[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/20 12:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 経営難で市営から民間に委託された 高田グリーンランドと熊野川温泉さつきに 未だに市から補助金が出ているという話を 某市会議員より耳にしました 真偽の方が知りたいです |
19 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/22 22:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >18 お前、税金払ってないだろ 普通の市民なら、さつきに俺達の血税導入してたら 疑問に思うのが普通だぞ。 頭腐ってないか? |
20 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/22 22:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>19 183 Re: 税金の無駄使い! New ゲスト 名無しさん 2010-11-22 22:29:38 [返信] [編集] [全文閲覧] >182 陰気くさ。正確悪そう。 頭腐ってました〜 |
21 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/22 22:58
[返信] [編集] [全文閲覧] やっぱ新宮市民!釣られるね〜。 |
22 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/23 1:06
[返信] [編集] [全文閲覧] >>19 人並みに所得税も市民税もちゃんと納めてる自営業者だけど 別に疑問に感じたことない。 温泉好きだし、宿泊で研修なんかも安く利用できるから助かってるもん オレって普通じゃなかったのか? まぁ・・ 絶対に頭は腐ってはないけどwww |
23 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/23 1:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 温泉も研修する施設も他にたくさんある そんなくだらん理由で 税金注入してまで存続させる理由にならないだろ 雇用とか言う方がまだまともだぞ 自覚症状がないとは、かなり腐ってますよ〜 |
24 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/23 9:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 23番さんはきっと真剣に市の財政について危機感をお持ちなのでしょうね。 では具体的にどのようにすれば改善されると思いますか? 仮に高田や熊野川の施設を廃止した場合、その分の補助金をどこにまわせば有効だと思いますか? よかったら教えてみて下さい。 |
25 | 原点に戻って |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/23 15:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 1さんの御意見に対する答えは 「補助金は出ている」です。 でもそれは、1さんに情報を流した某市会議員も 出席している市議会で決定した事項ですので これを『税金の無駄』とお怒りなら この市議に動いてもらって、施設の廃止も含めて補助金を廃止するように 提案してもらい、次の議会で可決させるしかないでしょうね |
26 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/23 20:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 税金の無駄無駄を解消しても 新宮市民に還元あるんですか たとえば住民税 住民票 印鑑証明 代金 ショボイけど下がることはない! というか 税金を払ってくれてるから 公務員は成り立つんよ。 公務員は謙虚にしましょう 市民が あなたたちを 養ってるんやで わかっとるか! |
27 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/23 21:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 1の人は単純に、「民間に移ったから」それは、市とは関係ないと・・・なのに、「補助金」が出てるのはおかしいと言っているのです。これに対する回答は? アホな人間に対する親切丁寧な答えは、 ・・・・・・むずかしい。 |
28 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/23 23:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>26 納税の義務は国が決めた事だからねえ。 それであなたはどれだけ税金払ってるのですか。 一生懸命仕事をしてその対価として給料をもらってるだけで、遊んでるわけではない。 公務員といっても役所だけでなく教師や振興局、警察に法務局その他その家族まで含めると数千人とかなりの人数になる。 そのすべての人が何をどのように謙虚にしろというのか。 |
29 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 0:57
[返信] [編集] [全文閲覧] >24 >よかったら教えてみて下さい。 頭悪いなぁ 具体的も何も、娯楽施設のさつきは売るか廃止すべき 別に使い道がなければ使わなくていいのであって、 財政がきびしいのだから、無理に使う必要ないだろ。 予算は使い切らないといけないなんて、役人みたいな考えで それが現在 国や多くの自治体の財政難を引き起こしてる 要因の1つだと知らないの? |
30 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 1:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >28 いつもの、ネット弁慶のおじいさんですから そのうち「どついたる」とか言い出しますから 相手にしないほうがいいです。 |
31 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 1:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>27へ >>2 に書いてくれてるヨ 読んだ? |
32 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 8:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市単独の補助金であれば使い切る必要はないですよね。 ただ国や県からの補助事業であれば、いただいた予算は 別のことに廻してでも使い切りたくなるでしょうね。 それが今の日本の制度ですから、そこから変えないと いけないんじゃない? それに財政的な面だけ見て廃止するとかいう考えは 地域崩壊を招きます。 視野の狭い田舎者の考え方ですね。 そういう考えなら、地方・田舎や社会的弱者に対する補助金は どんどん減らさなきゃいけなくなる。 |
33 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 10:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >視野の狭い田舎者 どっちがだよと、大いに笑えました。 |
34 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 11:57
[返信] [編集] [全文閲覧] おまえだよww |
35 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 13:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 私の周りで、さつきを利用した人が1人もいないのですが 視野の広い方に質問 さつきに、税金注入して存続させる意義をわかりやすく、教えてくださいな。 夕張の事をみたら、破綻したら弱者どころでないと思いますけどね。 視野の広い見方では、自治体の破綻も「無駄」も仕方ないのですね。 |
36 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 14:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 補助金によって計画性のない箱物を作り それの維持管理が多くの自治体の負担になってて それが問題になってる事を知らないのでしょう。 |
