和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

一有権者 2006/11/20 16:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビでしか見たことない人がほとんどなので、本当の所どういう人なんか、学校で一緒とか仕事やとか遊びやとか生の人柄をよく知っている方情報を入れてください。もちろん悪いことでも結構です。
2 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/20 17:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

ブルネイは仁坂さんにとって、良かったところだったみたいですね。

http://geoship.net/brunei/index.php?e=66


3 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/20 18:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂さんって、蝶の収集が趣味のようですね。
これは、人によって好みが激しそうな趣味ですね。

http://geoship.net/brunei/index.php?e=168
4 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/21 6:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

高校時代はサッカー部に入っていたって聞きましたよ。
5 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/21 9:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうサッカーがうまかった。文武両道に通じてた!
6 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/21 11:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんかやっぱり見た目と違ってエリート意識があるって聞いたけど?
7 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/22 4:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

蝶々の収集が趣味ってなんかマニアックですね。
8 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/22 14:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

蝶の収集にサッカーにエリート官僚、ブルネイ大使なんか掴みきれんなあ!イメージがわかんのよ。 
9 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/23 7:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビで見るとすごく華奢な感じでサッカーやってたと思えやん。本当は、裸になると筋肉質のムキムキマンなんかな。
10 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/26 11:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

あんまり書き込みがないってことは県内に彼のことを知っている人間がものすごく少ないって事やろな。
11 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/26 21:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂さんがどんな人物かというより、問題は後ろで操ろうとする黒幕代議士のいうことを聞くかどうか、ということではないですか。ほぼ聞くこと間違いないと噂されているみたいですけど、でもそんなことやってたら、今度は一年も持たないのではないでしょうか。9月20日の知事室に大阪地検のガサ入れはいったあと、県関係の工事の落札率が極端に落ちたと聞きます。(95%以上から、60%前後に!)仁坂さんはこれを、また元通りに戻すのでしょうか。注目ですね。

 
12 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/26 21:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

落札率は、ほとぼりが冷めたら、もとに戻りますよ。
これは業界の話ですからね。
むしろ、不良施工、手抜き工事の監視がやっかいじゃないの?
問題は、天の声が復活するかどうかでしょうけど。
13 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/28 0:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

ところで、仁坂さんのホームページというのが見当たりませんね。

木村さんが、知事選に初出馬したときは、一週間ぐらいで、
ホームページを開設していたような気がするし、
そのぐらいで、広まっていたと思う。

もし、開設する気がないのなら、ホームページ開設は、
改革派なので、改革派じゃないからホームページ不要ということかな?

あるなら、支持者の方もいろいろなところにリンクを張るのも
知名度不足を補う効果的な手段なんですがね。

14 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/29 10:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

やっと仁坂さんのHPを見つけました。
http://www.nisaka.jp/

意外と時間がかかったみたいですね。でも登録が11月21日だから、
ホームページ屋さんとしては特急だったのかも。
ちなみにエヌ・ティ・ティラーニングシステムズのサーバーを使っているようなので、
紹介は、世耕さんかな?
15 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/29 10:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

なかなかシンプルですが、いいHPです。
16 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/29 12:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂さんのHPはインターネットジャーという東京のプロバイダーに置いているみたいですよ。
和歌山のプロバイダーに置くことを考えるとこの方が無難は無難ですね。
17 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/29 16:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

HP、もう少し内容を充実して欲しいですね。たとえば家族とか普段どう過ごしているかとか生の人間の部分が知りたいですよ!
18 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/30 6:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

いつもだったら、東京のプロバイダーなんか使ったら、和歌山軽視だと批判されるが、
今回は、岸本さんも使っている某社なんか使うとまた疑惑の目で見られてしまう。
こうやって、大きなところから小さいところまで県内のビジネスチャンスを
失ったりするのが、今回の事件の深刻なところなんだろうな。
19 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/11/30 23:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

頭はいいが、人間的にはどんな人でしょうか?教えてください。
20 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2006/12/1 9:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

ついに選挙戦に入ったが、未だに仁坂さんの人となりが見えてこないのは残念。まあ泉さんもそうだが。
21 仁坂さんは本当はどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/2/23 11:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

