[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50 |
1 | 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/21 1:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市長になってほしい人を自由に書いてみてください。 |
224 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/7 19:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 223>>> 1〜3を満たす人は現職ではち〜と無理かも 絶対無理 アカンやろ |
225 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/7 20:09
[返信] [編集] [全文閲覧] >>224 現職も2と3に思いっきり配分しないといけないのはわかっているのね。 しかし、1と職員に吸い取られて、2と3には思うほど配分ができないのね。 対抗馬が、1と職員に吸い取られないで、2と3に十分配分できる人なのかは、これまた?だよね。 特に職員に吸い取られなくても、1が危ない。 |
226 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/7 20:37
[返信] [編集] [全文閲覧] いくらなんでも、↓では、ぶらくり丁にじゃんじゃん投資して活性化なんて言ったら、 選挙で袋叩きに合うのは、間違いないからね。 和歌山市内の消費、JR和歌山駅周辺、紀の川以北に集中 http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/06/100602_7256.html |
227 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/8 7:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 無能な人はいらねぇ |
228 | 【啓発】⇒街頭犯罪抑止??????? ⇔【監視カメラ防犯システム構築未完成!】≒政府不法行為未必の故意! |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/8 23:24
[返信] [編集] [全文閲覧] タバコ発泡酒増税より安定財源「公務員税」 引っ手繰り被害増受⇒監視カメラシステム希求 投稿者 : omoi49to51 【日本国憲法前文】日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。 第13条 すべて国民は、個人として尊重される。!★※【生命】、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。 第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。2 すべて公務員は、!★※【全体の奉仕者】であつて、一部の奉仕者ではない。 第17条 何人も、公務員の【不法行為】により、損害を受けたときは、法律の定めるところにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。 :官憲政府⇒【治安安寧】⇒【マシンシステム】未構築!? :犯罪抑止効果十分に見込まれる【監視カメラ網システム】不構築!⇒ :!★※憲法違反⇒「不作為・未必の故意」⇒【不法行為 709条」損害賠償請求希求! :ヒエラルキー天辺⇒ 胡坐を掻いて⇒惰眠⇒血税浪費⇒【高級官僚縦社会事務経費】⇒削減⇒!★※監視カメラ用システムチェンジ希求! Re: 脱税逮捕される極異例資料95年以降ゼ 街頭犯罪抑止:「ママさん」ネットを 和歌山市、乳幼児の親対象に啓発 /和歌山 街頭犯罪抑止に「ママさん」ネットワークを−−。今年に入り 和歌山市内でひったくり被害が急増していることを受け、 乳幼児を抱える保護者を対象にした出張啓発活動を、市が5月から始めた。特に20〜30代の母親は警察との接点が少なく、被害の実情がなかなか届きにくいという。講師に県警と消防のOBを迎え、手口や防護策を直接伝えると共に、さらに母親同士のつながりで地域への啓発拡大を目指している。 市地域安全課によると、今年4月末までの同市のひったくり被害は、昨年同期比30件増の38件。女性が狙われ、狭い路地で自転車の前かごから奪い去られるケースが多いという。 市が市内6カ所で実施し、保護者同士が子どもを通して交流する「子育てひろば」が今年度から無料となったのを契機に、同課が啓発の機会にと企画した。既に全個所を回り、300人以上の保護者が耳を傾けた。 同課の非常勤職員として09年度から見回り活動を行う県警OBの奥本等さん(61)は、「チラシを配るだけでは浸透しないと思っていた。聴く様子からも関心の高さが伝わり、やりがいも増した」と語る。 今月4日に同市和歌浦南3の健康館で開かれた「子育てひろば」には親子約20人が参加。ひったくりの件数やカバンを車道側に持たないこと、前かごに付ける専用の防止カバーの購入先などを手短に伝え、振り込め詐欺の最新手口なども紹介した。講師の市消防OBの西本徹さん(60)は「母親同士や家庭で話題にしてもらうことが大事で、お母さんたちの頭に残るような『きっかけづくり』につなげたい」と話している。【藤顕一郎】 |
229 | わかりません! |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/9 21:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 228>>> 何を云いたいのか趣旨不明サッパリわからんなぁ ぱ「:.ぴ@;\ぷ/?:*ぺ*:;+ぽ ら"?P*り*/+\る?!"\れ|;:*ろ 鬱になりそう |
230 | :2種類の⇒第三者⇒々は貧乏人に巡ら無い(御金はサミ寂しがり屋)不幸⇒貧乏人に巡る! |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/10 2:51
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 活性化250万円/日⇒年間9億円流出!⇒以上の収益は⇒箱物建設側・・・ 相対的貧困率等価可処分所得中央値半分未満 投稿者 : omoi49to51 Re: スペイン政府yari 公務員給与カットな :世界貿易の主役⇒環境の変化大中華始動(第一次世界大戦 非植民地⇒お仕事舞い込み特需!感謝!) :自ら主役の【大東亜戦争】(この呼称もGHQより使用禁止!) 【ジパング [Zipangu] ⇔ NIPPON】【極東】【ポチ】トホホ! マルコ‐ポーロの「東方見聞録」にでてくる日本の呼称.中国東方の「黄金の国」として,東方への憧れをかきたてた.〈明〉 ★「日本国」の中国音[Ribnguo]のなまり.英語のジャパンの語源.現代イタリア語ではジャポネ[Giappone]. :アメリカ 日本 貧富格差 敗戦後⇒農地改革⇒如何に宗主国アメリカ⇒日本国を社会主義から自由主義に引き込もうとして :愛想良かった時代!⇒今や社会主義⇒拝金主義国ばかり⇒日本国の価値観減少! ;環境順応⇒【骨太少数】 ⇔日本国民大多数⇒【絶滅危惧種】 ⇔「外来種大繁殖】⇒【自明の理!】 :アメリカ国⇒イカサマ・如何様⇒強欲金融⇒【合法社会!】⇒お金持ちにヨ・依るよるお金持ちの法! :2種類の⇒第三者⇒々は貧乏人に巡ら無い(御金はサミ寂しがり屋)不幸⇒貧乏人に巡る! :自民党時代【相対的貧困率】⇒御調査!★※【無!】 ;マスコミ・マリオネット⇒【総中流】・⇒ :今回!★※【80年振り】⇒世界恐慌⇒マスコミ喧伝【100年一度⇒!★※想定外!】 :80年間経過⇒想定すべき!!!!!!!