和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  901-  最新50
1 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/1 18:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

1000番に達して書き込みストップしたので、続スレ立てたよ。まだ書き足らないよ。
201 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/28 9:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の鳩山由紀夫代表(62)は27日、都内のホテルで記者会見し、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)を発表した。
有権者の反発が大きい政策は、選挙で争点化しないよう隠したいとの思惑も透けてみえる。

202 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/28 9:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

私は今、仕事をやめて姑の介護生活をしています。増税になるんですよね。
この税の行き先が中学生以下の子ども手当てですか。
おかしい。

マスコミもあれほど騒いだ給食費未払い。なぜ配偶者控除や扶養控除廃止を
小さく扱うのだろうか?
子ども手当てを年間合計してみて羨ましく、非常に腹が立ちました。
海外旅行も可能なこの手当て、民主党、おかしい。
203 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/28 9:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

私が一番知りたいのは国防と教育である。
その中でも教育のマニフェストは輿石氏(日教組)の考えが殆どを占めていると言う。
安倍元総理が断行した教育改革はなされぬまま、日教組の日本崩壊シナリオがまたしても復活する。
これで良いのか、良い筈がない。
国民の大多数がためしに民主党にやらせてみるとの考えのようだが、これは大変危険である。
取り返しのつかない法律が次から次へと可決され、日本は崩壊してしまう。
どうか、金のバラマキ(これも財源がわからない)に幻惑されずに、日本の将来を良く考えて投票して頂きたい。
私は今の自民党は情けないとは思うが民主党が政権を取る方が何倍(いや何億倍も)も日本の為にはならないと思っている。

204 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/28 10:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党が政権担当すれば基地、インド洋の自衛隊給油など国防に関して現実路線に転換せざるをえなくなる。高い授業料だが、いいことだ。すぐ崩壊するし、自民も反省するし、すぐ政権に復帰する。自民も民主も一角が崩れ政界再編が進む。政界に巣食ったがん細胞を効き目がわからない特効薬で治癒を試みるようなもので、治る保証はないが、何にもせんより増しではないか。こんな選択しか残されていないと思うのは自民がだらしがないからだ。
205 【弔合戦】故石井紘基 提唱【国民会検査院】創設希求!
ゲスト

名無しさん 2009/7/29 23:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

【弔合戦】故石井紘基提唱国民会検査院

Re: 代議士不要!実務官僚信賞必罰株式・可

:【弔い合戦】暗殺された民主党 故:石井紘基代議士 提唱 【“国民 会計検査院”】創設希求!


しゅく‐しゅく【粛粛】 [ト・タル][文][形動タリ]

1 ひっそりと静まっているさま。「鞭声―夜河を過(わた)る」

・ 「わが血潮は、―と動くにも拘らず音なくして」〈漱石・虞美人草〉

2 おごそかなさま。厳粛なさま。 ・ 「数十頭の乗馬隊が―と進んで行くのは絵のごとく」〈火野・麦と兵隊〉

3 つつしみうやまうさま。 ・ 「上帝英傑を下して国人を救うと信じ…日夜―として之を侯(ま)てりき」〈雪嶺・真善美日本人〉


 Re: 1マネー資本主義 2官僚たちの夏3エチカ

ファミリーヒストリー「女優・市毛良枝」

【出演】市毛良枝,【司会】ガレッジセール,【語り】谷原章介


市毛良枝,【司会】ガレッジセール,【語り】谷原章介

自分が生まれる前、家族はどのように生きてきたのか? 

ルーツや家族のきずなを見つめる。

女優・市毛良枝さんは、21年前に亡くなった父・威さんに対して心残りがある。

波乱に満ちた父の人生について聞かなかったことだ。

!★※ 【戦争】で財産を失い、離婚。 2人の息子とも別れた。

再婚して、生活のために就いたのが、船医の仕事。

そこで、!★※ 【中東 戦争】に巻き込まれた。

父の心の奥底には語らなかった思いがあったと考え、父の人生を見つめ直す。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/01/03 08:23 UTC 版)

山城丸(やましろまる)は、日本郵船の貨物船。

3代目
1963年11月竣工。10,032総トン。1960年代に計画、建造された高速貨物船4隻の内の1隻で、1962年10月竣工の山梨丸に続いて建造された船である。

山梨丸の機関が17,500馬力であったのに対し、山城丸ではその低減が図られ13,500馬力となったが、球状船首(バルバス・バウ)の採用などにより山梨丸とほぼ同じ速力を発揮できた。

山城丸は日本・ヨーロッパ間の航路に就航した。

1973年10月4日にキプロスのファマグスタを山城丸は出港して同日夜にシリアのラタキアに到着した。

6日に岸壁に着岸して積荷を降ろし始めたが、この日に第4次中東戦争が勃発した。

8日には積荷を降ろし終えたが出港が禁止されていたため山城丸は港に留まっていた。

11日、港の沖でイスラエル海軍とシリア海軍の艦艇が戦闘を始め、この日の午後に港の堤防の沖約2kmに停泊していた山城丸にミサイルが命中して火災が発生した。消火に失敗し山城丸は放棄された。乗組員には被害はなく、17日に全員が日本に戻った。山城丸の復旧は断念され、スクラップとして解体された。

:21年前に亡くなった父(2009−21年=1988年)


:後期高齢者の艱難しくの末の「遺産の上に!」現在の日本国成立!

:後期高齢者=一度の大戦は日本国民全員!⇒2度の戦争に巻き込まれる不運!

:シロアリ官僚傀儡!?現政権担当自民党大臣:「“現役世代に過重な年金負担”」【馬鹿野郎解散!?】

:「後期高齢者のカンナンシンク「艱難辛苦」現役世代が肩代わり体験するならば<年金軽減!?>」

:政権担当政権自民党=「場当たり政策!」=「少子高齢化」⇒「無為無策」「看過放置」⇒「未必の故意」

:アメリカ国偉大さ!「リスペクト!」政権交代 選挙にて決着!シュクシュク粛々と!


206 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 21:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

鳩山氏は民主党が掲げる農家への戸別所得補償制度に触れながら「海外から(市場開放)圧力が掛かってきても、農家の経済的な状況は保てる制度を保証する」と強調。「コメなどの重要作物は、簡単に関税を撤廃させるつもりは毛頭ない」と述べ、理解を求めた。 
207 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 21:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

農家が打撃を受けないように保護することが正しいのか、
あるいは国民がリーズナブルな値段且つ安全な産物を輸入し、
少しでも家計が楽になった方がいいのか。

自給率を高めよとか言っても、肥料だって燃料だって輸入してる。
理想もいいけど、現実を踏まえて、
どうやったら国民が豊かに暮らせるか考えて欲しい。

208 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 21:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

海外の安価な農作物を全面的に受け入れるが、農家には海外との競争とか関係なく所得を補償をする。
なんだろう・・・。ものすごく矛盾を感じるんだが・・・。

209 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 21:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

>農家への戸別所得補償制度

農家の人はその様な「農家保証」の言葉を嫌っていますよ。
戸別所得補償制度なんて無意味ですよ。
どうせ、農協対策でしょうから。

210 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 21:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

本当に日本の将来の農業を考えているのか
自民も民主もクダラン批難合戦ばかりで。

農業=将来も夢のある職業 とするには
どうすれば良いのか、もっとキチンと検討し
目先の票稼ぎだけでなく将来に禍根を残さない
政策を示して欲しいと思う!!

