和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  最新50
1 大阪維新旋風が和歌山3区でも吹き荒れるのか?
ゲスト

名無しさん 2012/6/11 20:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

週刊現代2012年4月7日号によると
衆議院和歌山3区においても、維新の会が候補を立てれば、現職は落選という予想が出ているようです。

産廃やら原発やらと、とんでもない政策しか出せない地元政治家の現状では入れ替わりも必然と思う一方、橋下のような政策では、田舎は衰退一途だとも思われます。

みなさんはどう思いますか?

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32156
岡田副総理の「暴走」で民主・自民の大連立は可能性が薄れたかに見えるが、そう単純ではない。いや、むしろ水面下では連携を模索する動きが勢いを増しているかもしれない。解散恐怖症が両党を覆いつつあるからだ。西日本選出の自民党閣僚経験者が言う。

「3月に入って党本部が実施した本格的な選挙情勢調査の結果がなかなか公表されず不安に感じていたのですが、漏れ伝わってきた結果は惨憺たるものでした」

 自民党にとってショックだったのは、近畿では数少ない小選挙区当選組の二階俊博元経産相(和歌山3区)に×印がついたことだ。

 二階氏は、河村建夫選挙対策局長の陰で事実上、自民党の選挙を牛耳る「ウラ選対局長」。その二階氏が「落選」とあっては、解散総選挙に追い込む主戦論が鈍るのも当然だ。森喜朗元首相や町村信孝元官房長官が連合の古賀伸明会長に「難題を解決するには大連立が望ましい」と提案したという情報が流れているのも、「二階落選」の影響が大きいという。

189 Re: 平和な3区でも吹き荒れるの?
ゲスト

あきら 2012/11/22 22:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

彼は、いたずらっ子だし。人の心理をつくのも商売人だからね。好きな子に興味を持って貰う為に意地悪をして好奇心を持たせるぐらいのつもりで維新とかなんとかって・・・
己には説得力がないので、丁度ブ〜ムだったし政治家さんが好きな坂本龍馬ブ〜ムで、維新を使えば勝手に想像してもらえるし一石二鳥やと
彼には坂本龍馬は、話のネタだよね せっこい話よな
もしも。彼を坂本龍馬話で追い詰めたとしたら。俺は俺 坂本龍馬の名を使ったのは例え話で分かりやすいように言っただけやとそんなもんやで彼はね。
なんの意味もない維新とゆう名前やぜ

こんな奴に今世間は振り回されているんだよね 平和だよね


[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project