【99年間以上⇒永久】 余談:香港島租借⇒返還⇒大英帝国≒ロシア⇒戦後不法占領⇒65年間経過⇒北方四島⇒【残り期間34年間で返還!】 :34年後⇒その頃には ロシア国 【核ミサイル老朽化】 :大英国が返還済み⇒大ロシア返還⇒可能! 建白:【34年間分⇒レンタル料金支払い⇒早期返還希求!】(不凍軍港⇒そのまんま貸与!トホホ!)(アメリカ軍・グアンタナモ基地キューバ国内存在!) 【相対的貧困率】OECDによる定義は等価可処分所得(世帯の可処分所得を世帯員数の平方根で割った値)が、 全国民の等価可処分所得の!★※【中央値の半分に満たない】国民の割合の事。 この為、先進国にすむ人間が相対的貧困率の意味で「貧困」であっても、途上国に住む人間よりも 高い生活水準をしているという場合と先進国においては物価も 途上国より高く 購買力平価を用いた計算をすると 途上国よりも生活水準が!★※ 低い場合が存在する。 日本 [編集] OECDの2000年なかばの統計によれば、日本の相対的貧困率は!★※【14.9%】で、メキシコの【18.4%】、トルコの17.5%、 米国の【17.1%】に次いで 4番目に貧困率が 高かった(OECD加盟国の!★※平均は10.6%)。 逆に、西欧諸国は大半が10%以下であり、全調査国中もっとも低いスウェーデンとデンマークの5.3%を筆頭に、北欧諸国の貧困率が低い。日本政府の2009年の発表では、日本は2006年の時点で15.7%だった[1]。 2007年の国民生活基礎調査では、日本の2006年の等価可処分所得の中央値!★※(254万円)の半分(127万円)未満が、相対的貧困率の対象となる。 これは、単身者では手取り所得が127万円、2人世帯では180万円、3人世帯では224万円、4人世帯では254万円に相当する。 正規労働者に比べ賃金が低い非正規労働者が増加、また非正規労働者間の格差が拡大しており、これが「勤労者層の格差拡大」の主要因といえる[3]。 アメリカ [編集] その年の世帯における食料購入費を試算し、その!★※【3倍】の額を計算する。この額が「貧困水準」となり、これを下回ると貧困層となる。 アメリカでは、人種によって貧困率に違いがある。全体では15%弱となるが、白人は10%強となる。一方、黒人、ヒスパニックは25%-30%台となる。 脚注 [編集] ^ a b 厚生労働省 (2009年). "相対的貧困率の年次推移…2006年の貧困率は15.7%…". 2009年11月21日閲覧。 ^ 国立社会保障・人口問題研究所(阿部 彩) (2008年). "日本における貧困の実態 (8p 国際比較…日本の貧困率は、1984年は10%、1999年は15%…)". 2009年11月21日閲覧。 |
231 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/10 16:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市長選に5陣営、市議補選に7陣営、立候補予定者説明会 来月(7月)25日告示、8月1日に投票と開票が行われる和歌山市長選挙と和歌山市議会議員の補欠選挙の立候補予定者説明会がきょう(10日)午前、和歌山商工会議所で行われました。和歌山市長選挙には、すでに立候補を表明している無所属現職の大橋建一氏と無所属新人で前の和歌山大学学長の小田章氏の他、無所属新人の永長敏昭(ながおさ・としあき)氏、候補者が未定の共産党と無所属の陣営など合わせて5つの陣営の関係者が出席しました。また欠員2の市議会議員の補欠選挙には共産、民主、自民、無所属の合わせて7つの陣営の関係者が出席しました。説明会では選管や県警の担当者から立候補手続きや選挙運動などの説明がありました。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=14444 |
232 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/10 18:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 臨戦:’10和歌山市長選/上 大橋氏陣営 /和歌山 ◇対抗馬決定で引き締め本格化 8月1日の投開票まで2カ月を切った和歌山市長選。3選を目指して昨年12月に出馬表明した大橋建一氏(63)=無所属=に対し、前和歌山大学長で新人の小田章氏(67)=同=が今月3日に立候補すると発表した。一時は無投票の観測さえ流れた末、やっと動き始めた選挙戦。37万都市の未来を語る論戦が展開されるだろうか。両陣営を追った。 ◇空席目立った集会だが 定員約1400人の会場には空席が目立つ。5月8日、和歌山市民会館であった大橋氏の決起集会。大橋氏は「財政健全化や和歌山北インター開通を実現した」と実績を誇示、仁坂吉伸知事や与野党の国会議員が壇上に並んだが、「予定では3000人だった」と後援会幹部は渋い表情だった。 集会実行委員会の岩橋延直委員長(75)は「会場の整理がうまくいかず立ち見が多くなったが、途中で席を立つ人もいなかった」と強気だが、参加したあるベテラン市議は「引き締めが足らないせいもあるが、争点もなく市民の関心が低いのだろう」と話す。 ◇ 「相手が見えない中、緊張を保つのは難しかった」。今月3日、出馬が濃厚になった小田氏について記者会見で問われた大橋氏は、むしろほっとしたような表情を浮かべた。出馬表明から半年。史上最多の6人で争った前回06年、5人が出馬した前々回02年と打って変わり、対抗馬は決まらなかった。後援会関係者は「我々も『ようやく始まった』という気持ちだ。相手が出てこなきゃまとまるものもまとまらん」。 態勢は盤石に見える。連合和歌山や市歯科医師連盟など約40団体から推薦を取り付けた。ミニ集会も精力的にこなす。政党には推薦願を出していないが、前回自主投票だった自民党の二階俊博・県連会長も決起集会で「声を掛けていただければ、いつでも推薦させていただく」とあいさつした。市長選出馬を検討したというある政治家は、「『ビジョンがない』という批判はあるが、クリーンなイメージが強く女性人気もあって手ごわい」と分析する。 7月1日には事務所開きを控える。「なぜ平日開催なのか」と異を唱える声もあるが、陣営は「大規模にやるつもりはない。地に足を付けた戦いに専念する」と、上滑りを戒める。 ◇大橋氏の訴え 大橋氏は、連結実質赤字比率が悪化し「イエローカード」状態だった財政の立て直し▽学童保育の時間延長▽特定健診の無償化−−など、2期8年の実績を前面に出す。3期目の施策として、和歌山城周辺の景観整備▽ぶらくり丁への多目的広場の設置−−などを掲げ、観光客を呼び込むための市街地整備などを進める方針だ。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/06/10/20100610ddlk30010397000c.html |
