和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  最新50
1 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/3 20:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

これだけ国民に大洞ふいて一行にマニフェストは実行しない
しかも高速無料化が北海道だけ・・・
こんなの分かっていたら国民は民主党には票は入れていない

もう嘘つき民主はこりごりだ

あれだけ選挙前に弱者の前でパフォーマンスを繰り返して「政権交代」を繰り返した結果がこれだ・・・

さすがに俺も多少の期待はした。。。まぁ票を入れてしまった国民にも責任はあるのだが。。。何一つ公約を実現できない。
確か暫定税率に関しては政権交代直後に実施すると断言していたはず。。。!

もう民主党に次はないな。

これじゃ弱者は年も越せない

予算の問題があるならどうして選挙前に発表しない?そんなに票が欲しかったのか?何一つ変わっていないし景気は益々悪くなる和歌山県!

岸本・坂口・おまけ玉置・・・先生と呼ばれてどんな気持なのか?
仕事をやって評価されて初めて県民はこの3人を評価するのではないか?
先生と呼ばれるのはまだまだ早いんじゃないですか

201 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 13:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

地方負担 → 住民税アップ
これに企業負担が加われば給料から天引きでしょ。

子供手当てなんかやめろよ!
202 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 14:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

こども手当の地方負担は公約違反だな。
鳩山は国のカネでといっておきながら国民を欺いている。
そのうえ企業にまで負担を求めたら、扶養手当減らされるの目に見えている。
こども手当を争点に国会解散しろ。

まだ自民党政権のほうがよかったわ。
203 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 15:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党に言えることは

「選挙前に言ってたことはやっぱり嘘だった」

それだけ。
204 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/26 23:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

グアムが現実的だと思いませんが、社民の照屋氏が言わんとする事はわかりますよ「嘘つき」。鳩山首相は嘘ついている自覚もないし、友党への配慮もない。みんな、そろそろ首相の資質に気付いているでしょ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「真意理解できぬ」=社民、首相に再考要求へ−普天間
12月26日22時16分配信 時事通信
社民党の照屋寛徳衆院議員(沖縄2区選出)は26日夜、鳩山由紀夫首相が米軍普天間飛行場の米領グアムなど国外移設の可能性を事実上否定したことについて、取材に対し「移設先は与党3党で協議して決めると(3党党首間で)決めた矢先に、そういう発言をする真意が理解できない」と述べ、首相を批判した。
 照屋氏は普天間移設に関する社民党プロジェクトチームの座長で、年明けにグアム視察を予定している。同氏は「グアムは現実的な選択肢だ」と述べ、首相に再考を求めていく考えを強調。「鳩山政権が県内移設を選択した場合は、沖縄の怒りと反発がマグマのように噴き出す」とも語り、首相があくまで国外移設を否定する場合は、選択肢は「県外」に限られるとけん制した。 

205 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 15:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

社民党の心配は杞憂ですよ。首相は何も考えていないだけですから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
首相改憲発言に社民反発「連立離脱追い込む気か」
12月27日12時4分配信 読売新聞

 鳩山首相が26日、憲法改正論議に前向きな考えを示したことに対し、護憲を掲げる社民党は同日、強く反発した。
首相はこの日、沖縄の米軍普天間飛行場の移設問題をめぐっても、同党が主張する「グアム移設」案を否定したため、党内からは「連立離脱に追い込もうとしているのではないか」(幹部)と警戒する声も上がった。
社民党幹部は26日夜、憲法改正に関する首相の発言について、「真意を確かめなければ軽々しく発言できないが、支持者から連立離脱論が出るのは避けられない。社民党にとって、憲法がそれほど重い問題だということを首相は分かっているのか」と不快感を示した。
民主党幹部は、首相が「9条の話ではなく、地域主権(を明記する)という意味だ」と説明したことを取り上げ、「社民党が反対するテーマに触れるわけではない」と釈明した。だが、社民党幹部は「地域主権などの明記に異論はないが、やがては集団的自衛権や9条改正論議に行き着く」と警戒感をあらわにした。
実際、社民党は、国民投票法成立に伴って設置された憲法審査会の活動凍結を主張。9月の3党政策合意には、「唯一の被爆国として、日本国憲法の『平和主義』をはじめ、『国民主権』『基本的人権の尊重』の3原則の順守を確認するとともに、憲法の保障する諸権利の実現を第一とし、国民の生活再建に全力を挙げる」と記され、憲法原理の尊重が盛り込まれた。
普天間移設問題についても、反発が広がった。普天間飛行場を選挙区内に抱える社民党の照屋寛徳衆院議員(沖縄2区)は「移設先は3党で決める、と15日に約束したばかりではないか。社民党の主張をすぐに否定するとはどういうことなのか」と批判した。社民党は年明けに議員団によるグアム現地視察を計画中だ。
首相は普天間問題の結論先送りを決める際、連立政権への配慮を掲げただけに、「連立重視かそうでないのか、首相の発言はちぐはぐだ。社民党が連立離脱せざるを得ない状況を作ろうとしているのではないか」との不信感も出ている。
与党3党は28日に幹事長会談を開く予定で、社民党は民主党の小沢幹事長に、見解をただす考えだ。
.最終更新:12月27日12時4分

206 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 15:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

誰も鳩山や民主党の言うことは信じていませんから。
嘘で固めた政党ですよ民主党は。

結局、民主党のやりたいことは政権交代して、自分たちが政権の座につくことだけ。
あとは野となれ山となれという程度。

国民をここまで小馬鹿にした政党は民主党だけ。
207 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/27 15:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

