[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | 2019年東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙 |
ゲスト |
和ネットニュース 2019/6/18 20:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町議会議員選挙は、今日(6月18日)、告示され、定数12に対して、現職9人、、新人6人の計15人が立候補しています。 投開票は6月23日(日)に行われます。 立候補者は下記の通り 荒尾典夫 65 無所属 現 自営業 松本和彦 49 無所属 新 製造業 曽根和仁 56 無所属 現 農業 山本勉 72 無所属 新 自営業 城本和男 62 無所属 新 無職 加藤康高 49 無所属 新 会社役員 中岩和子 71 公明党 現 団体役員 引地稔治 60 無所属 現 塗装業 亀井二三男 70 無所属 現 無職 左近誠 78 無所属 現 自営業 金嶋弘幸 51 無所属 現 会社役員 森本隆夫 80 無所属 現 飲食店経営 東信介 60 無所属 現 菓子製造業 清水俊幸 59 無所属 新 製造業 藤社和美 57 無所属 新 介護福祉士 なお、立候補者の詳細については、那智勝浦町のホームぺージの以下のURLで閲覧できます。 https://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/div/senkyo/pdf/kouhosyaR0106.pdf 前回選挙の結果 選挙日 2015年6月28日 投票率 72.32% 有権者数 13839人 1 当選 1283 曽根和仁 男 52 無所属 元 農業 2 当選 1185 亀井二三男 男 66 無所属 新 無職 3 当選 1180 中岩和子 女 67 公明党 現 政党役員 4 当選 1004 下崎弘道 男 67 無所属 現 無職 5 当選 812 金嶋弘幸 男 47 無所属 新 会社役員 6 当選 741 森本隆夫 男 76 無所属 現 飲食店経営 7 当選 689 東信介 男 56 無所属 現 菓子製造業 8 当選 549 荒尾典男 男 61 無所属 現 飲食店経営 9 当選 535 引地稔治 男 56 無所属 現 塗装業 10 当選 501 津本芳光 男 67 日本共産党 新 政党役員 11 当選 388 石橋徹夫 男 36 無所属 新 農業 12 当選 355 左近誠 男 74 無所属 現 自営業 13 275 松岡大輔 男 58 無所属 現 無職 14 264 脇口廣司 男 60 無所属 新 無職 15 116 蜷川勝彦 男 68 無所属 現 農業 16 29 清水俊幸 男 56 無所属 新 無職 |
194 | ☆町民の命を危険にする県町両行政による『かいざん・捏造』検証グラフ! |
ゲスト |
リアリスト 2019/7/13 13:44
[返信] [編集] [全文閲覧] この町民の命を危険にする大問題を解明する出発点は,平成24年3月に県町合同の下流域に甚大な洪水被害を与えた,小匠ダムの『非常放流津波』説明会で配布された下記の, 「運転方法の大欠陥を隠すために『非常放流津波』が,洪水被害に与えた影響を小さく見せるための捏造グラフ」 が始まりでした。 ![]() ☆和歌山県行政への検証質問 県町行政が平成24年3月に行なった「小匠防災ダムの『非常放流津波』説明会」においては,「運転方法の『欠陥』を『隠蔽』目的とも見える『偽装・捏造グラフ』を配布した」と考えられるが。 ★回答 <2015年6月19日:仁坂吉伸 県知事殿> このグラフは,平成24年3月3日に太田小学校体育館で「台風12号での小匠ダム操作説明会」を行なった際に,那智勝浦町役場が作成し,参加者に提示したものです。資料を見やすくしたものであり何ら他意はないと聞いています。 |
195 | ☆町民の命を危険にする県町両行政による『かいざん・捏造』検証グラフ! |
ゲスト |