211 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 21:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近農業で株式会社化してるところ増えてるね。
そういう風にこれからなっていくと思うよ。
まぁでも農家に国民の血税をばら撒く民主党は
おかしいと思うけどね。

212 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 21:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

私は、小さな一農家です。
ハッキリ言って民主党の言ってることは信用できません。

213 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 22:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

自公の方が上 橋下知事、民主にプレッシャー

 大阪府の橋下徹知事は30日、持論である「国と地方の協議の場」の法制化と、地方側への拒否権や提案権の付与が盛り込まれているとして、公明党の衆院選マニフェスト(政権公約)を高く評価、「このままだと(民主党より)自公が上ということになる」との認識を示した。
214 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 22:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本医師会(日医)は29日、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)や政策集に関し、「医療、介護の財源が明確でなく、不安が大きい」として、財源の具体化を求める見解を発表した。
 同党は、現行では基礎年金、後期高齢者医療、介護の国庫負担に充てている消費税収の全額を、新たに創設する「最低保障年金」の財源とする方針。また、後期高齢者医療制度の廃止とそれに伴う国民健康保険の負担増への国による支援を打ち出した。
 これに対し日医は、「医療、介護の国庫負担分は消費税以外に依存するしかなく、その税収などの増減によって、抑制が懸念される」と指摘した。 

215 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 22:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

党首自ら大々的に発表したマニフェストを2日で「正式版じゃない」とか小学生レベルの言い訳をするような政党だからね。

216 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 22:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の問題点は、「うそ八百で固めた政策」「財源が曖昧」なだけではありません。
民主党のマニフェストには、人権擁護法案が掲げられています。これは、部落解放同盟等からの要請によるもので、差別を事件として扱い、裁判所の令状なしに家宅捜査が出来、証拠品も押収できる人権擁護委員を設置する法律です。しかも、「差別的」かどうかを判断するのはすべて人権擁護委員自身です。かつて、広島の学校では解放同盟と日教組が教育現場を支配し、何人もの校長先生が自殺に追い込まれました。これを、国家的な規模で行うのが人権擁護法です。
人権擁護法制定を掲げる民主党には絶対投票できません。

217 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/30 22:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の国会議員が誰も財源の説明出来ないんだから、どうしようもない。

TVで聞かれても、突っ込まれると立ち往生し、「無駄使いを止めて財源にする」ではね。

公務員人件費20%削減なんて、首も切らずに、どうするんだろ?

218 それでもサミット後 3連続自民党総裁辞めよりまし!?ガリレオ
ゲスト

名無しさん 2009/7/31 2:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

:仏の顔も三度・・・知らん解らん何も悪いことして無い者は幸せに成れる時代でしょうか!?

:「特権 権威 信頼 有形力には 敵わ無い!」

:財源はシロアリ官僚傀儡!?自民党<5%+5%=10%差額“5%”増!?>

:二年後 二人分 二倍 200% 増税 【決定済み】財源問題無!!!!!!!

:心配する余地無!自民党イワ・曰く!:「納税家畜愚民が泣き!⇒財政再建成!」

:大阪“府”5兆円⇒府民税にて償還後⇒又もや<身軽になり>与信限度復活!⇒

:不眠連帯保証人大阪府民肩代わり返済!トホホ!和歌山⇒逃避避難!?

:和歌山市赤字再建団体⇒「下水道料金40%値上げ」⇒赤字脱却⇒「打ち出のコヅチ小槌」

:「箱物行政・・・!?」サラ金地獄悪たれ放蕩子供!?=親御様の心境エンドレス!トホホ!

「飢餓愚民!?」:新政権「光と影」予見!【それでも 過去のシロアリ官僚傀儡!?政権党よりはまし!】


「飢餓愚民!?」:民主党の「影の部分」をご心配なさって!(新大陸にメイフラワー号にて船出する勇気を出せ無いは

:現在日本国にて お幸せな状態のお方!? ウラヤ・羨ましい! トホホ

:サミット毎に3年連続お約束総理大臣職盥回しチェンジよりまし!!!!!!!「コクジョク国辱!」

【それでも地球は回っている 】 この名言・名セリフの投稿者:kantさん

コメント:異端審問で地動説を捨てると誓わされたあと、こうつぶやいたと伝えられている。(真偽不明)

ローマ教皇庁が誤りを認めたのは、ガリレオの死後350年経った1992年。

!※★ カソリックに限らず、!※★【巨大な権威】を持ったものは、権威を守るためには何でもありだ。
219 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/7/31 6:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

憲法9条信者というのは、護身用にナイフを持っているらしい。
論争になったら、刺されるかもしれないので、ご用心。
220 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 2:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

216、
>>差別を事件として扱い、裁判所の令状なしに家宅捜査が出来、証拠品も押収できる人権擁護委員を設置する法律です

2005年の民主党の文書からですが、
「5)人権擁護委員の国籍要件、職務について」
・・・人権擁護委員の職務は、人権尊重理念の啓発や人権に関する相談、人権侵害に関する情報収集等であって、公権力の行使にあたらないことから・・・」

http://www.eda-jp.com/dpj/2005/jinken-1.html

人権擁護委員はつまり「公権力の行使」にあたらないと書いてます。あなたの上記の文章は公権力の行使ですが、民主党のどこにこのような事を書いてるのか探せなかったので、そのURLを書いてください。
221 紀南地方〈行帰>どちらか片道フェリー使
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 4:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

「知恵勇気も無」目論み・先見性・ビジョン

Re: 自民県連逆風下(で危機感

紀南地方〈行帰>どちらか片道フェリー使

:1馬力⇒「馬力アップ⇒四頭立て馬車」⇒石炭⇒産業革命「機関車三重連」⇒

:石炭⇒エネルギー革命⇒内燃機関ガソリン ターボエンジン⇒「十万馬力鉄腕アトム」・・・

:医師不足⇒医師「一億円ツイ・費やし/1人増員!」(10名様)⇒

:「消費税率= 引き算!」「医師増員= タシ・足算!」

:【消費税】⇒【倍・々】(200%・2倍・2人分)トホホ 

:【潤沢】官僚予算⇒「責任果たす!」⇒【自民党の責任】⇔「納税家畜庶民には・・・!?」  

:日本国・県・市・町・村トップリーダー「手探り!?」幼稚!?稚拙!?

:「知恵も勇気も」(目論み・先見性・ビジョン)・・・

:【革新的発展 不可能!!!!!!!】最悪!?「♪ノイジー!」=「阿呆!?」恥晒し!?一秒でも見たく無い「御入院希求!!!!!!!」

:高速道路優遇=エコヒイキ贔屓!⇒後に消費税【2倍・2人分・200%増税】にて!

:『“知らん・解らん・悪いことして無い”』=「納税家畜愚民」⇒「補助金額返済!」お幸せトホホ! 

:差率「5%増」:<引き算しか解ら無い!?>「割り算<“%”>知らず!?」おバカ!? 裕福・お幸せな!?「自民党 支持者!?」

Re: 北方領土99年租借!?香港式返還同様希求

南海フェリー:値下げ後1週間前年比40%伸


Re: 安倍366日福田344日麻生総理大臣職“ナンカイ何回” 『適切 時期 連呼』

:自民党総裁 3代 歴代 サミット直後息切れタライ回し職!(親任式!?陛下の心労辛労・・・)

:本当に不幸な境遇の日本国民 「政治に関心集中!?」

:「骨太」「米百俵」「三位一体」⇒アメリカ国スタンダード=【弱肉強食】⇒非正規雇用1千万人!?

:日本人も!クレジットカード10枚⇒アメリカ国 詭弁 【寿命40年延長】

:長生きせねば【完済不能額】貸し込む【破たん済み!!!!!!!】

:詐欺ぺてんまかり通る!⇒又もや「金融詐欺被害予見!」(ヒラメ判事閣下資料)

:アメリカ国債買い支えるは「日本国民に対して背信行為!?」 【詐欺組織】 同じ穴ノ狢!【癒着!?】

:次期世界の覇者は大中華⇒交代!? 