首相への不信決定的に=普天間移設、発言捏造に不快感−米政権
 【ワシントン時事】米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、鳩山由紀夫首相に対するオバマ米政権の不信感が決定的に高まりつつある。偽装献金事件などの影響による支持率下降を踏まえ、米側は早くも「ポスト鳩山」を視野に入れ始めた。

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009122500561
(2009/12/25-16:18)
208 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/28 12:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

福島氏、首相のグアム移転否定に反発

 社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は27日、鳩山由紀夫首相が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の米領グアムへの移設の可能性を否定したことについて「社民党はグアム移転の可能性を最大限追求していく」と述べ、首相発言に反発した。都内で記者団に語った。

 福島氏は「グアムは移転先の大きな選択肢だ。内閣あげて(普天間問題の)真の解決に全力を挙げるべきだ」と述べ、政府・与党が28日に初会合を開く実務者級協議でグアム移設を主張する意向を表明した。社民党による来年1月のグアム視察を予定通り実施する考えも示した。

民主党よ何が国内じゃぁ、ええ加減にせえよ。
209 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/28 13:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

>208 軍事情勢考えれば、首相が発言しはじめた「抑止力」というのは、珍しくまともな発言。(どこまでわかっているかは疑問だが)米軍がグアムまで後退すると中国がその空白地帯を前進して埋めるのは確実。
よって、沖縄・九州方面に米軍基地があるのは、日本の安全保障にとって極めて重要。仮に米軍を削減するなら、自衛隊を増強するしかない。しかし、財政事情を考えれば難しい。
まっ、最終的には日本自身に守る意思がなければ、米海兵隊があろうとなかろうが意味はありませんが。
ちなみに、中国の目標の第一は台湾、次が尖閣諸島・沖縄と言うのが常識。理由はわかりますよね?中国は大陸国家から海洋国家に変化しているのです。日本人が気付かないうちに宇宙と海をめぐって「帝国主義」時代になっています。
210 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/28 13:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

首相と官房長官の発言違うよ。バラバラ内閣ですな、いつもの事ですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<普天間移設>官房長官「グアム排除せず」 検討委初会合へ
12月28日12時51分配信 毎日新聞

 平野博文官房長官は28日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先を政府・与党の実務者レベルで検討する「沖縄基地問題検討委員会」の設置を正式に発表した。同日午後、初会合を開く。平野氏は「委員会冒頭からグアムの問題を排除するつもりはない」と述べ、鳩山由紀夫首相がグアムなど国外移設案を否定したことに反発している社民党への配慮を示した。
 社民党は結論を出す時期を区切ることにも反対しているが、平野氏は「おおむね5月まで」と明言。首相がグアム移設を否定する理由として「抑止力の観点」を挙げたことについては「第一は普天間の負担軽減、安全確保。その上で日米関係、安全保障の課題があり、その中の大きな部分に抑止力という国益が絡んでいる」と述べた。
 同委は社民党が設置を求めていたもので、与党3党の党首級閣僚で構成する基本政策閣僚委員会の下に置く。平野氏が委員長を務め、武正公一副外相、榛葉賀津也副防衛相、社民党の阿部知子政審会長、国民新党の下地幹郎政調会長らで構成する。【横田愛】

211 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/28 16:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

>結局、民主党のやりたいことは政権交代して、自分たちが政権の座につくことだけ。
あとは野となれ山となれという程度。

いや、甘ーい。これから本当の恐怖政治が始まる。
まだまだ多くの国民がだまされている。
参院でまたも過半数を取り、後は小沢将軍の意のまま。法律は自分の都合のいいように変え、財界は政治力で脅し、民主党(小沢の金庫も同然)に献金させ、今まで自民党についていた団体も同様に脅し、民主党だけを支持させる。
小沢帝国はできたばかりだが、政治力で自分だけに権力を集中させ、独裁者になりつつある。
そのうち日本のヒトラーになるのでは。

首相は既にあやつり人形だし。
212 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/28 16:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

分限免職処分、500人に=社保庁廃止に伴い初の大量解雇

 来月1日の「日本年金機構」発足に伴い、今月末で廃止となる社会保険庁で、民間企業の「解雇」に当たる「分限免職」処分となる職員が500人超に達することが28日、明らかになった。長妻昭厚生労働相が同日午後、発表する。憲法などで身分が保障されている公務員の大量解雇は例がなく、今後、訴訟に発展する可能性もある。

213 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/28 16:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

分限免職は懲罰的解雇でしょ?つまり経営難といった外的要因による解雇とは違うのだから自業自得だろ。身分が保障されているからと言って何をしても許されるはずがない。
訴訟やら文句垂れる暇があれば職安なり転職サイトなりで新しい職を探せ。それか黙ってればその内民主党が世話してくれるかもね。民主党の天下りはいい天下りのようですので。
214 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/28 16:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

社保庁の廃止は賛成だけれど、これこそ民営化して、コンピュター化すれば、
効率的な管理ができるんじゃないの、
人員削減防止のため、コンピュータ化に労組が反対してるって聞いたけど、本当かね?
215 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/28 17:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

自治労をみんな首にして介護にまわせばいいじゃないか。
なんでわざわざ免職される職員を非正規でやとってんだよ、長妻。
国民が失業すれば介護にいけと言うくせに、自治労の職員は特別扱いかよ。
216 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/28 18:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

何をどう決めようと、「状況が変わった」と言って決定をくつがえすのが民主党。

これまで約束守ったことないじゃないの。

それで、国民が納得してくれるてぇ言い草はないでしょう。

国民に責任転嫁はやめるべきですよ。国民誰一人納得していませんよ。
217 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/29 9:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

子ども手当を「ふるさと納税」=高額所得者の寄付制度検討−政府

 2010年度に創設される子ども手当の受給を希望しない高額所得世帯などを対象とした同手当の寄付制度として、政府が「ふるさと納税」の活用を検討していることが28日、明らかになった。同手当を受給しない場合、生まれ故郷の自治体などに比較的簡単な手続きで寄付できる仕組みを整備する方針。

218 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/29 9:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

最低限・・・最初から所得制限すればいいこと。

こんな手続きする方がよほど面倒。誰も利用しないでしょう。

こんな馬鹿な事ばっかり考えてないでもう少しまともな事でも考えられんかな?

