和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  最新50
1 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

熊野酸性火成岩 2010/5/18 21:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

 紀南、熊野地方のオピニオンリーダーとしてどちらがふさわしいか?
216 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/2 7:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

非常に残念でありますが真実です。
217 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/2 14:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

新聞へ、記事依頼した時。てっきり記事協力したつもりでいたら広告も載せてくれとほざきやがった。
結局2万5千円払うはめに。予算も取ってないし、あと四苦八苦した。

218 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/2 14:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

また一人、また一人と記者さんが消えている。事実上のクビらしいよ。社内はまるでお葬式のようらしい(笑)

219 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/2 21:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

内紛はずっと続くだろうね。
今居る記者は、おっさんおばさんばかりやろ。
暴露してるんは昨年か今年辞めた連中。みんな喧嘩別れやから。
あるいはYさんかも。
220 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/2 21:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

私はY記者にお世話になりました。あくの強い方でしたが人間味がありました。噂になっている件は役所の上司の方が追い詰めたと私は聞いています。Y記者はその後の会社の対応が理不尽だったから辞めたようです。
新しい編集者の方はY記者から元同僚と聞きました。知識深く情熱ある人で後進の指導には定評があって若い子からは慕われていると私はY記者から聞きました。舞台裏拝見の連載やスポーツはY記者とこの人が取り組んだらしいです。でも回によっては全く趣旨違いではと思う時がありますね。一貫性が感じられません。保守的な人に浸透していないのでしょうし、なんでも会社は記事を良くすることより何事も広告優先らしいですね。
読んでいて時々、何これって思う記事があります。
221 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/2 23:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

Y記者は次の就職先がブロック紙に決まり、紀南のことなんてまったく頭の中にないと思う。だからそんな書き込みなんてしている余裕はないと思うよ。
まだまだ火種はいっぱいくすぶっていると思うよ。ま、Yはシロだね。犯人捜し頑張ってくださいな。人に罪をなすりつけるのが得意な会社だよね。
かまっていたら疲れるだけやん。
222 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/3 0:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

また一人、女性記者が紀南から姿を消すらしい。直接、紀南の従業員から聞いた話しやから信憑性はかなり高いよ。
紀南は労働基準法ではひっかかりそうな働かせている。
あと二、三人は年内に辞める可能性がたかい。A野は社員たちの前で頭を下げた方がいいんじゃない?
223 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/3 6:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀南新聞のホームページが・・・つらいこともあるだろうけどもっと頑張ってくれよ社員たち
224 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/3 10:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀南のホームページが前よりひどいかも。あまちんよ♪どないなってんねん!説明してくださいね。
225 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/3 12:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

女性記者が辞める、か。忠犬野郎共は女子から総スカンと聞くで。女子社員の支持を集めていた改革派がY記者が辞め孤軍奮闘で風前の灯みたいだしね。女は恐ろしいで。女子から嫌われてる奴らが偉そうにしてるからいかんのよ。
226 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/3 17:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

あなたたち拡販がどれだけきついか知っている?
拡販が無かったら辞めないわよ!
みなさんへ拡販に行こうか?
逃げないでね・・・。
227 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/3 19:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

拡販?おまえ、頭おかしいやろ〜。そんなのお前がやれや!
228 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/3 23:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

拡販なんてへっちゃらのちゃら!その前に、Aは社員たちに土下座しろや。
229 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/4 19:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここに書かれている社長代行という人は、会社を私物化し、自分のいうことを聞く人だけを認めるって感じだね。
こんな会社はすぐ潰れるぞ。まずは体質を変えた方が良いのでは。熊野新聞に追い抜かされるぞ。あ、もう抜かされてるね。
230 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/5 1:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

そんな紀南新聞でも太地では意外に好評価なんだけどなあ。
相手に問題が多いから相対的にそう見えるだけかもしれないけど。
熊野も紀南も歴史のある新聞なんだからお互いに競い合って
これからも地域のために頑張ってほしいねえ。




231 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/5 11:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

昔A様に無理矢理犯されました。
232 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/5 12:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

A=あ・○・の でしょ。あいつに私もホテルにつれこまれ、暴行された。エッチを強要され、最後は五千円を渡されただけ。やり逃げだよ。
あいつの彼女、スーパーセンターにおるよ。仕返しした〜い!
233 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/5 13:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

