[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 最新50 |
1 | オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/20 12:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 白浜から串本へとオスプレイが飛びましたねえ! 防災訓練という理由ずけされたのでは誰も逆らえません。 もう白浜は訓練基地化していくのでしょう。 これで白浜町は活性化できるね。 まあ、人の少ないところだからいいのではないですか。 今度は、いつ飛ぶのかな? 見に行きたい。 |
21 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/23 11:59
[返信] [編集] [全文閲覧] オスプレイはヘリコプター?それともプロペラ機? なぜオスプレイと呼ぶの? |
22 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/23 12:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>19 山田君って誰や?? 布団屋か? |
23 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/23 13:48
[返信] [編集] [全文閲覧] わからん奴は置いていく、誰かに聞け。 |
24 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/23 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] オスプレイと関係あるのか、山田君は? |
25 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/23 18:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 20 大量の人員及び物資をオスプレイで早く運ぶシチュエーションって どんなものを想定してるん? |
26 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
スッポニア 2014/10/23 19:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 東南海地震や。実際起これば道路はずたずた海から大型船でアプローチするしかなかろう。滑走路要らんしな。 |
27 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/23 22:19
[返信] [編集] [全文閲覧] ふむ。陸の孤島ってやつか。 すっぽにあは20か? 海から大型船でアプローチ どこへ? |
28 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
スッポニア 2014/10/23 22:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 判ってて聞く?陸以外何処にあんねん? |
29 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/23 22:37
[返信] [編集] [全文閲覧] すっぽにあ 判らんから聞いてんねけどね。 陸にも色々あるやん。ただでさえ平常時とは違ってずたずたになってるんやから。 ちなみにオスプレイは同時に何人くらい乗せて運べるんやろうね。 |
30 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
スッポニア 2014/10/23 23:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 検索したら簡単に出てくるやん。 自分で調べてちょ。 |
31 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/23 23:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 窒息しない程度にぎゅうぎゅう詰めれば200〜300人はいけるんとちゃう |
32 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/24 8:47
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑重くて飛び上がりまへん。 ![]() |
33 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/24 9:42
[返信] [編集] [全文閲覧] その200人はどうやって乗せるん? 何ヵ所かひろてまわるん? |
34 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/24 10:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 避難場所に集まってると思う。 |
35 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/24 10:36
[返信] [編集] [全文閲覧] ふむ。 すっぽにあの陸って言葉をちゃんと説明すると 避難場所(付近)にアプローチするってことになるわけやね。 で 、そこでぞろぞろ200人乗り込むわけやね。 その200人ってどんな人なん?どこへ運ぶん? |
36 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/24 10:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 古米事を考えすぎ |
37 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/24 11:31
[返信] [編集] [全文閲覧] ヒマ人の集まりか |
38 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/24 11:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>35 読んで字のごとく避難民を安全な場所に移送すると 読めんか。 |