南海フェリー:値下げ後1週間 前年比40%の伸び /和歌山
 ◇8割の4680台が割引対象
 和歌山、徳島両県の支援などによる南海フェリー料金値下げによって、開始1週間の乗用車利用台数が5786台となり、対前年同期比40%の伸びとなった。発表した仁坂吉伸知事は「滑り出しは順調。二酸化炭素排出が減り旅行者も増えれば。結果を受け、国に目配りを引き続き要望する」と話した。

 18〜26日の利用をまとめ、前年(19〜27日)と比べた。利用台数のうち割引対象は8割の4680台。両県ナンバーが3844台、両県宿泊が836台だった。県などによると、値下げ前は和歌山発と徳島発の利用の比率は2対1だった。値下げ後は和歌山発の利用が2000台に対し、徳島発が1800台と均衡。県は「フェリーの認知度が高まって本四間の交流が進み、白浜や高野山などを訪れる徳島の人が増えたのではないか」と分析している。

 両県内の宿泊者は1067人で、香川(291人)、大阪(230人)、愛媛(217人)の順に多かった。県は「四国からの旅行者をさらに増やしたい」として、高松市や松山市などでPRしている。

 「高速道路1000円」で、南海フェリーの利用台数は対前年比25%程度の減少が続いていた。県総合交通政策課は「予想以上の伸び」とし、「8月のお盆ごろの状況までを見て、9月以降の実施について検討していく」としている。【最上聡】

【関連記事】
船舶火災:大阪南港でフェリー「さんふらわあ」けが人なし
皆既日食:赤字フェリーに特需 鹿児島7島「現状知って」
北東アジアフェリー:新潟とロシア、韓国往復…定期便就航
南海フェリー:高速道に対抗 車と運転手料金、9300円が1000円に
北九州市:フェリー岸壁使用料半額に−−今月から /福岡
毎日新聞 2009年7月31日 地方版


222 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 16:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主マニフェスト“身内”から批判

 民主党が先月27日に発表したマニフェスト(政権公約)について民主党現役都議がホームページ上で批判を始めたことが31日、分かった。“身内”からの批判は議論を呼びそうだ。

 批判しているのは、板橋区選出の民主党・土屋敬之都議。

 土屋都議はホームページに「ふざけるなマニフェスト! 本心をひた隠し」と記述。政策がマニフェストから抜けていることについて、「そんな政策を掲げて選挙をやれば民主は『第二社会党』だと批判を受けるからだ」としている。
223 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 16:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

輿石東民主党参議院会長発言と日教組への配慮?

輿石発言の違法性、危険性については前回書いたが、このような「超法規的」発言がなされることは、民主党政権への国民への不安を煽る行為であることにに間違いはない。
彼は、日教組の出身だが、何のことはない、「民主党政権は官公労の利益を擁護する政権だ」との批判が当然のように出てくる。繰り返す必要がないくらいに、教員による偏向教育、政治教育は各地で頻繁に行われている。
そもそも、学習指導要領を「認めない」と主張する団体だから、それを逸脱して、「社会主義革命の担い手を育てる」と言う、「時代錯誤」の教育が出来るのだ。
それに応えてかどうか知らないが、産経新聞の報道によれば、我が民主党は、10年に一度!の教員免許書き換えを見直し、指導要領も廃止し、地域で、保護者と教員が教科書の採択まで決める方針らしい。
一体、誰がどこで決めたのか知らないが、この「地域で保護者と教員」が決めることに重大な問題がある。

ことばだけ聞いているといかにも民主的に思われるが、実際は、教員が扇動してそうした思想を持った保護者と一体となって、国家解体、家庭崩壊の思想が蔓延する。

そもそも、教育権は国家に所属する。革命を目指す教職員組合は、国民にあると言うが、実際は多くの国民は、国旗、国歌に賛成だし、天皇に尊敬の念を抱いている。それをアメリカ占領軍が作り上げた「日本国家解体路線」を忠実に継承し、未だにヤルタポツダム体制を守ろうと言うのがこの組合の理念だ。

過激な性教育を実施し、反天皇教育を行い、国旗国歌反対教育をおこなっている教員など、世界でまれな団体であることに気がつかなければならない。

そんな団体に「配慮」した政策を取れば、日本の教育は益々荒廃する。
30年前の子供たちと、現在の子供たちを比べれば容易にそれが分かるし、更に遡って、戦前の子供たちと戦後の子供たちを比べれば更に分かる。それでも分からなければ、外国の子供たちと比べれば分かるだろう。

民主党に所属しているから、党幹部の決めたことに盲目的に従わなければならないと言う意見があるが、それなら、民主党は共産党かと聞きたい。

党利党略より、国益を優先するのが政権政党ではないか。
選挙で応援してくれたから、組織内議員がいるからでは、自民党の裏返しになる。

多くの国民は、戦後教育を荒廃させたのは教職員組合だと思っている。

学力の極端な低下、少女売春の蔓延、覚せい剤の小学生までの汚染、無差別な殺人、やる気のない子供たち。

年間2万人とも言われている教員の処分。
破廉恥行為が多い。それでも、首にならない不思議さ。痴漢でもやらなければ首に出来ない、地方公務員法の改正こそ「公務員制度改革の急務」ではないか。

民主党の鼎の軽重が問われている。



224 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 21:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

「消費税上げで自民追及」もいいけど、鳩山や小沢のコメントを、岡田が訂正して回るってのはどうなの?

誰の言うことを信じればいいの?
その場限りでうまいことばっかり言っているからぼろが出るんじゃないの?
野党のときは、審議拒否までして反対が、現実路線で180度変わるっておかしくない?
225 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 21:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

消費税を据え置いたとしても、別のところで税金上げるんだろ?
じゃないと、公約は実現不可能だろうが。

226 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 21:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨日の産経に、民主党は補正予算の未執行分から財源に・・・・のような記事が出てましたが、その補正予算は赤字国債で賄っているんですよね?
初年度からもう赤字国債に頼っていたら、来年度以降はどうなるのですか?
来年度の税収は恐らく今年度よりも厳しいものになると思われますが・・・・。
どちらにしろ、あんな規模のバラマキは止めて下さい!
227 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 21:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

消費税増税は現実問題、財源確保のためには不可避なのではないでしょうか。
その意味では、4年間は上げないと明言している民主よりも、
まだそのような明言はしていない自民のほうが安心だとも言えます。

むしろ民主には、消費税増税抜きでも財源を確保できるという具体的な論拠を
(単に無駄を省くという抽象的な議論だけでなく)お示しいただきたいですね。

そして自民にも、消費税増税は不可避であることを堂々と認め、
むしろそれによって得られる財源をどのような分野にどれだけ使うのか、
そういった具体的な次元での政策提示をお願いしたいです。

228 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 21:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

不況により自殺者が増えているのは事実だが、原因はそれだけではない。日教組の偏向教育でぬるま湯教育しか受けなかったために、社会の荒波の中で生き抜こうとする精神的強さが欠けてしまったのが根本の原因である。その日教組と同じ側に立つ左派政党の戯言は信用できない。

229 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/1 21:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

成長産業を助け 将来の税収の柱にしていくという発想が 民主党には皆無。

だから サラリーマンの家計簿みたいな話しばかり。
このお金はこっちに、あれはこっち、お父さんの小遣いは20%カット
これは 収入が保障されていることが大前提だ。
いまの税収が将来にわたり 保障されることなどありえない。
会社なら 不況時財務(家計簿)ばかり見ている会社は必ず倒産する。

230 当時の財務大臣 塩川正十郎は「否定するようなこともございません。」と述べ
ゲスト

名無しさん 2009/8/2 3:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

:【栄枯盛衰 順送り 潔く受け入れるのが 日本国民の幸福度アップ!】

:富国強兵・殖産興業⇒人件費世界一⇒単純生産労働者⇒輸出産業チョウラク凋落!(このままでは一部少数階層幸せ国!!!!!!!)