当選後約2ヶ月が経過し、いろんな話が耳に入ってくるが、特に最初はいい話が多かったのが最近は良くない話の方が多くなっている。本当の人柄はどうなのか?学生時代のことを知っている方々に正味の話を聞かせて欲しいと思います。皆さんよろしく!
22 Re: 仁坂さんは本当はどんな人?
ゲスト

県民の一人 2007/2/23 13:01  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

在京記者からの年賀状の添え書きに前任知事に輪をかけた小役人と言う紹介がありました、立場が人を造るとも言いますから暫く様子を見ないと未だ判りませんね。いずれにしても前任者の失敗を調べようとしない態度はよくないでしょう、それを知って同じ轍を踏まないようにすればいいのにこれでは先が暗いですね。
23 Re: 仁坂さんは本当はどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/2/23 14:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

直接接した方々からの投稿よろしく!
24 Re: 仁坂さんは本当はどんな人?
ゲスト

県民の一人 2007/2/25 11:47  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

NHKテレビで近畿の知事が総出演しましたが皆さんどんな印象をお持ちになられたんでしょうか?京都、奈良の知事の発言が際立った印象を持たされましたが。
25 Re: 仁坂さんは本当はどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/2/25 12:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂さん、積極的でしたね。
発言時、「あの〜、あの〜」がものすごく気になった。
口癖なんでしょうが治した方が良いですね。
「あの〜、あの〜あのあの・・・」
耳障りです!
26 Re: 仁坂さんは本当はどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/2/25 19:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

あのー。仁坂知事の口癖に気づくあなたは殿上人です。うらやましいです。
27 Re: 仁坂さんは本当はどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/2/26 9:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

あの〜、裏金問題を追求しないってどういう事ですか?
あれだけ世間を騒がせた木村前知事。県民は知りたいんですよ。どうして、そうできたのか?
それを追求しないなんて、「私は自民の見方で、県民の方は見てません」って公言してるようなもんでしょ。
一体、何をしたいの?

28 Re: 仁坂さんは本当はどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/2/26 12:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

済んだことよりもこれからの方が大事です。未来のためにエネルギーを使っている仁坂知事は正解です。済んだことは、同じことを繰り返さないために忘れないようにすればそれでいい。しかし、あまりとばしすぎて息切れしないか心配です。
29 Re: 仁坂さんは本当はどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/2/26 23:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

一番大事な人柄なんか特に知りたいですね。
30 Re: 仁坂さんは本当はどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/3/20 13:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

知事就任3ヶ月、、、、改めて聞きますが、仁坂知事はどんな人ですか?
31 Re: 仁坂さんは本当はどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/4/6 0:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

海南で仁坂知事と「意見交換会」が、県当局(海南海草振興局など)海南市長、副市長、収入役の3役、海南市会議員15名とで
行われたようです。
それで、市会議員が23名のうち8名欠席だったようで、思惑ありなら、某政党さんが、意固地になっているのかな?

http://blogs.yahoo.co.jp/sakakibarakainan/47451665.html
32 Re: 仁坂さんは本当はどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/4/6 12:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

県民の顔よりも自民党議員の顔をうかがっている人。
33 Re: 仁坂知事の後援会設立総会
ゲスト

和ネット 2007/5/2 18:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事後援会設立総会は19日午後2時から和歌山市の東急インで。作家の神坂次郎氏、和歌山商工会議所会頭の島正博氏、自民党県連事務局長の岡本宏氏らが発起人。当日、同知事が県政報告をする。
34 Re: 仁坂知事の後援会設立総会
ゲスト