233 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/11 17:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 臨戦:’10和歌山市長選/下 小田氏陣営 /和歌山 ◇「トップ変われば組織変わる」 熱意で曲折乗り越え 「率直な意見を聞かせてほしい」。4月30日夕、南海和歌山市駅ビル内にある和歌山社会経済研究所の一室。そう切り出した前和歌山大学長の小田章氏(67)の表情は硬かった。日が暮れた部屋の外では、学習塾を終え帰路につく子どもたちの声が響いた。 集まったのは約20人。和歌山市議や県議、大学時代のゼミ生たちだ。会合のスタートは3月にさかのぼる。小田氏が発足させた「夢のある和歌山市を創造するための懇談会」。市政について議論を交わしてきたが、市長選出馬について小田氏は初めて単刀直入にメンバーに意見を求めた。 しかし、「資金はどこから出るのか」「時間が足りない」。議論を重ねたが、出馬に否定的な意見が続いた。小田氏はそのうえで無記名投票を提案した。「反対多数なら、今日限りでこの会を解散する」−−。結果は出馬賛成を示す丸印が大半を占めた。午後11時を過ぎていた。 関係者は「投票結果が決め手になったと思う。しかしそれは本人の熱意があってこそ。熱意を酌み、メンバーが背中を押した形になった」と振り返る。 決意を固めた後も曲折があり、市中心部のぶらくり丁商店街に後援会事務所を開設したのは8日。「場所的にそぐわない」という異論もあるものの、事務所前を通る買い物客からは「ぶらくり丁を元気にしてや」との声も掛かり始めた。本格的な選挙事務所は別に確保しており、7月初旬に改めて開設する。 3選を目指す大橋建一氏(63)陣営からは、「自治会はすべて固めた」との声も漏れ聞こえていた。建設業者や議員からの支援もほとんどない。不利な情報にも陣営は「自治会が支持していると言っても、自連協(和歌山市自治会連絡協議会)のトップだけの話。しがらみがない方が市政運営はしやすい」と意気盛んだ。小田氏は「リーダーが変われば組織が変わる」と訴える。 ◇小田氏の訴え 02年8月から7年間にわたって和歌山大学長を務め、国立大学法人初の観光系学部設置を果たした小田氏は、和歌浦や紀三井寺を外国人旅行者にPRするなどの観光政策を、市長選でも重点に据える。さらに、小中高教育を見直す▽地場産業を掘り起こす▽市民を巻き込んだ環境問題対策を進めエコシティーに−−などと訴える。 毎日新聞 2010年6月11日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/06/11/20100611ddlk30010459000c.html |
234 | 【市歯科医師連盟】など約40団体から推薦を取り付けた。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/12 7:23
[返信] [編集] [全文閲覧] :21世紀 「NHK名医にQ」【超音波歯ブラシ】⇒【歯周病予防ご紹介無し!?】 :【3mix-mp法】 和歌山県の3mix-mp療法実施歯科⇒【無いの!?良識!?】 日歯連闇献金事件(にっしれんやみけんきんじけん)とは日本歯科医師連盟が自由民主党所属の国会議員に闇献金した事件。 発端 [編集] 平成研属す中原爽が再選目指す第19回参議院議員通常選挙を直前に控えた2001年7月2日、東京都内の料亭で平成研(橋本派)会長の自民党総裁及び総理大臣経験者橋本龍太郎、野中広務元自民党幹事長、青木幹雄自民党参院幹事長の3人が 【日本歯科医師会】の臼田貞夫会長から【1億円の小切手】を受け取る。 この1億円の政治献金に対して、臼田は領収書の発行を要求したが、橋本派側は2002年3月13日の橋本派幹部会で、領収書を出さず収支報告書に記載しないことを決めた(政治資金規正法違反)。 2004年7月、日本歯科医師連盟の不正会計問題に絡んで発覚した。橋本派は政治収支報告書を訂正し、橋本は橋本派会長を辞任した。 Re: 和歌山市長 態勢は盤石に見える。【市歯科医師連盟】など約40団体から推薦を取り付けた。 議員定数削減などの検討求める要望書提出 和歌山市自治会連絡協議会 2009.5.26 02:36 和歌山市自治会連絡協議会(杉山清一会長)は25日、 【同市議会】に対し議員定数の削減や報酬カットについて検討を求める要望書を提出した。市内42自治会の総意で市議会に要望書を提出したのは今回が初めて。 同市は平成3年から議員数を削減し、現在は法定上限数より6人少ない定数40人としている。同協議会では、市が経費削減などに取り組む中、市議もさらに削減努力が必要と指摘した。 要望を受けた遠藤富士雄議長は、市民の少数意見を反映させ、議会の質と客観性を保つために必要な人数もあると説明し、「適正人数を把握することは簡単ではない」と述べた。 杉山会長は、市議の活動が分かりにくいという市民の不満が要望につながったことを伝えた上で 「削減数は指定しないが、要望を念頭に置き、具体的な行動で市民に示してほしい」と訴えた。 |
235 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/12 11:27
[返信] [編集] [全文閲覧] なんだ、小田さんもブラクリ詣でか。 変えたいんでしょう、和歌山市を、夢のある都会に。 なのにどうしてブラクリなのかな。そんなことでは大橋さんとの違いが見えないじゃない。 「成果の上がらないブラクリは捨て、新しい活力に集中投資します」と明言し、事務所の開設でも姿勢を示して欲しかった。 結局誰がなっても同じ?しょーもないまちや |
236 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/12 14:49
[返信] [編集] [全文閲覧] しょうもない街でないと思う。 北インター増設と云っているような市長はアカンをなぁ 人フンドシを平気で履くようなもんはアカンをなぁ 自分では何もできないのは子供やで ガサガサするのもアカンはなぁ 鼻くそほじりもアカンはなぁ まぁ!市長が代わればええかもなぁ |
237 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/13 0:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 小田はぶらくりとズブズブと違うのか???? 学者は生き金の使い方知らないみたいですね。 |
238 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/13 0:33
[返信] [編集] [全文閲覧] >>237 毎日の記事を読んでいる限りは、小田さんの陣営には、親ぶらくり派と反ぶらくり派がいるみたいだな。 どうも主導権は、親ぶらくり派が握っているみたいな感じだな。 大橋さんは、島精機の島さんがいなければ、とっくの昔にぶらくりを切っていると思う。 いろいろな意味でフォルテワジマは大失敗なんじゃないの? 大橋さんにとっても、島さんにとっても、和歌山市、和歌山県も。 |
239 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/13 6:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 観光学部をぶらくりに作れなかったのは市のせいだと思っているような学者だから。 |
240 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/13 6:52
[返信] [編集] [全文閲覧] >>239 ぶらくりじゃなくて、市の中心部な。 汀丁の三井アーバンホテル跡とか伏虎中学も観光学部の候補だった からな。 小田さんが、どこまでぶらくりに固執しているのかはよくわからんが、ぶらくり丁関係者は 大橋さんより小田さんの方が相手しやすいのかもしれんな。 |
241 | 畜生のウッシッシ 牛が総理大臣職ならば⇒伝説の“安平号”日本国救国! |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/13 7:26
