[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 |
1 | 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
ガンジー 2011/6/1 11:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 中部大学 武田邦彦教授のブログより。 『少し離れたところの野菜や食材 福島近辺は全体として危険なのですが、それから少し離れたところでも、食材は注意が必要です. 「安心できる食材」:スーパー等が食材毎に何ベクレルと表示してあるもので、おおよそ10ベクレル以下の食材。10ベクレル以上の食材を「健康に影響がない」とは誰も言えません。 「危険な食材」:ベクレル表示のない食材.特に「安全宣言」、「安全です」と書いてある食材はもっとも危険。放射性物質が含まれていて暫定基準値以下のものを「安全」といっているから、「安全」というのは「危険」なこと。消費者を騙して放射性物質入りの食材を買わせる手段です。 魚:残念ながら測定値が無いので、北海道、四国、九州、日本海、外国産だけが安全になってきました。東北から紀伊半島まで危険です.特にワカメ、コンブには大量の放射性ヨウ素が見つかっています(外国の測定ですが)。』 全文はこちら http://takedanet.com/2011/06/110601_6877.html |
20 | Re: 原発事故の影響・・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/1 16:53
[返信] [編集] [全文閲覧] おっしゃる通りですね。 ただ親戚が東京北区に住んでますが、あの辺は鼻血を出すこどもがたくさんでて相当問題になっているみたいです。 核実験による日本列島への影響は研究されているのかいなのかすくなくとも公にはなっていないのでしょうか。 ただ近年のガンによる死亡率の上昇に関係がないとはいえない、と言っている学者もいるようです。 政府の決まり文句になってきた『直ちに影響』だけに厄介な問題です。ただ現在はお子様や妊婦ができるだけ注意をはらうのがベストではないかとおもいます。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band