39 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/24 12:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 三郎 よく考えれば俺の言ってることが古米事ではなく重要事だということがわかる |
40 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/24 12:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 38 どこが読んで字のごとくかわからんけど(笑) 一旦避難場所まで避難している人をさらに安全な場所へ移送 安全な場所て具体的にどこ? その想定で行くと移送する対象はほぼ全員てことやね? |
41 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
スッポニア 2014/10/24 20:02
[返信] [編集] [全文閲覧] >40 会話になってない。 君の書き込みの流れを読んでても訳がわからんがな。 その想定なら全員ってなぜ聞くんや? 当然その時点で生きてる人の全員目標やん。 別にオスプレイの訓練でなくても今でもそうやろ?ちゃう? 見殺しにすんの? 具体的な場所?今回の訓練では船やがな。 読んできて解らんか? 今回その訓練をしてたんやろ? 何でも教えて君、君こそ何が言いたいんや? いや、何を言わせたいんや? |
42 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/24 20:10
[返信] [編集] [全文閲覧] ムダに喧嘩口調なヤツが住みついたな |
43 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/24 22:10
[返信] [編集] [全文閲覧] すっぽにあん まぁまぁ そういきりたたんでくださいよ。 ひとつひとつ 前へ進んでいきましょう。(笑) 会話になってないのは、あなたがあなたなりの前提をつくっていることと、その上に、その前提 俺が始めに問うてる 想定しているシチュエーションってやつについて明確に あなたが俺に伝えることができていないってのが大きいと俺は思ってる。 前提が全然違うところで会話してるから だから、あなたも訳がわからなくなるし、 俺は対象が全員になるのか聞かないとわからない。 ましてや、あなたが 何に対して見殺しにする と言っているのかわからない。 オスプレイで運ばないと その避難場所にいちゃ死んじゃうってことだろ? そんな想定 今ここで初めて聞いたで。 会話になるはずもない。 ちなみに、用事があって今回の訓練 参加できてないんだ。 解らないし災害時にはもちろん助かりたいと思ってるからその方法を真剣に考えてる。 まずは、想定しているシチュエーションを明確に教えてほしい。 ほんで、今回は200人乗り込んで 船へ移送できたん? |
44 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/24 22:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 42 ねー。 ケンカ腰はあんまりよくないよねー。 戦争ダメ!ゼッタイ! |
45 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
すっぽにあ 2014/10/24 22:51
[返信] [編集] [全文閲覧] >43 知らん。 |
46 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/24 22:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 知らんのに 見殺しにスンの?とか言ってたん?笑 |
47 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 0:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 基本的なことを言えば、200人搭乗は無理でしょう。 オスプレイの本来の目的は、災害救助ではなく、国防です。 あれほど悪評を受けたオスプレイに、大地震があったから助けてくれと、一方的に頼むのは虫がよ過ぎます。 知事さん!オスプレイへの感謝と期待を込めて、その誘致と基地提供をアピールしてください。 向こうが、ここではダメというなら仕方ないですけど。 |
48 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 1:12
[返信] [編集] [全文閲覧] ま。 現実的じゃねーわな。 津波防災訓練とか書いてたけど、笑わせるわ。 津波から守るためにオスプレイ使うん? よく考えたら問題だらけ。 津波来る前にオスプレイいつ来てくれるん? 津波どれくらいの時間で到達するか知ってる? 200人乗り込むのに何分かかるん?ちゃんと訓練したん? 200人オスプレイのとこに集まるのに災害時にどんな段取りで迅速に津波が来る前に集まるん? 田辺市だけで7万人 上富田 白浜 すさみ 串本 他 200人ピストン オスプレイ何台で対応するん? ほんまに津波から空の道で逃げようと考えて そういう想定でオスプレイ訓練したん? |
49 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/25 1:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 47 オスプレイに何を感謝し、期待するのですか? |
50 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 3:31
[返信] [編集] [全文閲覧] >>21 カテゴリーとしてはパワード・リフト(ティルトローター)機。 今まで、こんなカテゴリーはなかった。 民間用も開発されているが、基準を作るのに手間どって いるため、なかなか民間用がデビューできないみたいだな。 なお、民間用は、ヨーロッパのアグスタ・ウエストランド社が開発している。 オスプレイよりは、かなり小さい。(半分くらい) もともとオスプレイをベースにしているが、オスプレイの開発元のベルとボーイングが手を引いたので、 アグスタ・ウエストランド社が引き継いだという形になっているみたいだ。 http://www.agustawestland.com/product/aw609 飛行場のような広い敷地を必要とせずに、ヘリコプターより速度が速く(約2倍)、 航続距離も長い(和歌山県が持っているヘリの約3倍弱)なので、 辺境地、離島なんかでは、重宝する機体だろう。 価格がリーズナブルなら、和歌山県も買ってもいいかも。 機体の性格から、多少高くても、北海道、長崎県、鹿児島県、沖縄県なら 買う価値はありそうだな。 (離島が多い、陸上交通では時間がかかりすぎる) |