選挙のためにお金が余っているわけでもないのに借金までして莫大な金をばら撒く。

今さえよければ後の事なんて考えない民主と馬鹿親が日本を滅ばす。

今の子供が中年になった頃、消費税30%、年金破綻または80歳

から受給なんて事になって後悔しても遅いと思うが?

219 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/29 9:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

現金給付にすればどんなやりかたしても必ずどこからか不平不満がでる。
だからはじめから学校に給付して教材費、給食費等に当てれば良かったのに・・・
220 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/29 9:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

そんなにふるさと納税がしたけりゃ国会議員の歳費をまるごと
ふるさと納税してやれ。今国会議員の大半が仕事なんかしてないだろ。
どうみても、民主党議員は国民の役に立つ事はしてないぞ。
221 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/29 9:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

高額所得者からの寄付制度の要望があったわけでもないのに、まるで「受け取るな!」「寄付しろ!」と政府が命令するようで、不合理ではないですか?
それなら、所得制限を設けなさいよ!
222 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/29 9:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

政府はふるさと納税の手段を取ってまで子供手当てを受給するつもり?

なんか、裏を返せば定額給付金のバッタもんだな!
子供手当てに使うなら、まだ少子化手当てに回したほうが日本は救われます。
人口が減り続ける中で子供手当てより、
日本の次世代が少ないと、とんでもないことになる。

まして景気回復もしてないのに・・なぜ日本のためにって思わない?
票の為が大半です。

子供手当ては反対!
2.3兆円減らせば予算案が88兆に
税収が少ないときは国債も仕方ないけど、少ない予算で知恵を使ってきた
自民党予算のほうがまだいい。
民主党議員さんへ・・・総選挙では政策で勝ったんじゃない事は肝に命じろ。
自民議員さんには・・膿を出して党の建て直しを速球に行い
参議院選で、きちんとしたマニュフェスト示し勝て。
223 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/29 9:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

冷静に考えるとこども手当ては借金してまで支給する性格のものか。
民主党はこども手当てで勝ったって勘違いしていないか。
政権とった瞬間から、民主党の政権担当能力の無さはわかっていたけど
ここまでひどいとは思わなかった。
まだ、自民党政権時代の政策のほうが力強さがあった。
民主党はうわべの人気取りだけ。
224 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/29 10:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

政治と金の問題を批判してきた民主党議員の方々もカネには相当汚いみたいですね。
225 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/29 15:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>218
今さえよければ後のことなど考えない民主と馬鹿親…
ホントそうですね!テレビの街頭インタビューで、子ども手当てもらえる事に喜んでいたり、早く欲しい!とか言ってる親たち…。
誰だってタダでもらえるのはうれしいに決まっている。だが、子どもの将来の事を本当に考えるなら子ども手当てには反対すべきでしょう!後になって大増税で自分の首をしめることは目にみえてるんだから…。
目先の事しか考えられないのは情けなさすぎる…。
226 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/29 18:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

二言目には「自民党の負の遺産が〜」とのたまってるが
鳩山政権は自民政権の遺産をただ食いつぶしているだけでしょう。
227 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/29 20:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

書簡でも「信じて」=鳩山首相がオバマ大統領に−米紙
12月29日19時24分配信 時事通信

 【ワシントン時事】29日付の米紙ワシントン・ポストは、複数の米政府当局者の話として、米軍普天間飛行場移設問題をめぐり、鳩山由紀夫首相がオバマ大統領に書簡を送り、自身を信じてほしいと伝えるとともに、年内の解決を約束していたと報じた。
 同紙によると、書簡はホワイトハウスが水面下でこの問題での首相の意向に懸念を伝えた後、送られてきたという。書簡の具体的な日付などについては不明。
 同紙は「首相は大統領に2度にわたって信頼するよう求め、年内決着を約束した」と報道。1度は11月の東京での首脳会談で、もう1回が書簡を通じてだったとした。
 また、首相が17日にコペンハーゲンで会談したクリントン国務長官から日本の立場に理解を得たと発言したことに関し、「明らかに事実でない」と指摘。同長官が藤崎一郎駐米大使を異例の形で呼び出したのは、現行移設計画履行を求める米政府の立場は変わっていないことを理解させるのが目的だったと解説した。 

228 Re: 嘘つき民主党の次期参議院選挙 
ゲスト

名無しさん 2009/12/30 10:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

危険すぎる=参院選後も連立維持=小沢氏が社民、国民新に

 民主、社民、国民新3党の幹事長、国対委員長は29日夜、都内の日本料理店で会談した。民主党の小沢一郎幹事長は「来年の盆や暮れにもこういう会合をやろう」と述べ、来年夏の参院選で同党が勝利し、単独過半数を獲得した場合でも、現在の3党連立の枠組みを維持する意向を伝えた。

