和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


19 Re: 台風15号(12号を含む)被害情報、復旧情報
ゲスト

名無しさん 2011/10/3 17:42  [返信] [編集]

南海高野線橋本、紀伊清水間、あす(4日)、始発から運転再開

台風12号の豪雨で、橋本市の紀ノ川橋梁の橋脚の一部がずれて不通となっていた、南海高野線の、橋本、紀伊清水駅間は、きょう(3日)仮復旧工事が完了したため、あす(4日)の始発から運転を再開することになりました。これによって南海高野線は全線でほぼ一ヶ月ぶりに通常運転となります。
南海高野線は、台風12号の記録的豪雨で、橋本市の紀ノ川にかかる、紀ノ川橋梁で橋脚の一部が最大およそ6センチ、線路も1センチあまりずれていることがわかりました。このため先月(9月)5日からきょうまで、橋本、紀伊清水駅間でのべ29日間運転を見合わせ、仮復旧工事をおこなってきました。南海電鉄によりますと、きょう仮復旧工事が完了し、橋の安全も確認できたため、あすの始発からの運転再開を決めたということです。なお29日間の運転見合わせで、南海高野線は、あわせて2572本の電車が運休し、乗客およそ5万8000人あまりに影響しました。

(WBS和歌山放送ラジオ)

http://www.wbs.co.jp/news.html?p=36591%22%20target=%22_parent


台風15号(12号を含む)被害情報、... 名無しさん 2011/9/21 11:58
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/21 12:00
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/21 12:03
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/21 12:38
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/21 12:05
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/21 14:20
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/21 17:15
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/22 22:27
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/23 7:42
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/23 7:44
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/23 13:31
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/25 8:31
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/25 17:28
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/26 13:44
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/28 10:11
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/28 23:12
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/9/29 9:41
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/10/1 19:16
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/10/3 17:42 ←いまここ〜
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/10/7 20:40
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/10/8 23:18
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/10/10 17:06
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/10/12 12:10
Re: 台風15号(12号を含む)被害情... 名無しさん 2011/10/12 12:13



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project