[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50 |
1 | 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
和歌山市役所が工事への不当介入を手助け 2019/1/17 14:15
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市役所が役所ぐるみで市発注工事への不当介入を手助けしていた。 受注業者は市役所との初回打合せで、 工事の内容はさておき、市役所からまず不当介入者Aの元へ挨拶に行けと言われる。 市役所は以前から市の発注工事においてAから業者に金品の要求があることを知っていたが、 受注業者を打合せと称し市役所職員数名とともに無理やり不当介入者Aの元へ連れて行く。 そしてその場で受注業者はAから金品を要求されるという一種のパターンが出来ていたようだ。 被害者被害額ともに相当なものであり、 また、Aと普段から懇意にしてきた市役所職員も多数いる模様。 ある業者によると、 昔から行われてきた和歌山市役所の悪しき風習で、 業者も市役所職員も関係部署ならみんな知っているし、 というか工事関係者で知らない人いるの? 市長もそりゃ知ってるでしょ。 知らなかったら逆説的だけど和歌山市長失格だよ。 そんな話も耳に入ってこないのかよってね。 まあ、ありえないけどね。 と特に驚いた様子もなかった。 Aの懐、もしかすると市役所職員への懐にも入ったかもしれないお金は、 元は税金なのだが。 |
219 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 14:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原の件で職員の処分を適当に済ませて、 和歌山市役所の体質を変革しようとしないなら、 さすがに、票田の建設業界からもそっぽ向かれるでしょうよ。 彼らはお金を取られた被害者だから。 |
220 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 15:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 断言しますよ。職員は処分されません。 <人権無罪> 和歌山市役所ですから。 |
221 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 16:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回、お金を取られた建設業者さんたちは、 あの地区を透明にとか全然思っていないようです。 自治会長のこともどうでもいいようです。 あの地区の仕事をしなければすむことですから。 まあ、関係ないわけです。それこそ行政の仕事なわけです。 絶対に許せないのは、お金を取られるのを知っていて、 挨拶に行かせる市役所職員なのです。 市役所が自治会長と手を切って、これからはあの地区の仕事でもお金を取られることはありません。→終わった話です。どうでもいいのです。 市長の自己満足です。あの地区をどうこうしたいというのは。 建設業者たちは市役所職員が許せないのです。 |
222 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 16:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰が市長になっても <人権無罪> 人権を持ち出せば何でもあり。日本が滅びても 人権が一番 |
223 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 17:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 10/29毎日新聞 |
224 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] 行政職員の対応批判 知事、協力金詐欺事件巡り /和歌山 毎日新聞2019年10月29日 地方版 和歌山市の発注工事を落札した業者から「協力金」名目で現金をだまし取ったとして、同市芦原地区の連合自治会長、金井克諭暉(よしゆき)容疑者(63)が詐欺容疑で逮捕された事件に絡み、行政職員が業者を連れて金井容疑者の元へあいさつに行っていたことについて、仁坂吉伸知事は28日、「協力金を強要するきっかけを与えた」と批判した。 和歌山市を巡っては、職員と共に金井容疑者にあいさつをした業者が、協力金の支払いを求められた疑いが浮上している。県発注の工事でも、県職員による同様のあいさつ行為が確認されており、市と県はそれぞれ内部調査で事実確認を進めている。 28日の定例記者会見で、仁坂知事は市職員の対応について、業者と金井容疑者を引き合わせたことで、不当な要求のきっかけが生まれたと指摘。県職員についても「地元への説明として連合自治会長のところへは行ったほうがいい。しかし業者と一緒に行かなくてもいいんじゃないか」と述べた。今後は業者を伴ってあいさつに行かないよう、注意喚起する意向も示した。 また、知事会見では、10月4〜5日に御坊市であった「御坊祭」で暴力団組長寄贈の旗が掲げられたことも話題に上った。県暴力団排除条例に「祭礼からの暴力団の排除」に関する明確な規定がないことに関し、仁坂知事は「警察とも相談して、どうしたらいいのか今後考えていく」と話した。【黒川晋史】 https://mainichi.jp/articles/20191029/ddl/k30/040/315000c |
225 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/10/29 23:07
[返信] [編集] [全文閲覧] >>218 思考停止過ぎやろ。 216の言うことがいちいちもっともだから頭に血が上ってるんだろうけど、お前さんも他力本願ばかりじゃなく先ず自らの意見を書いて行動しないと。 それでもだからどうすればいいのと言うのであれば、もう、今の状況はどうしたって詰んでるってことやな。 お前さんが役所内部の人間かは知らないけど、もしそうなら洗いざらいマスコミに内情暴露すればいいと思うで。 |
226 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/29 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員は書けません。同類の幹部職員が数十人いますから。どこにでも悪い人いるでしょ。いいやんか |
