[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/31 12:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 解雇や雇い止め見込み、千人超に 厚生労働省は31日、新型コロナウイルスによる業績悪化などで、 解雇されたり雇い止めされたりする見込みの人が、 30日時点で1021人に上ったことを明らかにした。 |
2 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/31 12:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 零細・中小企業が倒産ラッシュで、 雇用保険に莫大な税金投入されるんだろうなぁ〜? |
3 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/31 16:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 衣料品卸の高倉商事(株)が破産、新潟県初の「新型コロナウイルス」関連倒産 |
4 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/31 17:16
[返信] [編集] [全文閲覧] こんなことも、有るんだ。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000036-kyodonews-spo |
5 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/3/31 18:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本は個人破産申請時代に凸乳ですね。 貸金協会が所得証明書提出を義務付けてカード難民時代。 このタイミングで貸し剥がしかよ 三井住友カードさまw |
6 | Re: 大失業 |
ゲスト |
増え続ける解雇 2020/4/1 11:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 増え続ける解雇と雇い止め 厚生労働省は全国の労働局に相談に訪れた企業の経営者などに聴き取り調査を行った。それによると、今年1月末から今月30日までの間に、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経営悪化を理由に解雇されたり雇い止めにあったりした人は、見込みを含めて全国で1021人に上るという。 特に観光業や宿泊業で数が多く、海外からの観光客が大幅に減少していることなどが影響していると思われる。年度末となる31日で職を失う人も多く、連合や全労連など労働組合に相談が急増しているという。 また、解雇や雇い止めに加え、一部の労働者を休ませたり、今後調整することを検討していると答えた企業は3825社に上る。業種別では観光業や宿泊業に加え、外出の自粛の影響で飲食業でも雇用調整を行うところが目立つとしている。 地域別でみると、成田空港を利用する海外からの観光客の需要が大幅に減っている千葉県や、ライブハウスなどから感染が急激に広がった大阪府などで影響が大きいという。 「雇用情勢への悪影響は広がっており、解雇や雇い止めが起きないよう国としても支援したい」と厚生労働省は述べている。 今後さらに増える恐れ 新型コロナウイルスの感染拡大よる影響が数字として表れてきた。1000人を超える人が解雇や雇い止めされたというが、実際にはさらに多い人数が影響を受けているだろう。ネット上では悲痛な叫びが聞こえてくる。 |
7 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/2 10:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 実態はこんな数字や無いやろう? 現時点でも派遣切りを含めるともっと多くなるだろうし店を畳む人もどんどん増えていくだろうな リーマンショックのように大きな衝撃が次第に波及していく形ではなく、全体がじわじわ蝕まれて体力のない所から次々倒れていく形になると思う しかもいつ終息するのか全くみえていない |
8 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/2 11:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 公演で生計を立ててる人や就活中の失業者や泣き寝入りパートが含まれると何十倍もの人が。 政治家や公務員は誰が失業しようと貧困しようと死のうと給料をもらえるさ。 安倍総理も麻生大臣も強烈なボンボン庶民の事なんて関心無いよ。 安倍総理は非正規雇用を推進したひとりなのを忘れたの。 |
9 | Re: 大失業 |
ゲスト |
米失業保険申請、最多更新 2020/4/3 9:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 米失業保険申請、最多更新 前週比倍増の665万件 新型コロナ 米労働省が2日発表した新規の失業保険申請件数(季節調整済み)は、 3月28日までの1週間で664万8000件に急増し、過去最多だった前週(330万7000件、改定)から倍増した。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて雇用環境の悪化が深刻化し、 リセッション(景気後退)に陥っている可能性を裏付けた。 |
10 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/3 9:35
[返信] [編集] [全文閲覧] https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000004-binsider-int |
11 | Re: 大失業 |
ゲスト |
「ローラアシュレイ」は経営破綻 2020/4/3 17:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 英生活雑貨・衣料ブランドの「ローラアシュレイ」は経営破綻することになったと明らかにした。 英メディアが17日に報じた。新型コロナウイルスの感染拡大で販売などが「深刻な打撃を受けた」と説明している。 2700人の雇用が失われる |
12 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/6 16:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 倒産も全国で相次いでおり、帝国データバンクによると、 今月2日現在で33件に達した。 |
13 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/6 17:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 経済破綻する人がワンサカ出てくるよね。 |
14 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/6 19:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 山へ逃げて山賊になるか海に逃げて海賊になるか今から考えておきなさい。 |
15 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/6 21:34
[返信] [編集] [全文閲覧] アベノミクスやったっけ、終了ですよ。コロナウィルス経済対策108兆円。国債、札束印刷さ。この借金は、今、そしてこれからの子供達が背負う。ジイバアよ、感染したくないなら、家に居なさい。医療崩壊、借金を作るだけだから。 |