:「世の中は違う考えで成り立ってる」上昇時点「“中流”」⇒上部が牽引⇒落ち目の際⇒最下層を重視再帰計るをせねば 国滅びる「判かんね〜だろうな!?」

:アメリカ国の偉大システム :「共和・民主⇒8年間にてチェンジ!?<光と影>入れ替え⇒是正!虫干し」

:【一党独裁】(淀めば腐る!)【天命に逆らう!?】=【不条理】

 (過半数維持!長期政権!社会党抱き込み!?⇒公明党抱き込み!?)

:「特権権威信頼有形力集中⇒【唯我独尊】⇒専横横暴⇒暴走!?⇒未来を示せ無い政党は退場希求!」

:(先の大戦⇒ブロック経済克服⇒富横取り生存戦争⇒今般⇒金融ダマシ騙し戦争!?)

:$ドル貯めても…【アメリカ国民“来世払い”】【衣食足りて礼節知る】更なる強欲カード支払「先送り」

:【金融詐欺片棒担ぎ!?】=(一定額払い)【リボルディング払】寿命延長せねば【完済不可能】⇒再崩壊予見可能!

:日本国輸出大国⇒大中華移行!⇒!※★【政策転換希求!】(ブータン国「自給自足⇒国民幸せ度重視!」「吾唯足知」)

引用: ブータンの「GNH(国民総幸福度)」に学ぶ発展の哲学(07/09/12) 枝廣淳子(えだひろ・じゅんこ)

環境ジャーナリスト・翻訳家。東大大学院教育心理学専攻。通訳者を経て講演、執筆、環境NGO「JFS」設立など精力的に活動。主著に『地球のなおし方』『なぜあの人の解決策はいつも うまくいくのか?』など。訳書に『不都合な真実』など多数。

 環境を考えるとき、経済成長と本当の意味での幸せとの関連について捉え直す必要があるのではないでしょうか。前回、GDP(国内総生産)に対する概念として、

!※★ 社会の進歩を測る【GPI】(Genuine Progress Indicator)」という指標についてご紹介しました。今回は、CSR(企業の社会的責任)にQoL(生活の質)も含めて考えようという動きなどから近年注目を集めているブータンの「GNH」についてご紹介しましょう。GNHとは、Gross National Happinessのこと。GNP(国民総生産)ならぬ「国民総幸福度」ですね。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石井紘基(いしい こうき、1940年11月6日 - 2002年10月25日)は日本の政治家。民主党などで衆議院議員として活動した。元秘書の石井ターニャ(政治文化研究所代表)は実娘。
目次 [非表示] 1 経歴 2 日本の真の国家予算額の追求 3 刺殺
経歴 [編集]
東京都世田谷区に生まれる。世田谷区立池之上小学校、成城学園中学校高等学校卒業。

1971年に帰国し、江田三郎の息子の江田五月の秘書となる。
1985年、菅直人らと社会民主連合を結成し、事務局長となる。衆議院議員選挙での同党公認が決定していたが、1992年秋に突如日本新党へ移籍。1993年、第40回衆議院議員総選挙で日本新党から旧東京3区にて立候補し、初当選。以後通算当選3回。1994年、羽田内閣において総務政務次官に就任。自社さ連立時代に国民会計検査院を創設し代表を務める。日本新党で初当選しながら細川護煕と袂を分かち、新進党結党には不参加で自由連合や新党さきがけを経て1996年、民主党の結党に参加。

議員活動としては、主に日本の政府支出の無駄使いに関して、フィールドワークを持っていた。国会議員が持つ権限を使った徹底的な調査し、税の無駄や政府の不正の追及をしていた。そのため、「国会の爆弾発言男」と呼ばれていた。1997年11月、衆議院で防衛庁調達実施本部背任事件をねばり強く追及し、マスコミをリードし、遂に東京地検の強制捜査にまで発展させた。東洋通信機だけでなく、年間約2兆円にのぼる防衛庁の装備品発注予算が長期にわたって不正に使われていたことがわかった。:一部割愛・

石井がアピールしていたのは以下の通りであるため利権を持つ議員や官僚、企業から忌み嫌われ怖れられていた。

天下り会社(石井紘基の調査で!※★ 約3000社もあることが判った)を整理し、国が支出した資本や増えすぎた資産を回収し、国民に還元する。
石井紘基が代表を務める !※★「国民会計検査院-国会議員の会」は、かつて、天下り会社の整理と会計検査機能強化のための法案を発表した。

国と地方自治体の系列企業(天下り会社)が占めている膨大な仕事を民間の中小企業に吸収させる。

日本の真の国家予算額の追求 [編集]
第154回国会において石井紘基は、 一般会計・特別会計.....
231 「再帰 」⇒ 【再起】
ゲスト

名無しさん 2009/8/2 3:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

Re: 当時の財務大臣 塩川正十郎は「否定するようなこともございません。」と述べ

:$ドル貯めても…【アメリカ国民“来世払い”】【衣食足りて礼節知る】更なる強欲カード支払「先送り」

:【金融詐欺片棒担ぎ!?】=(一定額払い)【リボルディング払】寿命延長せねば【完済不可能】⇒再崩壊予見可能!

:日本国輸出大国⇒大中華移行!⇒!※★【政策転換希求!】(ブータン国「自給自足⇒国民幸せ度重視!」「吾唯足知」)

引用: ブータンの「GNH(国民総幸福度)」に学ぶ発展の哲学(07/09/12) 枝廣淳子(えだひろ・じゅんこ)

さいき 再起 a comeback; recovery.
〜する come back; rise again; recover.
〜不能である be beyond recovery.

さいき 1 【再起】 (名)スル
(1)病気が治って元気になること。「―不能の重傷」
(2)失敗や挫折(ざせつ)から元の状態に立ち直ること。「―を図る」「どん底から―する」

さいき 再帰
〜代名詞 a reflexive pronoun.
〜動詞 a reflexive verb.
232 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/2 15:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の中にも志のある日本人はいるので全てを否定はしないが、社民党は別。
社民党に議席をやる必要はない。
共産党は個人的に相容れないが、むしろ主義主張がはっきりしてるし、曖昧さを嫌うだろうから分かりやすいからあっても邪魔にはならない。
社民党のタチの悪いところは国民の味方の振りして国賊だって事だよねぇ・・・
社民党にだけは偉そうな事言われたくない。
233 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/2 15:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党が与党になる時点で終わっているが社民が与党になるのもっと終わってる。

他党を批判する前に拉致被害者に「拉致は日本政府の捏造」と言っていたことを謝罪し、反省しろ!!
234 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/2 15:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

テレビで民主党の岡田幹事長が社民党と連立を組みたいとニヤニヤしていた。まあ目的は同じ間柄ですからね。
235 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/2 15:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民党には不満もあるが、マニフェストでは中長期的な視野に立って成長戦略、財政再建、セーフティーネットの再構築を掲げており、今の日本がとりうる国家戦略として、唯一無二のものとなっている。腐っても自民党である。日本を任せられる保守政党はここしかない。

他方、民主党は毎年17兆円の財源問題、外交安保での軸のなさ、マクロ経済政策の不在、どれをとっても10年後の日本に暗いイメージしかもたらさない。政策INDEXに書き込みながら、マニフェストでは落とした数々の売国政策についても要チェックである。議論が深まるほど民主党が苦戦に追いやられることは明白だが、問題は、選挙までにどれだけの国民がバラマキの欺瞞や絵空事を見抜けるかである。

この選挙の争点はつまるところ、「愛国vs売国」。私は一愛国者としてむろん、前者を選ぶ。
236 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/2 16:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党、社民党の政策は手前みそもええとこ。アサひるマニフェストと言っていいだろう。
237 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/2 17:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

国政に不要な社民党を排除するためにも、定数削減と比例制度の廃止は必要だと確信した。

社民党が廃止に反対しても、無駄だよ・・・世間の考えと逆行してるもの。。。
238 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/3 9:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

引用:

名無しさんさんは書きました:
民主党が与党になる時点で終わっているが社民が与党になるのもっと終わってる。

他党を批判する前に拉致被害者に「拉致は日本政府の捏造」と言っていたことを謝罪し、反省しろ!!



