和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 平成24年度和歌山県教育庁(次長・課長・課長補佐)、和歌山県教職員(県立学校校長・教頭・事務長、小中学校校長・教頭) 人事異動



名無しさん 2012/3/27 16:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

平成24年度和歌山県教育庁(次長・課長・課長補佐)、和歌山県教職員(県立学校校長・教頭・事務長、小中学校校長・教頭)の人事異動表を下記アドレスで掲載しています。

和歌山県教育庁(次長・課長・課長補佐)
http://www.wa-net.net/userarea/wky/wky-edu/kyoiku2012.pdf

県立学校・校長
http://www.wa-net.net/userarea/wky/wky-edu/h-head2012.pdf

県立学校・教頭
http://www.wa-net.net/userarea/wky/wky-edu/h-d-head2012.pdf

県立学校・事務長
http://www.wa-net.net/userarea/wky/wky-edu/h-jimu2012.pdf

小中学校 校長
http://www.wa-net.net/userarea/wky/wky-edu/ej-head2012.pdf

小中学校 教頭
http://www.wa-net.net/userarea/wky/wky-edu/ej-d-head2012.pdf


2 Re: 平成24年度和歌山県教育庁(次長・課長・課長補佐)、和歌山県教職員(県立学校校長・教頭・事務長、小中学校校長・教頭) 人事異動
ゲスト

名無しさん 2012/3/27 16:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

2012年3月26日(月) 13:56
県教委、春の人事異動を発表

和歌山県教育委員会はきょう(26日)、4月1日付の教職員の人事異動を発表しました。
異動規模は、事務職員が、前の年度より21人多い189人、教職員が、県立学校で前の年度より69人多い607人、小中学校で26人少ない1651人で、教職員全体で、前の年度より43人多い2258人となっています。事務職員の異動では、国や市町村と人事交流を図っているほか、教職員の異動では、地域との連携やリーダーシップが発揮できる教職員を積極的に登用し、創意工夫ある学校運営ができる配置としています。事務職員の主な異動では、生涯学習局長に喜多英夫那賀高校校長が着任します。また県立学校では、45校のうち1/3にあたる15校の校長が退職するため、校長で37人が異動しています。県立学校長の主な異動では、紀北農芸高校校長に北岡哲治紀北農芸高校教頭、笠田高校校長に西岡大修向陽高校教頭、那賀高校校長に山口薫紀北支援学校教頭、貴志川高校校長に楠見隆功貴志川高校教頭、紀央館高校校長に栗本恵司日高高校教頭、田辺工業高校校長に宮本和幸箕島高校教頭、熊野高校校長に稗田敬一熊野高校教頭、新翔高校校長に竹村貢新翔高校教頭、星林高校校長に有本欽治学校人事課参事、和歌山商業高校校長に稲生淳県教育センター学びの丘所長、桐蔭高校校長に宮下和己和歌山商業高校校長、和歌山工業高校校長に小山宣樹紀央館高校校長、耐久高校校長に堀潔田辺工業高校校長、新宮高校校長に七瀧高至新翔高校校長がそれぞれ着任します。異動は、事務職員、教職員ともに4月1日付です。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs.co.jp/news.html?p=44376%22%20target=%22_parent
3 Re: 平成24年度和歌山県教育庁(次長・課長・課長補佐)、和歌山県教職員(県立学校校長・教頭・事務長、小中学校校長・教頭) 人事異動
ゲスト

名無しさん 2012/3/27 16:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

県教育委員会人事異動
2012/03/26 19:38

県教育委員会は、事務局職員と公立学校の教職員、あわせて2447人の4月1日付けの人事異動を、今日、発表しました。
県教育委員会事務局の異動規模は、前年より21人多い189人で、3年後の紀の国わかやま国体に向けてスポーツ課の人員を増やすほか和歌山市にある県子ども・女性・障害者相談センターに新設される虐待対応課に、中学校の教諭1人を常駐させます。
一方、公立学校の教職員の異動規模は、県立学校では607人、公立小・中学校は1651人でいわゆる団塊の世代が定年を迎えた中、退職者は527人、新規採用は、教諭や実習助手など、あわせて329人でした。県立学校では、3分の1にあたる15校で校長が退職するため、県立と市立をあわせて、高校で18校、新しく開校する和歌山さくら支援学校を含めて県立特別支援学校8校で校長が交代します。

(テレビ和歌山)
http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php


[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project