51 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 9:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 49 結局アンタもそこ、左巻きかい。これで今まであったあなたのレスを理解できた。 47 国防?別に防災目的で導入してもええんとちゃうの。実際自衛隊のヘリを救助に使ってるやん。 |
52 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 10:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 救助が目的なら、自衛隊のヘリコプターでじゅうぶんや。 オスプレイより安全で機能的や、 |
53 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 10:34
[返信] [編集] [全文閲覧] じゅうぶん?何を根拠に? だから大規模災害時の訓練ってゆうとるやんけ 山の遭難とは規模が違うんじゃ平和ボケ |
54 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/25 10:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 53 大規模災害時ってどんなシチュエーションを想定してるん? |
55 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 11:03
[返信] [編集] [全文閲覧] オスプレイの最大の目的は、海兵隊を乗せて紛争地に 行き、人殺しをする事です。 その為の訓練場所に白浜が最適だと考えたのでしょう。 |
56 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 11:23
[返信] [編集] [全文閲覧] でも 新聞には 津浪防災訓練って 書いたあたで? |
57 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 11:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 新聞は県広報の資料を忠実に、書いてるだけでしょう。 |
58 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 14:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 何それ 県広報の資料も含めてウソってこと?! |
59 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 15:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 55 何を根拠にそうおっしゃるの? 左巻きが何役も成りすましでご苦労さまです。 55から↓の書き込み皆1人でマッチポンプだろ? |
60 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 15:18
[返信] [編集] [全文閲覧] オスプレイが何を目的に開発されたか調べれば明白です。 短い滑走路でも海兵隊を乗せて長距離の紛争地に早く 行って少しでも多くの人を殺す為です。 |
61 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 15:18
[返信] [編集] [全文閲覧] >>55 聞いてどうするの? |
62 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 16:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 59 61 ウザイカスダマレ! 俺は55 57 60の中の人と喋ってるんだ |
63 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 16:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 60 ふーん。 そんなんやったらオスプレイ いらんなあ。 |
64 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 17:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 何日か前から、ムダに喧嘩口調なヤツが住みついたな |
65 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 17:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 62の1人相撲でしょう。 マッチポンプとも言いますが、 こんな奴は関わらない事です、 「アホは1人で狂わない」 |
66 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 17:20
[返信] [編集] [全文閲覧] 62 ふーーん。成り成りすましご苦労様です |
67 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 左側ホイホイスレッドと化したな。 |
68 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 19:49
[返信] [編集] [全文閲覧] >64 スッポンみたいな名前したやつやろ?クスクス |
69 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 22:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 55>エセ平和主義か中国の工作員 |
70 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
シナリオ1 2014/10/25 22:20