16 | Re: 大失業 |
ゲスト |
倒産、3.7倍 2020/4/7 9:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 3月の埼玉県内倒産、3.7倍の45件 新型コロナ、サービス業打撃 |
17 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/7 15:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 新型コロナの影響で売上が急減、長浜ラーメン店経営の長浜将軍(福岡)など2社が事業停止 |
18 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/8 10:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 新型コロナで2社倒産、4社が破産準備 19年度の九州・沖縄 観光で増加も |
19 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/8 16:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 倒産件数740件 7カ月連続で増加、「新型コロナウイルス」関連倒産が12件発生【2020年3月度の全国企業倒産】 |
20 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/10 17:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 新型コロナ影響 機械製造会社倒産(愛媛県) 四国初の「新型コロナウイルス」関連倒産。 四国中央市の不織布加工機械メーカーが およそ10億5000万円の負債を抱えて、民事再生法の適用を申請したことが分かった。 |
21 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/10 17:36
[返信] [編集] [全文閲覧] この時期に10億5000万て、早かれ遅かれな。 |
22 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/10 18:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 現実的に便乗倒産てのも否定出来ない。 このドサクサなら言い訳に困らん。 本当のコロナ倒産はこれからだ。 |
23 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/10 18:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 報道引用は、リンク貼ったれよ。 新型コロナ影響 機械製造会社倒産 https://www.rnb.co.jp/nnn/news16403648.html |
24 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/15 17:43
[返信] [編集] [全文閲覧] https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00010003-biz_shoko-bus_all |
25 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/20 16:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 3月はまだ序章だったと思うので・・・・・・ |
26 | Re: 大失業 |
ゲスト |
失業者100万人病院も倒産危機? 2020/4/23 16:04
[返信] [編集] [全文閲覧] https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200423-00010000-jisin-soci |
27 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/23 16:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 強烈なインフレが始まったと思た方がええて。 |
28 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/25 20:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 東京じゃあ、派遣切りで失業。空腹で、スーパーへ空き巣に。リュックサックに、食べ物をつめこんでいた。 こんなことが、日常茶飯事になるさ。 |
29 | Re: 大失業 |
ゲスト |
元組合員 2020/4/26 14:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 今朝の新聞に連合和歌山の折込広告が入ってました。「お知らせ」として、本日26日にメーデーを予定していたが、コロナウイルスの感染拡大をうけて式典・デモ・イベントを中止、「来年こそ、開催できるよう、一人ひとりがやれる事・今やらなければならない事を全力で実践していきましょう」と。大失業の嵐が吹くなか、労働組合として、今困ってる人にかける声がまったくない内容に驚き、情けない思いでいっぱいです。まっさきに相談窓口を設置し、交渉できるところへは直ぐに相談者を伴って交渉に赴き、組合の連合組織として、労働局などにもどんどん働きかけをすべきなのではありませんか。 |
30 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/26 18:29
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() |
31 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/26 18:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 貧困空腹 東京でそうなら和歌山県へは三ヶ月遅れでスーパー空き巣とか発生しそう。 その頃は東京で治安がかなり悪化しそう。 警察VS都民 考えない考えない。 |
32 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/27 10:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 仙台でホームレス増加してるらしい。 |
33 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/27 11:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 他人事では無いよハロワ食品関係以外の求人出て無いよ。 家賃や貸付制度の手続き書類複雑でお役所仕事を改善してくれ。 役所は証明証明て緊急事態やのに何考えてるか。 |
34 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/4/27 22:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 農業を始めよう。 |
35 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/1 18:12
[返信] [編集] [全文閲覧] なまくらな人間が多すぎるだよねー |
36 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/1 19:06