名無しさん 2007/5/4 3:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

あんまり県南部に来ない印象あり。来たくないんかな…。

35 Re: 仁坂知事の後援会設立総会
ゲスト

名無しさん 2007/5/6 23:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

知事の一声に、職員は右往左往してる模様です。
知事は、仕事熱心のようです。
36 Re: 仁坂知事の後援会設立総会
ゲスト

名無しさん 2007/5/7 6:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

知事は、最高権力者ですから当然でしょう。
37 Re: 仁坂知事後援会事務局長に桐蔭高同級の岩本商店社長
ゲスト

和ネット 2007/5/11 12:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事後援会設立総会は19日午後2時、和歌山市の東急インで開き、後援会事務局長に岩本隆臣(岩本商店社長)、同次長に松野和彦両氏の就任を報告する。岩本局長は、知事の桐蔭高時代の同級生。松野次長は元自民党県連事務局職員、元大江康弘参議院議員私設秘書。
38 Re: 仁坂知事後援会事務局長に桐蔭高同級の岩本商店社長
ゲスト

名無しさん 2007/5/17 23:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

えー!元とは言え、大江議員の私設秘書が事務局次長ってどうよ!
39 Re: えー!元とは言え、大江議員の私設秘書が事務局次長ってどうよ!
ゲスト

本の字 2007/5/18 22:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

ほんまやねぇ・・

なんでなん??

40 Re: えー!元とは言え、大江議員の私設秘書が事務局次長ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2007/5/19 2:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>ほんまやねぇ・・

この言葉を読んで不意に「中上健次」の小説を思い出した。
勿論、勝手な空想ですが・・・
たまに文豪「佐藤春夫」の名前をマスコミで見ることがあるが、
「中上健次」って故郷新宮でどのように思われてるのでしょうね?

私は、文豪「佐藤春夫」よりもはるかに優れ、和歌山県が誇れる数少ない作家だと確信してます。
41 Re:仁坂後援会は勉強会
ゲスト

名無しさん 2007/5/25 11:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂後援会が結成されました。活動の手始めに勉強のため元総務大臣竹中平蔵氏、元通産官僚で作家・経済評論家の堺屋太一氏を講師に招き講演会をするとのことです。次回の選挙の実践戦略も大事とは思いますが、勉強も大事。後援会も様変わりしましたね。
42 Re:仁坂さんの姿ちらほら
ゲスト

名無しさん 2007/6/12 13:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近、田辺の中辺路付近の熊野古道を仁坂さんらしい人を見かけたという地元情報がしきりです。知事はお忍びで古道散策したのでしょうか。水戸黄門の気持ちで下々の生活を感じとって下さい。
43 Re:仁坂さんの姿ちらほら
ゲスト

名無しさん 2007/6/19 20:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事はブルネイは好きだが、中国は好ましく思っていないので、中国に関する起案などの決済は困難だと噂さをする職員がいるらしいが、推測でうわさをするのは止めましよう。
44 Re:仁坂さんテレビ和歌山に希望意見
ゲスト

名無しさん 2007/6/19 21:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事はテレビ和歌山にニュース番組の充実を希望するフアックスをテレビ和歌山宛に送ったそうです。県はテレビ和歌山の大株主で、沈滞気味の番組に一言申し上げたかったのでしょう。報道への干渉ではなく純粋な意見でしょうが、これを聞いた社員の反応は様々のようです。知事の意見は重たいのです。
45 Re:仁坂さんテレビ和歌山に希望意見
ゲスト

名無しさん 2007/6/21 15:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

県議会一般質問日の20日午後のことです。和歌山の堀止の私立H病院に突然、仁坂知事のそっくりさんが「突然ですが。病院を見学させてください」と訪れ、院内を見学して帰って行きました。病院は知事官舎に近くテレビを見た看護婦や患者は「あの白シャツ姿そのまんま。絶対、仁坂知事や」と確信しています。質問後に市内を視察しているのでしょうか。最近、熊野古道でよく見かけるといわれる知事さんの出没情報も気にかかります。きめ細かく県内を歩く知事の姿勢に共鳴します。でも驚かせないで下さい。
46 Re:仁坂さんテレビ和歌山に希望意見
ゲスト

名無しさん 2007/6/21 17:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

本当なら、ヾ(☆o☆):ヲホホホホホホ・・・・

病院ならしばらく通院しなければ、本当の姿は見えてこないし、
ネットで情報の交換をしなければ、その病院の検査とか治療法方が
他の病院とかなり違うのでは・・・なんてことも分からないです。

