 毎日利権団体と酒食らう馬鹿もいるし、そういう連中は和歌山から一掃しないとあかんわな |
252 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 1:00
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ そういう連中は和歌山市役所から一掃したら、 市役所が空っぽになって、廃墟になるんじゃないか |
253 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 5:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長、責任取って辞めるみたいな楽な選択はやめてほしい。 政治家生命の最後まで戦え。被差別階層の歴史を理由に差別ビジネスや利権の維持に堕落する連中を切り捨てろ。戦え和歌山市。 |
254 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 12:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 報復人事からの自殺で誰も特定利権や同和部落問題に切り込めなくなるだけでは… |
255 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無し 2024/5/16 14:12
[返信] [編集] [全文閲覧] こん時の奴ら? https://www.wakayamashimpo.co.jp/2020/02/20200220_92245.html |
256 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無し 2024/5/16 14:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 公益通報・告発のフローチャート https://twitter.com/K_JINKEN/status/1790687640221896864 告発は刑事訴訟法239条第2項により義務化されている。 厚労省の見解 https://x.gd/mN25k 市長は膿を出し切れない、警察もろくに動かない、身内の職員なんてもっての他 戦え和歌山市 |
257 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 14:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 根本問題は和歌山市役所の体質にあると思う。 同和と関係ないことでも、皆で渡れば怖くない精神で、誰のせいでもないとばかりに、やばい橋を一杯わたっている。 隠蔽しまくりだ。書類上はなにもないように収まったように見せることに命をかけた老害ばかりだ。書類上何も悪さした証拠が残らなければ、定年までだれも密告しなければ、とやりたい放題だ。 ではなぜ、市役所の連中はなぜこうまで腐っているか。 それは転勤がないからである。 事実上、どんなミスをしても戒告などを受けてもあの市役所庁舎から外に出ることはないのである。 今回の事件の関係者には申し訳ないが、せいぜい児童館や地区会館である。そう和歌山市内から飛ばされることはないのだ。 県のように新宮に転勤などはないのだ。 これでは人事権などあってないようなものだ。 出世を諦めれば、後は天国だ。無敵の人である。 |
258 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 14:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 本件について和市を叩いても全く解決しないどころかかえって悪化する可能性が極めて高いと思われる。 市の上層部も不正を半ば知っていた人は多いのではないだろうか。ただ、これを不正と断じてしまうと誇張抜きに自身と家族の命が危ないので見て見ぬふりをせざるを得なかったと想像できる。 公益通報をした職員についても圧力のあったことは想像に難くない。 本件の場合、公益通報者を保護できなかったからと関係者を処分した場合、それら職員は完全な板挟み状態で動きが取れなくなる。 逆に団体側はまさに自分の実力を誇示した形になる(役所の幹部を処分させることができたというのは実績で、今後の交渉材料になる。 示現舎記事のとおり、相手方の差別(不適切)発言を針小棒大に騒いで行政に侵食していくやり方は差別利権の得意技。最近は同和以外、特に女性問題などでも見られる(女性団体が騒いで行政が介入してこなくなった、など、女性団体側の証言あり)。 共産党やその関係者はこういったやり方を批判していた(「同和利権の真相」シリーズなど)はずなのに、女性問題などでこのやり方を踏襲してるのが悲しい限り。 もちろん差別発言など騒ぎに乗じて行政叩きする割に利権を報じないマスコミも同罪だ。 解決策としては、行政によるこういった特別扱いの一掃と、世論・マスコミの後押しだ。そのためには「あの団体は可哀想だから助けてあげなきゃ」などの論調を排し、杓子定規の対応が必須だ。(交渉次第でカネが引き出せるとなったらいくらでも付け込まれる) |
259 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 14:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市 子ども会交付金は 朝田善之助の 遺産!? https://jigensha.info/2020/11/06/wakaasada/#google_vignette 一部関係者の実名も書かれており詳報だ。 |
260 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 14:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 同○問題ってすでにここ数十年は「○和な人が不利益を被る問題」ではなく「同○な人が半社集団として暴れてる問題」になってるよね。たぶん、暴れてる集団なり団体はえせというかまがいものなんだろなあ。 |
