[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 初午 |
ゲスト |
名無しさん 2019/3/18 9:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔に比べ、お参り客が少なくなった。 昔は、ケッタイな劇もあってり、出店も多かった それと、いつも思うのだが、初午や正月三が日の時だけ、駐車場がこの時とばかり有料になるにだが・・・無料としないのか。 |
2 | Re: 初午 |
ゲスト |
名無しさん 2019/3/25 11:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 二の午っていつ? |
3 | Re: 初午 |
ゲスト |
名無しさん 2019/3/25 21:03
[返信] [編集] [全文閲覧] ここ見てみ! https://jpnculture.net/ninouma-sannouma/ |
4 | Re: 初午 |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 12:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 1月の粉河寺で行われるえべす参りで、帰りに住所と氏名を書き、ポストに入れますが、当選したら公表しないのですか? 何十年も出しているが、もちろん当たったこともなければ、当たったという話も聞かない。何が当たるのかも知らないし。 知っている人がおれば教えてください。 |
5 | Re: 初午 |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/15 13:29
[返信] [編集] [全文閲覧] バチ当たるかもよ |
6 | Re: 初午 |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/26 10:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 何らかの形で、当選者の公表をしてほしい。 |
7 | Re: 初午 |
ゲスト |
名無しさん 2020/1/8 16:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 戎参りも人数なくなりました。 千歳飴の種類も少ないです。 |
8 | Re: 初午 |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/14 10:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 初午っていつ? |
9 | Re: 初午 |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/14 19:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 初牛って初馬のことか? |
10 | Re: 初午 |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/14 21:48
[返信] [編集] [全文閲覧] はつうし |
11 | Re: 初午 |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/15 14:30
[返信] [編集] [全文閲覧] >>8 新暦初午はもう過ぎた。 旧初午は3月4日。 |
12 | Re: 初午 |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/15 17:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 初馬です。 |
13 | Re: 初午 |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/20 21:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 長田観音はコロナ 大丈夫かね、初午 |
14 | Re: 初午 |
ゲスト |
名無しさん 2020/2/20 22:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 心配するな!! |
15 | 紀伊守亜相家大納言祈願 |
ゲスト |
南葵入紀四世紀縁故 2020/3/4 15:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 太陰太陽暦如月初午縁日 南無如意輪観世音菩薩 厄除観自在帰命頂礼 |
16 | Re長田観音 |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/4 17:25
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナウイルス感染と雨で長田観音も空いてたようです。 ウイルス感染で餅まきも中止が多かった!! |
17 | Re: Re長田観音 |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/11 11:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔に比べ、全体的にこじんまりした感じになった。 昔は、小劇場みたいな見世物もあって活気でいてたけど。 コロナでさらに追い打ちやな。 |
18 | Re: Re長田観音 |
ゲスト |
三の午 2020/3/28 15:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀州和歌山、厄除け祈願! 打倒ウイルス、コロナ克服!! |
19 | Re: Re長田観音 |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/26 14:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 来年は、コロナの影響もまだまだ続くから、人も少ないやろな |
20 | Re: Re長田観音 |
ゲスト |
名無しさん 2021/1/20 10:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 例年より少ない感じやったね |
21 | Re: Re長田観音 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/10 18:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 今年の初午はいつ❓ |
22 | Re: Re長田観音 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/10 19:12
[返信] [編集] [全文閲覧] >>↑ http://www.nagatakannon.or.jp/cgi-bin/news/list.cgi?eid=1577674509 |
23 | Re: Re長田観音 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/22 12:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
明日やで |
24 | Re: 紀伊守亜相家大納言祈願 |
ゲスト |
南鎮物故三世紀半 2021/3/23 9:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
納莫長田観音開運守護祈願🙏 |
25 | Re: 紀伊守亜相家大納言祈願 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/1 9:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔の様に活気が無くなったね |
27 | Re: 長田観音 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/5 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナ下はどこの縁日でも盛り下がってる |
28 | Re: 長田観音 |
ゲスト |
名無しさん 2022/3/22 12:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 今年も人の入りや出店は少なかったのかな・・? |
29 | Re: Re長田観音 |
ゲスト |
名無しさん 2024/2/21 18:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
3月19日(旧暦) |
30 | Re: 長田観音 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/5 17:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 公式 https://www.nagatakannon.or.jp/ |
31 | Re: 長田観音 |
ゲスト |
名無しさん 2024/3/20 19:56
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナが治まってきても 以前の賑わいには遠い |
32 | Re: 長田観音 |
ゲスト |
名無しさん 2024/7/18 21:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 長田観音寺を勅願で建てさせた人物は、平安時代前期の宇多天皇(後の寛平法皇、歴史上最初の法皇) 天神さんの菅公こと、菅原道真を重用した帝で知られる かの『源氏物語』では、光源氏の父・桐壺帝のさらに父(先帝)のモデルになった人でもある 徳川頼宣が江戸時代にここを紀州家の祈願寺に決めたのは、そういう由緒の格が高かったからであろう |
33 | Re: 長田観音 |
ゲスト |
名無しさん 2024/11/13 17:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
寂れてる地域 以前あったコンビニも無くなってた |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band