賛成!!!
239 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/3 13:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

首相の比じゃない…呆れた鳩山氏のブレブレ発言  
8月2日20時21分配信 産経新聞

 前々から「舌先三寸の男」だとは思っていたが、さすがにあきれた。いよいよ首相の座が見えてきた民主党の鳩山由紀夫代表のことである。その発言のブレ方は、発言の「ブレ」を批判され続けてきた麻生太郎首相の比ではないではないか。

  鳩山代表が世襲猛批判「私は4世だが…」

 まず、インド洋での海上自衛隊の給油活動を継続するための新テロ対策特措法。来年1月に期限切れとなるが、鳩山氏は7月29日、熊本県菊陽町で「基本的に延長しないというのがわれわれの立場だ」と述べ、海上自衛隊を撤収させる考えを明言した。

 この発言は二重の意味でブレている。そもそも民主党は新テロ対策特措法を「憲法違反だ」と言ってきたのではないか。それならば、社民党の主張通り、即時撤退させなければ筋が通らない。

240 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/3 13:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

もっとひどいのは、27日に発表した民主党のマニフェストを「実はこの間出したのは政権政策集で、正式なマニフェストではありません」と言い放ったことだろう。大阪府の橋下徹知事らが「国と地方の協議の場の法制化」がマニフェストに盛り込まれなかったことに猛反発をしたため、これを追加せざるを得なくなったようだが、自らの顔を表紙にあしらったカラー刷りの冊子が「正式なマニフェスト」でなくて一体何なのか。そもそも27日に都内のホテルで行われた記者会見では演壇の背景に「2009 民主党マニフェスト発表会」と記した巨大な看板を掲げていたではないか。「看板に『案』を付け忘れていただけだ」と言い訳するつもりなのか。

 消費税率引き上げについても、鳩山氏は「いま議論する必要はない」と繰り返してきたが、27日の記者会見で「将来に関する消費税の議論を一切行うべきではないと曲解されたのであれば訂正したい」と修正した。発言を曲解しているのは鳩山氏自身ではないのか。

 まあ、鳩山氏の「ブレ」は今に始まったことではない。

 平成11年に西村真悟防衛政務次官(当時)が核武装をめぐる発言をした際、鳩山氏は「核武装してもよいかどうかを国会で検討したらどうかと言った瞬間にクビを切られるとなると、国会で核をもつべきかどうかなんて議論がなされなくなる。議題に乗せることすらしてはいけないという発想もいかがなものか」と擁護した。至極まっとうな意見である。

 ところが、18年10月に自民党の中川昭一政調会長(当時)がテレビ番組で「非核三原則は国民との重い約束だが、北朝鮮の核実験の動向を受けて、この約束を見直すべきかどうか議論を尽くすべきだ」と発言した際は「看過できない。議論も封印しなければならない」と批判している。なにをか言わんや。


241 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/3 21:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

社民党の福島瑞穂党首は3日の記者会見で、2005年の衆院選以降の自公政権について「5点」と酷評した。その理由として、「消費者庁設置(関連法の成立)など前進した点もあるが、雇用と社会保障が破壊され、自殺者が非常に増えている。政治の悲惨な結果だ。生活を壊した責任は激辛でしか評価できない」と強調した。
242 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/3 21:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

金正日の誕生祝賀パーティに出席したお目出たいおばさん。

243 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/3 21:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

自殺と自民党政権を安易に結びつけるのはおかしく無いだろうか?

自殺の原因には、いじめ、過労、病気、経済的困窮から漠然とした疎外感まで種々様々なものがあると思う。社会のあり方やそこに住む人の考え方の傾向の違いによっても、自殺が増えやすい社会と、そうでない社会があると思う。私は、日本が昔から閉鎖社会であること、合理性より感性や情緒が重んじられ、物事を割り切れない人が多いことなどから、日本社会は元来、高自殺率社会だと思う。

社民党のような個人重視の政党であれば、自殺の発生メカニズムについてより深い社会学的考察をきちんと行っていてしかるべきだ。しかし実際にはただただ政敵を難詰する手段に利用し、不幸にも自殺を選んでしまった人の苦しみに配慮していない。

高自殺率社会をつくった責任は、日本国民全員にあると思う。自民党にすべて責任をなすりつけるのは、無責任でしかないと思う。

244 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 8:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

ノーパン友の会あれば入会したい。
245 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 10:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

無年金対策 最低加入「10年」に 与党、公約盛り込みへ

 自民党の細田博之幹事長は3日、日本経団連でのマニフェスト(政権公約)説明会で、公的年金の受給資格を得るための最低加入期間について「とりあえず10年で権利が発生するのがスタートラインではないかと考える」と述べ、無年金者対策として、現行の25年間から10年間に短縮する考えを明らかにした。

↑         ↑

これで少しは解消かな?そうしないと、25年未満の場合は
掛け金が無駄になるし・・・掛け損だものなぁ。
(少しは公平になるね)

246 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 11:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

<衆院選> 民主マニフェスト迷走 修正、なし崩しも!

247 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 11:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

子育て支援の給付は現状で充分。
扶養・配偶者控除+子供や就業の有無で税負担に不公平な差ができる、特定家族だけが対象のまやかし給付型は反対。

子育て支援の対GNP(欧州3%、日本0.8%)が報道されていたが、給付型が増長されると英国のような不健全な社会になりかねない。
すなわち、仕事をしないで生活できる未婚の子持ち(子が多いほど生活が楽)を増やし、未婚どうしの同居の方が得な税制が結婚より同棲を増やしている。

これに民主党が薦める夫婦別姓が加わったら、社会の基本となる家庭は崩壊する。

248 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 11:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

年金問題だって、民主党と仲良しの自治労のサポタージュが最大の原因じゃないか。
ヤミ専従だって、自治労(地方公務員の労働組合)が、
仕事をさぼって、就業時間中に民主党の選挙運動を
やってたわけだろ。
地方公務員の労働組合(自治労)の腐った体質は、民主党そにものじゃないか?
マスコミの印象操作に騙されるわけには行かないよ。

249 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 20:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

鳩山さん、それは修正ではなく「ぶれ」なのでは?
農家からもの凄い反発があった途端にすぐ変更っていうのは
政策に信念が無いのでしょうね。
250 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 20:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

農業自由化したら自民党が言うように”日本農業の崩壊”になることは確実。

自民は外圧に弱かったが、民主党は問題外だな。
251 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 20:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

FTA締結で農産物の輸入自由化を言いながら主要農産物の自給率100%をめざすと、全くわけのわからん政策を出し、批判されあっさり修正。こんないい加減な対応は全く批判せず、自民党の公認をめぐる混乱はネチネチと批判、それは筋の通らない話では??
252 政権交代
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 20:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

政権交代で今までの膿を出し切る。
特別会計の使い道を総て明らかにする→自公ではできない。
官僚支配→法案は議員が作成する、というあたり前の制度にする。三権分立ではないから、議員立法という可笑しな言葉がまかり通ってる。

253 納税家畜愚民側に立つ「へそ曲がり」熱烈歓迎(狡猾・執拗官僚と組むのが最強!?)
ゲスト

名無しさん 2009/8/4 23:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

  各党に窮状訴え最も反応が良かったのが民主党!