261 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 16:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 公益通報のニュースはテレビ和歌山では完全にスルーしてた 隠ぺい体質だな |
262 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 17:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 県内で背後の問題まで触れんの、わかやま新報くらいちゃうかな 大手は軒並み公益通報のみ触れて同和はスルー、役所の体質問題だけ触れて終わりやろな 芦原事件の時もそやったけど、地元メディアにも何ら期待せんほうがええわな >>260 プロ被害者ビジネスとか差別ビジネスてそんなもんよな いつのまにか問題をビジネスに利用するのが湧いて、そういうのに限って権力得てのさばって周りを腐らせる 三重県津市とか酷いみたいやで |
263 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 20:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市のここ数年で起こった問題w ○和歌山城動物園の管理業者の社長が大量の大麻を栽培していて逮 捕。 これを任命したのも尾花 今はきちんとした運営会社になっていてまったくに快適動物園に なっています。 ○ツタヤ図書館w いわずものがなよな。 ○最大の案件、和歌山城ホール100億円。 これが悔しくてたまらないね。 和歌山市の最大の観光材料である和歌山城の真ん前にしょうもない箱もの。 大橋市政では伏虎パークとして中学校もグランドも体育館もすべて そのまま活用して教室は市民活動の場、グランドは週末イベント開放、キャンプ施設にも転用、体育館は雨天でも可能なすべてのイベント、災害時は当然教室、トイレ、グランド、体育館開放。 そりゃそうよな、となりに尾花市役所あるんだから。 ところどっこい、土建尾花、中学校つぶして100億円土建屋に やるためにとにか和歌山城ホール建設ありき。 市長なんてやるもんじゃないね、ストレスすごぞう。 ま、自分でやりたがったんじゃあ、同情もしないけど。 |
264 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 20:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山の野良猫を殺処分する施設を作る云々でも 市役所役人ゴロごろぽっぽないないして全国にゅーすになってたね。 MBSの憤懣やるかたコーナーに送るわ。 MBSは共産党系だから童話にびびらん。 |
265 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 21:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議会のチンピラみたいなやつが してんのもどうよw 市役所地下駐車場では、警備員のおじいさんに 「俺の顔もおぼえてへんのかボケ! おえはT議員やぞ(ツタヤ議員)。いまは議長やぞ!」と恫喝。 もと、ヤンキーの暴走族 ま、市議会議員はクズばかりだけど、県会議員の中のインテリは さすがに、尾花カジノを潰してくれて、安堵したね。 ま、和歌山市はよくなrなんでしょう。 優秀な若者Hあ進学して戻って着なさんな |
266 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 21:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山ってBだけでなく ヤンキーも問題だな ヤンキー経営者がどっぷり市政や県政にすり寄って 今更いい子ちゃんしてますよって、どれだけ市民泣かしてるんよ さらに、市議会議員、県会議員も暴力野郎に市役所職員に恫喝まがいの発言とか こういうやつが議会でのさばってること自体問題や だから市役所でまじめ働く職員が泣かされて、命まで絶ってる 尾花もそうだけど、早く辞職することだな |
267 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 21:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 下手打てばここでも自由な議論できなくなるかもな 示現舎に頑張ってもらわないと、和歌山のマスコミなんか市役所と県庁の広報だからな さらにテレビ和歌山あたりは県や市の出資が無ければ倒産するぐらいなんだろ だから市役所の闇なんか一切報道しないし、見て見ぬふり 和歌山放送もしかり・・・・ まるで維新と大阪のテレビ局が維新の悪事に蓋をするのと同じ構図 |
268 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 21:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 市議会は無料で誰も出拝聴できるから、観光がてら行くことおすすめ ツタヤ議員が、若手の有能でやる気も精気もまんまんで新人一年目を 努めようとして発言したのに、 チンピラツタヤレンタルビデオが、大声で恫喝しててワロタの覚えてるw 県庁所在地の市議会議場での、市議会議員、だよ、ね? あの人ってなったwwwww 市役所地下駐車場でのチンピラ輩記事よんで、なるほどねえって思ったw 無料なんだぜ、この議会の見世物が。 行こうぜ。で、ヨウツベにでもアップしたら取れ高かせげんじゃねーの。 |