227 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/30 1:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市、もう〜終わりだね〜♪ |
228 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/30 8:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市も早く業者からも聞き取りしてあげないと、 職員の言い分ばかり聞いて対応してると不満が爆発するぞ。 |
229 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/30 15:16
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな隠蔽体質、職員の嘘つき体質ではカジノなんてやめちまえ! ていうか、こんな自治体でやるべきでない。当たり前だよ。 |
230 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/10/31 12:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 高校生県外進学率 全国1位脱却 10月31日 11時24分 和歌山県は、県外の大学や短期大学に進学する高校生の割合が、長年にわたって全国1位が続いていましたが、ことし春の国の調査では42年ぶりに1位を脱却したことがわかりました。 和歌山市内で大学の開校などが相次いでいることが背景にあるとみられます。 文部科学省の調査によりますと、ことし春に県外の大学や短期大学に進学した高校生の割合は、速報値で83%でした。 和歌山県は、県外への進学率が長年にわたって全国1位が続いていて、若い世代の流出が懸念されてきましたが、ことしは島根県に次ぐ2位となり、昭和52年以来、42年ぶりに全国1位を脱却しました。 3位は奈良県でした。 これについて県では、「去年の東京医療保健大学和歌山看護学部に続き、ことし4月に和歌山信愛大学が開校するなど、和歌山市内に学びの場が相次いでできたことが背景にあるのではないか」と分析しています。 和歌山市内には、来年に宝塚医療大学の和歌山保健医療学部が、2年後には和歌山県立医科大学の薬学部が開設される予定で、県では、「県内に多様な進学先があることを高校生に伝えていくとともに、県内での就職にも結びつけていく環境整備を進めていきたい」としています。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20191031/2040004050.html 和歌山市が腐り続けると、最下位に戻るのは、時間の問題。 |
231 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 9:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長問題追及のネタは尽きたの? |
232 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 11:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 今時、自治会は必要ないでしょう? 市報和歌山や県民の友なんか読まずにゴミ箱いきですよ。 内容も大したこと無いし。 IT化でペーパーレスの時代ですよ。 行政機関から率先して、資源を大事にしましょうよ。 |
233 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 14:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 市も県も本当に職員は業者が協力金を要求されるのを知っていて、 また、それを断ることも難しいということも知っていて、 あの会長のもとに半ば強要に近い形で業者を連れ出したか。 を内部調査している最中でしょう。 今のところはこの結果待ちでしょう。 今の県知事は口先でごまかすことはしないでしょうから、 市長が、ゴニョゴニョ今までの記者会見のように、 改革したいのか役人を守りたいのかわからない中途半端な対応をするのか。 をみんなで注目しておきましょう。 それにしても、普段格好のこと言っている市役所職員も、 イザというときに何も動かないのね。 そういう上司たちを批判してきたのじゃないの? 今あなたたちがそういう上司への階段を確実に登ってるよ。 いろいろそれらしい言い訳するんだろうけど、陰でグチグチ言うなら表で言いなよ。 |
234 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
和歌山市第5ブロック住民 2019/11/1 16:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 11月の県民の友とか市報わかやま、まだ届かないけど、どうなってんだ? |
235 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 16:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 連合自治会長が逮捕だからねぇ。 |
236 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 20:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所職員も片棒を担いでいたわけですから 自らが襟を正すということにはならないでしょうね 外圧 外からの指摘や 告発 が必要でしょうね 和歌山の事を思えばどんどん 告発するべきです |
237 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 21:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 基本組織人ですし 保身 仲間を売ることになる 余計な仕事を背負いこみたくない、 時間が解決 自分の事ではない 組織防衛 出来ない言い訳作りは天下一品の人が多いですし 給与は変わらないですし だまって嵐が去るのをまつのです |