度が過ぎると捕まるよ。
234 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/5 14:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

とにかくここはA社長代行が謝罪しないとアカン。ここで男を見せないと、紀南は読者が離れてしまい、最終的にはつぶれてしまうよ。
235 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/5 15:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

度(ド)は、ドーナツのドですかねえ?そんなのがすぎても、関係ない〜。
236 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/5 17:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

あま〇ひ〇ゆきです!
五千円てwww何ノ代金?(笑)

彼女はの〇こだったかな〜
その子供はもう油の乗った良いお年頃でしょう
237 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/5 22:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

 スレ主ですが、話題をまともに戻してください。
238 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/8 12:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

熊野新聞は大健闘!紀南新聞はお先真っ暗?
239 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/8 12:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近の紀南は、カラーページが無くなった。
240 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

ムギモリ 2010/10/8 22:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀南新聞の評価低いのは、トップが悪いからではないでしょうか?上に立つ人間が悪いと下の人間が、どんなに頑張ってもムリ?トップの人間、ものすごい額の給料もらってるのは、誰のおかげだ?会社潰してから、気づいても遅いぜ?
241 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/11 17:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

もう紀南新聞は記事なんてありゃしないよ。すんげえつまらんし〜。いっそうのこと、おくやみ新聞にしちゃえば?
242 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/12 1:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

就職サイトをのぞいたら、紀南新聞が人の募集をかけていたよ。
職種はパート記者?何それ?記者ってパートでもできるんだ〜。
紀南の記者はパートの集まりなんかなあ。受けようかなと思ったけど、時給じゃなあ〜。
まだ、マックのバイトの方がマシかもね。書き込みみていると、社長代行?経営者の人が変そうだしね。
熊野は経営が厳しいらしいので、記者(正社員)の採用は当分、ないという情報ですよ。
243 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/13 6:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀南・熊野ともいやなところが見え、やだね。ようするにトップやその周りにいてる長が「イエスマン」「名ばかり管理職」だからいい方向に進まないのでは。いえば首になるのか。それではダメだろう。首になったら仕事ないからな。だんまりか。いろいろ町の噂はきいてるで。
244 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/13 8:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

中身のない文章やな。
245 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/13 15:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀南の不買運動が、熊野地方で始まっているよ。増○という記者は、うそばっかのまちがいだらけの記事を書いているぞ。この前も、俺のコメントを間違って載せやがった。許せんぞ!
社員はんはどない思っているんや?
246 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/13 17:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近の紀南新聞、人の名前の間違い多くないですか?2週間くらいの間に私の知り合い二人の名前が間違ってました。他にもいるだろうな。
247 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/13 18:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

>246
ウチも間違われた
しかも、写真有料やしね・・

その写真を記事に載せて金儲けしてるのに
「お礼」を言うどころか、金を請求される
すげぇ〜金銭感覚だと思う
ちなみに、熊野新聞は無料(CD付)
248 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/13 23:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

人の出入りの激しいのは熊野も同じやで。社員の話だから間違いない。キナンから熊野へ。熊野からキナンへはあまりきかんな。熊野は腰掛けにちょうどいいのでは。
249 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/14 0:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

猪○記者は、熊野へ移って記事がうまくなりました。須○編集長に注意されたから??
250 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/14 10:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

いや、あの程度で上手くなったというななら、記者そのものもたいしたことないっすね。入れ代わりなんてありゃしないよ。紀南から熊野への一方通行きっぷじゃないですかねえ?
251 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/14 12:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

関係者同士で、醜く賑わってますね。
252 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/14 19:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑そういう書き込み醜いなあ。紀南は世間で言われている以上に、ひどい会社なんだね。
原因は天○社長代行にあ〜る!即刻、代行の座から降りた方がよろしいのでは。
この際、熊野との吸収合併もありかも!当然、紀南が熊野に吸収されるんやど。
253 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/14 22:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

あ〜る! あ〜る! あ〜る!
やど。   やど。  やど。

お前の文章が1番醜い  0点。
254 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/14 22:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

瓦センベエだから仕方ない。
255 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/15 0:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

