[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50 |
1 | 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2018/11/26 21:32
[返信] [編集] [全文閲覧] そろそろ作っておきますか。 前々回スレ 2014 和歌山県知事選挙 http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2692&sty=1&num=l999 前回スレ 2018 和歌山県知事選挙(仁坂知事・当選) http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=3700&sty=1&num=l999 IRとか、様々な問題が出てくるだろう。 気が早い? 終わったら、次の選挙を考えなければ…。 前回投票率 38.33% 市町村別 最高 北山村 81.91% 最低 和歌山市 30.82% https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/010600/wsenkan/rinji/tiji/d00155633_d/fil/H30-chiji-touhou.pdf |
202 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/6 23:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民擁立の小谷氏支援 和歌山県知事選で現職仁坂氏 紀伊民報AGARA https://www.agara.co.jp/article/222392 誘われる方は青天の霹靂なんだね。 |
203 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/7 7:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の知事選、県民にとって 悪天の辟易かも |
204 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/7 7:45
[返信] [編集] [全文閲覧] どちらが知事になっても、旧帝大で中央官庁出身なら、アホな政治家がなるより余程安心。 |
205 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/7 8:42
[返信] [編集] [全文閲覧] >>191 >>200 >>201 あまり失礼なことは言わない方がイイ |
206 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/7 9:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>205 岸本をノーパン呼ばわりしてる連投野郎はスルーかよ お前はもしやネトサポとかいう奴か? |
207 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
よそ者無名 2022/9/7 10:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山知事選は沖縄県のようにならないでね、沖縄県自民候補者楽勝と言われたが、ここにきて自民候補歴史的敗北か、自民候補統一教会とずぶずぶ関係がバレちゃいました、アウト・和歌山は如何ですか、 ![]() ![]() ![]() |
208 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/7 12:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党がこれや言うたら皆そうするんかよ?おまんらに脳みそないんか?言いなりかよ!全員右向け右、前へ進め! |
209 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/7 16:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 国土軸から外れてる人口減少激化県 誰が舵取りしても厳しいのが事実… |
211 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/7 21:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事の会見コメント。『全国的にも若い人を選んで育てるという流れになっている』 和歌山は、育てるのではなく、言いなりの人材を育てます。自立した人が育つと、叩きます。 |
212 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/7 21:25
[返信] [編集] [全文閲覧] まだ、告示前だよ。 なんか、もう負けた(恨み節)みたいになってるね(笑) 頑張って、君たちの大事な大事な教祖様を盛り上げないとダメじゃないか! ノーパン教のしゃぶしゃぶ信者諸君は! |
213 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/7 23:36
[返信] [編集] [全文閲覧] NHK和歌山は、なぜ報じない。 このニュースが最初で最後。 岸本周平衆院議員が辞職 衆議院和歌山1区は補欠選挙へ | NHK | 選挙 2022年9月1日 15時58分 岸本周平衆議院議員は、ことし11月に行われる和歌山県知事選挙に立候補するため1日辞職しました。 衆議院和歌山1区選出の岸本氏は、ことし11月に行われる和歌山県知事選挙に無所属で立候補すると先に表明し、ことし7月に国民民主党を離党しました。 そして1日、細田衆議院議長に議員辞職願を提出し、許可されました。 岸本氏は66歳。 財務省の課長などを経て、平成21年の衆議院選挙で初当選し、現在は5期目を務めていました。 これまでに和歌山県知事選挙への立候補を表明しているのは岸本氏のみです。 一方、岸本氏の辞職に伴って、衆議院和歌山1区では補欠選挙が行われます。 公職選挙法の規定では、9月15日までに欠員が生じた場合、10月に補欠選挙を行うとしています。 ただ去年の衆議院選挙の、いわゆる「1票の格差」をめぐる裁判が最高裁判所で続いていて、法律の規定では、この判決が確定するまでは補欠選挙を行うことができません。 判決が9月16日以降、来年3月15日までに確定した場合、補欠選挙は、来年の4月23日に行われることになります。 一方、政府は、和歌山県の小選挙区の数をこれまでの3から2に減らすなど、区割りを見直すための法案を秋の臨時国会に提出し成立を目指す方針ですが、仮に成立しても、適用されるのは次の衆議院選挙からとなる見通しで、補欠選挙は現在の区割りで行われることになります。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220901/k10013798341000.html 何に忖度してるのだ? おかしいやないか。 |