229 Re: 嘘つき民主党の次期参議院選挙 
ゲスト

名無しさん 2009/12/30 14:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

100兆円超の需要創造=成長戦略、400万人を新規雇用−政府

 政府は30日、臨時閣議を開き、鳩山政権の新たな経済成長戦略「輝きのある日本へ」の骨格となる基本方針を決定した。2020年までに環境、健康、観光の3分野で100兆円超の需要を創造して400万人以上の新規雇用を創出する目標を提示。基本方針の冒頭で、政治的リーダーシップで新成長戦略を実行する決意を「新需要創造・リーダーシップ宣言」として掲げた。

230 Re: 嘘つき民主党の次期参議院選挙 
ゲスト

名無しさん 2009/12/30 14:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

とんでもない馬鹿かとんでもない詐欺師。
経済のことが少し分かる人間が見れば明らかにでたらめな数字。
来期は打率5割とホームラン100本、打点300が目標ですといっているようなもの。
あほらし。
231 Re: 嘘つき民主党の次期参議院選挙 
ゲスト

名無しさん 2009/12/30 14:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

本当なら、事業仕分けとの整合性が全く無い。
地域経済を壊しておきながら地域活性化か?
言うだけなら誰でもできる。
100兆円超の需要を創造して400万人以上の新規雇用を創出する目標を提示。・・・
なんの道筋も無いのに!
232 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/30 14:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

この三カ月で民主党には実務能力が無いのがバレてますけど(失笑
選挙前に基地問題と暫定税率で大風呂敷広げて結局できませんでしたと頭を下げる醜態をまた繰り返すつもりなんですかね?
今の閣僚で経済政策がそれなりに理解できてるのは亀井静香だけかと。鳩山も菅も的外れな発言やらかしてる無能者ですよ。
国民は民主党の横暴・独裁・マニフェスト詐欺・売国政策に非常に怒りを覚えている。
233 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/30 16:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

結局は無理なマニフェストで期待が混乱に変わっただけ。
すでに、いくつもマニフェストを破っているのだから、
まあ、これからも国民は、民主党の言い訳を聞くだけ。
234 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/30 16:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の嘘つき政権は絶対に許してはいけません!

子供の教育に良くありません!

治安が乱れます!
235 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/30 17:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

麻生首相は漢字読めなかったり欠点はあったが、本気で日本の景気を良くしようとしていたし、日本人の底力を信じていた。
鳩山首相・小沢幹事長は、欠点だらけで何事も口先だけでしか言ってないし、日本人をバカにしている。

236 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/30 18:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

現在の民主党議員ならちょっとましな中学生でもできます。もちろん私でも。
237 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 0:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

>236さん 私でもできると思います。少なくとも嘘つかない。
238 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 1:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

中学生レベルの民主党議員は次の選挙で洗礼を受けます。
鳩山不況、民主不況で来年の日本は明るい話題は何一つ無い。
将来の財源も確保できないままにマニュフェストをごり押しする。
来年日本が破綻しないことを祈るしかないですね。

祈るだけでは状況が変わらないから
夏の参議院選挙で民主党にNOを突きつけるしかないですね。
自民党がもっとしっかりしてもらわないとあかんと思いますわ。

239 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 12:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

どちらかがウソを言ってますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「派閥じゃなくて勉強会」首相が朝日新聞に反論
2009.12.30 19:21 産経新聞

新成長戦略基本方針の発表会見後、デモンストレーションで電気自動車のハンドルを握る鳩山由紀夫首相(左)と菅直人副総理=30日午後、首相官邸(酒巻俊介撮影) 鳩山由紀夫首相は30日、自らが率いる民主党内のグループ「政権公約を実現する会」が、政治資金規正法の対象となる政治団体に該当しながら7年近くも都道府県選管に届け出ていなかったと朝日新聞が報じたことについて、「これは派閥ではなく純粋な勉強会ということでスタートしている。そのようなことにはならない」と述べ、政治資金収支報告書の提出義務などが生じる政治団体には該当しないとの認識を示した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。

240 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 12:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党の日教組の先生方は子共達に詐欺、及び泥棒の教科書を配り教えているのでは、多分法務大臣、文部大臣もぐるでね、この日本国は、大詐欺国家に作ろうとしているのでは、一億総詐欺、泥棒国家成立、詐欺、泥棒をしなっかったら、刑務所行き。どうですか皆さん。
241 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 14:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党もアカン 自民党はもちろんアカン 公明 社会 その他akann やっぱり共産党だな。
242 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 14:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

おいおい、4年間は消費税のことは議論もしないとか言っていた政党はどこのどいつらじゃ。おまえら民主党やないか。
嘘八百マニフェストに、インチキ公約。おまえら、国民をなめんのもたいがいにしとけよ。
243 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 14:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

公約修正、矛盾だらけ…鳩山政権100日

 2010年度予算の編成作業が大詰めを迎えた12月20日夜。

 平野官房長官は民主党の小沢幹事長と都内でひそかに会い、ガソリン税の暫定税率の扱いを話し合った。

 平野氏「ガソリンを5円でも下げたいというのが総理の思いです」

 小沢氏「予算はあるのか。あったらやったらいい。ないのにどうするんだ」

 小沢氏は16日、暫定税率維持の要望を政府に提出していた。

 衆院選の政権公約(マニフェスト)通りに廃止すれば、ガソリンは1リットルあたり25円下がる。しかし、税収は2兆5000億円減り、「国債発行を約44兆円に抑える」という目標が達成できなくなる。

244 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2009/12/31 20:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

> 民主党もアカン 自民党はもちろんアカン 公明 社会 その他akann やっぱり共産党だな。

自分はそうは思わんが、そういう人増えそうやな。
245 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/1 13:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

そもそも、鳩山政権での連立に最初から、無理があったと思う。

この件だけでなくても、ある程度を含めて鳩山総理の意見は弱そうだもんなー。
すべては、小沢さんがいる限り。
246 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/1 13:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

国民を騙して政権をとった歪みは必ず出てくる。
何が成長戦略だ、年明け早々・・・
247 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/1 13:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党が掲げるのは、基本方針じゃない。

ただの願望か妄想だ!