[返信] [編集] [全文閲覧] XX年11月6日15:21 東南海地震発生! マグニチュード8.7 津波に注意してください! 紀南で震度6強 紀北で震度6弱の揺れ確認 市町村 津波高1m 3m 5m 10m MAX津波高 ------------------------------------------------- 田辺市 12分 15分 16分 24分 12.0 m 白浜町 3分 5分 6分 14分 15.2 m 串本町 2分 3分 3分 4分 16.0 m すさみ町 3分 4分 5分 15分 20.0 m ちなみに上記の時間に 海岸にこの高さの津波が来るとする。 その津波が街中をどう飲み込んでいくのか・・・ 東北震災では沿岸部 1時間後にはかなりの被害が出ていたらしい。(情報不足なので詳しい情報求む) (レベル1) 田辺市江川町に住む3歳の男の子がいる女性。 どうやって助かる?! |
71 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 22:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 左とか右とかわけわからんことにこだわってるやつも、 オスプレイ崇拝しとるやつも、 オスプレイが本当に効果的なのか検証しとるヤツも、 誰が誰の成り済ましでマッチポンプで1人オナニーで誰と誰が同一なのか気になって仕方がない精神異常者以外は 目的はみんな同じ。 だから、しょうもないことでこだわってんなよ。 大災害時にどう行動し、どう助かるのか! 細かいところまでシミュレーションし訓練すること これが大事だ。 こういうのはシミュレーションしないと絶対うまくいかない オスプレイに乗り込むことはできないぞ! そして片田教授の避難三原則 津波てんでんこ。 1:想定にとらわれるな(想定するなということではない。想定があってこそ) 2:最善を尽くせ 3:率先避難者たれ さぁ、来るXデーのときのために 今から最善を尽くし、率先して本当の避難防災ができるよう みんなで考えようじゃあないか! まずは、レベル1をクリアしてみよう。 難しいなぁ。 |
72 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/25 23:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 上のあんたは地震屋さん?地震屋さんが騒いでいるうちは大地震は起こらないと思う。天災は忘れた頃に・・・あんたがずーと騒いでいる間は大丈夫でしょ。毎日の書き込みをお願いしますね |
73 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/26 0:24
[返信] [編集] [全文閲覧] これが想定されたシチュエーションってやつやね。 これくらいは最低でも想定しないとね。 じゃあ、早速やってみよう。 レベル1ミッション シミュレーション。 地震発生 1分ゆれがおさまった瞬間、ガスを止める。 2分子どもの元へ。 10分ゆれが十分おさまってから子どもと着替え、避難準備 20分荷物をもって玄関へ。 30分学校のふもとまで 40分小学校(安全レベル2)に到着 オスプレイ小学校に到着 オスプレイ乗り込む (安全レベル3)の場所へ。 これのどこで津波が到達して、 道路がどんな状況か。 これ次第でシナリオが変わってくるよな。 |
74 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 0:39
[返信] [編集] [全文閲覧] そうか。 |
75 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 0:41
[返信] [編集] [全文閲覧] やっとわかったか |
76 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 1:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 妄想やいしょ。 |
77 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 2:10
[返信] [編集] [全文閲覧] オスプレイで 津波から逃げようなんてのは 机上の妄想やわなぁ(笑) |
78 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 2:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 国民全員は無理やけど何人かは救われる可能性あります。 災害時には無いより良いんじゃないでしょうか。 良くも悪くも捉え方と考え方でどうにでも変えていけますよ。 |
79 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 2:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 着替えやって・・・ |
80 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 3:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 頑張っておしゃれしいや〜 |
81 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 3:16
[返信] [編集] [全文閲覧] ド素人の見てる方が赤面してしまう恥ずかしいしったか書き込み。 |
82 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 7:32
[返信] [編集] [全文閲覧] 単なる評論家は不必要 |
83 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/26 8:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 78 良くも悪くも捉え方と考え方 あらゆる想定は必要だが 具体的に現実的に想定して味噌。 どんな想定でオスプレイを配備するのか。 参考事例 XX年11月6日15:21 東南海地震発生! マグニチュード8.7 津波に注意してください! 紀南で震度6強 紀北で震度6弱の揺れ確認 市町村 津波高1m 3m 5m 10m MAX津波高 ------------------------------------------------- 田辺市 12分 15分 16分 24分 12.0 m (レベル1) 田辺市江川町に住む3歳の男の子がいる女性。 どうやって助かる?! 1分ゆれがおさまった瞬間、ガスを止める。 2分子どもの元へ。 10分ゆれが十分おさまってから子どもと着替え、避難準備 20分荷物をもって玄関へ。 ※防災田辺から大津波警報が聞こえてくる。 24分海岸に大津波10m到達 30分学校のふもとまでいける? 40分(16時)小学校(安全レベル2)に到着 まにあう? ※安全レベル2のこの小学校も大地震後の大津波では被害に合うと仮定。 オスプレイ小学校に到着(一体いつ?40分で来てくれる?スピード2倍だから?ここを優先してきてくれるの?) オスプレイ乗り込む(何人乗り込んで何時に飛び立つの?) (安全レベル3)の場所へ。(どこへ?) |