二坂知事は自民党でしょう、何でもあり、その内戦争も始めるかもしれない安倍の自民党員です。
いったいこの人、那智勝浦町のボアオの問題で、
なにか発言したのでしょうか?
二階が怖くて何も言えないと言うのが、案外本音だったりして!
47 Re:仁坂さんへの職員の声
ゲスト

和ネット 2007/6/22 0:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事は職員の起案文書など丹念に精査し、質問や自説を交えて熱心に検討する努力には敬服いたします。予算説明など、知事にお会いするため、秘書課にアポを取った後、秘書室や知事控え室での待ち時間が一時間や二時間は覚悟しなければなりません。二、三人で伺うのですが、職員はそれぞれ後の仕事を控えています。秘書室に三十人近くが待機することもあります。知事の熱心さは分かりますが、職員の待ち時間を時給に計算したら無駄もはなはだしいです。秘書課の段取りも悪いです。職員の進言など熱心に時間ををかける知事の姿勢はいいことですが、痺れを切らして待機する職員への気配りもお願いいたします。何よりも効率が大切です。官僚出身知事の応用力のなさにがっかりいたしました。和ネットに寄せられた多くの職員の声を集約しました。
48 Re:仁坂さんテレビ和歌山に希望意見
ゲスト

名無しさん 2007/6/22 0:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

知事なら、目的としては、知事としての視察との落差を判断する
材料にするのかも。
知事としての視察だと、いろいろと経営者、責任者の思惑が出てくるだろうからね。
やばいところは隠しまくるというのは、常識でしょ。
49 Re:仁坂さんテレビ和歌山に希望意見
ゲスト

名無しさん 2007/6/22 0:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

水戸黄門か!
50 Re:仁坂さんテレビ和歌山に希望意見
ゲスト

名無しさん 2007/6/22 0:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

県庁内を一日中回ってれば、
さすがに遊んでるアホ役人も仕事の真似事くらいはするかも知れません。  
51 最近の評価
ゲスト

名無しさん 2007/6/27 23:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

庁内外の最近の評価は、あまり芳しくないようです。地が出るにつれてkの方がよかったという声も!政治家ではない、役人そのままやと言われている。
52 Re: 最近の評価
ゲスト

名無しさん 2007/7/5 13:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事は最近、お忍び状態で田辺市中辺路町の熊野古道付近に出没していると、和ネット掲示板にありましたが、本日の新聞を見て納得しました。企業の森売り出しのため、知事が案内して関西の経済界代表を熊野古道に招き、企業の森への参加をPRしたとのことです。仁坂知事が案内役でしたが、その下準備で古道付近に出没したのでしょう。知事のひたむきな勉強ぶりに脱帽です。
53 Re:仁坂さんへの外部の声
ゲスト

名無しさん 2007/7/14 11:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

外部の声も同じ評価のようです。相手の立場に立てないというか思いやりがないというか、、、どうも自分本位なんですね。自分に自信がある、他の人間も自分と同じようにするべきだと思っているんでしょうね。他の人の声を聞かない、一方的に演説をすることになる、、、、、やはり官僚ー前の人と本質的に似通っている?
54 Re: 最近の評価
ゲスト

名無しさん 2007/7/14 17:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

52番さんって・・・何も知らないのか、はたまた
「知事のひたむきな勉強ぶりに脱帽です」ってこんなこと歯が浮いてしまいますぅ。
知事さんはかなり問題発言をしているようですが、どうして問題にならないのでしょうか?
55 Re: 最近の評価
ゲスト

名無しさん 2007/7/15 13:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

他人の痛みが分からないから問題発言をするし、問題だとは思っていないんでしょう!弱い人間、他の人の気持ちが分からないんでしょう、まあ、分かろうとも思ってないでしょうけどね!
56 知事支持率、不支持率
ゲスト

名無しさん 2007/7/21 12:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

朝日新聞の調査によると仁坂和歌山県知事の支持率は、51%、
不支持率は16%だったようだ。

知事支持率、1位は東国原氏92% 本社調査
http://www.asahi.com/politics/update/0720/TKY200707200570.html
57 Re: 知事支持率、不支持率
ゲスト