[返信] [編集] [全文閲覧] :【光と影】【陰 ヒナタ・日向】【十人十色】 「世の中は違う 立場で 成り立ってる」 :「特権 権威 信頼 有形力には 敵わ無い!」「誇れる法治社会 希求!」 Re: 県市⇒二重行政⇒税無駄使い削減⇒税倍増予見!?⇒税偽装⇒下水道料金倍増!? :【伝説の種牛】(ハタチ・二十歳=百歳)【安平号】子孫⇒22,000頭の親! ご冥福をお祈りします http://www.youtube.com/watch?v=8xmNpF0Yz-8 :内閣総理大臣職閨閥血統!?⇒畜生動物ならば血筋!優秀性能伝達! :人間様⇒【最高学歴⇒東大】⇒何だか⇒【泳ぎ着いた】⇒【上がりの様な・・・】 :【結果答え合わせ可能!】⇒勝負には実力発揮!?⇔【未知数未来⇒どうよ!?」 :積み上げ 足し算 幕末:北越戦争【手回し式の機関銃のガトリング砲】・・・ 原始的な手銃の時代から、多数の銃身を並べて斉射(一斉射撃)火縄銃が多種製作されていたほか、ガトリング砲が登場した時期にもミトライェーズ砲(日本では“蜂巣砲”と呼んだ [2] )として知られる 多砲身“斉射砲”が存在していた。 :⇔発明・発見⇒世界一変人が大好き!「島 正博氏 ホマレ誉!納税感謝!】 :判かんね〜だろうな!⇒【知らん・判らん・何も悪い事して無いのに不幸!? 納税家畜民度】 トホホ! :我が県にも多数の優秀人材感謝!? 道の結果⇒未来託す人材!? :だけど⇒和歌山工業高校卒・モモ腿周り60cmペンギン体型⇒庶民派パフォーマンス好み⇒懐かしい! :漆間巌内閣官房副長官⇒オフレコ発言(警察庁長官)【“自民党には捜査及ば無い”】 :小学校〜20歳まで⇒♪ポッポッポ鳩ポッポ「優勝するまで止められなかった」トホホ 【レース鳩=距離計測後⇒分速競技】…控離▲好圈璽匹匹舛蕕鰺ダ茵?【何々号 血統・・・】 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 【小田章】(おだ あきら、1943年 - )は大阪市出身の経営学者。和歌山大学学長。高等教育機関コンソーシアム和歌山会長。南大阪地域大学コンソーシアム副理事長。 略歴 [編集] 1961年、大阪府立清水谷高等学校卒業。 1970年、神戸大学大学院経営研究科修了。経営学修士、専門はドイツ経営学。 1971年、和歌山大学経済学部助手に。助教授などを経て1985年から教授。 経済学部長、副学長を務め、2002年8月から現職(2005年再任)。 国立大学法人化の陣頭指揮を取り、その後も、国立大学初の観光学部を新設するなど、地元貢献にも尽力している。 プロ野球阪神タイガースの大ファンで、自身も中学から大学まで硬式野球部で活躍した。 現在、和歌山県出資のシンクタンク「財団法人和歌山社会経済研究所」の理事長と、2006年設立の「泉北ニュータウン学会」会長も務めている。 著書 [編集] 和歌山県下企業における従業員の資本参加について—新しい企業体制の在り方を求めて(1985年、和歌山大学経済研究所) 西独経営経済組織学研究(1985年、千倉書房 ISBN 978-4805104217 ) 西独における企業の人事・労務政策(訳書、1985年、千倉書房 ISBN 978-4805105009 ) 西ドイツ経営学の新潮流(共訳書、1989年、千倉書房 ISBN 978-4805106013 ) 組織理論入門(共訳書、1989年、文眞堂 ISBN 978-4830940002 ) マネジメントの系譜と今日的課題(1989年、日本マンパワー ) 日本的経営とドイツ的経営(共著、1995年、千倉書房 ISBN 978-4805107089 ) 日本的経営の解明(共著、1995年、千倉書房 ISBN 978-4805107096 ) 経営学への旅立ち(2001年、八千代出版 ISBN 978-4842911830 ) 研究経歴 研究職歴 1971-1973和歌山大学経済学部助手 1973-1975 同 講師 1975-1985 同 助教授 1985- 同 教授 2002-和歌山大学長 2004-国立大学法人和歌山大学 学長 |
242 | 一庶民から観て⇒三期(12年間)市長職在職すれば到頭トウトウ・・・⇒【メリット⇔デメリット】⇒【光⇔影】⇒【陰⇔日向ヒナタ!】 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/15 2:08
[返信] [編集] [全文閲覧] :茶葉⇒蒸し手揉モ・み【表面傷付け⇒苦味! ⇔内側面 傷付け⇒旨味成分抽出!):ザ!鉄腕!DASH!! べん‐たつ【×鞭×撻】 [名](スル)2 努力するように励ますこと。1 むちで打ってこらしめること。「御指導御―のほどお願い申しあげます」・「人民は国の智徳の為に―せられて」〈福沢・文明論之概略〉 Re: 和歌山市長 トップ リーダー ぶれる 揺れる やじろべえ【▼弥次▽郎▽兵▽衛】 :道路管理課長様⇒三年間待たせる!⇒道路法40条現状回復⇒看過放置⇒ :大橋県知事Jr建一和歌山市長様⇒道路管理課課長様処罰決定⇒【3月中頃まで延期】と仰り⇒処分待ち! :【歩道原状回復看責⇒業者】⇒それを有る時期から【“和歌山市の工事”】と虚偽回答!?告訴告発せず⇒ :課長様⇒【円満退職】⇒【何ら処罰無し】⇒歩道工事⇒和歌山市の税金にて原状回復【工事費⇒下水道料金値上げ!?】トホホ! :めんどり亭⇒とんかつ庵前!★※アスファルト工事⇒本来⇒アクア・タイル⇒ :!★※【受注生産!⇒“材品切れ”】と虚偽回答!:エビデンス! :【見えてタッチ可能な道路工事でさえ!⇒職員ミス!?【未必の故意!?】 :【役所自ら管理書類⇒誤魔化し!】⇒【円満退職⇒市長閣下⇒ガバナンス⇒疑問???????】 :「褒ホ・めて育てるには⇒出来が良く無ければ・・・】 :【出来が悪ければ見放す ⇔身内ならば⇒見放さず⇒先ず⇒辛口⇒鞭撻指導後⇒諦アキラ・める!】 ♪回る回るよ時代は回る水道メーター15年間!? 投稿者 : omoi49to51 :【お役所・団体】⇒決定事項⇔【納税家畜庶民側⇒な訳無いやろ】申し出⇒お聞き届け無し!トホホ! :「特権 権威 信頼 有形力には 敵わ無い!」「誇れる法治社会 希求!」 :「誇れる法治社会 希求!」「特権 権威 信頼 有形力には 敵わ無い!」 とうとう― 1 【到頭】(副)ついに。結局。 最終的な結果として 物事が 実現した、あるいは 実現しなかったという意を表す。「―ここまで来てしまった」「ずいぶん待ったが―来なかった」 【然(さ)もあら◦ん】「さもありなん」に同じ(副) 〔副詞「然 (さ) 」に助詞「も」が付いた語〕 (1)本当にそれらしいさま。いかにも。「—うれしそ... :【阪神・淡路大震災】 1995年(平成7年)1月17日(火) :和歌山市 【震度4】 !★※【真下から 突き上げ!!!!!!!】 :【♪ドーン】振動音⇒(横揺より⇒篦棒・ベラボウに⇒効く!)⇒!★※【漏水!?】 :水道メーター回りっぱなし!?⇒あれから15年!?⇒ :市役所⇒漏水修理業者検索⇒止水依頼⇒ :【和歌山市役所⇒御指定≒独占】⇒漏水⇒元凶所在⇒探査⇒失敗⇒ :水道下水道料金⇒【到頭5万円⇒シンボウタマラン・辛坊堪らん!】 略称 和管協 【和歌山市管工事業協同組合】 理事長 小向 俊和 所在地 本部 〒640-8251 和歌山市南中間町12番地 (管工事会館) TEL:073-436-6801FAX:073-436-6804 E-Mail: wakayama@w-kankoji.c :【第7番】:組合員の事業に関する経営及び!★※【技術の改善向上】 または組合事業に関する【知識の普及】を図るための教育及び情報の提供 :今回【水道料金⇒5万円】辛抱たまらず⇒指定業者では無い⇒ :リフォーム会社依頼⇒一階から順番に【止水】⇒どの階⇒漏水⇒在処アリカ・判明との回答!成程! :即!!!!!!!⇒漏水階⇒即⇒判明⇒止水⇒何度の無く長期に渡り⇒ :【♪まわる回るよ 時代は回る 喜び 悲しみ 繰り返し】≒【水道メーター⇒15年間!?⇒回りっ放パナ・し!】 :和歌山市⇒赤字財政⇒【増税せず】⇒【下・水道料金↑値上げ↑】(市議議員可決!)⇒【財政改善】 :下水道料金⇒【綺麗水道水 ⇔ 排水トイレ汚水】⇒【“味噌も糞も一緒くた!?】≒【同等ランク=清⇔濁=差別無!】 :テレビチャンピオンの様に【技術競技!コンペ希求!】 ⇔談・・・!? Re: 【サン・ベネセ橋】=♪【アヴィニョン橋】 |
243 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/15 5:11
[返信] [編集] [全文閲覧] どうせ、市役所の職員も口では、本町・ぶらくり丁復興とか言っても、本を買いにいくのなら、 わざわざ、本町の宮井平安堂に行かず、近くの宮脇書店に行くだろ。 市役所近くの大手新聞社の支局、総局も宮井平安堂には行かないで宮脇書店に行くわな。 実際、地元の伏虎中学校の生徒も宮井平安堂に行かず、宮脇書店に行く生徒が多いという。 今さら、本町・ぶらくり丁復興って言っても、誰しも復興するとは思ってもいないだろうな。 |