84 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 9:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 災害時でも自衛隊の救援隊で充分対応できる。 オスプレイ訓練の為のまやかしに騙されては駄目です。 |
85 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 9:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 着替えやって・・・ 着替えが必要かどうか想定してみたらいい。 |
86 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/26 9:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 84 自衛隊の救援隊で充分対応できる その災害時のシチュエーションは、どんなものを想定してるん? |
87 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 12:37
[返信] [編集] [全文閲覧] おさき! |
88 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 12:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 頭固っ。 |
89 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 15:40
[返信] [編集] [全文閲覧] このエセ平和主義か中国の工作員共は沖縄の普天間からアメリカを出て行け名護へ来るなそれなら内地の白浜へとなっても来るなと 何処へ行きゃよいの。もし日本からアメリカ兵が出て行きゃすぐに尖閣なんか中国に占領されますよ、いいや沖縄も占領されます。そうなったら日本も再軍備もちろん核武装そして徴兵制復活。 |
90 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 16:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 中国軍と自衛隊の軍事力の違いは中国政府は全て 把握してるよ、 アメリカ政府も沖縄のアメリカ軍基地には絶対に触らせない、 |
91 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 17:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 86 聞いてどないすんの? 自分の頭で考えられんの? |
92 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 18:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>83 段取りがよければ、岩国から田辺まで40分で飛んで来るかもね。 (距離は、直線で300km弱) 行きは、乗客がいないから、最高速(時速565km)に近い 巡航速度が出せるかもしれない。 乗り込みも段取り次第だろうな。MV−22Bで32名まで 乗り込める機体もあるみたいだ。 (24名から32名ということになっている。) 三重県伊勢市の陸自明野駐屯地にCH−47があれば、明野から 田辺まで、直線で150km前後。CH−47の最高速が 時速315kmなので、こちらも40分以内で飛んでこられる。 乗り込み人員も30名から50名ぐらいまでだから、オスプレイより 乗り込み人員は多い。問題は明野に陸自がCH−47を駐屯させるか どうかだろうな。 |
93 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 18:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>89 左翼は中国に支配された方が幸せと考えてるのだからこんなところにも蛆虫の様にわいてきて粘着してるのさ。 |
94 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 19:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 83 脳内で自分の思想に都合の良いストーリーを考えてる。 |
95 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 20:47
[返信] [編集] [全文閲覧] オスプレイと車どちらが安全か ようく考えよう |
96 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 20:55
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 皆さんごめんなさい。 ただのアホです。 |
97 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/26 21:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 92 情報ありがとう。 地震発生した途端震源地と地震の被害想定を叩き出し 段取りよく優先救助先を選定し かつ、パイロットが地震の揺れをものともせずオスプレイに乗り込み全速力飛ばして田辺までやっと40分。 現実にはもっとかかるでしょうね。 そしてそこから素人・子供たちも含めて乗り込むという話。 その段取りいい選定で田辺が選ばれるかどうかもわからず、 24分で10mの津波が海岸に到達した後 40分の時点では一体どうなっているのか。 難しいなぁ |