ムギモリか?
256 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/15 7:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

両社の大きな違いは人の辞め方にある。紀南は休みを取らせない間違った愛社精神を植え付けるトップ感覚と、女性の使い方が下手な事が評判を落としていると思われる。
紀南を辞めた人を何人か知ってるが、辞めると決まったら露骨に疎外され悪く言われ追い出される雰囲気になるそうだ。その人の功績すべて無視、はじめから居なかった位にされるという。
聞く所によると今も何人か離脱した事で3派に分裂しているようだ。上に忠誠を尽くす連中(間違っていると分かっていても尽くすバカ)、無気力・無関心な連中(よそへ行っても使えない)、反骨心のある良識派(ほとんどいない)。
今は、上に好かれているのをいいことに幹部並の態度でいる入って1年そこそこの男が1人いるという。こいつが上以上にガン。こいつが嫌で辞めた女性が複数いるという。1人可愛がることで10人くらい潰しているのではないかという話。
最近よ「新型鬱」というのが増えているらしい。仕事中だけ鬱になるそうだ。紀南辞める人のほとんどが発病してるのでは?
257 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/15 8:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

編集長はどういう位置にあるのだ?
258 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/16 1:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

普通、一般の会社なら編集長は編集部の長として、ある程度の権限をもっているがここの編集長Hは、お飾り。
実は、ここの編集長は、串本に住んでいた時の中学時代の同級生がやっている。みんなで編集長就任の祝福をしてやったが、今、叩かれまくっている現状にとても残念です。
もっとしっかりせい!といいたい。記者たちを守れないのなら、編集長を辞めろと言います。

259 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/16 12:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近多い、内部か元関係者的な情報に詳しい長文の人は、
何をしたいんだろう。


260 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/16 13:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

簡単や 内部をゴチャゴチャにして会社が潰れたらええと思てるんやろ 人間て そういうもんや 嫌いな人間は死んだら いい思てる人は少なくないと思います 新宮人に限らず。
261 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/16 13:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

260さん
同感。
262 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/16 14:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

>256
幹部さん辞めた人に謝りましょ
「働きがいのある会社に出来なくてすいません」
「無茶な事ばかりさせてすいません」
今居る人より優秀だと思うから
そんなだとまだまだ悪口言われるよ
263 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/16 17:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

幹部さん、ここは辞めた人たちに頭を下げるべきだよ。「ごめんなさい」の一言が大切です。
でないとカキコミはこの先、ずっと続いてしゅうしゅうが付かなくなるよ。
紀南に現在いる社員や元社員たちから、不満が続出していることは事実なのだから。もう、社員をしばりつけるのは止めようよ。あ・ま・○・く・ん。
さて、○にはひらがな一文字が入ります。何でしょう?正解者の中から抽選で紀南新聞がもらえるかも!いや、もらえまん。

264 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/16 19:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

俺の知人も去年紀南辞めたが、ふつう辞めた会社の事なんてすぐどうでもよくなるものだが、いまも恨みが根深くて辞めた者同士結託して叩ける情報収集仕合っている。ここの源は複数の元従業員だろう。
幹部も悪いのだろうが、今居る人が人が辞める事に慣れてるのもダメだと思う。上に媚びたり無関心でいないで、同僚として人が辞めないふんいきにしないと。

265 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/16 20:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

内勤の子と社内結婚、えらいさんに忠誠尽くして家帰らず離婚。
社員から信頼されたいなら、上に何も言えない弱い自分を変えなよ。賢い女には不信感植え付けるだけ。
今また特定の女性を可愛がっているみたいだけど今度は騙せないよ。新宮は狭い町だから。

266 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/16 22:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

怨念だなw

いいかげん、うんざりな書き込み。
267 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/16 22:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

1のスレ趣旨に戻ってくださいね。
268 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/17 1:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

266 えらそうにいうな おまえ なんぼのもんじゃい ナナシのくせに カスが!クソヤロウ 名前だせ クソヤロウ
269 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/17 1:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

>266
お前の書き込み、各スレで臭すぎ
自動改行と改行の違いを勉強して出直して来い。
270 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/17 7:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

