和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

893 2012/9/13 22:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
紀伊民報 9月13日(木)17時0分配信

 田辺市内でことし2月、飲酒運転で人身事故を起こして逃走、酒気帯び運転とひき逃げなどで起訴された田辺市内の男(61)の初公判が13日、和歌山地裁田辺支部で開かれ、男は起訴内容を「間違いありません」と認めた。男は逃走後間もなく、田辺署員に身柄を確保され、飲酒運転をしていたことも判明したが、逮捕はされなかった。被害者側は「男の近親者に県警幹部がいるから逮捕されなかったのではないか」と、田辺署の対応に不信感を募らせている。



 起訴状によると、男は2月2日午前0時半ごろ、田辺市あけぼのの道路で、酒気帯びの状態で乗用車を運転中、赤信号で停止していた軽乗用車に追突、運転していた女性にけがを負わせた上、救護や通報など必要な措置を取らなかった。

 この事件については、市内で飲酒事故があったことを知った本紙が田辺署に取材。逮捕しなかった理由を尋ねると、当時の署長らは「ひき逃げではなく、逃亡の恐れもない。発表もしない」と説明していた。

 男は6月に送検され、8月に在宅のまま起訴された。しかし、被害者側の話では、事件が起訴されないことを不審に思って5月に検察庁に問い合わせたところ、その時点では送検の予定がなく、検察官がその場で田辺署に電話すると、手続きが遅れているとの返答だったという。

 被害者側は、男の実弟が和歌山市にある警察署の署長であることもあって「身内意識で特別の配慮をしたのではないか。自分が申し出なければ送検もしていなかったのでは」と、田辺署の対応を批判している。

 この件について、田辺署の久保隆作副署長は「逮捕するかどうかは、法律と証拠に基づいて判断している。任意の捜査が基本で、特別な配慮をしたことは絶対にない」と話している。
.
2 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/13 22:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

後部座席のベルト着用義務ない車に違反切符

おととし(2010年)2月から去年(2011年)3月にかけて、和歌山県警高速道路交通警察隊が、後部座席のシートベルト着用義務がない貨物自動車の運転手4人に誤って交通違反切符を交付したことが、きょう(13日)、わかりました。県警は4人に謝罪し、違反点数を抹消しました。

県警高速道路交通警察隊などの発表によりますと、おととし(2010年)2月から去年(2011年)3月にかけて、高速道路交通警察隊の男性隊員2人が、阪和自動車道のインターチェンジでの検問で、後部座席に乗っている人が、シートベルトを着けていなかったとして、貨物自動車の運転手の男女4人に交通違反切符を交付しました。しかし、道路運送車両法の保安基準では、後部座席が折り畳んで収納できるライトバンなどの貨物自動車は、ベルトを着ける義務は免除されていたことが判明し、誤って摘発したことがわかりました。

同様の事例が、ことし(2012年)5月に、栃木県警で発覚し、和歌山県警も調査を進めていました。和歌山県警は、4人に謝罪した上で、違反点数1点を取り消しました。県警は「法令の教養など、指導を徹底していきたい」としています。

http://wbs.co.jp/news/?p=9125
3 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/14 0:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

飲酒ひき逃げで犯人特定となれば逮捕が法治だろ。
仔細は分からないが、特定でも逮捕されなかったとすれば大変な問題だ。週刊誌に狙われるのではないか?

4 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/14 0:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

大津市のいじめ自殺事件でも加害少年の一人の祖父が元警察署長だったよな!

呆れてモノが言えんわい!


5 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/15 0:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

上げ!
6 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/16 16:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

絶対に逃がすでないぞ、皆の者に申し渡す!
7 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/17 18:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

身内に甘い公務員体質が露呈した事件だな!
警官も人の子、身内には甘いようです
8 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/18 18:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

飲酒ひき逃げだと免許証は一発で無効没収

更に5年間は運転免許試験すら受けられない

これが怖いから配慮するんやろ


9 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/20 14:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

警察の不祥事だけは絶対に闇に葬ってはならない!
10 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/21 0:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

インターネットの世界は凄いね!
まさに世界を動かす原動力になっている。
天下の中国共産党だってびくびくしているよな

今や悪事は千里を駆け抜けるという事だ

悪事は必ず露見する
11 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/21 13:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

世界中で公安当局がインターネットの監視を行っていないのは日本国だけ

この国はインターネットで滅ぼされる危険性が大なのだ

中国の格好のカモ
12 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/24 14:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

中国は共産党がインターネットを規制しないと体制維持が困難に

アメリカでは法律で情報治安当局の通信傍受が合法で、国内のテロ組織や関係者やその支援者、テロ計画を事前に探知して根こそぎ検挙でしているので安全なのだ

日本は昔からスパイ天国なので日米安保がなければとっくに中国に支配されていただろうと言われている

韓国系企業ヤフージャパンを見よ

基幹サーバーを韓国内に設置して、政府政府が日本の情報を自由に閲覧監視できる体制になっている

韓国政府ににとって都合の悪い投稿なぞ、ヤフージャパンに指令を出して即刻削除させている

ヤフージャパンの闇の構造を全く知らない日本人は極楽トンボ
13 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/25 19:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

ひき逃げは殺人未遂罪である!

こんな悪質な被疑者を刑事告訴もしないとは、大ばか者
14 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/26 20:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

そのひき逃げよりも悪質な、犯人隠匿!

国民はやってられましぇん!
15 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/26 21:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近内部告発が多いよ。
詳しく知ってれば警察本庁に連絡したい。
16 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/28 16:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本国には警察本庁という組織は存在しましぇん

警察庁の間違いでは?


17 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/29 9:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

ネコもお怒りの警察の不祥事

http://www.youtube.com/watch?v=6vWoaVncLlk
18 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/29 14:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

3警察署対抗交通安全カルタ取り大会

高齢者向けの交通安全カルタ取り大会が、きのう(27日)午後、和歌山西警察署で開かれ、和歌山市内の3つの警察署管内から24人が参加しました。

ヒマやのう、正月の準備かい〜
他にする事がないのかい。
気楽でよろしいな〜。


http://wbs.co.jp/news/?p=10144
19 Re: 飲酒ひき逃げ逮捕せず 警察幹部の近親に配慮か
ゲスト

名無しさん 2012/9/30 21:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

ワロタ
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project