リアリスト 2019/7/13 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] ☆和歌山県行政への再検証質問 それでは,『仁坂県知事』が「資料を見やすくしたもの」と仰せの「ダム操作グラフ」の『捏造』部分を説明させて頂きます。 まず,『ダム放流量軸』と時間軸の『交点』部分を拡大してみます。 ![]() ご覧のように, 「放流量の『0点』を『ー50』に移動させる」 という『かいざん・捏造行為』を行なっております。 |
196 | ☆町民の命を危険にする県町両行政による『かいざん・捏造』検証グラフ! |
ゲスト |
リアリスト 2019/7/13 13:48
[返信] [編集] [全文閲覧] つぎに,この「ダム放流量『0点』」を反映させ,小匠ダムの『洪水調節開始直後』の『放流量』部分を拡大してみます。 ![]() ご覧のように『洪水調節開始直後』には「下部調節樋門2門全閉」による, 「『人命を守る』大切な『洪水調節容量』を『ただ溜め込むだけの』の無為・無駄に浪費する『放流量0時間帯』が存在する」 ことが観えてまいります。 |
197 | ☆町民の命を危険にする県町両行政による『かいざん・捏造』検証グラフ! |
ゲスト |
リアリスト 2019/7/13 13:50
[返信] [編集] [全文閲覧] それを, 「放流量の『0点』を『ー50』に移動させ、あたかも『放流』しているように見せかける『かいざん・捏造』をしている」 のです。 これらの『かいざん・捏造行為』の部分を『実測値』に基づいて再現いたしますと, ![]() ご覧のようになり,元の『かいざん・捏造グラフ』と比較して頂ければ『洪水調節開始』直後に, 「『下部調節樋門2門全閉』により,『ただ溜め込むだけ』の無為・無駄に『洪水調節容量』を浪費することになり,短時間でダム内数水位が『約7m』急上昇している」 ことが「一目瞭然!」だと存じます。 以上2点の『かいざん・捏造不正』は,「県の規定『非常放流津波運転』」により運転開始直後に「ダム内水位39.5mで下部調節樋門2門全閉」にすることによる,ダム内水位39.5m〜45.0mの間は、ただ無駄に「貯め込むだけ」になってしまう, ★「『人命』を守る大切な洪水調節容量の『約1/3』を無為・無駄に浪費する」★ ダム内水位換算で,『7.0m/18.0m=約40%』を無為・無駄に浪費する, 「『県の規定・非常放流津波運転』の『大欠陥』を『隠蔽』するための『かいざん・捏造不正』である」 と断言できます。 |
198 | ☆町民の命を危険にする県町両行政による『かいざん・捏造』検証グラフ! |
ゲスト |
リアリスト 2019/7/13 13:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 小匠防災ダムは,この『県の規定・非常放流津波運転』の『大欠陥』により,このクラスの防災ダムが洪水調節機能を果たすために必要であろう放流量200㎥/s前後を確保できるのは,ダム内水位48.0m以上であり、39.5m〜48.0mの間は,ほとんど防災ダムとしての機能を果たせないのです。 つづいて,水位経時変化グラフ「小匠」の『かいざん・捏造グラフ』について説明させて頂きます。 ![]() この『かいざん・捏造グラフ不正』は, 「小匠水位『0〜6m』のグラフ実測値:12 mm」 「南大居水位『0〜6m』のグラフ実測値:28 mm」 と,小匠が南大居の『12/28=約43%』に圧縮し描かれております。 この「小匠」の 『かいざん・捏造グラフ』をトレースして水位2〜4m幅にマーカーを入れ,上部の「南大居」のグラフ上で水位2〜4m幅にマーカーを合わせるように引き延ばせば,上記のように『約2mの水位急上昇・非常放流津波』が観えてまいります。 |
199 | ☆町民の命を危険にする県町両行政による『かいざん・捏造』検証グラフ! |
ゲスト |
リアリスト 2019/7/13 13:53
[返信] [編集] [全文閲覧] そして,先の『かいざん・捏造』を修正した「ダム操作グラフ」と合わせて表示いたしますと, ![]() ご覧のとおり, 「『県の規定・非常放流津波運転』の『大欠陥』により引き起こされた『莫大極端な・非常放流津波』による『約2mの津波』を『隠蔽』していた」 ことが観えてまいります。 このとき,小匠で2mの非常放流津波が下流域を襲いました。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band