名無しさん 2007/7/21 13:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

支持率51%とは驚きだ。
調査を受けた人が、どれだけ知事の仕事振りを知っているのか
とても疑問に思う。
どうせ質問されて、あまり知らないのに「まあ、頑張っている
のと違います?」と、いい加減な答えを言っているのだろう。
県民のほとんどは、知事の姿はニュースで見るだけ。
あの時代遅れの大きいテーブルに記者を集めて「語る」姿は、
官僚やオーナー企業の社長室みたいで印象悪い。
「白浜空港発着便の航空運賃を割引したら利用者が増えた。」と
いう知事の報告のニュースを見たが、それによって地元や
航空会社の経済状況がどうなったかは明らかにされていない。
「単発」の「大本営発表」は、前の知事の時から変わっていない。
施策がうまく行っていなくても、事実を明らかにして今後の
方針や見通しを分かり易く公表すれば、もっと県民の信頼は
厚くなる。
新潟で地震があった時に、富田の水をトラックに積んで
すぐに行きなよ。パフォーマンスと言われようが、ある意味
バカになれる人ほど支持されまっせ。
58 Re: 知事支持率、不支持率
ゲスト

名無しさん 2007/7/21 13:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビ等のマスコミを利用して、大きく
報道されるのが、お好きなようです。
職員さんは、知事の一声で右往左往してる
ようですし。

59 Re: 知事不支持率
ゲスト

名無しさん 2007/7/21 14:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

白浜空港の利用率が上がったって出てたが、実は関空からの方がはるかに安いのに用もない白浜経由で東京へ出張するようにしていたようよ!これから急に利用率が落ちるだろうし、かなり予算も要ったんと違うかな?
60 Re: 知事不支持率
ゲスト

名無しさん 2007/7/21 20:32  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

県職員から知事について巷での声は?と聞かれました知事についての巷の話は聞いたことがありませんので答えようがなかったのですが彼の口からは庁内では90%後半の不支持状態を聞かされ驚いています。第二の井山とやらが出てこなければいいのだが。いずれにしても何故そうなのかよく観察してみようと思う。
61 Re: 知事不支持率
ゲスト

名無しさん 2007/7/22 10:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

何を言っても字民燈ありきなお国柄。
根っこが変わらん限り期待するだけ無駄な話。
2階のしもべ君。
62 Re: 竹中兵蔵氏講演会
ゲスト

名無しさん 2007/8/2 19:30  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

第2回仁坂吉伸後援会記念講演は、8月18日(土曜)午後1時から和歌山市吹屋町のベルナールで、竹中平蔵元金融・経済財政政策担当大臣、慶応大教授を迎えて「改革のゆくえ」をテーマに行われる。参加希望者は仁坂後援会事務所へFAX(073・435・0155)を通じて申し込む。
63 Re: 竹中兵蔵氏講演会
ゲスト

名無しさん 2007/8/3 0:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

後援会費納付者だけじゃないの!無料なんでしょうか?
64 Re: 竹中兵蔵氏講演会
ゲスト

名無しさん 2007/8/7 22:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

何が改革の行方よ!結局アメリカの言いなりになって構造改革や規制緩和やとかいって大企業を優先し、国民や地方を切って捨てただけじゃないか!
65 Re: 竹中兵蔵氏講演会
ゲスト

名無しさん 2007/8/8 9:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

 題名の名前は平蔵ですね。もっとも彼にはこの方が似合ってはいるけど。
 センセイは小泉イチビリに引き立てられ、おだてられして
地方出身でありながら、首都と地方の格差を広げることを
推し進めた功労者であり、民主党を勝たせたヒーローだ。
ばんざい!
 