238 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 21:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本人は道徳心が大事なんだけど 義を見てせざるは勇無きなり 職員 頑張ろらよ |
239 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 22:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 同和 差別をなくすためには 和歌山県内 他の市町村、大阪や奈良県 同様に 同和施策 やめてしまうことです やめたことで 同和差別が 増えたなどということは全く聞きませんし、今となっては昔ばなしという声が多く聞かれます。 同和で利得を得る人たちの 言いなりにならず 勇気を持って決別することです 同和利権というエサを与え続けたがために大きな怪物が生まれているのです ほんまにお願いです子供たちの未来のためにも 勇気をもって終結宣言してください |
240 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 22:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 考えてもみてください子育てと同じです。 言われるがままに お小遣いを おもちゃを 要求されるままに与え続けられた子供はどのように育ちますか 育て方を間違えた親の責任です 行政の責任です 子供は要求するものです 各種団体も要求するのが仕事です 市役所は 全体の奉仕者として公平に公正に 基本ですよね。 市役所職員が誇りを持って胸を張って仕事をできるように 和歌山市民のためにも 自らのために |
241 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 22:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 他県に比べて和歌山は 多くの同和施策 子どもに関して 市営住宅に 関して 新たに隣保館が建設されるなど きわめて昭和の施策を色濃く残しています 私は他府県よりも 差別意識が高い県であるとは全く思いません 権利意識が。 慮る気持ち。優しさが 強いためにこれらの 施策が残されているのではないかと思いますが 令和の時代 もういいではないですか ほぼ差別はありません 全くないとは確かに言いません でも十分乗り越えられる 程度のものです お願いです子供の未来のために集結宣言しましょう お願いですお願いですお願いです 本当にお願いです |
242 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 22:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 慮る気持ちがおもねる気持ち 優しさが弱さに つながってしまってるのでしょうね。 |
243 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 22:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 人権同和課は同和施策推進部隊だよね |
244 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 23:02
[返信] [編集] [全文閲覧] はい 市役所内部には同和施策を 強く推進しようとする職員が 幹部のなかにもおられます。 福井県森山元助役も (関電 原発 金貨 小判 事件) 人権同和の講演を行っていました 和歌山も同じ構造 仕組みです。 職員を教育するのです。 同和が差別が あるぞ 差別が あるぞ 差別があるぞ 差別があるぞ 差別があるぞ はい あります 私たちが悪いのです 仰せの通りになんなりと ほんまは ないのにね いや 逆同和差別がありました。 |
245 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 23:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 逆同和差別とは お話しします 数々の同和施策 が講じられていますが 同和対策事業で造られた市営住宅への入居は地元の入居審査が行われこれにかなわない場合は入居できません。 地区住民を固定化する 逆差別の極みです。 同和差別をなくすためには 同和という括りをなくすこと垣根をなくすこと この事に尽きます 共にくらし 仕事をし学習し恋愛をし 友情 を育む 混ざり合って 共に育つこと <混住>を進めること 一番有効だとおもいます |
246 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/1 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 市役所職員は 胸を張って仕事できるように頑張りましょう。 くじけないで前を向いて きっとできます 態度や行動で示しましょう 和歌山市民のため そして自らの誇りのため 和歌山の子どもたちのため |
247 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 9:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当の意味での同和差別解消に向けて 本気で 考えるいい機会だと思います 変わりましょう今こそ 優しさが弱さ 事なかれ主義 おもんばかるがおもねる とならないように 踏ん張りどころです |
248 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 9:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 子どもに関してもとある同和施策が講じられています これも地元に丸投げで大きな補助金が費やされています 同和差別解消という意味合いから地元の子供が優遇され、 君が代日の丸反対など 思想的にも規定されます その他の子供が排除されるような仕組みになっています これも同和差別の固定化につながる 垣根や 同和というくくりを残す 大きな問題をはらんでいます いつまでも過去のこと 持ち出し 賠償金を求める韓国の手法に似ています 同和に限らず全く真っ白な差別のない心根の人などいないでしょう これをもっていつまでも 同和施策を 続けるとなるといつまでたっても終わりはありません またこれらを続けることで 弊害の方が大きいです 逆差別はやめましょう |