244 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/16 1:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 宮井平安堂の本町の書店の閉鎖でますます集客力が落ちるぶらくり丁。 フォルテの島さんも頭が痛いだろうな。 無理に、島さんをぶらくり丁に引っ張ってきた大橋さんもぶらくり丁がダメなのがわかっていても ぶらくり丁を切れば、島さんを騙したと言われるだけ。 さりとて、ダメなぶらくり丁に税金からのバックアップなんて、市民は納得しない。 ここで、小田さんがどういう戦略を立てるかだな。 大橋さんにとっては、島さんが小田さん側に行ってくれれば、 ぶらくり丁を見捨てる言い訳ができるのだろうけど、 そこのところは、島さんもお見通しだろうな。 |
245 | :当初答弁⇒工事業者⇒看過放置⇒「“部材品切れ”」答弁 ⇔「受注生産」⇒虚偽エビデンス!? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 5:50
[返信] [編集] [全文閲覧] :「権力的公務」=「直接国民に対して強制出来る権力」 Re: 一庶民から観て⇒三期(12年間)市長職在職すれば到頭トウトウ・・・⇒【メリット⇔デメリット】⇒【光⇔影】⇒【陰⇔日向ヒナタ!】 :文書偽造罪!?職員に対するガバナンス疑問⇒市長閣下加担!? :【2連続 市長閣下 逮捕】タイトル⇒【宝塚市】タイ記録⇒ :【タイトル奪取予見!?】⇒危険性増大⇒【心配4年間・・・】 :市職員も12年間⇒同じ市長閣下の下では・・・!? :2期8年市長閣下⇒落選すれば⇒新市長閣下との【緊張感】・・・ :現市長閣下⇒職員に対する仕置き⇒【ガバナンス逃避!?】 :めんどり亭=とんかつ庵前 歩道⇒アクアグリーン色タイル! :道路法40条【現状回復義務】!★※3年間以上看過放置⇒ :アポイント無し⇒突然名札隠し⇒来訪課長様⇒書類偽造疑惑!? :当初答弁⇒工事業者⇒看過放置⇒「“部材品切れ”」答弁 ⇔「受注生産」⇒虚偽エビデンス! :虚偽!?【“市役所の工事工事だから道路占有許可も不要”】との市役所ぐるみの虚偽!【初期現状写真無】(指摘後添付) :接待漬け!? どんちゃん騒ぎの尻拭き!?⇒ 和歌山市民⇒下水道料金⇒再値上げ何時!?トホホ!(漏水5万円トホホ!) :3月中頃まで処分またされたが結局円満退職された道路管理課超様トホホ! |
246 | 独裁行政 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 8:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 立場の弱い者には、ごっつい強く出る大橋市長 反対である強いものにはひれ伏す大橋市長 もう、これ以上市政担当は控えてほしいものだ! |
247 | 【タイム イズ マネー】⇒宮井平安堂⇔宮脇書店⇔TSUTAYA⇒ネット⇒Amazon⇒iPadに電子書籍 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/17 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 和歌山市長 :ガソリンスタンド閉店多数⇒セルフ給油⇒電気自動車・・・ :政治行政医療 例:歯ブラシ⇒超音波【160万回振動!】⇒ :40名様市議会議員住所連絡先秘匿⇒職責放棄⇒【憲法16条違憲!】 :五年間⇒【虫歯⇒【“掘削”】無し!】(飴・スルメ⇒冠せ物金属【外れ】⇒再セメント接着のみ!) :システム Amazon お急ぎ便費用 ⇔2週間後 :【タイム イズ マネー】⇒⇒⇒宮井平安堂 ⇔ 宮脇書店 ⇔ TSUTAYA ⇔ Amazon⇒ iPadに電子書籍 :【書籍お取り寄せ⇒在庫有無確認⇒2日間後⇒有無回答】 :問屋在庫確認⇒1週間後手元に・・・ :出版社在庫確認⇒2週間後お手元に・・・・・・・・・・・・・ :書店会社本店⇒納税感謝!だけど2週間後は・・・トホホ!? :一般通常⇒書店の受注流れ⇒送料無料⇒時間篦棒に長期間!時代錯誤! :クロネコヤマト宅配便開発⇒以前⇒県外発送⇒【駅止!】 :自宅から自宅への配送なんて長い歴史から⇒つい最近のお話⇒ :大中華⇒ネット通販【タオバオ】登場⇒海外≒日本間【ヤフー6月1日】より開始 どうよ!!!!!!! :梱包⇒【荷造り姿】⇒「キの字」⇔【十字紐ヒモ・掛けでは受取拒否!】 :次世代の子孫!便利⇒亨受⇒先人の工夫努力の賜物タマモノ! :【国債発行⇒!★※ 子孫負担当然!】有料サービス!【良好環境】(光化学スモッグもホンダ技研⇒解消!)【先人 発明発見 感謝!】 Amazon お急ぎ便 費用 Amazon 公式サイト Amazon.co.jp Re: 【構成要件的 事実】を認識していれば 【Amazonプライム®】とは、 年会費【3900円(税込)】をお支払いいただくと、 対象商品のお急ぎ便が1回350円(税込)または500円(税込)の 【追加 料金】なしで、無制限にご利用いただける会員制プログラムです。 ただし、お急ぎ便をご利用の場合、コンビニ受取はご指定いただけません。 Amazonプライムでは、一つのアカウントで、同居のご家族2人までを、家族会員として登録できます。 Amazonプライムの会員登録の方法や、ショッピングについて詳しくはAmazonプライムについてよくある質問をご覧ください。 【お急ぎ便】お急ぎ便とは、日本全国のお届け先(沖縄および一部離島を除く)を対象に、いち早く商品をお届けする配送方法です。 【当日 お急ぎ便】と 【お急ぎ便】 お急ぎ便の配送料 お急ぎ便対象商品 お急ぎ便のお届け日 お急ぎ便配達不可地域 特別配送商品 ご注意 当日お急ぎ便とお急ぎ便 「当日お急ぎ便」は 注文確定当日に、「お急ぎ便」は注文確定翌日から3日後までに商品をお届けする配送方法です。 お届け先、注文時間帯、商品によって、「当日お急ぎ便」が表示される場合と、「お急ぎ便」が表示される場合があります。 なお、どちらのお急ぎ便を利用するかは選択できませんのでご了承ください。 お急ぎ便の配送料 お急ぎ便でのお届けには、商品の合計金額にかかわらず、別途以下の料金がかかります。 お急ぎ便 の【種類】 料金 【当日お急ぎ便】 500円(税込) 【 お急ぎ便】 350円(税込) 【24時を過ぎる】と「当日お急ぎ便(:500円 税込)」の対象になるご注文があります。 その場合、24時を過ぎると「お急ぎ便」から 「当日お急ぎ便」に(!★※ 【自動的に!?】)変更されます。 ※支払い方法が 代金引換の場合は、別途代引手数 !★※【260円(税込)】がかかります。 <<お知らせ>> 一度に複数の商品を注文する場合、商品の注文数によって、」 お急ぎ便の配送料が350円(税込)または500円(税込)を !★※上回る、または 下回って 【請求】される場合があります。 !★※【実際に請求される】金額は、注文を確定する画面でご確認ください。 請求額が350円(税込)または500円(税込)を上回る場合 :カスタマーサービスにご連絡ください。超過分の配送料を返金いたします。 請求額が350円(税込)または500円(税込)を下回る場合 :【追って】お客様に【差額を!★※ 追加】請求することはありませんのでご安心ください。 お急ぎ便対象商品 お..... |
248 | 一票は入れない |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 11:44
[返信] [編集] [全文閲覧] 大橋には絶対投票しない。 僕の家族・親戚も投票はしない。 |
249 | 【”大”】橋県知事jr建一氏 ⇔和歌山大学元学長 【”小”】田章氏【大型⇒小型車時代】⇒環境に不適用⇒滅亡!? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 15:39