37 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 14:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 大体、国からの補助金と市がさつきに注入してるお金を 同列にに語ってるところが痛いですな。 |
38 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 17:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 国からの補助金も市からさつきに出しているお金も、元をただせばどちらも血税ですが。 |
39 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 17:59
[返信] [編集] [全文閲覧] >>37 別に同列に書いたつもりはないんだけど、書き方悪かったかな? 理解力のない低脳なクズには分からんかw 補助金は大切な税金であり、国・県・市から様々な事業に補助金 が出されています。 新宮市のHPに新宮市行政改革実施計画書というのがあるから 見たらいいと思います。 一応経費削減しようと努力しているみたいですけど、 一般の市民には伝わっていないみたいですね。 もちろん試算なんてものは役人の都合のいいように書いてる 可能性もありますし、なんとでもなりますから、実際に経費削減 出来ているのかどうか検証しなければいけませんが・・・ 少なくともおまえのようにわーわーわめくだけでのトンチンカン よりははるかにマシだろ。 ちなみに私は、完全に無駄なら廃止もやむを得ないと考えますが、 最小限の補助金で効果があるのなら、続てもいいかと思います。 |
40 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 18:44
[返信] [編集] [全文閲覧] どんな効果があるの? ナ○キさん。 |
41 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 20:02
[返信] [編集] [全文閲覧] (((( ;゚д゚))))アワワワワ ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ |
42 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 20:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 無駄だから廃止すべきだと言っている意見に 「低脳なクズ」「おまえ」「トンチンカン」とか挑発的な 書き込みしたあげく わーわーわめくだけって、貴方の方が必死みたいですけどね。 最小限(あれが最小限なんてお金持ちはちがいますね)で どれだけ効果があるのか早く教えてくださいな。 |
43 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 20:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 早く、市の税金を注入してまで さつきを存続させなければならない理由を 低脳なクズの私でもわかるように教えてください。 |
44 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 21:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 43番さんと同じく 理由を私も聞きたいです。 なぜさつきや高田グリーンランドが必要なんですか? 無くなったらどういった不都合があるのですか? だれでもわかるように説明してください。 |
45 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 23:12
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなもん、新宮市に直接聞くのが一番早いのでは? 素人同士の議論ではたかが知れてます。 少なくとも、新宮市の職員はあなた方の事を低能だのマヌケだのチンカスだのとは言わないでしょうし |
46 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 23:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮市交流促進施設さつき条例 (設置) 第1条 地方自治法第244条の2の規定に基づき、豊かな自然条件を生かし、農林業の振興と地域経済の向上及び都市住民との交流等の拠点施設として、新宮市交流促進施設さつきを設置する。 新宮市高田健康保養館条例 (設置) 第1条 市民の心身の健康な育成を図るため、高田健康保養館を設置する。 |
47 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 23:34
[返信] [編集] [全文閲覧] それが? 全然生かされてないようだから、反対されてるのでしょう。 多くの新宮市民は、この事を知らないみたいですから 近い内、何らかの形で問題提起させてもらいます その時に市民がどんな判断を出すか楽しみですね。 |
48 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 23:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 相手にされないかもね。 みんな興味ないだろうから。 がんばって興味を引いてください。 |
49 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 23:49
[返信] [編集] [全文閲覧] このサイトで賛成してる人は 迷彩施してても、1人しかいないように思えます。 |
50 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] あ、そうだ 世直会の人に取り上げてもらえば? |
51 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/24 23:54
[返信] [編集] [全文閲覧] そもそも市の補助金て、どれくらい注入されてるん? |
52 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 0:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 興味が無くて知らなくても、さつきに税金が注入されてる事知ったら ほとんどの市民は反対するでしょう |
53 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 0:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 補助金の注入額、年間どれくらいなのか 調べて明日にでも報告して下さいね。 さつきと高田それぞれね。 |
54 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 0:15
[返信] [編集] [全文閲覧] >>39 書き方が悪いと言うより、文章が破綻してますね。 どんどん言ってることが変わってきてますよ〜 どんな効果があるのか、コピペでなく 自分の言葉で答えてください。 |
55 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 0:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 市のHPにあるから。自分で見れば? |
56 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 8:42
[返信] [編集] [全文閲覧] >>54 あなたは人格が破綻してますよねwww |
57 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 8:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 個人攻撃する前に、 さつきに税金注入して、存続させる意義を 早く説明してください。 |
58 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 9:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 市の人に聞けばいいのに。 |
59 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 10:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 市の考えはHP見ればわかりますから 賛成だと言う貴方の意見を聞いてるのですよ |