政権与党は具体的に道筋を立てないといけないのに・・・。
248 Re: 大嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/1 13:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党がデフレ宣言したら、それだけで問題が解決するのです。なぜなら、選挙で勝った神聖不可侵の民主党だからです。
そういう思考回路です。


249 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/1 16:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>244
民主党の政権担当能力の無さは十分わかった。
対する自民党は、谷垣総裁・石破氏は消費税アップしか頭になく、国会議員・公務員の人件費削減などやろうとしない。

我々国民は、長年の自民党政権に嫌気をさし、民主党に任せてみたものの、フタをあければ、みなさんご承知の通り…。

早く第三極の政党が現れてほしい!もしくは、民主党・自民党とも分裂し政界再編されることを望む!
250 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/4 12:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

原油 動く投機マネー、高値は90ドル台

 昨年末のニューヨーク・マーカンタイル取引所原油先物相場の米国産標準油種(WTI)は、中国など新興国経済の需要回復や投機マネーの流入などで年初の約2倍となる70ドル超で推移した。2010年はこの流れを受け、実態価格を上回る上昇基調が続くとの見方が支配的だ。最高値についてはエコノミスト15人のうち9人が90ドル台を予測、2人が100ドルの大台に乗るとみている。

 日本総合研究所の藤井英彦調査部長は米国経済の先行き不透明感からドルへの信認が薄れ、「引き続き原油や金などへ投機マネーの流入が続くことから、1バレル=100ドルをにらむ展開もありうる」と、原油価格は引き続き高止まりが続くと読む。石油連盟の天坊昭彦会長(出光興産会長)も「再び投機マネーが主導しており、当面は実需を反映しない、価格上昇が続く」と分析する。


251 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/4 12:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

昨年の今頃、民主党の代表だった方は何かの責任を取り退任しました。
そんな方が今年、陣頭指揮を執るとおっしゃる。
なにかおかしくないですか?
252 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/4 16:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

せっかく民主党に入れたのに

高速は無料にならないし

ガソリン税は無くならないし

なぜか釈然としない…
253 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/4 16:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

数々のマニフェストが
見直し、見送り、先送り・・・と。
残りのマニフェストの実現も
怪しいモンだ。と思っている。
国民の生活を、どう思ってんのか。
現状で、いい思いをしてるのは
あんた達、民主党だけじゃないか。
254 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/5 11:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

<民主党・山岡国対委員長>「検察は扇動者」小沢氏への捜査巡り筋違いな批判

民主党の山岡賢次国対委員長は4日夜のCS放送番組で、同党の小沢一郎幹事長の政治資金問題を巡る東京地検特捜部の捜査について「マスコミや国民をあおって、ムードをつくるのは違法で、アジテーター(扇動者)だ」と批判した。
255 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/5 11:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

子供手当という名の選挙の票稼ぎと、良く分からない環境税だので増税ばっかりなのに「国民の命を守る予算」って何よ…

子供手当のありがたさで国民の生活を人質にして、参院選まで景気対策もしないつもりのくせに…
256 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/5 13:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

早期成立もいいけどさ、子供手当とかあんた方が野党時代に散々批判してきたばらまき施策を相変わらずやるのかい?
どうせまた10年度も補正予算を組むんだろ?国債発行を増やしながら。

政権が交代しても無駄はなくならない…。
詐欺だわな、ある種の。
257 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/5 18:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

所得補償法案、国会提出先送り=農水相

 赤松広隆農林水産相は5日の閣議後会見で、鳩山政権の農業政策の柱である戸別所得補償制度の関連法案について「まだモデル事業も始まっていない。ここで(国会に)出すのはどうか」と述べ、次期通常国会には提出しない考えを明らかにした。昨年9月の就任直後は同国会での成立に言及していたが、先送りすることにした。 

258 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/5 18:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

こういう「うまい話」で政権とったんじゃないの!?
信じて投票した国民を無視して、党内でも反対論のある外国人参政権はすぐに法案提出ですか?!

民主党は、いったいどこの国の党なんだか...。あきれますよ。
259 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/5 18:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんなものは廃案!!

それよりも政治資金改正法案を国会へ提出するのが筋ではないの?
260 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/5 18:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんな目くらましがあるのか?制度だけ作って関連法案が機能しなければ仏作って魂いれずだろう。民主党のやることは肝心な
点は何もできていないことがここでも露呈した。先送り政権、戦略なき戦略室、行政刷新といって予算削減だけで公務員法先送り
後期高齢者医療制度先送り、年金台帳照合作業4年でできず先送り、年金制度統合先送り、いいかげんにしたらどうだ。
これが国民の命を守るってことか?。言葉だけが軽くてむなしさを感じる。
261 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/5 19:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

せこいね、今出すと夏の参院選挙までに気が抜けてしまう。

でも民主党としては・・・

参議院選挙前に農家票が欲しいし、再浮上する予感が。。。
262 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/6 0:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