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑お前みたいな公務員か? |
37 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/11 11:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 賛否両論あると思いますが内部留保の多い企業には資金投入不要。 重要なのは中小含め失業者を如何に抑えるかです。 皆様の生活基盤でもある職場維持に尽力して頂きたい 今までの後手後手対応ではなく早期に対応しないと救える企業も倒産しますよ。 そもそも今頃言うこと自体、遅すぎる。 |
38 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/11 12:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 企業側もテレワークとか在宅ワークや賃料の安い場所でサテライトオフィスでリスク分散して通勤コストとか削減する方向へ行くやろな。 VPNで繋がればデスクワークは問題ないやろ。 営業職は直行直帰。 製造業は廃業増えて生産拠点が中国含む東南アジアへ更にシフトするやろな。 冷凍食品や加工食品や工業量産品は更に更に。 中小企業だいぶ潰れるで。 |
39 | Re: 大失業 |
ゲスト |
ワタミが60〜80店規模の閉店へ、コロナで居酒屋閉店ラ 2020/5/27 10:38
[返信] [編集] [全文閲覧] ワタミが60〜80店規模の閉店へ、コロナで居酒屋閉店ラッシュ |
40 | Re: 大失業 |
ゲスト |
減収・事業縮小の次に来るのはリストラだ。 2020/6/1 10:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 減収・事業縮小の次に来るのはリストラだ?????? |
41 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 2:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 働き方改革。テレワークできるなら、尚良い。 自動車も、オフィスも要らんし。 ただ、足が弱るよな。 |
42 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 3:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑政府の働き方改革はホワイトカラーに向けた改革で低所得層のブルーカラーは眼中に無い。 知的労働者以外は死のうがどうしょうが関係ないって事なの? 工場労働者や現場労働者はどうやってテレワークすんのよ。 |
43 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 12:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 完全な日常に戻るにはまだ時間がかかるでしょうしこれからも倒産件数が増えていく危惧を持っています。 給与明細見ても見たくないくらい税金を持っていかれる割に補償に対して 二の足を踏まれたら政府の対応にがっかりした国民も多くいるでしょう。 こういう時こそ使うお金が国民や企業から集めた税金であるはず。 政治家が自分の好きなように使われたら本来の税金の意義が果たせなくなってしまいます。 困っている人にとって検察庁法、銀行口座の名寄せ問題などに時間を割いてる場合ではないです。 |
44 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/2 14:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 健全な検尿検査や検便検査やPCR検査で社会経済回復 |
45 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/3 10:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 雇用に対しては雇用される側も理解を深めないといけないと思います。 雇用主と双方の理解と努力も必要ですよね。 |
46 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/9 18:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 4月実質賃金は前年比0.7%減、2カ月連続マイナス |
47 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/17 10:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 全国で累計250件発生 「新型コロナウイルス」関連破たん |
48 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/30 12:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 新型コロナウイルスの影響による解雇や雇い止めに齒止めがかからない。 厚労省は6月5日、コロナ関連での解雇が2万人を超えたことを発表。 今、労働市場では何が起きているのか? |
49 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/6/30 19:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 47 それ大型倒産やないですか? コロナショックでの個人業は自主廃業、株式会社の自主解散が含まれてませんね。 そりゃ千件は軽く超えるでしょうが、国が発表してしまうと増々経済は落ち込んでしまいますね。 |
50 | Re: 大失業 |
ゲスト |
319万円 2020/7/1 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 逮捕された河井夫妻にも夏の「ボーナス」 − 319万円 |
51 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/7 17:22
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな記事が 企業倒産はどこまで増えるのか...「帝国データバンク」が驚愕の数字を予測。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ba06eb88cc889a5fcb10200a2127d58343970bd1?page=2 |
52 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/9 11:18
[返信] [編集] [全文閲覧] このご時世本当ふつうに仕事出来て給料貰えるだけでも幸せだと思わないといけない。 知り合いの働き先はコロナ倒産したけど、次の働き先が全く決まらないらしい。 今は失業保険があるからいいけど、このままだと雇い先までどんどん無くなっていきそう。 夏でこの状態なら今年の冬が本当に恐ろしいです!! |
53 | Re: 大失業 |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/15 10:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 感染終息のめどがたたない中で、売り上げの減少が続き、 倒産が増える可能性がある |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band