214 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/8 7:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 笛吹けども踊らず!!! 和歌山の気質ですかね。 リーダーになっても、ネットで誹謗中傷されて政策や実績はそっちのけ。 県民が盛り上げようとしない。熱のない県民性。 |
215 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/8 9:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 笛の音が、まだ行き届いてないんじゃ? |
216 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/8 11:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>211 そう思うてんのはアンタだけ |
217 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/8 17:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>214 とか吠えながら具体的な実績を答えられない仁坂信者 |
218 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/8 19:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県知事選挙の推薦候補決定について 令和4年9月8日 本年11月10日告示の和歌山県知事選挙の推薦候補として、青森県総務部長の小谷知也氏を党本部へ 申請することを決定しました。 知事選については、本年5月28日の拡大役員会において「知事選挙候補者選考会」を立上げ、6月4日に 第一回選考会を開催しました。 そして、2回3回と選考会を重ね、先週3日(土)に第4回選考会をアバローム紀の国で開き、小谷氏を 推薦候補に決めました。 厳しい選挙戦となります。ご理解賜りまして、各段のご協力、ご尽力を心からお願い申し上げます。 【知事選挙推薦候補者(予定)】 氏名 小谷 知也 氏(こたに ともや) 年齢 43 現・青森県総務部長(総務省出向) 【略歴】 宮前小学校/智弁和歌山中学校/智弁和歌山高等学校/京都大学法学部 http://www.jimin-wakayama.jp/election/index.html?page-13#202209-01 |
219 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/8 23:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 県町村会 岸本氏の推薦決める|テレビ和歌山 2022-09-08(木) 20:42 今年11月に行われる県知事選挙を巡り、県町村会は8日、緊急の理事会を開き、無所属での立候補を表明している前衆議院議員の岸本周平氏(66)を推薦することを決めました。県町村会によりますと、緊急の理事会は和歌山市内で8日午後開かれ、県内各郡の代表を務める町長らが出席、次期知事選の対応を協議しました。その結果、町村会として無所属での立候補を表明している前衆議院議員の岸本周平氏を推薦することを決めました。理由として「人物を評価した」としています。次期県知事選挙を巡っては、自民党県連が総務官僚で青森県の総務部長を務める小谷知也氏(43)の擁立する方針を決めています。 https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=70758 |
220 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/8 23:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市長はどっち応援すんねん |
221 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/9 9:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階vs世耕の代理戦争となった知事選が岸田政権を左右する理由 | 永田町ライヴ! | ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/articles/-/309381 |
222 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/9 10:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 県町村会が岸本推薦を決めたよう!自民党県連、どうすんのよう?自民党って言うたら言うこと聞くんやろ。自民党の印籠を持って小谷を立てるんやろな!多分県連は分裂しかないわな! 驕れる自民は久しからず! |
223 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/9 11:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 世耕が二階への反逆として小谷擁立したんだろうが周りにそっぽ向かれてんな 自ら負け戦を起こしたんじゃ総理どころか県内にすら居場所無くなるわ |
224 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/9 13:38
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 世耕が二階への反逆。これって岸本周平氏は国民民主で野党でずっと門氏が戦ってきた相手。その人を二階が担ぎ出した訳で、自民党として推薦依頼があったができないと候補者を探してきて小谷氏を擁立した訳であって、反逆って言うのはいかがなものかと。 自民党和歌山県連のトップは二階氏で、負ける訳にいかないと思うのだが。このようになった責任は二階氏のグループでしょう。 |
225 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/9 14:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 反逆でしょうね(笑) |