Re: 「エッピングの森」南方熊楠 「神社合祀」

コンビニ加盟店のオーナーら労組結成 本部と対話要求へ2009年8月4日21時37分

 コンビニエンスストア最大手、セブン―イレブン・ジャパン(東京)の加盟店オーナーらが4日、労働組合「コンビニ加盟店ユニオン」を結成し、岡山市内で設立総会を開いた。今後、各コンビニ本部に対して団体交渉を申し入れ、ブランド使用料や経営指導料などの適正化や、契約条件などの改善を求めていく。

 総会にはセブン―イレブン・ジャパンのほか、ローソンやファミリーマートなどの加盟店も含め全国から約260店のオーナーら330人が参加。執行委員長に就任した池原匠美(たくみ)さん(岡山市)は「本部との健全な関係を再構築するため、対等な立場で話し合いたい。対話の場は私たち自身で作り上げていくしかない」とあいさつした。

コンビニオーナーが年内に労組結成 セブン―イレブン2009年6月2日22時34分

 コンビニエンスストア最大手・セブン―イレブン・ジャパン(東京)の加盟店オーナー約70人が2日、労働組合を年内に結成することを決めた。

 経営方針で加盟店が本部と対等に交渉できるようになることをめざす。

 各政党にもフランチャイズ契約で加盟店が 不利な扱いを受けないようにする法整備を 働きかける。

 労組の名称は「セブン―イレブン経営者ユニオン」(池原匠美組合長)。全国 約1万2千の加盟店に参加を募る。

  連合傘下のUIゼンセン同盟に入る方向で調整中だ。

 同社をめぐっては、加盟店が弁当などの売れ残りを減らそうと値引きするのを不当に制限したとして、公正取引委員会が独占禁止法違反で改善を求める方針を固めている。

 オーナーらは「この波に乗らないと」と労組結成に動いた。

 2日の会合では「商品価格や営業時間も自由に決められない」「2億円も売り上げているのに本部へ支払いが多く、従業員の社会保険料も払えない」「契約打ち切りが怖くて声を上げられない」といった意見が相次いだ。

 労組結成の記者会見は !※★ 民主党本部で 開催。

2年前から各党に 窮状を訴え、最も反応が 良かったのが同党だったからだという。

 ただ、今後の活動では 超党派的に 協力を求めていく方針だ。(蔭西晴子)


254 輸出産品「人件費高騰」⇒競争力無!⇒自給自足チェンジ!「転換期!」
ゲスト

名無しさん 2009/8/5 1:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

250番の記事 Re>>: 農業自由化したら自民党が言うように”日本農業の崩壊”になることは確実。

 自民は 外圧に弱かったが、民主党は 問題外だな。

:長期政権担当自民党政権 今後も継続・・・!?

:御家庭では年末 大掃除!アメリカ国の偉大さ!共和・民主「八年毎」にチェンジ=大掃除!

:「減反政策」⇒【現状=高齢者農家多数】⇒自由化する前に!⇒後継「世襲不可能!崩壊中!!!!!!!

:「政治家」=三バン選挙で当選するためには、「ジバン(地盤)、カンバン(看板)、カバン(鞄) - 選挙資金。札束が沢山入った鞄をイメージした喩え。」

:「うま味」多数!?「世襲満員御礼」(自民党代議士!)

:画期的な改革せねば 日本国の自然豊かな地方!⇒日本経済も崩壊確実!

:【コシヒカリ】=新潟・千葉の2県での【奨励品種】決定!⇔

:【育成地】の<福井県>でも、【奨励品種】採用が 見送られたほどの成績であった!

:「幸運・不運」「光と影」「工業地帯」⇔チェンジ!『地方 活性化 希求!』

:もっと英知・・・「農・林・漁業 第一次産業 安全検証遺伝子組換え等 革新的 発明注入を希求!」

:輸出産品「人件費高騰」⇒競争力無!⇒自給自足チェンジ!「転換期!」

海岸や道路・鉄道などの交通路に沿って帯状に広がるものを特に【工業 地帯】と呼ぶ。日本国内においては、歴史や規模を考慮して、

!※★ 【京浜、中京、阪神、北九州】の【四大工業 地帯】のみを工業地帯と呼び、

 他を【工業 地域】と 呼んで区別することがある(最近では北九州を工業地域とする場合もある。)。[1]ただし、四大工業地帯以外でも、工業地帯という名称が公式に用られたり、一般に普及しているものも数多い。

255 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/6 0:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

駆け込み天下りが相次ぐ背景月給百万円生活

:「弔い合戦アダウチ・仇討 希求」

:【“国民” 会計検査院】ご提唱後!⇒一人右翼刺客⇒暗殺!⇒

: 民主党 代議士 故:石井紘基「特別会計二百兆円の闇暴露! 感謝!」


:シロアリ官僚 傀儡政権!? 自民党 【“官営” 会計検査院】=同じムジナ狢!?

:消費税2年後より可決済み!「責任力」=(官僚予算浪費潤沢確保!?)

:「GDP2% 回復後⇒ただちに消費税増決定済み!」⇒二人分・2倍?200%⇒

:零細企業倒産壊滅 予見可能!(ヒラメ判事閣下資料) 


  Re: 渡辺喜美 元行政改革担当相旗揚「みんなの党」


駆け込み天下りが相次ぐ背景 2009年08月02日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

●月給100万円のオイシイ生活

 官僚OBの天下りが後を絶たない。

天下り禁止を公約に掲げる民主党政権になったら、万事休す。

 天下りの最終便に乗り 遅れるなとばかりに、恥も外聞もない“駆け込み”が続いている。

 28日付で国交省 元事務次官の峰久幸義氏(60)が就任したのは、同省所管の独立行政法人「住宅金融支援機構」の副理事長だ。

 このポストは旧建設官僚の指定席。 

  副理事長の俸給は、月額 97万9000円。

 8月1日付で独立行政法人「日本貿易保険」理事長に就任する

 特許庁前長官の鈴木隆史氏(60)は 月額112万8600円。

 渡り鳥人生のスタートとしては悪くない金額だろう。

 彼らはこの先、幾度も 渡りを繰り返して 高給を得ることになる。

 総務省が27日に公表した「独立行政法人の役職員の給与等の水準(平成20年度)」を見ると驚く。

 常勤役員の 平均 報酬は理事長などの「法人の長」で1,860万5000円。

 理事でも1,549万5000円だ。 

 俸給のほかに ボーナスに相当する期末手当(年2回)や

 特別 地域 手当などが支払われるので、実際の年間報酬が膨らむのである。

 天下り問題に詳しいジャーナリストの堤和馬氏がこう言う。

 「天下り人生はおしなべて <15年 前後> になります。

この間に、3回から 5回天下りを繰り返し、事務次官など 官僚トップ経験者は 【3億円】ほどの退職金を手にします」

 彼らにしてみれば、一度天下ってしまえば勝ち。

 それ<以降>は 役所のあっせんではない、と言い 逃れできるからだ。駆け込み天下りのふざけた背景がここにある。(日刊ゲンダイ2009年7月30日掲載)


256 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/6 10:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

そもそも民主の公約を実行する財源確保する財源が無いのにどうやって
無料化の実施などするつもりなのかに注目してたがやっぱり建前だったということなのでしょうね
言うだけタダですから なんでも公約公約と言って国民の注目を集めるのは 簡単だけど
そこで終わりで ああそんなことも言いましたね。みたいな感じで風化されるのでしょう
民主もブレが加速してきましたね
257 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/6 10:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党は、どうせ消費税だってしっかり上げるんでしょ?自民党のこと批判できないよ。
元蔵相の藤井裕久・民主党最高顧問は、「消費税は基幹税といこうことは、はっきり言っています。(民主党の政権獲得後)4年間、議論さえするなというのは間違い」と発言していますよね。
258 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/6 20:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