問われる首相の姿勢=規正法改正見送り
1月5日19時39分配信 時事通信

 鳩山由紀夫首相は5日、企業・団体献金の全面禁止を柱とする政治資金規正法改正案の通常国会への提出に否定的な考えを明らかにした。民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)で、同法の改正を掲げており、後退した印象は免れない。首相自身、「政治とカネ」の問題を抱えているだけに、姿勢が問われそうだ。
 「今のところ考えてないのではないか」。首相は5日、民主党が議員立法で改正案を通常国会に提出する可能性を記者団に問われ、こう答えた。昨年5月、当時の麻生太郎首相との党首討論で、「与党の皆さんも協力して法案の成立を図ろう」と呼び掛けたのとは対照的だ。
 民主党が企業・団体献金の全面禁止を打ち出したのは昨年5月。小沢一郎幹事長の代表時代、公設秘書が同法違反容疑で逮捕・起訴されたのを受けた措置で、実際、こうした内容を盛り込んだ改正案を国会に提出し、衆院解散で廃案となった経緯がある。
 マニフェストでは実現時期には触れてはいないものの、政権交代を成し遂げた途端、改正の意欲を低下させた格好だ。同党幹部も5日、通常国会では子ども手当関連など重要法案の成立を優先させるため、改正見送りもやむを得ないとの認識を示した。 
263 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/6 15:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

【検証 鳩山予算】見かけ倒しの「政治主導」

 東京・霞が関の合同庁舎。副総理・国家戦略担当相の菅直人の執務室に財務相の藤井裕久や総務相の原口一博が顔をそろえた。議題はたばこ税や揮発油税などの暫定税率。予算編成の大前提となる税制改正の最終調整だった。

  ■財務相辞意で“後ろ盾”失う財務省 予算審議に影響必至

 「あらあらのコンセンサスができた」。原口は自信ありげに語ったが、数時間後に事態は暗転する。

 「“偉い人”と調整ができていない」(財務省関係者)。副総理を含む重要閣僚3人が決めた案でさえ、民主党幹事長の小沢一郎の“了解”を得るまでは固まらないというのだ。

 2日後の首相官邸。「せっかく日曜に出てきたのに…」と与党関係者がため息をついた。国民新党政調会長の下地幹郎、社民党政審会長の阿部知子ら連立3党幹部が、財務省幹部らと国債発行の上限などを協議したが、結論は先送り。小沢の意向を踏まえ税制改正の結論を出すまで、歳入額の見通しを出せないからだ。
264 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/6 15:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

年末の新年度予算案編成ではマニフェストに明記したガソリンなどの暫定税率廃止を撤回するなど「公約破り」との批判が早くも出ている。

なぜ、そうなったか。

 民主党のマニフェストで大多数の人が支持したのは「無駄の根絶」だったろう。事業仕分けが注目されたのも国民の問題意識の高さを物語った。ところが無駄の削減は思うに任せず、財源確保できなかったのが公約見直しの大きな理由だ。民主党にとって初の政権体験。税収減も予想以上だったのか。
だが元をただせばマニフェスト策定時から財源論をあいまいにしてきたツケが回った結果。


265 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/6 20:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

行政刷新相「消費税率、大幅引き上げやむなし」
 仙谷行政刷新相は6日、東京都内での講演で、今年末までに行う2011年度税制改正で、消費税率引き上げを含む税制の抜本改革を実施すべきだとの考えを表明した。


 仙谷氏は11年度予算の財源確保について「消費税はもちろん、法人税も所得税も新しい発想で臨まなければ(11年度)予算編成が出来ない可能性もある」と指摘した。「人口減少、超高齢化社会の中で、現役世代に大きな負担をかける仕組みはもたない。消費税を20%にしても追いつかない」とも述べ、増大する社会保障費の財源を確保するためには、消費税率の大幅引き上げもやむを得ないとの見方を示した。

(2010年1月6日18時53分 読売新聞)

266 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 9:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

どろどろだね・・・民主党てぇ。。。

無知な政治手法と汚いカネの問題が絶えんな〜

何が友愛やね!
267 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/7 18:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

自分達が仕事が出来ない腹いせに事務次官を更迭するのはお門違い。政治屋は今まで官僚の書いた答弁書を元に仕事をしていたなら、急に脱官僚は無理。
官僚敲きで支持率を揚げようとする考えが見え見え。
268 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/8 15:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党・菅財務相、反省のち反論「マイナスと思わない」

 菅財務相は8日の閣議後記者会見で、7日の就任会見で円安が望ましいと発言したことについて、「為替は市場が決めるものという認識の中で、それを頭に入れておけば良かった」と述べ、為替水準への言及はすべきでなかったとの認識を示した。

269 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/8 15:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

小沢を信じているなんて無責任なこと言うな。

本当、自浄能力のない民主党は身内に甘すぎる。
270 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/8 21:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

嘘つき民主党・・・お前よりましだよ~(^◇^)/ぎゃはは 
271 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/8 21:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

こういうローカル色のない話題は、和ネット向きやないね。
ぜんぜんおもしろくない。

272 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/8 21:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山でも↓は追随する自治体があるかもしれないな。
どこがうそつきと言われるか?言う方も言うほうだろうけど。

太田市長、滞納者には“差し引いて”子ども手当支給

 群馬県太田市の清水聖義市長は8日の記者会見で、政府が地方にも負担を求めている子ども手当について「税金や給食費、保育料を払わない人に満額出すのが正しいのか」と述べ、滞納者には地方負担分を支出せず、その分を差し引いて支給する意向を示した。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100108039.html
273 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/9 2:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党盲従者はとうとう余裕がなくなったようで、スレッド批判に転じましたか。このスレで具体的に「これが嘘」と投稿しているものに反論してほしいものです。
274 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/9 15:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党は選挙前にはクリーンな政治を行うだの国民の生活が第一だの良いことばかり言ってましたけど、蓋を開ければ真っ黒じゃないですか?