249 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 9:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 差別の固定化に加担するのが和歌山市役所という立場になってしまっています |
250 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 9:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 本当の意味での同和差別解消 真面目に考えましょう |
251 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 9:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の事件は同和というより、 和歌山市役所職員の体質が招いたものです。 事なかれ主義、その場しのぎの嘘、 難しいことは面倒くさいことは後回しにして、 問題があれば業者のせい、 何事も先送り、 上司はもちろん同僚に相談もできず、 ただ日々を送るだけの人たち。 まちづくりなどにやりがいを求めて、仕事したつもりになり、 民間人と交流してますます役所に嫌気がさし、 役所の悪いところは見て見ないふり、 なぜか自分は関係ないと思い込み、 まちづくりといいながら、 自分の職場のせいで街の人たちが困っているのはほったらかし、 自分たちの職場の意識改革ができずに、 商店街の意識改革ができると思ってるのかね、と思われているのに 自覚がない哀れなピエロたち。 |
252 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 9:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員はこれらの 適法性を欠く 行政サービスを遂行するために どれほど 悩んでいるか 市長はご認識が足らないのではありませんか |
253 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 12:10
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 民間に押し付けてるだけじゃないか。 被害者づらして、だから市役所職員はバカなんだよ! |
254 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/2 13:15
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 〉〉251 ごもっともおっしゃる通りです ただ今回の事案については背景に 同和に対する過剰な 役所の対応があります。 問題をひとつひとつ明確にするべきです 構造的に 同和解放運動員が職員としてその人権施策に直接職員として 人権施策の中枢に いることから 改革改善は できない仕組みになっています。 通常 各種要求団体役員 が その許認可権を持つ部署に 直接職員として 許認可に関する業務に携わることは ないものと思います 仕組みがおかしいのです 福井県の森山元助役 と同じ背景です 同和がどうこういうことではなく 仕組みがおかしいのです。 |
255 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/2 19:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員の方は市民オンブズマンわかやまに相談されてみてはいかがでしょうか ツタヤ図書館の件で、市長を提訴したほど、和歌山では数少ない市民の力となる組織です わたしは一市民としてこのスレで内部の方と思しき方が書かれてる情報をマスコミにもリークしてほしいのですが、マスコミ以外にもこうした組織にも是非、情報提供されてみては 役所は市長を筆頭に腐りきってると思いますが、職員の方は葛藤や戸惑いを抱いても和歌山を考えてる人も見受けられます、状況は変わらなくても、巨悪を葬り去ることができなくても、市民オンブズマンそんな方の力となってくれるはず http://www.naxnet.or.jp/~wa_obz/ |
257 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
和ネットニュース 2019/11/2 21:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>256 まあ、市議会に請願、陳情、要望を出すとかという手もありますね。 請願の場合は、紹介議員が必要ですが。 一番の悪手は小早川氏に街宣してもらうことでしょう。(笑) |
259 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/2 23:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 〉〉255〉〉256 有難うございます 組織人の悲しいさがは否めません このスレがひとつの公開の場と思っています。 もちろん市役所も閲覧してるでしょうし 白日のもと共に考えてほしいんです。 |
260 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/3 1:06
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] まずは知らせる勇気 現状をしっかりと知る勇気 |
261 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/3 1:55
[返信] [編集] [全文閲覧] この書き込みを元に全職員への人権研修が行われ 封殺しようとされるかもしれません。 仲間に迷惑かけるの嫌なんですけど すでに多くの職員にご迷惑おかけしてることは 重々承知しています ほんまにごめんなさい |