消費税を引き上げなきゃ、日本の将来があぶない事は分かっているんだから、

消費税引き上げに反対はしません。

あくまでも”景気回復”が条件だし、自民党案に賛成です。
259 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/6 21:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

消費税上げで自民追及=民主幹事長
8月1日17時23分配信 時事通信

 民主党の岡田克也幹事長は1日、松山市内で記者団に対し、消費税引き上げについて「われわれは4年間はやらないと極めてクリアだが、自民党のマニフェスト(政権公約)はやるようにもやらないようにも読める。4年間で上げる可能性があるのかないのか、はっきりさせなければいけない」と述べた。
 与党が民主党の政権公約を「成長戦略がない」と批判していることに対しては「国民の生活を豊かにし、消費を喚起するのがわれわれの成長戦略だ」と反論した。

260 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/6 21:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>258

一般の国民は無駄遣いを無くしてから上げるのだったら納得するが、今に自民には無理だろ

”景気回復”が条件だったら現状では民主へ流れてしまう〜〜〜

まあ何をしても自民惨敗は確実なので、自民はその後の事をよく考えるべきだな!

ちなみにわたしは完全無党派
261 住宅ローン破綻
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 7:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

自公は個人に冷たい、鬼畜生だ!

262 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 12:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党撲滅!宇宙人対人間の戦いだ!
263 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 16:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

目玉政策が軒並み極度のばら撒きにもかかわらず、消費税の増税なし、国債増発なしとしている民主党。それが実現できるなら、財政再建への道筋はそれほど難しくないかのようにも思える。

だが、民主党が増税・国債必要なしとしている根拠は、埋蔵金5兆円と無駄排除9兆円で目玉政策の財源を賄うことができるとしているからだ。つまり、民主党のいう家計の直接支援策にしても財政再建策にしても、この二つが安定財源として搾り出せることを大前提としている。

これはすなわち、埋蔵金と無駄排除で毎年15兆円程度捻出できない限り、民主党の構想すべてが砂上の楼閣となることを意味する。砂の上にいくら美しい建物を建てても、あっという間に崩れてしまっては意味が無い。

民主党の財源論が厳しく問われる所以である。
264 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 17:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここで必死に民主党批判してる自公派のみなさん笑えるわ

安心して 民主党勝つから(笑)
265 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 18:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民党は、先ず反省をしろ!
こんな苦しい生活にしやがって、こんなに暗くて、
未来の楽しみも何もない国にしたのは自民党だろが!
他党のマニフェストをとやかく批判できるような自党の
マニフェストではないだろが。




266 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 20:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

生活苦しいのは自己責任やろ。働きもせず、この怠け者。甘えるンじゃないぞ。大馬鹿もん。
267 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/7 21:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>266
生活が苦しいのは必ずしも自己責任では、ないけど、自公の責任とうのは、自己責任だな。
自己に"う"がついたうつけものだしな。(笑)
268 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/8 0:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

自公かばうのはいいけどあと少しの事。

自民党は負けます
269 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/8 0:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

国民の生活を悪くしたのは自民党と公明党です。
特に、お年寄りの生活を最悪なものにしました。
老人夫婦が寝たきりになった場合年金で入院費の支払が出来ない状態です。老人福祉は最悪です。
また、子供を持つ若夫婦の生活も最悪な状態です。
何が自民党か何が公明党か国民をばかにするな!
和歌山の自民党代議士は和歌山市のため日本国民のために何をしたのか?何もしていないではないですか!パホーマンスでもいいから日本国のため命がけで何かしたのですか?形に表現してみろ

国民の生活を早急に改善すべきです。
当選して偉そうな態度改めろ!
最悪な党自民党と公明党!

270 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/8 10:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主では「子ども手当」支給を「評価する」は46%、「評価しない」は43%。インド洋での海上自衛隊の給油活動を来年1月の期限切れまでに終えるとしたことには「評価する」38%、「評価しない」41%だった。

 政策に必要な財源をきちんと示しているのは自民35%、民主24%だった。政権担当能力の高さでも自民43%が民主31%を上回った。

271 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/8 11:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

FTA、「締結」を「促進」に=反発受け公約修正−民主党

ブレすぎだよ。

批判のたびにマニュフェストをころころ変更?

可笑しいのでは。
272 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/8 11:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

やっぱり民主党の公約はこのようにがらっと変わるんだよな。
有権者からすれば迷惑千万なことだ。
政策よりもまず政権を取ることしか眼中にないから最低だな。
273 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/8 11:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

少し批判されただけですぐ軌道修正。
自信を持って発表した公約なんじゃなかったの?
274 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/8 11:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

反発受けて公約修正って給油に地方分権・・・これで何度目?反発受けて簡単に変えれるマニュフェストなら
原則1「官僚丸投げの政治から政権党が責任を持つ政治家主導の政治へ。」官僚から反発受けたら「官僚と共存」なんて修正しそうだね。
275 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/8 11:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党は、有権者をなめている!!
政策を実施し行なうことも大変なのに周囲に批判されるとすぐ変更
どんな政策でも賛成もあるし、反対もある。
民主党で決めた政策を邁進するポリシーは無いのか!!
「国民の生活が第一」じゃなくて「自分達の財産が第一」なんだろう!!!
党内の意見はバラバラ・マニフェストはボロボロ、確かに民主党に政権担当能力
はない!!
276 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/8 11:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここまでブレるとほとんど思いつきで政策を決めてるんじゃないかと思う。アメリカとFTA締結なんかしたら日本の農業は壊滅することくらい始めから分かりそうなものだけど。反発を受けなかったらそのままやっていたのか?民主党は・・・
277 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/8 20:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

ところで、谷本さんと二階さんは比例区の重複では出ないてホント?
278 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/8 21:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

政治家ウソつく。インディアンウソつかない。だから判らん
279 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 11:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

らりぴーが覚せい剤で逮捕。らりぴーは結構、公共広告なんかに出ていたみたいだな。
TVで、支持政党を決める有権者に影響が大きそうだな。
280 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 11:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民60点、公明66点=財源確保に不安、民主は58点−知事会のマニフェスト評価

 全国知事会は8日、自民、民主、公明3党の衆院選マニフェスト(政権公約)のうち、地方分権改革に関する評価結果を公表した。国と地方の協議の場を法制化し、改革実現への仕組みをつくることや、地方の税源充実などが採点基準で、トップは公明の66.2点。自民が60.6点で続いた。民主は、自動車関係諸税の暫定税率廃止などが、地方財源の確保に悪影響を与えるとの懸念から58.3点となった。

281 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 11:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主の財源不安は、地方に直接拘ってくるという読みなんだろ
あたってるかどうかはわからんが、その下には我々庶民がいるということだよな
そういう見方で良いのでは?
282 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 12:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

■弱い絆

 なぜ、民主党は、衆参両院の所属議員(衆院解散前)を合わせて22人にすぎない社民、国民新両党にこれほど気をつかうのか。

 理由は参院にある。民主党の議席数は107。過半数の122に15議席足りない。社民(5議席)、国民新(5議席)、共産(7議席)各党の協力がなければ、衆院を通した法案を成立させることはできない。民主党がこれまで思うままに利用し、自民党を苦しめてきた「ねじれ国会」の苦労を今度は自ら味わうことになりかねないのだ。