226 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/9 16:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 皮肉なもんだね。 推薦願まで提出して切望していた自民の推薦は得られず、推薦願すら出していない(あてにしていない?)連合、町村会から推薦が届くって... 今までは仁坂さんで決まりだったからわからないけど、町村会ってどの程度、選挙で機能する(実働部隊になる?)んだろうか? |
227 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/9 17:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>221 後藤謙次のコラムなんか、嘘八百で全く当てにならないよ。 自公(特に、安倍・二階)が大嫌いなことで有名で、口を開けば自公の悪口ばっかだよ。 コイツと田崎史郎(自民の御用人)の話は両極端過ぎて全く信ぴょう性がない。 |
228 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/9 18:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 桐蔭VS智弁和歌山 か 別の意味でも何だか盛り上がりそうな構図やな |
229 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/9 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 小谷氏のことをまだ何にも知らない(政策すら聞いていない)のに、この時点で岸本を推薦する町村会って、公平な検討(判断)が出来てる団体なのかなぁ? 選挙で選ばれた首長の集まりだったら、少なくとも、候補者の人となりを把握した上で判断すべきでしょう。(自分たちの町民や村民にどう説明するの?) もしかしたら、連合や共産党よりも思想性が強い組織なんじゃない? |
230 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/9 20:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 県内21町村の9理事出席で採決取らず決定って載ってたが。 全町村の総意とちがうの?って町村会の一部だけで決めて町村会推薦になるの? なんかグチャグチャに、 |
231 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/9 20:40
[返信] [編集] [全文閲覧] https://hidakashimpo.co.jp/?p=83807 知事選 県町村会は岸本氏を推薦 県町村会の理事によると、「首長として岸本氏を推す派と小谷氏を推す派の両方から話をいただくが、県内町村間のわだかまりを避けるためにも、県町村会としての方向性を出した。 ただ、各首長にはそれぞれの事情もあり、誰を支援するかは個々の判断に任せるという感じだった」という。 推薦なのに、個々の判断に任せるって、どうなってんのこの組織? わだかまりを避けるためにって、こんな非民主的(独善的)な事したら、わだかまりしか残らんけど・・・ |
232 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/9 22:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 奥サマのNHK? 和歌山知事選 自民候補を報じない NHK和歌山は“ 岸本周平妻デスク”への 忖度だ! - 示現舎 https://jigensha.info/2022/09/09/nhk-2/ |
233 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/9 22:46
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 敢えて書かなかったんだが、とうとう黒幕県議の名前が出ちゃったね。 前回の知事選でも仁坂降ろしを画策した張本人だけど、それに怒った仁坂さんが早々に出馬表明して立ち消えになった。 今回、IRを潰して仁坂さんに引導を渡した(一連の筋書きを書いた)のは俺だっていう自負があって、これで自分の思い通りになる(県議連中もみんな俺の言う事を聞くはずだ)って思ったんだろうね。 だから、思わぬどんでん返しで、カッカして、あんなオフレコ発言になったんだよ。(ホント、ガチガチの岸本推し自民県議はコイツだけなんだ) 確認が取れてないから何とも言えないけど、町村会を扇動したのも、ひょっとするとひょっとするかもしれんね。 |
234 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/10 9:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>223 煮貝ファンは感情的なのが多いね 余程旨い貝汁を味わい過ぎたんでしょうな 干からびたチーズに干からびた貝肉 |
235 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/10 12:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>>222 あんたアホちゃう? 21町村長のうち9名だけで決めたらおかしいやろ? ああいう書き方すんのは煮貝寄りのメディアだな |
236 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/10 16:17
[返信] [編集] [全文閲覧] まあ誰が知事なったとしても、そもそも県民がアホばかりではなあ |
237 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/11 9:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事選 日高郡町村会も岸本氏を推薦 | 日高新報 https://hidakashimpo.co.jp/?p=83822 県町村会とはまた別の組織? あと、日高川町建設業協同組合も岸本推薦だと。 市長会はどっちかな? あと次は小谷さんの出馬会見気になるな。 |
238 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/11 10:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 11月10日告示まで、2ヶ月を切った。 |
239 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
若輩者 2022/9/11 15:02
[返信] [編集] [全文閲覧] ノーパンの意味判らなかったが、ネットSNSでバズってます、何だか変ですねそんな方が和歌山知事と・・・奥様の局でも取り上げて居ましたね、職場の飲み会でロチューより強いと言う意味分かりました、投票には行きますが、武蔵と書きます、飼ってる ![]() ![]() ![]() |
