和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/16 20:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

伊都郡かつらぎ町 農事組合法人 遊農
那智勝浦町 日清医療食品株 ルビナス(給食)
和歌山市 日清医療食品株 浜之宮病院(給食)
和歌山市 日清医療食品株 福外科(給食)
和歌山市 天巳大神神本部
和歌山市 (有)米定商店
和歌山市 (株)きたの

米定、きたの、は何に使ったのでしょう?

http://mainichi.jp/select/jiken/graph/jikomaiichiran/9.html

2 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/16 21:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

(株)きたのは菓子製造、(有)米定商店は、米穀販売なので、↓の記事から、(株)きたのは焼き餅やみかん餅に使い、(有)米定商店は、天巳大神神本部に事故米を納入したのじゃないの?
それで、(有)米定商店には、事故米の在庫が残っていたと。

三笠フーズの事故米、和歌山市が回収を指示
http://wbs-news.net/article/19249678.html

事故米のもち米で相談窓口設置
http://wbs-news.net/article/19401623.html







3 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/16 21:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山は7ヶ所みたいだが、大阪、兵庫、宮崎なんか60ヶ所を越えているようだ。近畿と南九州に固まっているような感じだね。
4 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/16 21:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

太田農相が「企業の権利」とか何とかいって発表しないとか言ってたけど、それではとても選挙が戦えないと思ったのか今頃発表しましたね。

でも被害はないとか言ってますが、残留農薬で被害が出たら大変なことですよね。
残留農薬は人間の体に蓄積され、カビ毒とともに発ガン性の怖さで、何年かしてから癌になるけど、勿論原因は特定できない。

それにしてものんびり選挙運動してる自民党の総裁候補に毒米を食わそう。
農相いわく害なにらしいから。
5 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/16 23:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

国が金を出して買ったのだから、廃棄でなく、売却により収入を得ないと、本省から怒鳴られると考えた下っ端役人が招いた不始末の結果。
「売れれば、どうでもよい。あとの処理は、企業の責任。」と考えていたのでしょう。
あまりにも無責任、無関心。転売発覚後も、適当にしか答弁しない役人や大臣。
これでは、国民もたまったものではないですね。

6 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/16 23:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

福田さんが、流通先を公開しろと大田さんに指示したら、大田さんが抵抗したとどっかに書いてあったな。

もう終わった人から命令を受けても従わない人も多いのだろう。
結果的に、福田さんの指示通りになったわけだけど。


7 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/17 1:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

首相の指示は、
すべては選挙のため、すべては選挙のため。
首相辞任もすべては選挙(自民党)のため。

国民のことなんて、考えてもないよ。

農水大臣みてればわかるわな。
8 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/17 3:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>7
首相の指示でも従わなかったことの方がすごいと思うな。
日本の体質がこういう体質だと、どこが政権を取っても一緒だと
思うよ。
9 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/17 14:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

8番さん、だから政権交代がひつようなのよ。
前の先見のアラを探しますからね。

農水省の責任云々だけれど、国民は役人を選べないし、解任もできないから、やはり政権政党の責任を問われるべきですね、
つまり、選挙で。
10 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/17 16:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>9
前の政権のアラを探しても、政治家では解決ができないものも多いでしょう。
どこが政権を取っても、役人が動かなければどうしようもない。
モラルと世相の問題ですからね。
その根本的な原因は、政治とは別のところにありますから。
11 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/18 21:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

>廃棄でなく、売却により収入を得ないと、本省から怒鳴られると
>考えた下っ端役人が招いた不始末の結果。

それだと下っ端役人のせいじゃないだろw
本省から怒鳴られるのなら売らなきゃ仕方ないわなwww
廃棄だろ、普通。買い手がないってことは普通は廃棄だ。
誰も買わないと言ってるのに、無理に買わせようとすればそりゃ闇米になるわなwww
12 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/21 19:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

毒米の全容はまだはっきり分かってないのに、
またまた、中国のメラミン。

これらの製品は日清医療食品(株)から病院とか介護施設へ。
和歌山の紀水産業(株)は日清のグループ会社で病院などに給食を供給してるが、なにかコメントを出すべきでは。

かく言うあたしは紀水産業が食事を供給してる病院へ入院してました。それだけでもなんか気持ちわり〜〜です(^^;;
13 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/9/22 17:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市、給食の「米粉パン」中止 「国産確認できぬ」2008年9月22日


小学校の給食でパンに使われる予定だった米粉。使われずに倉庫に積まれていた=和歌山市鳴神のタツミ製パン所、森本未紀撮影
 米販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が汚染された事故米を食用に転売していた問題にからみ、和歌山市教育委員会が市内の小学校の給食で出す予定だった米粉(こめこ)パンを急きょ、メニューから外した。米粉の納入業者は、農林水産省が公表した三笠フーズの取引リストには含まれていないが、産地証明書がないためだ。米粉業者は「業界全体が打撃を受けてしまう」と危機感を募らせている。

 同市教委によると、米粉パンは06年度から毎年1回、給食のメニューに取り上げてきた。今年は市内の全公立小学校を対象に、18日に26校、19日26校で出す予定で、米粉約1トンを仕入れていた。

 今月5日、三笠フーズの事故米問題が発覚。和歌山県学校給食会を通じ、製粉業者に対して、米粉が100%国産であることを示す産地証明書の提出を求めた。しかし、製粉業者に原料の加工米を売った全国農業協同組合連合会(全農)が証明書の提出を拒んだため、12日に小麦粉のパンへの差し替えを決めた。

 同市教委保健給食管理課の担当者は「米粉パンは好評だったが、100%国産が確認できない以上、保護者や子どもに不安を与えないためやめざるを得ないと判断した」と説明している。

 全農広報部(東京)の担当者は「間違いなく検査に合格した100%国産米だが、加工用米は複数の産地・銘柄の米をブレンドすることもあり、過去にも証明書を出したことはない」と話している。

 農水省によると、給食で米粉パンを導入した学校は、全国で03年度の1983校から、06年度には7836校に増加。米粉が1キロ200〜300円なのに対し、数年前に米粉の3分の1程度だった小麦粉価格は同150円程度に上昇。価格差の縮小が普及の追い風になっている。

農水省も来年度の概算要求に米粉の生産・流通システムを確立するための予算を計上。米の消費拡大の切り札として期待されている。

(朝日新聞)
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200809220014.html
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200809220014_01.html

14 Re: 毒米
ゲスト

名無しさん 2008/12/9 5:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

“事故米”報道対応、危機管理意識が不足 和歌山市議会で市長釈明
2008.12.9 03:01

 県内への“事故米”流通が9月に確認された際の和歌山市の報道対応について、大橋建一市長は8日、市職員に危機管理意識が不足していたとして、「市民に安全を訴えるため、記者会見を開くなど大々的な対応をすべきだった」などと釈明した。同日開かれた市議会12月定例議会で松井紀博市議(新風クラブ)の一般質問に答えた。

 事故米流通が発覚した当時、市から報道機関への情報提供はファクスで文書を送信したのみで、担当課への問い合わせは発表当日の午前10時から正午までに限るなど、国民の食品に対する危機意識が高まる中での不十分な広報に報道機関から抗議の声が上がっていた。

 大橋市長は答弁で、市広報広聴課が危機管理広報に関するマニュアルを10月に作成したことを明らかにし、「これに基づき職員全体が常に危機管理意識をもって情報発信し、迅速、正確に市民に情報を伝えられるように全庁で取り組む」と述べた。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081209/wky0812090302012-n1.htm
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project