 そうだとしても「弱者の恫喝(どうかつ)」(ベテラン議員)におびえ、妥協しすぎていないか。

 「小沢さんが参院選を大勝利に導いた結果、民主党は変わった。多少の異論があっても、政権交代という大義のため結束していく文化ができた」

 中堅議員はこう解説するが、民主党は少数政党にいつまで引きずられていくのか。数合わせで集まった連立の「絆(きずな)」が永続するとは3党の議員も考えてはいないだろう。

 亀井は7月下旬、民主党首脳に電話し、選挙後の政局についてクギを刺した。

 「公明党を引き付けるのと、うちや社民党が離れていくのはどっちが早いか分かるか? かつて細川連立政権は社会党が離れた途端にガタガタになった。うちと社民党が離れて安定した政権運営はできないぞ」
283 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 12:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

「社民党のない新しい政治は、ハムのないハムサンドだ」。社民党の福島瑞穂党首は8日、福岡県行橋市での記者会見で、衆院選後の同党の存在意義をこう表現した。
 福島氏は自民、民主両党の戦いに埋没する懸念に関し、「働く人の権利や平和の問題は社民党だから言える。今こそ社民党に(一票を)入れると効果があると、強く主張していきたい」と強調。「食パン2枚だけではつまらない。ハムがなくっちゃ」とアピールに余念がなかった。 
284 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 12:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

社民党に投票するくらいなら共産党に投票した方がましだ。

285 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 16:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

不味いハムならない方がましっ!!
286 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 16:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

日米FTA、マニフェスト修正に異議 

 民主党は7月27日にマニフェストを発表後、さまざまな項目を修正。鳩山氏も発言を次々に変えており、「ブレる」批判は今後ますます強まりそうだ。

 小沢氏は鹿児島県肝付町で記者団に「(自由化で)農産物の価格が下がっても所得補償制度で農家には生産費との差額が支払われる」と強調。農業団体の反発も「農協が一方的にわいわい言っているケースもある。ためにする議論でしかない」と切り捨てた。

287 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 16:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

無理して他の野党と政策合わせてるけど、9月になったら
修正すればいいと思ってる、詐欺まがいの政党かも?=民主党
288 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 16:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

あれだけ、日本の国益も考えず反対に徹していたのに、えらい「ブレ」ようですね。
民主党の反対のせいで、インド洋給油が一時中断し、日本の信頼を落とした事を
忘れることはできません。

安全保障・外交面だけ考えても、民主党に与党は無理と
言われた事をうけて、貼り付け変更ですね。
政権さえとれば、元に戻すんでしょう。

中国・韓国の偽りの主張に、謝罪・賠償(という名の援助)を
繰り返し、日本の誇りを失墜させる目論みの民主党。
国旗を掲揚しない姿勢に表れている。

こんな党が政権をとれば、戦後捻じ曲げられ、今ようやく
少しずつでも正そうとしている、子供達への教育が
また、大きく後退することになる。
ねつ造の歴史によって、自虐史観を植え付けられ、
差別といわれるのを恐れるあまり、わが身を守る為の区別さえ出来なくなっている。
289 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 18:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

外交オンチの民主に政権つとまるか不安がある。中国、韓国に土下座すれば平和が守れると錯覚し、在日に地方参政権を認め、日本列島は日本国だけの物ではなく、世界の物と口にしてはばからない宇宙人鳩山の率いる民主党はノーだ。
290 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

無党派 2009/8/9 19:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑は自民工作員と思うが、わたしは純粋の無党派だ。

今までは自民党に入れていたが今回はやはり民主党かな?
麻生は絶対に首相の器ではないし、常識ないし・・・
自民は本当に自分勝手な政党と思う!
政権も一度変わってみるのもいいんじゃないかな?

291 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 22:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

政権公約、知事会評価に不満=岡田民主幹事長

 民主党の岡田克也幹事長は9日、全国知事会が発表した地方分権改革に関する衆院選マニフェスト(政権公約)への評価で、民主党が自民、公明両党を下回ったことについて、「気に入られるように政権公約を書いた与党と、政策本位で正直に書いた民主党の違いではないか。もうちょっと正当に評価してもらいたい」と不満を示した。福岡市内で記者団に語った。

292 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 22:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

『気.に入られるように政.権公約を書.いた与党と、政.策本位で正直に書いた民主党の違.いではないか』

正反対だと思う。

『農家には戸別.所得補償制度の導入を提案しており、食.料自給体制の確立と自.由貿易は何も矛.盾しない』

「自.給自足」の意味は「農家が生活できる」という意.味じゃない。「基.本食料は国産作物で賄う」という意味だ。
国産価格をダビングして消費量を確.保したとして、農家の利益=生活.費はどうなる?

やる前から赤字が永.続すると分かっている状況での「所得保障」は、名前を変えただけの「生.活保護」。
そんな自由貿.易があるか。

金をやればいいというもんじゃない。人(国民)は生き甲斐が必要なんだよ。

293 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 22:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

気に入られるように、追加した民主党が何を言ってるの?
もうすでにマニフェストの体をなしていないことがわからないの?

あとからあとから追加、訂正、しまいに小沢からは、修正する必要ない・・・。
どういうこと?

294 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 22:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

一度決めた公約を何かある度に修正しブレブレだからでしょ。
知事会に文句言うのは、筋違いでしょ。
それなら最初からブレない公約を作れば良いと思います。

295 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/9 22:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

増税をほのめかしている環境政策以前説明ありませんよね?
高速無料で排出増やして、どこに負担を押し付けるおつもりなのやら。

「促進」に直したところで日本の農作物を危機に追いやるFTAはやりたいんですよね?
儲からないのだから農家の意欲はそがれると思うんですよね、戸別所得補償制度では。

改革することだけは皆さん高評価でしたが、政策を評価している人いましたっけ?
296 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/10 0:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

今の政党なんてどっちもどっち!
投票は人物本位できめるしかないかも


297 Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/10 21:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

私はマニフェストを修正しても一向に問題はないと思う。
訂正しなければならない状態があれば、即刻修正する勇気が必要です。選挙後は修正したとおり履行すればよいのでは!
自民党も大いに修正して選挙後はマニフェストのとおり履行すればよいのでは!
上げ足を取ったりマニフェストを後出しするような卑怯な自民党よりマシではないか!
負けそうになるといちゃもんをつけたり喚いたりする自民党!まともでないですよ!反省しろ!猿でも反省する。

一度決めたマニフェストでも不合理と認めれば修正する必要がある。ブレたという問題ではない。
現政権より正直だ!現政権はブレまくり。
契約書作成する場合でも疑義があれば訂正し、契約締結後はそのとおり履行するでしょう。契約締結とは投票と同じ!今は契約書作成時であるから訂正しても問題はない。

298 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/10 21:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主は労組主導型?
299 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/10 21:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

選挙になると民主党を押す自治体労働組合
組合員(公務員)の本当の気持ちは果たしてどうなのだろうか・・・
いまどき労組主導型とか言ってる場合じゃないよ

300 Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/8/10 21:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

全くそのとおり。
公務員の無駄遣いや平均年収を押し上げた元凶である自治労が最大の支持組織。

民主が政権取ったら無駄遣いが無くなる、と思っている人は大きな間違い。
日本国民(日本民族)にとって良いことは全くないよ。
また、民主党の公約は、悪徳商法みたい。うまい話が多すぎる。民主党は、魔法使いなのか?って思いたくなる。
マニフェスト見ていても、本当に実行できるのか!?って思いたくなるようなものが沢山ある。
政権獲得したら、当初は子供手当など実施するものも多いであろうが、しばらくして財源などが底をつき、やがては数々の公約違反となるものが次々出てくるだろう。
平気で公約・主張がブレまくる最大野党に、民主支持者の国民は一体何を期待しているのであろうか?
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project