60 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 17:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 本件に関して私が申し上げているのは、なにも断固廃止反対 というわけではないんですよ。 本当に無駄であれば廃止するのは当然ですし、実際そうしている 自治体は多くあります。 しかし、短絡的に無駄だからとか自分には必要ないからという 一方的な見方だけで判断するのは危険だと思うのです。 さつきについていうと、ご存知のように指定管理者制度によって 民間委託されています。これは平成21年度から3年間の契約で、 指定管理料として2,400万円が支払われています。 これがいわゆる補助金と言われているものですね。 総合評価方式によって審査され、他でも実績のある管理者さんが きちんと提案して契約に至っています。 市としては経費削減になるでしょうし、 (それまでの経費がどれだけあったか知りませんが) 民間経営で黒字になれば税収も期待できるでしょう。 ぜひ頑張って経営努力してもらい、地域振興に一役買って いただきたい、とこう思うわけであります。 それでも駄目な時には廃止にするという選択肢もあるでしょうね。 これはさつきに限らす、他施設にも当然言えることだと思います。 |
61 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/25 17:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 60番さん、あなたは市の次長クラスの人と見ました。 |
62 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/26 21:07
[返信] [編集] [全文閲覧] あれだけわーわーわめいていたトンチンカンさんは反論しないの? |
63 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/26 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 自分はまともな意見を言えなかったくせに 人の尻馬にしか乗れない馬鹿はだまってろ。 |
64 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/27 0:21
[返信] [編集] [全文閲覧] ということはあの意見に納得していただけたんですね。 ( ^,_ゝ^)ニコッ |
65 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/27 9:37
[返信] [編集] [全文閲覧] すごい正論で、内容や文体には納得し感謝します。 一昔前なら、これで様子見もありと思いますが いままでのさつきを多少とも知る市民としましては 将来、廃止か売却は確実と見てますので それまで、数年間の補助金が無駄になると思ってます。 かなり詳しい方と思いますので、教えていただきたいのですが 補助金はいつまで許され、または続けられると思われますか? |
66 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/27 10:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>65 横レスすいません 60番さんのレスから推測すると、 H21から3年契約なので、来年度までは指定管理料は支払われます。 H24以降どうするかは市当局なり市議会なりの判断になってくると思いますが、選択肢としては、 ・過去3年度の実績に基づいて同一業者と随契 ・一旦白紙に戻して、入札(プロポーザル?)で新指定管理者を選定 ・売却 or 閉館 と思われます。 補足・訂正あればお願いします。 来年4月は市議改選です。 市有施設の利活用についての各候補の政策を注目するのもアリですね |
67 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/27 11:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 66番さんの言われた通りだと思います。 その後そのまま更新するのか、管理料を減額するのか、 廃止にするのかは、この3年間の成果によって方向性が決まる のではないかと思います。 もちろん一番いいのは、補助無しで民間経営することでしょうが、 それでは引受けてくれるところがあるかどうか。 補助金廃止にすることでさつき閉館となれば、さつきに関わる 方々(物品やメンテナンス業者等)にも少なからず影響が あるのではないかと。 とにかく今の段階では、指定管理者さんにがんばっていただいて、 補助金が無駄だと言われないような運営をしてもらいたいです。 観光資源もありますし(山歩きや川舟下り等)地域の行事も ありますので、やりようはあると思うんです。 市議選で私有施設の活用について議論してもらうのは いいアイデアですね。 市民の皆さんにももっと真剣に市の財政や無駄について 考えてもらいたいと思います。 えらい長々と生意気言うてすんません。 |
68 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/27 13:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 「さつき」へ、年額いくらですって? 3年ぶりに「さつき」へ入浴に行きましたが、夕食後というのに1時間の間に誰も入って来ませんでした。 やる気ないんでしょう。 あそこは例の方の、天下りの受け皿ですよね。 |
69 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/27 14:10
[返信] [編集] [全文閲覧] >>66さん >>67さん のコメントが現状ですね。 現状は(本意・不本意に関わらず)我々が選んだ市会議員様達が 決めた事項なので変更は難しいでしょうね これはこれで「市民の意思」ですから 次回の市議選で、税金のムダを断固許さず 『ムダな公共施設は「廃止」「売却」』の主張を最後まで貫く議員さんを選びましょう 縁故や人柄で議員を選ぶのでなく、政策と行動力で議員を選ぶ それが税金のムダをなくす一番の近道だと思います |
70 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/27 14:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 67ですけど間違いがありましたので訂正させていただきます。 ×私有施設 ○市有施設 \(^o^)/ゴメリンコダ プー |
71 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/27 22:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 66です 年間どれぐらいの指定管理料が支払われているか知りたいという書き込みをよく見かけますが、 なぜご自分で調べようとしないのですか? 新宮市は市議会の会議録を公開しているので、「指定管理料」と用語検索してみてください。 あと、一番確実なのは、予算書・決算書で確認する! 「どこにいけば予算書は見れますか?」なんて書き込みは勘弁して下さい |
72 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/27 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] よく見ますか? 最初から探してみましたが >51 Re: 市からの補助金? >ゲスト >名無しさん 2010-11-24 23:54 [返信] [編集] [全文閲覧] >そもそも市の補助金て、どれくらい注入されてるん? これくらいでしたけどね、自意識過剰じゃないの? |
73 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/29 21:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >>72 ホンマや! すんません。勇み足でした |
74 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2010/11/29 21:56
[返信] [編集] [全文閲覧] こちらこそ、えらそうな言い方で失礼しましたm(_ _)m |
75 | Re: 市からの補助金? |
ゲスト |
名無しさん 2011/2/2 17:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 各団体への補助金一斉10%カット。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band