[返信] [編集] [全文閲覧] :♪ワカンネだろうな!? お願い:「どなたか 貴方なりの翻訳記載⇒希求!」 Re: 248番の記事 :大きな顔して::: ⇔ 平身 低頭・・・ へりくだる 4 0 【▼遜る / ▽謙る】(動ラ五[四]) 相手を敬って自分を低くする。謙遜(けんそん)する。「―った言い方」「―った態度」 :【世の中は違う考えで成り立ってる】【光と影⇒ 陰⇒日向ヒナタ】【誇れる放置社会希求!】 :【知識の大型化歓迎!予算の大型化歓迎は税金生業業者だけ!】(何故二番ではだめ何ですか⇒その答えは :【特許⇒洗願制だから!】最初でなければ⇒後の祭り【バージンの価値】 :第一次世界大戦・朝鮮戦争⇒奇跡的知性的絶好チャンス活かし更に社会主義化対応⇒ :宗主国アメリカ国の庇護の下⇒すくすく育った日本国⇒共産主義国⇒拝金主義国に変貌! :不沈空母⇒地政学的⇒日本国位置不要不用!?(現金供給キャッシュィスペンサー状態!) :愛人扱い⇒姉さん身分に入れ替わり⇒【茹ユデ・で蛙】対応⇒自民党体制では今後の日本はアメリカ国の属国更に強まる! |
250 | Re: 一票は入れない |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 19:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 俺たちも入れないぞぉ |
251 | 処罰要請⇒3月中頃まで市長交えて処罰決定⇒待て⇒【円満退職】⇒職員処罰逃げ切りトホホ!(市の税金費やし業者回復逃げ助長!?) |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/18 23:22
[返信] [編集] [全文閲覧] :年間地代未徴収原因⇒公務員専念せずともの減給無!? 投稿者 : omoi49to51 :甘ちょろい管理【ガバナンス!】⇒ミス・不専念⇒職員人事考課⇒情報開示請求せずとも議員質問希求! :処罰要請⇒3月中頃まで市長交えて処罰決定待て⇒【円満退職】⇒職員処罰逃げ切りトホホ!(市の税金費やし業者回復逃げ助長!?) しんしょうひつばつ【信賞必罰】手柄のあった者には必ず賞を与え、あやまちを犯した者は必ず罰すること。情実にとらわれず賞罰を厳正に行うこと。 職務専念義務 [編集] 職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。(地方公務員法第35条) 信用失墜行為の禁止 [編集] 職員は、その職の信用を傷つけ、又は職員の職全体の不名誉となるような行為をしてはならない。(地方公務員法第33条) 職務の遂行に直接関係がある行為のみならず、職務に直接は関係のない行為であっても、それが「その職の信用を傷つけ、又は職員の職全体の不名誉となる」ものであれば、ここでいう信用失墜行為にあたる。 なお、具体的にどのような行為が信用失墜行為にあたるかは、一般的な基準を立てることは困難であり、社会通念に基づいて個別具体的に判断されることとなる。 法令・条例等及び上司の命令に従う義務 [編集] 職員は、その職務を遂行するに当って、法令、条例、地方公共団体の規則及び地方公共団体の機関の定める規程に従い、かつ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。(地方公務員法第32条) ここでいう上司とは、職務の遂行についてその職員を指揮監督する権限を有する者をいう。 Re: 和歌山県警前科是正調査【怠った】過失 組事務所:和歌山市の国有地に 不法占有7年、県正せず 和歌山市内の国有地にある建物が、指定暴力団山口組系組事務所として使われていたことが、土地を管理する県などへの取材で分かった。 最近になって事務所としての使用実態はなくなったというが、 少なくとも7年にわたり【地代も未徴収】のまま占有を許してきた。 昨春以降、文書などで所有者に指示を出すなど撤去への手続きを進めている。 同市北新金屋丁にあり、敷地面積約27平方メートル。 1級河川・大門川の河川敷にあたり、占有許可権者は【河川管理者の県】。 県海草振興局によると建物は軽量鉄筋2階建て。1966年、当時の所有者が占有許可を受け、その後、現在の所有者に所有権を移転。 地代が滞納されたことなどから03年3月末で許可を取り消し、不法占有が続いていた。 関係者によると、建物は03年以前から組事務所として使われた。 県は【07年5月】に担当者が組の看板を見つけ、【県警に】照会して初めて組事務所と【気付いた】としている。 同振興局によると、占有許可が取り消されると文書などで撤去指示を出すが、所有者を特定するまで6年かかった。 特定後、口頭と文書で十数回、撤去指示を出しているが、「費用の問題」などを理由に挙げる所有者との交渉は平行線で、提訴も検討している。 同振興局は「所有者だと名乗る人が多いことなどから特定に時間がかかり、呼び出しにもなかなか応じてもらえなかった」などとしている。毎日新聞 2010年6月18日 大阪夕刊 |
252 | 一票は入れない |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 14:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回、大橋には絶対投票しません。 家族・親類も絶対いけないと思う。 いや、絶対投票しない。 |
253 | Re: 一票は入れない |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/19 20:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 大橋も小田もどっちもどっち。 |
254 | Re: 小田さんに |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 16:38
[返信] [編集] [全文閲覧] > テレビで上から目線でしゃべっているのはどうも抵抗が・・・・ 俺もそれ思ってた。普段からあんなんなんかな。 学者として何かすごい実績でもあるんやろか。 |
255 | Re: 小田さんに |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 19:34
[返信] [編集] [全文閲覧] >> テレビで上から目線でしゃべっているのはどうも抵抗が・・・・ > 学者として何かすごい実績でもあるんやろか。 http://edge830.center.wakayama-u.ac.jp/teacher/ |
256 | Re: 小田さんに |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 21:54
[返信] [編集] [全文閲覧] ガサガサする人よりも貫録がある人の方が良いと思う。 長は貫録がものを云います。 ぼろぼろの車体より、ピカピカの車体の方が彼女が乗ってくるように貫録のある方が県・国に対してものが云いやすいのでは・・・ |
257 | Re: 小田さんに |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 22:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 国に対してもエラソーにできれば、ね・・・ |
258 | Re: 小田さんに |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 22:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 国に対して強い態度がとれなければ、新学部設立などとてもできないと思います。 |
