[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 『文化の街』・新宮 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 11:26
[返信] [編集] [全文閲覧] どこがじゃ!? |
2 | Re: 『文化の街』・新宮 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 11:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 住んでいるとおもわないかもしれんが、日本どこへいってもとりえのない、何の変哲もない街がおおい。新宮は熊野三山の一つ、テレビもやってくるおとうまつり、有名な作家が二人出身、地元高校から大リガー輩出 ちょっとかんがえただけでも非凡な街だとおもう。ただそのわりに施設があまりにしょぼい。 大学がない。 博物館がない。 市民会館がしみったれている。 図書館があまりにしみったれている(今の5倍のスペースは最低必要) 熊野文化の中心をになっていくという気迫で田辺に負けないくれ!! |
3 | Re: 『文化の街』・新宮 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 11:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 大学があればいいですね。 |
4 | Re: 『文化の街』・新宮 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 12:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 昔の岩出町は近畿大学が出来て若者が街に増え活気が出ました 今は人口5万以上の岩出市です、新宮市にも水産か農林森林の 学部でもあれば活気が出ますよ、近畿大学の総長は地元の 世耕さんですから、何とか地元の為に考えて欲しいですね。 |
5 | Re: 『文化の街』・新宮 |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/16 12:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 水産もいいが、やはり文学部(国文、史学科)。良い先生がいっぱいきてくれる(きてくれるかな?)。熊野は歴史は深い。研究者を育成しないと。 |
6 | Re: 『文化の街』・新宮 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/3 6:48
[返信] [編集] [全文閲覧] dgklhgyu |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band