どっちも会社の内部情報駄々漏れって感じやね。
従業員もそんなに質が高くない?w
いよいよ壁新聞の時代か
271 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/17 9:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀南はY記者がいなくなり、記事の質はガタ落ち。
熊野の足元にも及ばなくなった。このピンチを脱出するには、記者を全員、クビにすればいいのでは。
そして、新しい血に入れ替えるのです。あくまで一つの方策ですがねえ。
272 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/17 22:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

>271同感。

先月位までトップ記事の視点は紀南新聞が勝ってた。味のある新聞らしい記事多かったな。
今、随分記事が偏ってる気がする。三輪崎の祭りとか力入れ過ぎだったし、特定の宣伝色が目立つ。つまらない会合の写真とか大きく載せるなら、読み応えある記事増やしてほしい。これは熊野にも言えるけど。

熊野新聞は地域別で分かり易いし、スポーツや人物等テーマも明確。

紀南新聞は統一感がなく、和歌山市とかよその話題を色んなページに載せてて穴埋めがバレバレ。4頁目の下の方も穴埋め感がすごく分かる下手な作り。スポーツの成績や名簿が今までだらだら載ってて見苦しかったのを、分かり易くまとめた編集は唯一いいと思う。スポーツ毎日載せたらいいのに。

273 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/18 0:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

随分と肩入れするじゃん、ムギモリ
274 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/18 7:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

Y記者が連れてきた、
キャリア十数年の編集者がいるらしいよ。
インテリの改革派らしくて、
女の子からの信頼集めてるけど、
牛耳ってる一派や無気力な連中からは疎まれてるって。
田舎の家族会社で体質を変えるのは難しいだろうね。
275 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/18 8:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

もう関係者の内部情報、悪口合戦にうんざりです。

276 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/18 9:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

275さんに同感。
全然おもしろくない。
こんなとこにカキコミしてないでイイ記事沢山書いてください。
277 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/18 9:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

いい記事ってなんなん?言ってみなちゃ〜い!!
278 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/18 9:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

このカキコミを止めてしまうと、この地方独特の「なあなあ」で終わってしまい、永遠に会社は改善しない。だから書き続けますよ♪
279 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/18 11:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

別に改善しなくても、市民は困りませんから
それによって潰れようが潰れまいかそれは紀南新聞次第。
ネットで悪口書いて、改善させようなんてちゃんちゃらおかしいし
そんな内部関係者がいる事から、改善するのが先だろう。

「なあなあ」で終わらせたくないのなら、職場で仕事で答えを
しっかりだせばいいことでしょう。
昔、働いていた職場では、、大した仕事をしない奴や
能力のない会社からあまり必要とされない奴が、
ぐだぐた言っている事がほとんどでしたね。
280 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/18 12:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

この会社では、いくら言っても同じ!みな脳なしだから。
281 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/18 16:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

>279


本当にその通り。
それから、悪口言うなら本人に直接言えば良いんです。

こんなとこでわめき散らしても何の解決にもならん。
282 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/18 17:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

分からんやつらやのう〜。脳なしばかりやのに言ってもしゃあないんじゃ!分かるかな?
283 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/18 17:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

とにかく紀南新聞の不買運動をするのが一番だね。
284 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/18 22:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>282
じゃ、こんな所で愚だ愚だ言ってどうなるの?
アンタが1番の能無しだろ。



Re: 最近、倒産した・または しそうな会社 New
ゲスト 名無しさん 2010-10-17 1:36:00 [返信] [編集] [全文閲覧]

〇〇〇〇やね社長が…はよ死ね…従業員思てるよ かわいそう 社長 やりすぎ 勘違い アホンダラやわ これに ひっつくアホンダラおるし 難しいね! わかってないね かわいそう! 怖い怖い。


Re: 最近、倒産した・または しそうな会社 New
ゲスト 名無しさん 2010-10-17 1:55:47 [返信] [編集] [全文閲覧]

ナンバー6さん しゃないで そういうこといっても 社長アホでも 仕方ないんよ アホ呼ばわりされてる社長は 知らないし と いうか めでたいね社長言われたら うれしいね めでたし めでたい はよ死ね!


