[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
tipi 2011/6/11 13:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市またはその周辺では福島原発事故にまつわる放射能汚染対してどのような対策を行っているのか、市政レベルでも個人レベルでも、ご存知の方がいれば是非教えてください。 私としては、県が測定している和歌山市と四日市市のデータ以外に空気線量について紀伊半島で全くといっていいほど測定をされていないことがとても不安であり疑問です。 ガイガーカウンターやサーベーメーターというような簡易の測定器でもいいからなるべく多めにポイントを決めて測定し、数値を発表していただけないか、と市役所のサイトから市長さんにお聞きしたところ、県が使用している高性能な機器に比べるとそういった簡易測定器は信頼性が低いので今のところなにもする予定はない、というようなお返事でした。 和歌山市も四日市市も地理的に遠すぎて新宮市の参考にはならないのではないか、制度が低くても長野市や白井市のように測定し発表する事で市民の安心や万が一の時の危険の回避に役立つのではないか、と再度メールをしていますが返信がありません。 議員さんの考えを知りたいと思い、市役所のサイトの市議のページにメールアドレスを記載している方6人にはメールをしましたが並河議員以外一週間たっても返答がなく、確認いただいているのかと今朝電話で聞いてみるとどなたもメールを開いていなかったとの事。 確認して早急に返信を依頼しています。 |
186 | Re: 新宮市の放射能対策について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/27 12:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 検査を・・ していなければ、していなかったで文句を言い・・ したら、したで・・また文句を言う 検査結果も 「問題ない」と言えば「そんなことはない!」と怒り 「問題ある」といえば「安全にしろ!」と怒る いったい、何をどうすれば満足するの?(笑) 給食も・・ 1食数百円・月数千円のものに、何を多くを望むのか? 不安に思っていない人はこのまま安価で給食を食べればいいんだし 不安な人間は、自費で弁当を作ればいいだけでは? 自分たちで行動!というのなら 「大丈夫」と思っている人間を自分たちで説得して 今の数倍の額の給食費を払うように説得して、全員の了解を経て 市に直訴すればいいのでは? 小さな「和ネット」の世界で文句言うだけでは 何も変わりませんよ |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band