マニフェストだって票を買うために財源無視して出来もしない美味しいことをあれこれ並べただけ。

民主党のワンツー(トップの二人)が犯罪を犯しそれでも逮捕されず辞任もせずのうのうと居座り続けている。

いい加減にしてほしいわぁ。
275 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/9 19:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000523-san-pol
小沢氏や首相母らの参考人招致応じず 山岡氏

1月9日17時18分配信 産経新聞
小沢氏や首相母らの参考人招致応じず 山岡氏

民主党の山岡賢次・国対委員長(写真:産経新聞)
 民主党の山岡賢次国対委員長は9日、鳥取市内で講演し、自民党が「政治とカネ」をめぐる追及で、民主党の小沢一郎幹事長や鳩山由紀夫首相の実母、安子さんらの参考人招致を求める構えを見せていることに対して、「そんなことをいくらやっても国民生活は一向に良くならない。国会の場をワイドショー劇場にしてもらいたくない。一切応じないつもりでいる」と述べて、参考人招致に応じない考えを明言した。

 また山岡氏は、18日召集の通常国会冒頭に提出される平成21年度第2次補正予算案については「雇用対策、弱者救済のための補正予算。月内に何としても成立させたい」と述べ、永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案についても「この国会で政府が提出し、必ず成立させる決意で臨んでいる」と強調した。

276 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 0:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

> 蓋を開ければ真っ黒じゃないですか?

自民党は蓋開ける前から...いえ、なんでもありません。
277 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 12:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

>276 椿事件をご存知ですか?今回の衆議院選挙も同じ構図。与党自民党の不祥事は取材・報道するが、野党民主党の不祥事は取材しないし、極力報道しない。で、政権交代したから与党になった民主党の不祥事を取材・報道するマスコミがでてきた。未だに民主党寄りのマスコミ(特にテレビ)がほとんどだが。
そして肝心な点は、自民党は「政治家の腐敗」だが、民主党は「政党の腐敗」だという事。現職の首相・幹事長が金銭スキャンダルとは前代未聞だ。そして、自民党時代は金銭スキャンダルがあれば、党内からも批判され、役職から退場せられた。

278 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 19:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

消費増税、11年度にも議論=予算の無駄削減前提に−菅財務相
1月10日15時52分配信 時事通信

 菅直人副総理兼財務相は10日のNHK番組などで、消費税率引き上げを含めた今後の財政運営について「この1年は徹底的に財政を見直す。その上で必要な議論は消費税であろうとやっていく」と表明した。菅氏はこれまで、消費増税の議論を早急に進めることに否定的な考えを示していたが、早ければ2011年度から具体的な議論を始める考えを示したものだ。
 消費増税に関し、財務相は「議論をすることがだめだとは言っていない」と強調。さらに「逆立ちしても無駄が出なくなったときに、福祉のために何らかの財源が必要なのか(という議論)だ」と述べた。
 10年度予算案で10兆円超を確保した特別会計の「埋蔵金」など税外収入については「かなり少なくなっており、(11年度予算では)今年ほど出ない」と指摘。独立行政法人や公益法人などを対象に無駄な事業の洗い出しにも本格着手する考えを示した。
279 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 19:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

仙谷行政刷新相「消費税率、大幅引き上げやむなし」(1月16日)に続いて菅財務相も「消費税の増税、11年度にも議論」ですか。
マニフェストに「消費税増税しない」と明言されてましたよね?暫定税率を廃止しなかった時の太田和美氏のように笑ってごまかしますか?
280 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/10 19:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

あっ、失礼。1月16日⇒1月6日でした。
しかし、民主党マニフェストのパンフは「嘘の代名詞」として将来価値がでるかもしれませんね。みなさん大事に保管しましょう。
281 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/11 17:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

NY原油、83ドル台後半=1年3カ月ぶり高値

 【ニューヨーク時事】週明け11日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、ドル安基調に加え、米北東部の冷え込みに伴うエネルギー需要拡大などを見込んだ買いが集まり、続伸している。米国産標準油種WTIの中心限月2月物は、同日未明までの電子取引で一時、前週末終値比0.92ドル高の1バレル=83.67ドルまで上伸。中心限月終値ベースとの比較では、2008年10月以来、約1年3カ月ぶりの高値で取引された。 

282 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/11 17:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

またガソリン値上げかぁ・・・
まあ日本は民主党が暫定税率無くしてくれるはずだから大丈夫なんだよな?なあおい民主党!
国民騙すなよ!
283 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/12 10:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

マニフェストに書いてあることはやらずに、

書いていないことは早急に進めようとする。

いったい何を考えているのか・・・民主党は?

284 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/12 22:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>283
小沢様のいいなりになるだけです。
民主党議員は小沢の奴隷。国民の生活なんて2の次。
鳩山や小沢の生活と権力を守ることだけにいそしんでいる。
285 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/14 9:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

<子ども手当>長妻厚労相が一部地方負担を謝罪 

 長妻昭厚生労働相は13日、全国知事会長の麻生渡・福岡県知事ら地方6団体の代表と厚労省内で会談し、実質的に一部地方負担となった「子ども手当」について「意向に沿えず、深くおわび申し上げる」と謝罪した。
286 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/14 17:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

これだけ証拠が挙がって本人はお咎めなしなどという事が法治国家でまかり通るんですかね。

それこそ国策捜査だと思いますが?

