[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 本当に16日に衆議院は解散するの? |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/14 16:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 16日に解散すると報道が出ているが、本当なの? 定数削減実現に道筋なら16日解散…野田首相 野田首相は14日の党首討論で、衆院の定数削減について実現の道筋が付くならば、16日に衆院を解散する考えを表明した。 自民党の安倍総裁に対し、定数削減への協力を求める中で明らかにした。首相はまた、赤字国債発行に必要な特例公債法案に関しても、16日までに成立させるよう求めた。 (2012年11月14日15時40分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121114-OYT1T00898.htm |
2 | Re: 本当に16日に衆議院は解散するの? |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/14 17:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 16日解散「首相の判断でいい」=輿石民主幹事長 民主党の輿石幹事長は14日、野田佳彦首相が16日の衆院解散に言及したことについて「首相の専権事項で首相が判断したのだから、それでいいではないか」と述べ、反対しない考えを表明した。国会内で記者団に語った。 輿石氏は「16日に解散したいと首相が言ったのだから、撤回することはないだろう」と強調。また、衆院定数削減に関しては「自ら身を切るという国民との約束が守れるかどうか。後は野党の出方を見るしかない」と述べた。 (2012/11/14-16:45) (時事通信) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012111400660 |
3 | Re: 本当に16日に衆議院は解散するの? |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/14 19:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 衆院選、投開票は12月16日 総選挙は12月4日公示・16日投開票 政府・民主三役会議 2012/11/14 19:07 野田佳彦首相と民主党の輿石東幹事長らは14日夜、首相官邸で政府・民主三役会議を開き、首相が16日に衆院を解散する意向を表明したことを受け、総選挙の日程を12月4日公示、16日投開票とする方針を決めた。会議終了後、民主党の安住淳幹事長代行が記者団に明らかにした。〔日経QUICKニュース(NQN)〕 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL140KK_U2A111C1000000/ |
4 | Re: 本当に16日に衆議院は解散するの? |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/14 19:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 小沢鋭仁元環境相:民主離党し維新合流へ 閣僚経験者初 毎日新聞 2012年11月14日 15時03分 小 民主党の小沢鋭仁(さきひと)元環境相(58)=衆院山梨1区=が離党し、日本維新の会に合流する意向を固めたことが14日分かった。維新に加わる閣僚経験者は初めて。小沢氏は消費増税法案に造反して以降、野田佳彦首相への反発を強めていた。与党として衆院であと5人が離党すれば過半数割れとなる。衆院解散・総選挙の時期にも影響を与えそうだ。 小沢氏周辺が14日明らかにした。小沢氏は同日にも維新幹部と大阪市内で会談する見通し。他に同調する議員が出る可能性がある。 小沢氏は党内で鳩山由紀夫元首相のグループに所属していたが、菅政権以降は独自の動きを強めていた。維新国会議員団代表の松野頼久衆院議員と近い。 小沢氏は当選6回。民主党幹事長代理や衆院環境委員長などを歴任。鳩山、菅両内閣で環境相を務めた。 http://mainichi.jp/select/news/20121114k0000e010254000c.html |
5 | Re: 本当に16日に衆議院は解散するの? |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/14 23:38
[返信] [編集] [全文閲覧] スケベ根性、落選確実!! |
6 | Re: 本当に16日に衆議院は解散するの? |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/16 18:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党一筋で応援してきたし、今後も自民党を応援してはいくが、 今回の1区に関しては、岸本周平に投票します。 1区の門さんの取り巻き連中が悪すぎるとの、個人的な判断ですが。 周りもそう言う意見が大半でも有りますし。 |
7 | Re: 本当に16日に衆議院は解散するの? |
ゲスト |
応援するよ維新の林さん。 2012/11/18 12:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 元衆院議員「地域の活力出したい」 日本維新の会の次期衆院選第1次公認候補が17日発表され、県内の選挙区では、 1区に元衆院議員の林潤氏(40)を擁立することが明らかになった。大阪市内での維新全体会議後、 林氏は「既成政党ができなかった第三極の力で、地域の活力を出していきたい」と抱負を語った。 |
8 | Re: 本当に16日に衆議院は解散するの? |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 17:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回は自民党を押す。 民主党に入れる理由は何一つ見つからない。 頼みもしない消費税の増税やTPP交渉参加って、キチガイもほどほどにしろといいたい。 岸本は何食わぬ顔して街頭になってるんでしょうね。庶民の敵や。 維新は維新8策でTPP賛成、相続税100%、消費税の地方税化と和歌山をぼろぼろにすることのオンパレード。 地域の力でといいつつ、貧乏な和歌山県に消費税の地方税化の恩恵は何一つ無いし 都市部に有利な政策を並び立てている。 維新はハシシタの意向に背けば「破門」だし、口先三寸だよ。 消去法でいけば自民党に入れざるを得ない。 |
9 | Re: 本当に16日に衆議院は解散するの? |
ゲスト |
名無しさん 2012/11/18 21:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 衆議院解散よりも民主党解散を希望します! 愛国者より |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band