240 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/11 16:34
[返信] [編集] [全文閲覧] つまらん和歌山知事選にわざわざ名前書かれたらかわいそうやん、武蔵くん それって、まさしく飼い主のエゴやん ま、おバカな武蔵くんによろしくね あ、いや、おバカなのは飼い主か 笑笑 |
241 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/12 9:11
[返信] [編集] [全文閲覧] ノーパン県政だけは勘弁してくれや |
242 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/12 15:34
[返信] [編集] [全文閲覧] ノーパンしゃぶしゃぶってしゃぶしゃぶの店やろ!メイド喫茶と準風俗と飲食店を足して三で割ったようなものやな!バブルで官民ともに接待の盛んな時代の産物やな。出る杭は打たれるということで大蔵のライバルたちに嵌められたということやな!優秀過ぎたということ。 |
243 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/12 18:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民県連 知事選の小谷氏擁立は断念か - 日高新報 https://hidakashimpo.co.jp/?p=83841 |
244 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/12 19:02
[返信] [編集] [全文閲覧] ノーパン知事、おおいに結構 こんな和歌山県が生き延びる道はもはや風俗しかないぞ |
245 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/12 19:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階の意向に逆らえなかったのか勝ち目が無さ過ぎて流石にヤバイと感じたのか |
246 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/12 20:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階会長の県連が擁立を決めたんじゃなかったのか。 |
247 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/12 21:45
[返信] [編集] [全文閲覧] ノーパンノーパンって、いつの時代の話ですか? 世代というか、オジイ? こんなの掲載している、同じことしか言えないなんて、情けな。嫌なら、和歌山を出たら良いじゃん。 |
248 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/12 23:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 243 一旦発表しといて今さら断念? なんやそれ |
249 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 6:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 今週発売の週刊ダイヤモンドもに知事選の記事出てたな 二階VS世耕のバトルの様相だとか |
250 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 9:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >>243 このネタ(?)、この会社だけが書いてるんだよね。 本当だったら、他にも報道してるメディアがあってもよさそうなもんだけど、他のメディア(新聞、テレビ、ラジオ)は一切報道していない。 他にも、この新聞社は、こと知事選に関しては記事の内容(書き方)が岸本よりだし、政治的公平性という観点から見て、なんかあんまり信用できないんだよね。御坊の会社だけど、誰かに忖度してる?(笑) |
251 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 9:08
[返信] [編集] [全文閲覧] もし、記事にするんだったら、「擁立は断念か」じゃなくって、「擁立で分裂か」だよ。 そう書かせたくないところに、一派の必死さが見え隠れする。 |
252 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
無名 2022/9/13 9:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 国・郷を語れ、その様な政治家が和歌山に・・・・・ ![]() |
253 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 10:16
[返信] [編集] [全文閲覧] >>223が全てやな。衆議院議員になりたくてなりたくて、なりふり構わず策練ってるみたいやな。 |
254 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 11:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 250の追加 因みに、この会社と和歌山新報は社長が同じなんだよね。 なんで、日高新報では書いて、和歌山新報では書かないんだろうね。 |
255 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 14:33
[返信] [編集] [全文閲覧] ゴタゴタ好きの県外マスゴミが、和歌山のすったもんだと題して ヨダレたらして食いついてきそうな悪寒 |
256 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 15:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階対世耕の暗闘というのが事実で揉めてるなら面白半分で報道は有り得る まず在阪メディア、それを系列の在京情報番組で言うのがパターン |
257 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 16:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 小谷氏が知事選に出馬が事実上不可能になったが、擁立に動いた世耕、石田両氏と同調した県議の責任は大きい!自民党県連は一度割ってしまって出直すべき! |