259 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/24 16:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長選に出るという前和大学長の小田さんのホームページができているようですね。 小田章(おだあきら)公式ホームページ http://www.odaakira.jp/ |
260 | 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/24 20:48
[返信] [編集] [全文閲覧] ※スリムな行政 ※徹底した情報公開 「仕分け人」に一般市民も入れるとか、情報公開はネットでもすべき。和歌山市の外郭団体の仕分けも絶対に必要。 ついでに、国民健康保険の保険証をカード式にしてください。いつでも財布に入れとける。 |
261 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 1:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 小田さんの底力を是非見せてください。小田さんの行動力で和歌山市をもっと外に向けてアピールしてください!そして、活気あふれる町にしてください。今は外に出て行く人が多いといいますが、またふるさとに戻ってきたくなるような和歌山市にしてください。 |
262 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 6:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 貴志川線の成功や、北インター開発の成功など、現職にも成果はあるのだが、中心市街地活性化もまったくダメ、人口減にもぜんぜん歯止めがかからない、市立中学も荒れ放題では・・・とりわけ全国最悪の失敗例とも言われるブラクリ活性化は本当に恥ずべき事だと思う。 この閉塞感を打ち破るには、やはりトップ交代だろう。現職もいい人ではあるのだが、和歌山市再生のためには、現職のはるかに上をゆく人材をトップに持ってくることが必要だろう。田舎弱小駅弁大学に奇跡的に新学部を実現した小田さんになら、任せてみてもいいかなと思える。 |
263 | :市役所⇒情報公開請求⇒待て待て⇒時間かけて資料⇒改善!?⇒問題無し トホホ!? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 7:46
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 小田さんに要請します。 omoi51to49hitotuomoi = omoi49to51 :大阪 見張り番 松浦米子さん⇒ 御指摘【大阪市役所】正した様に :【和歌山市役所 !★※ 見張り番(憲兵隊!?)創設希求!】 :市役所⇒情報公開請求⇒待て待て⇒時間かけて資料⇒改善!?⇒問題無し トホホ!? :官憲関係 警察官の 氏名 黒塗りつぶし 専横!? skin by excite 2010年 03月 27日 大阪 見張り番20周年イベント 大盛況で終了 10/3/27に大阪で市民グループ「見張り番」20周年のイベントがあり、約50人が参加して大盛況のうちに終了しました。 自治体は訴訟で追及できるが、国には訴訟できず、 公金検査請求訴訟の設立を呼びかける 畠田健治弁護士(右) 『全国市民オンブズマン連絡会議』と『名古屋市民オンブズマン』の事務局日誌です。 ☆全国市民オンブズマン連絡会議は、市民のカンパで支えられています☆ ******************************** 人気blogランキング ********************************* リンク *全国市民オンブズマン連絡会議 *名古屋市民オンブズマン *全国オンブズ 警察問題特設ページ *各オンブズアンテナ *ツイッター ombuds_jp *mixi「市民オンブズマン」コミュニティ *公務員の不祥事 *(ほぼ)日刊まっきー。 *てらまち・ねっと *みどりの一期一会 *ネットde監視、地方議会 *さがみはら市民オンブズマン体験記 *市民オンブズパーソン中野 *定年後、どう社会貢献するか *ダム日記2 *指定管理者制度って、どうなの? *若林亜紀のブログ *みつこの「環境・子育て・まちづくり」 *斎藤邦雄 ページ *市民の目フォーラム blog版 *市民オンブズマン福井 *情報公開クリアリングハウス事務局日誌 *田中孝男 リーガルレポート日誌 エキサイトブログ ニュースの現場で考えること 堺市市民オンブズマンblog スミヤキスト通信ブログ版 市民グループ「見張り番」 情報公開にまつわる日々の.. 市民オンブズパーソン中野.. 今日の一言 最新のコメント 内田@名古屋市民オンブズ.. by ombuds at 00:07 15回全国市民オンブズマン千葉大会資料集 ドキュメント・【仙波敏郎】 -!★※告発警官1000日の記録- 警察内部告発者・ホイッスルブロワー 警視庁ウラ金担当―会計責任者18年間の「仕事」 日本警察と裏金―底なしの腐敗 !★※ !★※ 住民訴訟の上手な対処法―監査請求から訴訟までの理論と実務 日本を洗濯する―自治体を市民の手にとりもどす方法 北海道警察 日本で一番悪い奴ら 警察VS.警察官 |
264 | 371 備忘録:大橋市長閣下へ直接お手渡し済み要望書⇒企画課長様⇒「不知」と過失逃げ!?(本町会館)行幸の際改善要望書お手渡済み |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 7:52
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 一票は入れない 名無しさん 2010-6-19 21:33 [返信] [編集] [全文閲覧] Re:368番の記事:乗り降り【エントランス】!★※ 無し!⇒ドンキホーテ前の二車線内の一車線上で【乗り降り!】長崎屋同様管理監督放棄西署! 921 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を 名無しさん 2009-5-26 16:12 [返信] [編集] [全文閲覧] 「公営競技」=「無法地帯 賭場」=「スカートめくり上げ パンツ下ろして コンドーム無装着にて 病気万延 同様!?」 :橋下徹大阪府知事閣下“風”:「ボッタくりバーより 酷ヒド・い 不法行為 事件事故著しく発生予見!改善ご指摘!」 公開質問状 :ギャンブル 公営競技「同意」サイン無=射幸心に供される金銭流出最少!!! :36億円⇒8億1000万円(25%)の損失⇒「補助金3.000万円」差額和歌山市民から<7億8千万円他府県に流出!?> :【公営競技場 入場制限 限定カード導入 創設 希求!】 :「カード新設無い際は 治安安寧 交通往来安全配」不作為未必の故意 ご指摘! : 市長閣下側は事故事件 予防 改善 十分に配慮と言えるでしょうか!? :「過失責任」は逃れられ無いと考えますが 和歌山市役所 お抱え法務担当者の回答 和歌山市企画答弁:「<施工団体>では無いので 責任 無」との電話にて回答頂きました! :「治安 往来 安寧 不担保」状態看過放置して「同意」は無責任!「管理コントロール不可能」状態で「同意」するは「未必の故意」(ヒラメ判事閣下用資料) :過失責任予見可能ならば 公営競技場「同意」すれば和歌山市に 損害賠償請求発生予見! :請願:「年齢・資力・公的料金完納等 ギャンブル症候群 等! 罹患者・経歴等・その他「不適格者!」入場制限カード新設希求! 「公の営造物」とは、国・公共団体によって 公の目的のために供される 物的施設と人的手段の総合体を指すのですが、 公の営造物の責任(国家賠償法第2条) 【無過失責任】(むかしつせきにん)とは、不法行為において損害が生じた場合、加害者が その行為について故意・過失が <無かった>ことを 立証しなければ、損害賠償の責任を 負うということである。 主な無過失責任 工作物責任(民法第717条) 取締役が自己のためにした取引(会社法第428条) 大気汚染に対する事業者の賠償責任(大気汚染防止法第25条) 水質汚濁に対する事業者の賠償責任(水質汚濁防止法第19条) 公の営造物の責任(国家賠償法第2条) 損害の発生について行為者に 故意や 過失が 無い場合でも、行為者が損害賠償の責任を負うこと。 つまり、過失とは 損害が 予測 出来る事を 前提に(予見可能性)、 その予見出来た損害を 回避する ※★! 行為義務(結果 回避 義務)を 怠ったことを意味するとされた。 よって損害の【発生について 予測 ※★!不可能】であれば 不法行為責任を 負うことは無く、 予測可能でも損害発生を【回避するための ※★!<対策を十分>に講じて】いれば やはり不法行為責任は 発生し無い ことになる。 :現状では「公営競技」⇔治外法権 「タスポ・ETC・大店法・風営法・民間駐車場放置自動車取締り法整備無!!! :駐輪場のみ設置!!!乗降「エントランス」さえ無設計!「追突事故予見可能改善希求ご指摘!」 (平目判事閣下用 損害賠償資料) |