262 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/3 8:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員さん。 書き込みありがとうm(_ _)m あなたの勇気がみんなを救い、和歌山を変える一歩になります。 あなたみたいな職員がいるなら、和歌山市役所もまだまだ捨てたもんじゃない。 私も頑張ります。みんなで立ち上がりましょう。 今がその時です!! |
263 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/3 9:52
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑一人ぼっちはつらいもんです お一人でも御賛同いただき書き込みしてもらえましたこと 涙がでました。。 これらの告発 又これからの取り組みで 人事課をはじめ関係部局職員の方々には ただならぬご迷惑をおかけする事となるものと思われますが 和歌山の未来のためにお力をかしてください どうかお願いします。 |
264 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/3 9:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 先月28日の和歌山県知事記者会見(文字起こし版)での和歌山市議会議会事務局副局長死去に関する言及部分 - 和ネットニュース http://news.wa-net.net/?p=10181 |
265 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/3 13:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 橋下弁護士 雇えば なんとかしてくれるよ |
266 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/3 13:28
[返信] [編集] [全文閲覧] 同和利権ってほんとうにやっかい。 同和、在日、やくざ者 それらに脅えて、見てみぬ振り、最悪なのはそれらに従ってへりくだり 和歌山市なのは最悪なことを続けてたんだね。市民の敵。 和歌山市ってまともな市民ほど嫌な目にあう。 これじゃ若者流出が止まらないはずだわ。しかも大学作って若者逃がさないようにしても肝心の大学が和歌山開講渋ってるようでは・・・ 和歌山市は、抜け出せない蟻地獄みたいな街やな。 ほんまにこんな街住みたくない。腐ってる奴が政治家やってるという事実だけでいつもいつも税金の支払いがほんとうに鬱。 こんな街、はよ逃げ出したい。魅力ゼロ。絶望の街。 |
267 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/3 16:51
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ 早く逃げればいいのに。 |
268 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/3 18:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 首長の英断ひとつです。 芦原対策協議会 は 聞き取りの場と別に 庁内に設置し 行政主導で 今後のまちづくりを考えてはいかがでしょうか。 そのときは私も参加いたしたいです。 |
269 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 9:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の件で知事の記者会見が早くも文字で書き起こされてるけど、 和歌山市はいつになるのよ。 市の方が記者会見早かったでしょう。もう! 本当に和歌山市は仕事が遅い!! ていうか、動画を出しなさいよ。 なんで出さないのよ。 そんなことだからだめなんですよ。 |
270 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
市民無名 2019/11/5 9:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 小突き回されましたスナックで、 |
271 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 10:34
[返信] [編集] [全文閲覧] Facebook、いろんなイベントに、尾花が出没してたんだな。 小学校の運動会で市長が挨拶してたなんて。 |
272 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 10:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>269 市に聞いたら、いつ出すか(出せるか)、わからないって。 県知事みたいに、動画は出さないの?て聞いたら、県は、動画も出しているのですか?だって。 知事会見動画を 本当に知らなかったら、市職員失格。 知らないふりをしたなら、人間失格。 |
273 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 11:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>272 で、こういう問い合わせとか要望があるということは、 上の人間には届かず。 上の人間は市民の声が届かないただのピエロに。 |
274 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 12:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
275 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 12:15
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
276 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