66 Re: 竹中兵蔵氏講演会
ゲスト

名無しさん 2007/8/8 21:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

同種の人間同士が仲良く一般大衆をコケにしているわけ?
67 Re: 竹中兵蔵氏講演会
ゲスト

名無しさん 2007/8/9 17:00  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

彼らは高校の同期じゃないかな。それにしても首都圏でも評判の悪い講師を呼ぶとは時代遅れだね。グローバルと言う言葉に取り付かれたかわいそうな御仁の講演どんな人が聞くのだろうか?。
68 Re: 竹中兵蔵氏講演会
ゲスト

名無しさん 2007/8/9 21:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

会費を納めている後援会員が招待され、同じ話を聞かされるんでしょう!
69 出入り禁止の怪
ゲスト

名無しさん 2007/8/9 21:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近、知事室に出入り禁止の職員が多くなっているらしい。意味が良く分からないんですが?
70 Re: 出入り禁止の怪
ゲスト

名無しさん 2007/8/10 22:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

パワハラ以外に考えられませんね!
腹切れだの飛び降りろだの、辞めろとか処分しろとか・・・
普通の人間じゃないですよね。

監察監は何をしているのでしょうかね。
71 Re: 出入り禁止の怪
ゲスト

名無しさん 2007/8/11 6:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

腹切れ、飛び降りろって死ねということなんですか!そんなこと言うんですか?そうだとすれば、普段この人は仮面を被ってるでしょうか!
72 監察監は多忙
ゲスト

名無しさん 2007/8/12 10:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

監察監は職員の不祥事の捜査と処分で忙しいので、知事の発言までチェックする時間はないようです。
73 Re: 竹中兵蔵氏講演会
ゲスト

名無しさん 2007/8/13 7:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事は竹中平蔵さんとは竹馬の友やって聞きましたが、岸本周平さんも同じ学年じゃなかったでしょうか?
74 Re: 監察監は多忙
ゲスト

名無しさん 2007/8/13 9:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>>>72
 処分する権限まで与えたんですか。そりゃ大変だー
75 Re: 竹中兵蔵氏講演会
ゲスト

名無しさん 2007/8/13 9:40  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

岸本周平君は彼らよりずっと若いです。
76 Re: 竹中兵蔵氏講演会
ゲスト

南紀 2007/8/13 14:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨日、知事が奥さんと那智山へ来てましたよ。
木村はほとんど勝浦へは来なかったから、仁阪さんは
ましだね。
77 Re: 竹中兵蔵氏講演会
ゲスト

名無しさん 2007/8/14 9:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

木村もしょっちゅう紀南へ行ってましたよ!
78 Re: 職員は知事の下僕か
ゲスト

名も亡き者 2007/8/22 20:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

世の中には、家族と使用人と敵しかいないと言った徳のない元大臣がいたが、政治家に求められる一番の資質とは何か?
公務員は誰のために仕事をしているのか?知事のためか?
やりがいを持って仕事がしたい!人間性を無視するようなトップは
自覚がなければ去ってほしい。小さい声は届かないがこれからの県政を憂うのは私だけか?

79 Re: 職員は知事の下僕か
ゲスト

名無しさん 2007/8/25 9:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

当然でしょう!霞ヶ関の論理から言うと国を動かすエリート以外は小間使いです。エリートの言うとおりに動く使い捨ての駒なんです!言うとおりに動けない駒こそ県庁から去れと言われてるんじゃないんですか?昔と違ってそういう組織になってるんですよ!そのうちプロパーの力が表に出る時がくるでしょう!
80 Re: 職員は知事の下僕か
ゲスト

名無しさん 2007/8/25 13:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

「プロパー」て何ですか?

81 Re: 職員は知事の下僕か
ゲスト

名無しさん 2007/8/25 18:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

プロパーっていうのは生え抜きという意味で使っていることが多いですね。
もともとは、民間で、大企業の親会社から、子会社に出向してきた社員とを区別する場合に使われていたようです。
ニュアンス的には、生え抜きは、よく働くというニュアンスがこの言葉にあるため、好んで使う人も多いですよ。
82 Re: 職員は知事の下僕か
ゲスト

名無しさん 2007/8/25 20:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

生え抜きの県職員がプロパーなら、仁坂知事は県行政、県政界の「外来種」かもしれません。例えは悪いが、セイタカアワタチソウが、元気のない役立たずの雑草の在来種を駆逐するようなものです。
83 Re: 職員は知事の下僕か
ゲスト