98 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 21:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 94 そう思うんなら、君がもっと現実的でリアルなシチュエーションを想定したらいいんじゃないか。 頑張れよ。 |
99 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/26 21:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 91 聞いてそれが現実的ならそれで助かるがな。 なにいきりたってんの? |
100 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 21:57
[返信] [編集] [全文閲覧] >>97 結局、優先順位というものがあるから。 たぶん、震災が起こったとしても、現状の予測だと、伊勢の陸自明野 駐屯地は、三重県南部(尾鷲、熊野)、和歌山県だと新宮、那智勝浦 を中心に救援活動を行うと思う。 対岸の四国は、徳島空港、小松島に航空隊があるが、和歌山なんか を救援する余裕がないでしょう。 そうなると、田辺周辺は空白地帯になるかもしれない。 それを見越して、岩国の米軍にあらかじめ頼のんでおくというのもいいのかもしれない。 実際、予測通りのことになれば、ツバを付けている方が勝ちだから、 高知あたりが、ひがむことになるのかも。 まあ、高知は宮崎の新田原から、空自のCH−47が飛んでくるだろうけど。 |
101 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/26 22:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 100 そっか〜、オスプレイで津波から避難ってのはやっぱ望み薄やね。 ちなみに田辺は7万人おるけど、 何台くらい必要になるん。 |
102 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 22:33
[返信] [編集] [全文閲覧] >>101 7万人といっても、海岸部が中心だし、地形が地形なので、山にすぐ 登れる人間も多いだろうから、孤立するのは、そう多くないと思う。 実際、ことが起きたら、数機で優先順位を決めて行動するだろうな。 田辺というか、和歌山県は、陸自の大きな駐屯地もなく、海自、空 自の大きな基地もないので、救援体制についても、空白になり やすいのかもしれない。 そういう意味でオスプレイを持つ米軍に和歌山県はツバを付けたの で、空白地帯は回避されたのかも。 紀北は交通網が中紀、紀南と全然違うので、陸上交通網がある程度は 生きていると思うから、救援の優先順位の田辺のライバルは御坊か もしれないな。 |
103 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/26 22:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >7万人といっても、海岸部が中心だし、地形が地形なので、山にすぐ登れる人間も多いだろうから、孤立するのは、そう多くないと思う。 そりゃ、そうだよな。 安全レベル3のあたりまで自力で行けるなら想定にとらわれず行ったらいい。 オスプレイを待たずに。 >救援の優先順位の田辺のライバルは御坊かもしれないな。 災害時には情報がとても重要になってくる。 ・被災者の被害状況、避難状況、孤立状況を救助側が把握すること ・把握後、優先順位、救助段取り等的確な判断 ・被災者側が救助の段取り・現状を把握すること それらをうまくこなして、 救助側、被災者側が適切に行動ってかなり訓練が必要なことがらやと思う。 津波が来るまでにできるんやろかな。 |
104 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 23:07
[返信] [編集] [全文閲覧] オスプレイに乗り込んでる間に 津波来てアウトちゃうか? そもそもオスプレイ待ってる間に被災するやろ。 30人乗れるとして、30人集まるまで待つんか? 10人でも飛ぶんか?あとは見殺しか? 予定してたかのようにヘリもパイロットも用意して 地震発生前にちょうど空飛んでて すぐに情報が入って判断できて救助先に迎えるのなんて 現実的に考えてあるわけないんやから オスプレイだろーがなんだろーが、 津波から空路で逃げるなんてほぼなしやろ。 空路使うのは、 地震も、津波もある程度治まった後。 けが人や病院が被災した入院患者を安全な病院に運ぶってのが 一番現実的な線じゃねーの? こんなんちょっと考えたらわかることやと思うけどな。 |
105 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 23:35
[返信] [編集] [全文閲覧] そんなもん普通に臨機応変に対応するやろ。 津波到達まで救助できたらするし、間に合わないなら物資運んだり救助部隊連れて来たり。 良い様に使わな。 |
106 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>103 結局、オスプレイうんぬんじゃなくて、予測通り震災が起これば 自衛隊も手一杯になって、田辺なんて手が回らないから、 いつまでたっても、田辺には救援が来そうにないから、いっそのこと、 米軍に頼のもうという話じゃないのか? オスプレイもあることだし、岩国からでもすぐに来れるだろと。 御坊は美浜に小規模だが陸自の駐屯地があるので、救援の優先順位は 田辺より上かもしれんからな。 |
107 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 23:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 一言に米軍基地と言っても、それぞれ事情が違うから、その事情を把握してから、その功罪について論じるべきです。基地で一方的に迷惑を蒙ってところもあるかもしれませんが、その恩恵で町が潤っているところが多いのでは?安保の面では絶対に必要です。 |
108 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/26 23:59