普段の横柄さが出てるのでは? 2019/11/5 13:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 職員の資質の問題では。 こう言うところに、普段の横柄さが出てるのでは? |
277 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 14:49
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ そうそう。その通り! 残念なことに、市長も公務員の経験しかないからそういう事が全くわかっていない。分かっているつもりでもわかっていない。 市会議員も平身低頭の職員しか見ていないから分かっていない。 で市民からの声を職員に確認しても、基本的になんとかしようと思っているわけではないのですぐに丸め込まれる。 自分は違うと、思い込んでいる議員の多いこと多いこと。 これも一種の正常性バイアスかもね。 ということで公務員天国の和歌山市が出来上がります。 本当に悲しいね。 |
278 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/5 15:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 芦原自治会長の一件が影響してるのか、朝、イズミヤ入口近くに差別反対の人らが集まってた・・・。 もう、同和差別なんてほぼ消えかかってるのに、なんで蒸し返すんだか。蒸し返してでもプロ被害者でありたいのか? >>271 市長、顔売りパフォーマンスだけは抜け目ないんだよね。腹立つくらいに。 で、今回の様ないざという時にグダグダ。 しわ寄せはぜんぶ下っ端の職員へ。自分の言動が下っ端をどう振り回してしまうか考えたこともないと思う。 真面目な職員がほんとうにかわいそう。 |
279 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/5 16:05
[返信] [編集] [全文閲覧] しかしこのスレもここまで膨れ上がるとは。 今となっては最初にこのスレを建てた人も気になるし、 今、市役所の体質そのものに不満を抱いてる内部関係者らしき人の書き込みがあるうちに、新たな内部告発スレが立ってほしいと切に願う。 芦原自治会長逮捕のニュースは、年内にも風化されるだろうが、これを機に新たな自浄作用が働くことを切に。切に。 |
280 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 16:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
281 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 17:04
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑事実です。 役所内ではみんな知っています。 盆踊りの協力金?的なものも持っていくようです。 こういう関係性がありながら、業者を挨拶につれていく。 まるでヤ○ザの親分子分です。 毎日新聞に >市長は「担当職員は『支払わなくてよいと伝えたと思う』と話している」と釈明した。 とあるが、ウソつけっての。すげぇなおい。 もうちょっとマシないいわけないのかよ。 工事のこととかは全然わからんが、 それをちゃんと親分の自治会長に伝えたのかよ。 今回は勘弁してやって下さいって。 100歩譲って他の工事はどうなのよ。ちゃんと調べてるのかよ。 まあ、市長の記者会見の動画もHPにないし、 書き起こしもいつUPできるか分からないって言ってるらしいからな。 |
282 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 17:12
[返信] [編集] [全文閲覧] この件、年明けくらいには風化されてしまうのかな こういうことを正していくにはとても体力がいると思うが、そんな体力が今の和歌山市にはあるのかな せっかくだからこの機会に頑張って正してほしいけど… |
283 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 17:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 誰が頑張ればいいんだろう・・・。 このスレを読めば市長もスットコドッコイみたいだし。 |
284 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 17:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 根本的な原因は和歌山市民がアホやからでしょ。 ここの掲示板見ててほんまそう思うわ! |
285 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 17:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 関西電力での、ドン、のように市職員も、県職員も、政治家も、色々と良い目してるから、このままウヤムヤになっていくんだろうな。 これ以上、触れたくない、触れられない 、でしょうね。 |
286 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 17:51
[返信] [編集] [全文閲覧] ということは、このままということだね。 良かった。 せっかく楽な部署に移動できたのに、中途半端な改革なんてされてしんどくなるのはまっぴらです。 今のままでお願いします。それなりでいいのです。それなりで。 |
287 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 18:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 「移動」と「異動」の違いもわからんのね、アホ職員さん。 |
288 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無し 2019/11/5 20:59
[返信] [編集] [全文閲覧] なんか絶望しかないな和歌山市 |
289 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 21:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