269 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 21:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山放送のパーソナリティーの 安部マスクをかたくなにつけて喜んでた人もちょっと引いた。 自民党へのすりよりがひどいなって思った。 好きな歌手なんだけど。この点では相容れないなあ。 |
270 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 21:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山城の天守木造復元復元と暗躍してたクソ自民とその 谷町もざまあ。 何度も何度も選挙で落ちて恥の上塗りよなあ。 「悪いことするなってんじゃねーの。 ダセーことすんあってんの」 アイキャン窪塚フライ |
271 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/16 21:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 糞自民かよ、利権どっぷり毎晩宴会か ブログで宴会自慢ばかりのバカもいてるしな 納税者から見てむかつくんじゃよ 利権と宴会で楽しいわな、税金をてめえらで山分けしてな |
272 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無し 2024/5/17 13:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 【和歌山市】同和行政で若き命が散った!公益通報で追い込まれた市職員の無念 https://twitter.com/News_Challenger/status/1791282380810096763 |
273 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/17 17:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局文句言ってるのツタヤ図書館許すまじ集団だけかよ。 ツタヤ図書館と、同和問題ばかり言ってるよね。 示現舎?の記事が大好きだよね。 何なの?共産党?粘着性がすごいよね。キモい。 一般市民が問題から遠ざかるようにわざとやってるのかね。 そうなら和歌山市の相当な高等テクニックだ。笑 |
274 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/17 17:57
[返信] [編集] [全文閲覧] ずっと戸田市議会議員の悪口言ってる人は何もの? そんな嫌いなの? 名前出したら何も言えなくなっちゃう? 中途半端なイニシャルトークで何の意味があるの? 怖いの? 自分ではやる勇気がないけど、誰かyoutubeにupしてくれないかなー、バズると思うけどなー、それでオレの意に沿わない議員困ってほしいなー、オレじゃない誰かがやってほしいなー、名前を出す勇気はないけど誹謗中傷は思いっきりやってやるぞー、暴走族!チンピラめ! 何じゃそりゃ。笑 |
275 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/17 19:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
276 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/17 20:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 組織ぐるみ汚職&隠蔽体質みたいな取り上げ方だったけど… 同和ゴロ案件だったのかい。 いったん利権化すると世の中がどう移り変わっても関係ないんだよね。 |
277 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/17 20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 本件は同和事業で起きた単なる不祥事ではない。公益通報したら「報復人事」という行政の暗部の凝縮であり、看過できない大問題だ。真面目な人が馬鹿をみる――公務員のみならず今の社会を象徴するかのような出来事ではないか。 |
278 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/17 20:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市は土建と同和ゴロで成り立っているからなあ まあ尾花が市長なかぎり、それは変わらんだろうね |
279 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/17 20:43
[返信] [編集] [全文閲覧] その尾花 このところ市役所を訪れる来賓にも姿を見せないようだが いよいよ危ないのかな |
280 | Re: 尾花市政について |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/17 20:47
[返信] [編集] [全文閲覧] むしろ市長には今度こそ最後まで同和部落関係に切り込んでほしいけどね。 市職員が自殺まで追い込まれて我関せずで逃げはいかんでしょ。 最低でも職員を追い込んだ子供館?児童館の連中くらいは詰めないと。 >>258 内容を知っている人ほど話せないから外部から調査するしかないけど、 毒饅頭を喰ってしまったヤツ等は全員が反目に回りますから、 正義感のある職員を不正に加担させて自殺に追い込む、胸が締め付けられます。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band