[返信] [編集] [全文閲覧] >>107 米軍基地にしてもいろいろあるみたいよ。 青森県の米軍三沢基地なんて、周辺住民が基地のありがたみが わかっているので、左翼がいくら煽っても、運動にならないらしい。 むしろ、運動なんてすると、タカリが目的だと疑われるらしい。 そりゃ、米軍基地がなければ、人口数千人の寒村だったというからな。 それで、収入を求めて東京に出稼ぎに行かなくてはいけない。 基地のおかげで、人口4−5万人の地方都市でそれなりの職にありつけて、 東京に出稼ぎに行く必要がなくなったというな。 米軍兵士がたまに悪さをするというが、三沢ではたいして大事に ならないというな。 それ以外に米軍関係者が1−2万人いるというので、米軍関係者を 相手にした洒落た店が多数あるということで、逆に周囲から人が集まり、 観光資産になっているというな。 なんか考えさせれられるところだわな。 |
109 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/27 0:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 沖縄の本心もそうやろ。ただ地元紙が左で日本からの独立なんてもんを本気で考えているから、それにも影響されて表面上は基地反対が目立つんだろ。あの知事はそういう事情を分かった上で辺野古を決断した。ある意味たいしたもんや。もちろん見返りを上手に計算した上だが。しかし、補償の有り難さもさることながら、沖縄にとって負担が大きいことは確かだろ。和歌山へオスプレイ誘致をするなら、一義的には沖縄の負担を背負ってやるためにすべきで、災害時の応援は付帯事項として期待すべきと思うけどな。 |
110 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/27 0:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >>107じゃまするな! |
111 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/27 1:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>109 沖縄って、不思議なところだからな。 県庁所在地の那覇市なんて、市域が狭いから市としての人口は 和歌山市なんかと大差がないが、人口密度は横浜市なみなんだな。 ちなみに和歌山市の人口密度も低くはない。県庁所在地として、 12ー3番目ぐらいで、岐阜市の次。 沖縄は意外にもプチ都会なんかもしれないな。 だから、都会と一緒で、地元の政治・経済についてまったくわからん 連中が、多いので、左翼に動かされやすいのかも。 |
112 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/27 4:44
[返信] [編集] [全文閲覧] いまどき左翼っておるんか。 民主党の中に変な奴おったが選挙でふるい落とされた、 まだ、官直人とか残ってるが次の選挙で整理されるやろ。 |
113 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/27 5:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 左翼っていうのも、反日サヨクしかいなくなったからな。 本当の左翼というのは、少なくとも、日本のことは考えていたから。 日本をぶっつぶして、他国の植民地になれば、自分が特権階級に なれると信じ込んでいるのが、反日サヨクとしか考えようが ないようになったな。 やっぱ、特ア三国の特権階級は魅力なんだろうな。 |
114 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/27 7:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 右とか左とかどうでもええわ。 正直 時代遅れやと思う。(笑) |
115 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/27 10:10
[返信] [編集] [全文閲覧] そういう奴はだいたい左 |
116 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/27 10:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 左の定義ってなんなん 右の定義ってなんなん? さらに昔の左翼と今の左翼と違うとか言うてるやつもおるし ↑やったらもう別もんやんけ。 そこらへんからまず 言語の統一してくれるか(笑) |
117 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/27 10:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 単純なようで複雑。成りすましも相まって簡単には説明できない。解らないっていってる輩もまず左側に多い。なぜなら左は左と指摘される事を非常に嫌うから。ややこい事は解らないけど武器反対で平和で皆仲良く、これも一種の左側である。武器、兵器、暴力のバランスの上で安全(目先の平和)が成り立っているという根本を理解出来ていない。 |
118 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
麻布十三番 2014/10/27 11:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 117 >武器、兵器、暴力のバ ランスの上で安全(目先の平和)が成り立っていると いう根本を理解出来ていない。 いや、違うな。 そんなのは根本でもなんでもない。未成熟なだけや。 米軍が撤退したら攻めこまれるなんて びびってんのも疑心暗鬼になってる通常しない思考やろうな。 攻めこまれんように 人間関係ちゃんと 外交ちゃんとすりゃええんや まずそれが先や。 僕はそう思う。 |
119 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/27 11:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 95>車の方が危険にきまってるじゃないかオスプレイで今まで何人死んでる。車は日本だけでも年に約1万人死んでるだぞ世界だったら大変な数字になるのでは、それでも車に乗るなと反対せん。 |
120 | Re: オスプレイ飛ぶ! |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/27 12:14
[返信] [編集] [全文閲覧] それでもオスプレイは いらんなぁ |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band