258 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 16:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 小谷氏応援、若くて見所あり!とまで言ってもた仁坂知事、 立つ瀬ないやん |
259 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 16:56
[返信] [編集] [全文閲覧] https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E8%87%AA%E6%B0%91-%E4%B8%96%E8%80%95%E6%B0%8F-%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E3%81%A7%E5%B0%8F%E8%B0%B7%E6%B0%8F%E6%93%81%E7%AB%8B%E8%A6%8B%E9%80%81%E3%82%8A%E7%A4%BA%E5%94%86/ar-AA11Lbnp?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=687ce0ecfe6449c29635b388828a6882 自民・世耕氏 和歌山知事選で小谷氏擁立見送り示唆 選挙戦(政策論争)を期待してたのに、残念だなぁ。 |
260 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 17:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>259 やたらと長いURLを踏むのは怖い。 |
261 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 17:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民 世耕参院幹事長“和歌山県知事選 官僚擁立困難に”|NHK 和歌山県のニュース 09月13日 17時22分 ことし11月の和歌山県知事選挙の対応をめぐり自民党和歌山県連の会長代行を務める世耕参議院幹事長は記者会見で、県連として総務省の官僚を擁立する方針を決めたものの、その後の状況の変化で擁立が難しくなったという認識を示しました。 この中で、世耕参議院幹事長は、ことし11月に行われる和歌山県知事選挙をめぐって、「県連として、総務省の官僚を擁立するという決定を行ったので、本人に正式に立候補を要請する段取りを考えていたが、県の町村会が別の候補予定者を推薦するという結論を出すなど少し状況が変わった」と述べました。 その上で「最終的には県連会長の二階元幹事長が判断することだと思うが、前途有望な官僚に立候補をお願いできる状況にはないのではないか」と述べ、県連として決めた総務省の官僚の擁立は難しくなったという認識を示しました。 そして「県連として機関決定が行われたにもかかわらず、このような状況になったのは極めて残念だ。県連のガバナンスのあり方などについては、今後二階会長のリーダーシップのもとで、しっかり総括と議論が行われていくべきだ」と強調しました。 和歌山県知事選挙にはこれまでに、先に衆議院議員を辞職した岸本周平氏が立候補を表明しています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20220913/2040012584.html |
262 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 18:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民・世耕氏 和歌山知事選で小谷氏擁立見送り示唆 https://www.sankei.com/article/20220913-CVMQBIIN6FJKHJNZGCFCJLCLRU/ 短いURLで。 こうなると自公自主投票で岸本周平vs共産等の一騎打ち? |
263 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 18:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民党国会議員が問題。何処かの宗教団体の関係が火災旋風大炎上している。基地問題やけど沖縄なんか、自民党大惨敗してるしな。青森の人が破れたら、その人の生活って誰が補償できるんよ。 |
264 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 18:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 無投票当選かもな |
265 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 18:30
[返信] [編集] [全文閲覧] >>261 県連が小谷氏の推薦を決定したときは無視したNHKが、このニュースはいち早く流す。 メディアも含めて、ノーパン一味のやりたい放題の県政になるんだろうね。 |
266 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 19:17
[返信] [編集] [全文閲覧] ノーパンノーパンうるせえよネトサポ |
267 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 20:13
[返信] [編集] [全文閲覧] じゃあ、しゃぶしゃぶ一味に言い換えることにしよう。 産経の報道で世耕氏が語った「前途有望な若手官僚にリスクを取って、(知事選に)出てもらう状況にならないのではないか」とか、「個人の一生に関わる問題でもある。そういった点を優先し、判断していくべきだ」とかいう発言内容から、一味の寝技のえげつなさが垣間見えるような気がする。 勿論、この発言内容は、しゃぶしゃぶ側のメディア(NHK)では一切報道されていない(するわけがない) |
268 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/13 23:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 煮貝の手で仁坂県政からしゃぶしゃぶ県政へ変える つまり和歌山県はしゃぶしゃぶ県ということだわな |
269 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/14 1:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 岸本陣営は、 読み通り、してやったりの気分かね |