285 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/18 22:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんかおかしくなってきたね。このカキコミ・・・・・・・・・・・・・早く紀南新聞が廃刊になれば、すっきりするのになあ。

286 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/18 23:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

本音がでたね、熊野新聞さん〜
287 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/19 12:38  [返信] [編集] [全文閲覧]


内部事情はどうでもいいんですが、うちに回ってくる配達員、時間がバラバラすぎる!前は4時すぎに配ってたのに今は5時すぎ。たまに6時前。
配達員変わってないのに…
その配達員、配達の途中で買い物や自宅に寄り道してる噂。
悪い事ではないかもしれませんが怠けすぎにも見えます。
288 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/19 13:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

紀南新聞の配達員はバイクの運転があらっぽい!しょっちゅう事故を起こしているぞ。
新聞は時間どおりにとどかないし、怠けているしダメだね。うちはいつも、熊野が届いた一時間後とみています。
289 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/19 14:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふーん
熊野の1時間後ねw
290 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/19 14:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

熊野新聞って小さいやつの事ですか。
291 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/19 14:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

熊野新聞って夕刊?初耳。
292 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/19 17:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

熊野新聞をしらなかったら、モグリやで。ページ数からして違うよ。
293 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/19 21:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

どうでも いいですけど 南紀州新聞は夕刊 熊野新聞は朝刊のオリコミの中に入っている物というか 新聞かな 俺は紀南新聞内部のこと 知らんけど ネットで これだけバッシングされてるってことは 物凄いやろね?
294 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/19 22:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

あれれ?
今まで散々、紀南新聞の悪口言ってたのに
今度は一般市民のふりですか?

どうでもいいと言いながら、なにげなしに南紀州新聞を
詳しく説明している所が笑えますw
295 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/19 22:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>292
知ってはいるけれど、俺の周りで購読してるのは
1人もいないんだよねぇ。
私も歯医者でしか見たことないし、売れてるの?
296 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/20 9:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

市内ではやはりキナンやな。熊野は聞くところによると、見栄はりやからな。まあ、どつちでもいいけどな。しかし、このコーナーよく続くな。
297 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/20 9:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

あたりめえだろ〜続くに決まってんじゃん♪見えっ張りという点だけでいうと、熊野より紀南だよ。
あと、紀南は熊野が新聞に載った内容が、ほとんど一日遅れで載るんだよね。
これって新聞の意味ないじゃん!!!
298 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/20 10:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

熊野新聞は少年野球に関する記事がよく載るので、子供が野球やっている家庭は結構とってます。

299 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/20 10:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

熊野に居た 元プロ野球選手のO記者も クビになったって聞いたけど そうなると、少年野球関係の記事も少なくなるんじゃないの?
300 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/20 15:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

ほんまか。野球おもろかったのに。
301 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/20 18:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

手足の長いあの人、クネクネとよくがんばってたのに。
残念。
302 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/20 18:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

熊野、紀南ともに飛、角落ちだね。紀南の製作にいるやつもたいしたことないよ♪
一気に紀伊民報に食われそうだね。新宮みたいなたった3万足らずのまちに新聞が2紙もあること自体、おかしいんじゃないかな。

303 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/20 18:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

その通りやな。飛車、角どころ王がキナン、熊野ともおかしいや。よくこんなんでやつている。
304 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/20 22:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

みんな飽き飽きして、辞めていってるね。本当のところはみんな辞めたいと思ってるよ。
でも辞めたら田舎では仕事がないからしがみついているだけのこと〜。
辞めて他社で通用する奴なんて、ごくごくわずかしかいないからね。
せいぜいきばってくださいな。いっそう、紀南、熊野ともなくなればいいのに・・・・・・・・・
305 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/21 7:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

>304 時々 潰れろ、なくなればいいって書き込み見るけど
自分の手落ちでクビになって、それを逆恨みしてる元従業員?
普通の市民なら、購読しなければすむ事なのに異常な心理ですね。

仕事があっても、そういった能力なし勘違いの奴は
転職しつづけ、30過ぎてニートやフリーターになるんですよ。
生活や家族のためにしがみつくのは当たり前、しがみつくからには
ネットとかで関係のない人に愚痴らないでくださいな。

306 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/21 15:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