名無しさん 2007/8/26 2:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

外来種が在来種を駆逐してしまうとどうなるんでしょうか?自然界の摂理からするとそうなると思いますが、結果として和歌山県が良くなるんでしょうか?
84 Re: 職員は知事の下僕か
ゲスト

名無しさん 2007/8/26 10:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

東国原知事に比べたら失礼か…。
85 Re: 職員は知事の下僕か
ゲスト

名無しさん 2007/8/28 22:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近パワハラはなくなったんかな?
86 Re: 職員は知事の下僕か
ゲスト

名無しさん 2007/8/29 0:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

外来種のセイダカアワダチソウは一時、雑草を駆逐する勢いがあつたが、今はすっかり勢いをなくした。外来種の日本進出時のパターンです。それが自然の摂理。そのうち外来種の噛み付き亀もおとなしくなると思います。
87 Re: 職員は知事の下僕か
ゲスト

名無しさん 2007/9/1 21:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

ワニ亀の性質はどうなっても変わらないですよ!やっぱり前の人と一緒でそういう目にあわないと分からんのと違いますかね!
88 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/9/6 0:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

県の入札における新たな業者評価

 仁坂知事は県が発注する公共工事で、条件付き一般競争入札の全面実施に向け、災害復旧への貢献度など地方点を大幅に増加した新しい業者評価制度を今日、公表しました。 「まじめに一生懸命やってる業者が報われる評価制度」としています。 和歌山県は今年6月に、県公共調達検討委員会の提言を踏まえ、公共工事の指名競争入札を原則廃止するとした新たな入札制度を公表しましたが、業者の評価制度については、さらに2ヶ月間かけて検討を重ねてきました。
 新たな業者評価制度は、不良・不適格な業者の排除と工事の品質確保、それに優良業者の育成に重点を置いていて、全国統一の審査項目である経営事項審査の客観点数と地方基準点数を加えた総合点数で業者を4段階にランク付けします。 特に地方基準点は地域社会への貢献を重視していて、暴力団排除の取組を行っていることや、災害時に対応できる重機や資材を所有していること、常時雇用者を確保していること、さらに、優良な施工者を確保していることなどを新たに審査項目に加え、加点します。
 これまでの基準では地方点が全体の1割にとどまっていましたが、新たな基準では地方点が全体の3割を占め、全国でも例のない地方点を重視した基準となっています。 また、不正や不適格な行為による処分も強化し、入札参加資格の取り消しや業者のランクダウンを行うとしています。 仁坂知事は「額に汗してまじめに一生懸命やってる企業が報われる評価制度にした」と制度に自信を見せました。
 明日から10月5日までの1ヶ月間、県民意見を募集した上で、11月からこの新たな制度を導入、業者の審査などを経て、すべての工事で条件付き一般競争入札が行われるのは来年6月からとなります。 
(テレビ和歌山)

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/
89 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/9/8 21:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

記者会見で全ての公共調達を一般競争入札にするって言ってましたがそれでいいんでしょうか?私にはよく分かりませんが!
90 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/10/28 20:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

その後の評価はどんなんですか?
91 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/10/28 20:39  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

カジノ研究会?その程度、今の国会の状況では刑法は変えられないからいいようなものの、そんな発想を持つこと自体最低じゃなの、これの下に位置しようとするのは困難でしょうな。だから最低。裸の王様ガンバレ!
92 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/12/2 16:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

太田見て わが身占う 仁坂知事
93 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/12/2 19:47  MAIL  [返信] [編集] [全文閲覧]

わが身を知らない哀れ人。既に知事として認知しない県民がこれだけ増えるとは想像もしなかったのに、残念!。先ず己を知る事から始められよ。
94 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/12/3 9:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪の太田知事の失脚は、木村前知事から見ると、ザマーミロと
いう感じなんだろうな。
「お前が横から大阪の知事になったおかげで、和歌山くんだり
まで流されて、おまけにえらい目にあった」と
いうのが、木村さんの本心なのかもしれないな。

95 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/12/3 14:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

