[掲示板に戻る]
2 | Re: 平成22年度和歌山県教育庁(次長・課長・課長補佐)、県教職員(校長、教頭)人事異動 |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/26 16:55
[返信] [編集] 県教育委員会教職員人事異動発表。 和歌山県教育委員会は、組織改革を含む教職員の来月1日付の人事異動を発表しました。 異動規模は事務局職員が208人、小中学校の教職員が1582人、県立学校が543人でいずれも去年より少なくなっています。このうち県立高校の校長の異動では、新しい伊都高校の校長に東巌(ひがしいわお)和歌山北高校教頭、南部高校校長に緒方政仁(おがたまさひと)南部高校教頭が昇格します。南紀高校校長に東易秀(ひがしやすひで)陵雲高校教頭が就任します。和歌山商業高校校長に宮下和己(みやしたかつみ)学校教育局長、有田中央高校校長に清水博行(しみずひろゆき)学校指導課教育企画員、県教育センター学びの丘所長に稲生淳(いなぶじゅん)古座高校校長、紀北農芸高校校長に金川宏(かながわひろし)和歌山ろう学校校長、貴志川高校校長に石本全孝(いしもとまさたか)大成高校校長、桐蔭高校校長に勝丸健司(かつまるたけし)日高高校校長、耐久高校校長に中嶋康彦(なかしまやすひこ)日高高校校長、日高高校校長に高田晴美(たかだはるみ)貴志川高校校長、串本古座高校校長に井上雅雄(いのうえまさお)串本高校校長、和歌山ろう学校校長に池田香弥(いけだかや)みはま支援学校校長、みはま支援学校校長に垣内邦夫(かきうちくにお)有田中央高校校長がそれぞれ就任します。また同時に県教育委員会の組織改革も行なわれ、公立の幼稚園や小中学校の教育を充実させることや、生涯学習や人権教育の振興を図るため、教育支援事務所を県内4カ所に配置します。国体を視野にいれたスポーツ競技の推進を図るため、教育委員会にある競技スポーツ班から分離して新たに競技力向上推進班を設けます。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=11568 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band