270 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/14 8:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山知事選 自民が独自候補見送る公算大 二階氏と世耕氏対立? | 毎日新聞 毎日新聞 2022/9/13 20:53(最終更新 9/13 21:52) 自民党の世耕弘成参院幹事長=和歌山選挙区=は13日、任期満了に伴う和歌山県知事選(11月10日告示、27日投開票)について、党県連が党本部に推薦を求めていた和歌山市出身の青森県総務部長、小谷知也氏(43)の擁立見送りを示唆した。和歌山県内で大きな集票力を持つ県町村会が、元衆院議員で唯一知事選への立候補を表明している岸本周平氏(66)の推薦を決めたことなどが理由という。自民は独自候補擁立を見送る公算が大きくなった。 県連会長代行でもある世耕氏は、この日の記者会見で「県連として選考委員会を開いて(小谷氏擁立を)機関決定したが、状況が変わった。若手官僚にリスクを取って出ていただくという状況にはならないのではないか」と述べた。県連の決定後に町村会が岸本氏の推薦を決めたことに加え、県連の一部に岸本氏支援の動きがあることを挙げ、「こういう状況になったのは極めて残念」と話した。 小谷氏は13日、毎日新聞の取材に「県連から正式な出馬要請は受けていない」と回答、青森県総務部長の職責を全うする考えを示した。 和歌山県知事選を巡っては、国民民主党を離党した岸本氏が自民に推薦を依頼し、県連会長の二階俊博元幹事長の周辺が水面下で支援の動きを見せていた。だが、自民県連内には元野党議員を支援することへの拒否感を示す関係者もおり、小谷氏の擁立は世耕氏が中心となって模索していた。 足並みの乱れの背景には、衆院小選挙区を「10増10減」する区割り改定があるとみられる。県内の小選挙区は次期衆院選で3から2に減る見通し。衆院へのくら替えをうかがう世耕氏と党重鎮の二階氏はともに「新2区」(新宮市、御坊市など)を地盤としており、微妙な関係が指摘される。ある中堅議員は「今回は世耕氏が引いた形だが、二階氏と世耕氏の対立はさらに先鋭化するのではないか」との懸念を示した。【山口智】 https://mainichi.jp/articles/20220913/k00/00m/010/247000c |
271 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/14 9:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 投票率三割切ったら選挙無効で再選挙かな 自分は対立候補居なければ棄権する。 |
272 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/14 9:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 煮貝しゃぶしゃぶ県政になるからね |
274 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/14 22:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 報道続々 https://www.jiji.com/sp/article?k=2022091301029&g=pol |
275 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/15 14:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民・世耕氏「状況変わった」 和歌山知事選、小谷氏擁立に否定的:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ9F71MNQ9FPXLB002.html いつも自民のポスター貼ってる会社も横に岸本さんのポスターも貼ってた。 町村会の判断は大きかったんやなぁ。 |
276 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/15 21:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 小谷も事前にあいさつ回りでもすれば風向きが変わったのに 和歌山市で抜群の知名度を誇る岸本を前に 挨拶もなしにいきなり出馬となれば、誰しも「はあ??」ってなるわな 町村会の判断はいたってまともだと思うわ |
277 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/15 21:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 町村会の判断って、ある町長が誘導したんでしょう。まあ、どっちもどっちであるが、決め事を短期間で覆すのは、本来、一般ではタブーでしょう。呆れた。 元々、野党であった岸本周平氏を自民党が推薦を決めてないのに応援して各地を回ることがおかしくないですかと言いたい。和歌山市では自民党推薦門氏と戦った相手ですよね。 |
279 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/16 8:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 政策の方向性の違う人間を、もっと言えば対立のベクトルにある候補者を応援するってかつて野党が国会でわめいていた「野合」じゃないの 誰かさんと誰かさんが麦畑、ならぬ和歌山知事選挙 若者がいつかなくなるわけだ |
280 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/16 15:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 人材枯渇県ということか… |
281 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/16 16:05
[返信] [編集] [全文閲覧] いまさらなにいうとんの もう30年も前から枯渇しとるで 笑 |
282 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/16 18:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民県連、新人推薦願取り下げ 森山選対委員長と協議―和歌山知事選:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091600912 |
283 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/16 19:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 【政局】仁義なき 和歌山県知事選 小谷氏擁立はドン 二階&世耕の 大芝居だった! - 示現舎 https://jigensha.info/2022/09/16/wakayama/ |