木村、大田共に官僚出身で性格、考え方よく似ていて住民を見下すところがあるようです。仁坂知事はよくわかりませんので誰か教えてください。

96 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/12/4 2:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

この1年、仁坂さんも官僚臭がプンプン。部下は命令をきくもの。わしは、知事で県下で一番偉いもの。

でも、官僚トップではなかった。
このごろ、少し違ってきたように見える。

木村、太田、前防衛次官を見て、官僚がなんぼのものか。
県民の見方が厳しいということがわかって来たのであればと・。

通産の局長や、知事にしてもその役職の権限や仕事の重要性が、
周りの人に頭を下げさせるのであって、仁坂個人にではない。

もうすぐ1年、これからの3年、和歌山のトップにふさわしい人物か、県民に敬愛される名知事に変われるのか、よく見ていきたい。


97 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/12/6 0:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

県が新職員確保に向け取り組み

景気の回復や団塊世代の大量退職の影響で、企業の採用活動が活発化していることから、和歌山県は、採用説明会やパンフレットの作成を前倒しするなど受験生の確保に向けた取り組みを早めることになりました。

景気の回復や団塊世代の大量退職の影響で、大学生を対象にした企業の求人はバブル期を越える勢いで民間企業の採用が活発化しています。
このため、和歌山県でも優秀な人材確保につなげようと今月15日に、東京で、はじめて採用についての説明会を開くほか、ことしは3月に行った和歌山での説明会を、来年は学生の帰省にあわせて1月7日に開くことにしました。
さらに、職場や採用条件などを紹介するパンレットも、例年の2月ではなく、3ヶ月早めて年内に作成し、これまで受験の実績がある全国各地の大学を中心に配布することにしました。
県人事委員会では、今年度は受験年齢を35歳までに引き上げて受験生は増えたものの30歳未満の受験生は前の年より減っているとして、「早めの取り組みで受験生の拡大につなげたい」と話しています。
(NHK和歌山放送局)

http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/04.html

98 Re: 仁坂さんとはどんな人?
ゲスト

名無しさん 2007/12/6 4:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

「1年後輩 個人的には残念」
2007年12月05日

 ◆太田・大阪府知事 3選出馬断念


 「政治とカネ」の問題でつまずき、大阪府の太田房江知事が3選への立候補断念に追い込まれた。仁坂吉伸知事にとって、太田知事は旧通産省時代の1年後輩。仁坂知事は4日の定例会見で、「元々の知り合いなので、個人的には残念な気持ち」と惜しむ一方、「法令を順守しているからと言っても、説明しなくていいわけではない」とも語り、太田知事の事務所費や講演料問題への説明不足に対して苦言を呈した。


「和歌山の(木村良樹前知事の)親睦(しんぼく)会と似ている。やめときゃいいのにな、と思った」。仁坂知事は、太田知事が中小企業経営者の任意団体から多額の講演料を受け取っていた問題について、こう感想を述べた。一連の事務所費問題が発覚してからの対応についても、「謝るべきところは謝るべきだった」。


太田知事の2期8年の業績については、「いろいろなデータを見ると(大阪府は)よくなっている」と評価。太田知事が08年度予算から府県間道路整備の費用を計上する予定だったことを指摘し、「誰が(新しい大阪府知事に)なったとしても同じことを言ってもらわないと困る」と府県間道路の整備促進にくぎを刺した。

(朝日新聞)

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000712050002

99 Re: 優しい仁坂知事
ゲスト

名無しさん 2007/12/15 18:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

仁坂知事はこのほど部局長を通じて県職員に対して「正月4日の仕事初め式は、職員の都合で休んでも結構です」「仕事を無理しないで健康に留意してほしい。無理して病気をこじらせた大幹部職員もいた。病院は早めに」などと通知しました。職員への気遣い、優しい知事にみんな感激しているようです。それにしても、無理して仕事をして病気をこじらせたの大幹部は、誰なんやろか。大幹部はごくわずかだし。うわさが広まっています。
100 Re: 優しい仁坂知事
ゲスト

名無しさん 2007/12/15 18:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

ばからし〜 大患部?
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project