290 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/5 21:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
|
291 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/6 15:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 自治会長がゲロしない限り、役所側はお得意の知らぬ存ぜぬ記憶にございませんで煙に巻いてうやむやにしそうだが。 でも和ネットニュース読んでたら会長妻のSNS関連から繋がりある議員は割れてるみたいだし、警察もそれを知らないなんてことはありえないだろうし。 マスコミはマスコミで韓国籍かつ同和問題だから積極的に報道しなさそうだしねえ。 関電の件も台風騒ぎで完全風化してしまったし、なんか、嫌になるなあ。ほんと。和歌山市はいつまでこんなこと繰り返すんだか。 |
293 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/6 16:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 引用:
更新されてるよ。 中の人これ見てるじゃん! 市長も見てたりして。 |
294 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/6 17:08
[返信] [編集] [全文閲覧] 指導監査課の職員てぇ態度も悪いなぁ。 そう言うところが、横柄て言われても仕方ないよなぁ。 |
295 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/6 20:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 福祉系のところかな? 自分たちは今回の件には関係ないも〜ん。 て思ってるからね。 ワクワクして他人事のように楽しんでるよ。 そういうところだって言ってんのにわかんないんだねぇ、公務員は。 市長、もうちょっとブレーン増やしたら? 正直末期症状だよー。現場の声聞いてる? |
296 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/6 23:30
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] うやむやにはしたくはないです。 仕組みなんですよ。 役所も世の中もシステムが出来てしまうとオートマチックに結果が生まれるみたいな。 悪しき仕組み。 直接利害関係者 が 当該、許認可部局の職務に就くこと。 普通はないし、あってはならないですよね。 どれだけ人権をうたっても 公平公正であるとは言えなくなってしまいます。 稀に兼務することがあっても公私を分けなければなりません。 立場を混同してはダメ。 |
297 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/6 23:42
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 全体の奉仕者としての立場 給与貰ってるのですから。 勤務時間中は利益代表者ではありません職員ですよね。 少なくとも |
298 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 9:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員て生産性0の癖に、偉そうだよねぇ。 偉そうにしたいなら、自分たちの力で事業し稼ぎを出してから 偉そうにしなさいよ。 |
299 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 9:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >>286 わかるわぁ |
300 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 19:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 公益通報という制度があります。職員でも、業者さんでも一般市民でも匿名でもメールでも告発出来ます。匿名だと結果の報告は受けられませんけどね |
301 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 20:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 出した業者さんいたらしいよ。 市にも県にも。 市は総務課が責任持って調査するから具体的な工事名を言え、で終わったらしい。 そんなの無理だから、こんなことなってるのに。バカじゃないの?って言ってたよ。 組織ぐるみなんだからって。 下手したら逮捕された自治会長に筒抜けなのにとも。 せめて県みたいに監察官を置いて調査しないとそりゃダメでしょ。 まあどうせこの件も上に行ってないんだろうね。 |
302 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 21:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階俊博、自民党幹事長室で大物詐欺師とガッチリ握手−実力者スキャンダル ◆ 自民党・二階俊博、芦原地区連合自治会長・金井克諭暉容疑者 フライデー(2019/11/22), 頁:34 http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html |
303 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑ これは!すごいぞ! |
304 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/7 23:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階かわいそうだな。出来の悪い子分達の為に。門の選挙の時に出た写真だろうな。 悪しき慣習、なかなか断ち切れない、色々な人間が絡み合いお互いかばいあい、、、。でもどこかでは断ち切らないとなあ。 |