284 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/16 21:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 県民が笑い者にされる茶番劇とか やめてほしいわ |
285 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/16 23:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 仁坂時代と比べて投票率がどうなるか |
286 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/17 7:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事選挙の投票率の状況 平成18年12月 35.21% 平成22年11月 43.37% 平成26年11月 39.65% 平成30年11月 38.33% https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/010600/wsenkan/deta/ritu/tiji/ritu_tiji.html |
288 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/17 10:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 他のスレにまで同じレスしてんじゃねーようぜえ |
290 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/17 15:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 289番さん まったくその通り! |
291 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/17 15:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 289番さん まったくその通り! |
292 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/17 17:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県知事選、自民はどうする 候補擁立で足並みそろわず 紀伊民報AGARA https://www.agara.co.jp/article/224794 |
293 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/17 18:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階さんにしろ、世耕さんにしても、石田さん、鶴保さん、自民党県議さん。本当に自分達の権力闘争だけ、自分達の利益のためだけ、に行動するのですね。 一自民党員として、独自候補を擁立のニュースには喜んだが、断念にはあきれてアホらしく、真剣に思ったり考えてた自分が情けない。 |
294 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
128世耕 2022/9/17 23:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 287>何故二階が落選するの、それよりも128世耕が落選今度の小谷氏推薦で大恥かいたぜ。やはり128は128や。128て博打言葉でチンケというの。 |
295 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/17 23:59
[返信] [編集] [全文閲覧] ちんけっ!教えていただきありがとうございます。 |
297 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/18 15:50
[返信] [編集] [全文閲覧] もう時間的に別人を擁立するのも無理だろうな 共産除く相乗りか自主投票しかなさそう |
298 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/18 18:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階氏の意向くんだか、和歌山知事選巡り町村会が自民に反旗…世耕氏との主導権争い背景 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20220918-OYT1T50064/ |
300 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/20 18:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 自民、前国民議員の推薦検討 11月の和歌山知事選:時事ドットコム 2022年09月20日17時57分 自民党は20日、任期満了に伴う和歌山県知事選(11月10日告示、同27日投開票)で、前国民民主党衆院議員の岸本周平氏を推薦する方向で検討に入った。複数の党関係者が明らかにした。自民党が知事選で野党系候補を推薦すれば極めて異例だ。 和歌山県知事選をめぐっては、党県連が世耕弘成参院幹事長の主導により総務省出身の青森県総務部長の擁立を決めたが、町村会が岸本氏推薦に回り、断念に追い込まれた経緯がある。県連は23日に対応を協議するが、岸本氏の推薦に反発が出る可能性もある。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092000845 |
301 | Re: 2022年 和歌山県知事選挙(11月10日告示・27日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/20 20:16
[返信] [編集] [全文閲覧] このスレを見ている10代〜20代(30代前半まで含めてもいいかな)の若い人達は、一刻も早く、和歌山なんか出てるべきだ。 これから和歌山は暗黒の時代に突入する。 想像を絶する、強引且つ非常識なことがまかり通るようになる。断言する! おっちゃんらの世代はそれなりに貯えがあるから、仮にノーパン県政(味噌も糞も一緒 独裁県政)になったとしても何とか逃げ切れるけど、君たちはそうはいかないんだ。 ノーパンの下では君たちの就職先や所得は今(仁坂県政)よりも確実に減少する(奴の性根をよーーく知ってるから) 帰省で帰ってくるくらいがちょうどいいから、和歌山を出て、自分の人生を有意義なものにすることだけを考えてくれ! |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band