287 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/14 17:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

八ッ場ダムを散々無駄と言ってきた民主党の幹事長が自分の地元のダムに関しては計画を推進して、
しかも発注を斡旋したゼネコンから裏金もらっていたなんて・・・
国民を馬鹿にするのもいい加減にしてください!
288 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/15 10:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

ひたすら「適正処理」 言い逃れ繰り返す小沢氏 土地取引疑惑も強気崩さず 

 自身の資金管理団体「陸山会」による土地取引をめぐる政治資金疑惑で渦中の人となった民主党の小沢一郎幹事長は、これまで国民に一貫して政治資金の公開と透明化を訴え、実績を強調してきた。だが、表向きの主張とは裏腹に、小沢氏の記者会見などでの言葉は抽象的で説明になっていない。ひたすら、「適正に処理した」と繰り返すばかりだ。

 小沢氏は12日の記者会見で、陸山会の土地取引について8人の記者から質問されたが、「弁護士にすべて一任している」として一切まともに答えなかった。こうしたやり方は、今に始まったことではない。

 「すべて法にのっとって適当に処理されたと認識している。(資金を処理した政治団体は)法的に中身を要求されているわけではないので(言わない)」

 小沢氏は新生党代表幹事だった平成5年、大手ゼネコン「鹿島」からの500万円の献金受領について、詳しい説明は避け、「適正処理」で押し切った。

289 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/15 10:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党小沢氏は、ふだん「大事なのはディスクロージャー、オープンにすること。
オープンにされていなければ、国民は、判断のしようがない」(19年2月の毎日新聞インタビュー)と強調するが・・・
自身に火の粉が降りかかると対応は違ってくる。
290 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/16 13:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふざけてるのは民主党。

クリアな政治を目指すとかいいながら、マスコミ閉め出し。

保身に走り出したということは、もうこの政党の行く先はやばいということですよ。
291 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/16 13:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

政治とか法律ってカッコのいいこと言ってても、結局ときの権力者のさじ加減ひとつなんですね。

子供にどう正しい社会教育をしてよいのやらかわからないですよ???
292 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/16 13:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党、会議から報道陣を閉め出しねぇ。。

どこが透明でクリーンな政党なのか!
293 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/16 13:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

真っ黒クロスケ小沢党!!
294 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/16 13:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

解散解散、総選挙。
自民党も桝添総裁で復活だ。
295 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/16 14:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主、広がる動揺=小沢氏進退、口つぐむ
1月16日12時21分配信 時事通信

 小沢一郎民主党幹事長の元秘書、石川知裕衆院議員が東京地検特捜部に逮捕されて一夜明けた16日午前、同党内では一段と動揺が広がった。小沢氏の進退問題について口をつぐむ議員が多く、党大会を前に重苦しい空気が立ちこめた。
 輿石東参院議員会長は、都内の参院議員宿舎前で記者団が「小沢氏の進退は」と尋ねると、「ふざけるな」と声を張り上げた。原口一博総務相は衆院議員宿舎前で、記者団の同様の問い掛けに無言を押し通し、車に乗り込んだ。
 党大会に先立って開かれた同党の地方代議員会議でもピリピリした雰囲気が漂った。小沢氏が会場に姿を現すと、司会を務めた小沢氏の側近、奥村展三総務委員長が「マスコミの皆さんはお引き取り願います」と、報道陣による小沢氏の冒頭あいさつの取材をシャットアウト。記者団は「取材できるはずだったではないか」などと抗議した。約20分後、小沢氏は「辞任するのか」との記者団の質問に答えず会場を後にした。


国民の生活が第一?小沢の権力が第一だろ。
296 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/16 14:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

民主党、会議から報道陣を閉め出し
1月16日11時25分配信 産経新聞

 民主党は16日午前、東京都千代田区の全国町村会館で開いている全国地方代議員会議を急遽(きゅうきょ)、非公開にし、報道陣を会場から退出させた。同会議では小沢一郎幹事長があいさつすることになっている。


ご都合主義の民主党。
オープンでクリーンな政党?どの口が言っているんだ?

297 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/16 15:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

嘘つき民主党よ。

なんだったんだよ暫定税率廃止を信じて投票したのは。
298 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/16 15:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

嘘つき民主党のことですからガソリン高騰が長く続けばどうせまた名前を変えて税率上げるんでしょ

できもしないことを公言して国民をぬか喜びさせるのってなんかの嫌がらせですか?
299 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/16 16:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

クリーンな政党にクリーンな団体に担がれた人間が発する言葉かよ。
見識を疑う。


http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100116/stt1001161055010-n1.htm
輿石参院議員会長、小沢氏進退「ふざけるな!」
2010.1.16 10:54

 民主党の輿石東参院議員会長は16日午前、都内で記者団から小沢一郎幹事長の進退について問われ、怒気をあらわに「ふざけるな!」と述べた。小沢氏が党大会出席について聞かれると「当たり前だ」と答えた。
300 Re: 嘘つき民主党 
ゲスト

名無しさん 2010/1/17 15:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

ネット調査 7割「民主党・小沢氏、議員辞職を」

 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件を受け、ヤフージャパンが16日に始めたネット調査の結果、17日午前0時現在、小沢氏の「議員辞職」を望む声が約7割に及んだ。また、小沢氏続投が政権や民主党にとって「マイナスになる」とする意見は約8割を占めた。辞職を望む声は民主党支持者からもあり、小沢氏を“擁護”する鳩山由紀夫首相らの意見と大きく食い違った。

 調査はヤフーが運営するサイト「みんなの政治」や「ヤフーニュース」内で実施。元私設秘書で衆院議員の石川知裕容疑者(36)の逮捕を受け、「小沢氏に望む対応」を聞いたところ、「議員辞職」が71%にあたる1万4316票を集めてトップになった。回答者の支持する政党は「民主党」が22%で「自民党」が26%、「特にない」は40%だった。

[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project