305 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/8 0:01
MAIL
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治の場合は清濁併せ呑むと言う 胆力も必要でしょうが 公務員にあっては 基本公平公正ですよね 事ここに至っては 市役所も 踏ん張ってくれると思いますが 副市長頑張って。今後に期待 共産党が力の見せどころ。。。。っすね |
306 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
職員 2019/11/8 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 筒抜けになろうとも 和歌山の子供のために頑張りましょう 未来のために |
307 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 1:47
[返信] [編集] [全文閲覧] フライデーには、二階さんだけではなく、門さんも。 写真もデカデカと。 デジタル版は、もう出てる。 |
308 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 9:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 二階俊博 幹事長室で大物詐欺師とガッチリ握手のスキャンダル写真 - FRIDAYデジタル GOLD https://friday.kodansha.ne.jp/sn/u/event/109681 |
309 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 10:09
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑引き合わせたのは誰? ですよね。 市議にも金井やオーさんと懇意にされていた 方がいます。地区へ便宜をはかれとの市職員への圧力がありました。 |
310 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 10:48
[返信] [編集] [全文閲覧] あーあ・・・。 こんな記事でちゃって。 和歌山市を乗っ取られてるように思える記事になってるよ。 和歌山市は本当に後手後手に回ってるねぇ。 地元に挨拶行くのは普通だ、と市長が言ってしまったり。 協力金は払うなと市職員は業者に言った、と市長が言ってしまったり。 今、芦原小学校トイレ改修工事ていうのが、HPで発注されてるけど。 市の言い分なら、落札した業者は挨拶に連れて行くんだよね。 行くのが普通だからね。 市の職員といっしょに行くんだよね。 行かないと今まではなぜ行ってたのかとなるもんね。 市の職員が自発的に行ってたんだよね。 自治会長に強要されてたから言ってたわけじゃないよね。 今回行かなかったら、市は自ら罪を認めることになるよ。 早く、記者会見なり、内部調査結果公表なりしないと。 まあ、内部調査も業者からの聞き取りはしていないみたいだから、 職員の一方的な言い分だけだろうけど。 でも、自治会長が逮捕されているから誰に挨拶行くんだろう。 まぁ、でも和歌山市の工事はどこの地区でも、市の職員ととともに業者が自治会に挨拶に行ってるってことだから、自治会長が不在だったときもあるだろうし、なんとかなるか。 |
311 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 10:57
[返信] [編集] [全文閲覧] あいさつに来ないと工事をさせないって、業務妨害じゃないの? |
312 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 11:22
[返信] [編集] [全文閲覧] 週刊誌にさらされたのはよかった! 和歌山だけだと、あっという間に風化しそうだったから。 |
313 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 12:39
[返信] [編集] [全文閲覧] ほんと、今日のフライデーは必見だね。 和歌山市役所の暗部がわかりやすく書かれている。 さあ、和歌山市発注の公共工事の請負業者から詐欺で巻き上げた 協力金というなのみかじめ料、元は税金は最終どこに流れていたのか、という話ですよ。 |
314 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 12:41
[返信] [編集] [全文閲覧] こんな街なのにカジノに手を挙げてるってある意味すごいよね。 |
315 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 12:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>314 こんな街だからカジノに手を挙げてるのでしょ。 利権が蠢いているのだから。 |
316 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 15:47
[返信] [編集] [全文閲覧] [部落差別解消の推進に関する法律]制定には二階が大きく貢献した。これらの影響もあり同和対策時限立法であったはずなのに、我々の税金を適法でないかたちで支出され続けられる。本当に同和差別解消につながるのであれば良いのですが単に一部の人への利益供与であったり、差別の固定化により既得権益を確保しようとしているようにしか思えない。身の回りで部落差別なんてあるんですか僕には全くないですけど。 |
317 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 15:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>313 22日号みたいだよ |
318 | Re: 和歌山市役所が工事への不当介入を手助け |
ゲスト |
名無しさん 2019/11/8 16:40
[返信] [編集] [全文閲覧] >>317 もう売ってたよ。二階さんと門さん自治会長と他二人が幹事長室で写真取ってたよ。見開き2ページだよ。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band