はっきりいいますが、私は今も従業員やってますよ。悪いですか?ひっかかりましたね。
でも私も年内には仕事を辞めようと考えています。だって、ある男性のベテラン記者さんの威圧的な態度に我慢できないから。
辞めて、また大阪や東京へ行こうと検討しています。地元に戻ってきて失敗したような気がします。
307 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/21 17:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

>306
文句書き込んでるヒマあるんだったら仕事しろよ・・
308 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/21 20:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

>306
正直に従業員を名乗るとは度胸あるね。
だけど注意。偉いサンら必死に犯人探するだろうし、
わかったら「給料さげるゾ!」とか脅されるよ。
ここへは辞めてから来た方がいい。

309 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/21 20:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

「能力の無い者が愚痴っているだけ」と言うカキコミがあるが、それは「違う」と元従業員として言わせてもらう。
この会社は能力の有るマトモな者だから辞めている。脳無しでも勘違いでもない。たとえ生活がダメになっても、自分がダメになるよりいい。
ここに来る関係者のほうが、今居る何処に行っても通用しない者よりマトモだ。
内部情報は読んでいてうんざりだろう。私もこの情報を最近知り驚いた。
だが、それに批判を述べる者よ、今(ずっとだが)職安に社員募集しているから面接受けて入ってみたらいい。
2ヶ月も勤めれば、何故これほど荒れるのかよく分かる筈だ。

310 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/21 21:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

有給取得を認め、過剰労働を見直し、特定の奴を可愛がるのをやめないと、未来はない。
「社員は奴隷でも子分でもない!」
「世の中は会社を中心に回っているのではない!」
311 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/21 21:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

両新聞社の方へ

配達員以外で何人ぐらいの従業員おるん?
312 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/21 23:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

>309
私が今まで見てきた同僚や部下達は
100%とは言わないまでも
辞めないでほしい能力のある人間はどこでも能力を発揮し成功してますし
文句ばかり言って勘違いしてた能力のない人間はどこでもだめでしたね。

>>たとえ生活がダメになっても、自分がダメになるよりいい。

小僧でもあるまいし、そういった甘い考えで我慢&辛抱できない者が
国や自治体家族のお荷物になって、経済を後退させてる要因
私は自分に能力がなく、家族や生活を守る為なら
日雇いだろうが、どんな仕事でもがまんしてやりますよ。

そして転職後成功してたら、決してこんな所で悪口は言わないはずです。
313 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/22 8:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

「新聞社」と日雇い一緒にするなよ。
新聞記者は誰にでもできる仕事ではない。「専門職」だよ。
記者やれる自信あるなら言おうよ。

辞めた者がどれだけひどい仕打ちを受けたか知らないから言えるんだよ。私の友人も脅迫紛いのことされたんよ。一度入ってみなよ。

聞く限り、他紙でバリバリやってた記者が干され、国語力のない者が適当に記者やっているのが現実。人の育て方も間違っているよ。
能力を付けさせるのではなく、忠実に言うことを聞く奴隷つくってては未来はないよ。




314 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞
ゲスト

名無しさん 2010/10/22 8:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

 スレッドを立てた本人ですが、大変心を痛めております。
 最初に戻ってみてください。ここでは、熊野新聞と紀南新聞の力量のどちらがこの地方にふさわしいか、小さいながらもこれからのこの地方の意見や文化のリーダーとして、お互い切磋琢磨してゆけるのか、活発な議論を期待しました。
 しかしながら、内紛の暴露や個人に対する誹謗中傷ばかり、刑法犯罪ギリギリのお手伝いは本意ではありません。まさに新宮人の「裏文化」、足の引っ張り合いのリング上を見る思いに終始しています。
 程度の低い新宮人に対する侮蔑の意味を含め、ここは静かに終わりたいと思います。管理人さまへ、この項目削除申請しますがお取り計らいいかがでしょうか?
315 Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞



名無しさん 2010/10/22 9:14  [返信] [編集] [全文閲覧]

意図と違う結果になるのはよくあることです。
もう口出しせずに見守るしかないのじゃないですか?

スレッドを立てた人の立場としては、心外でしょうが、こればっかりは、流れがあるのでいたしかたないですね。

当サイトがスレッド、投稿の内容に関知しないのも、流れに逆らっても仕方がないというのもあります。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project