265 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 14:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>262 >とりわけ全国最悪の失敗例とも言われるブラクリ活性化 どこでそういう話がされてるの?ネットなら見たいから教えて。 |
266 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 14:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>265 まちBBSでたまに話題が出てるみたいですね。 2chなんかでも、マクドナルドがぶらくり丁撤退のときにスレッドが立ってそういう話になっていたような。 公式には、失敗なんて認めていないから、プール学院のフォルテへの誘致とかやっているわけね。 ただ、↓のデータなんか見たら、もう結果が出ているのじゃない?と思う人はたくさんいるだろう。 和歌山市内の消費、JR和歌山駅周辺、紀の川以北に集中 http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/06/100602_7256.html |
267 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 18:16
[返信] [編集] [全文閲覧] >>265 ほい。 http://pics.livedoor.com/u/wakwakwakwak/6912335 湯水のように税金を投入した成果が、これなのな。誰が見たって失敗でしょうが。 |
268 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 18:37
[返信] [編集] [全文閲覧] >>265 ほい。 http://pics.livedoor.com/u/wakwakwakwak/6912396/large 誰が見たってしょぼいの、どーれ。 左上から高松(人口42万)、佐世保(26万)、和歌山(37万)、青森(30万)ね。 |
269 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 18:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>267 ぶらくり丁をどう安楽死するかが市長選の争点になったら、市長選は盛り上がるだろうな。 大橋さんも小田さんも、ぶらくり丁の安楽死については、双方が逃げそうな気がする。 まだ、あと二人、泡沫と言われている人が出るかもしれないから、どうせ落ちるのだから、 過激にぶらくり丁を処刑すると公約掲げたら、結構受けるかもしれない。 |
270 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 18:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>268 佐世保、青森はいったことがないので事情はわからないが、高松は商店街と並行して琴平電鉄が走っている。 JR高松駅と商店街とは離れているが、和歌山市駅とぶらくり丁ほど 離れてはいない。 その上、電鉄とは反対側には、片側2車線のけやき通りクラスの 一級国道が走っていて、 ぶらくり丁と比べれば、格段に交通の便がいい。 ちなみに、高松の商店街、丸亀町には、宮井平安堂本店を閉店に追い込んだ宮脇書店の本店がある。 |
271 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 19:22
[返信] [編集] [全文閲覧] >>265 ほい。大阪や神戸と競合する中規模都市の対決。 http://pics.livedoor.com/u/wakwakwakwak/6912454 左上から時計回りに明石市魚の棚、奈良市東向、姫路市みゆき通り、そして我らが和歌山市北ぶらくり。 |
272 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 19:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市のぶらくり丁に似た状況は、岐阜の柳ヶ瀬商店街という。 JR岐阜駅、名鉄新岐阜駅からは、市駅・ぶらくり丁ぐらい離れている。 名鉄の市内電車も廃止され、郊外からの交通機関は車のみ。 大垣とのバイパス、名古屋とのバイパスもかなり離れたところにあるので、交通の便の悪さはぶらくり丁と似たりよったり。 まだJR岐阜駅や名鉄新岐阜駅から長良川北岸に行くバスがかなりあり、 柳ヶ瀬周辺を走るから、ぶらくり丁よりはマシだろう。 ぶらくり丁と一緒で、買い物客が激減しているが、唯一残った大規模店、岐阜高島屋が健闘しているため、 ぶらくり丁までひどくないらしい。 |
273 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 20:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 頑張ってぶらくり丁は寂れてますって写真を貼ってくれてますが、意味がわかりません。 和歌山市の活性化が失敗してるのはわかってますけど、それが「全国最悪」と言われているのいうのはどこで?どういう根拠で? |
274 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 21:09
[返信] [編集] [全文閲覧] ちなみに、>>266さんのおっしゃった2chのマクドナルド閉店時のN速+では全国どこでも中心地は寂れてるって論調だったように記憶しています。 ★2までのログを保存してあるので暇なときに見てみますけど。 |
275 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 22:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>273 人口数千人の町や村にも商店街があるので、「全国最悪」はさすがに言い過ぎたかも知れない。 けれども、人口数十万人の都市の中心商店街の中では全国最悪クラスの失敗例だ、とは言っていいでしょう?しかも状況がますますひどくなっている。 |
276 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 22:55
[返信] [編集] [全文閲覧] >>274 全国どこでも中心商店街は昔と比べ寂れているが、まだ大型店舗(百貨店)が頑張っているところは多い。 2chで例として上がっていた岐阜の柳ヶ瀬にしても宇都宮にしても、 大型店のいくつかは撤退したが、まだ残った大型店(百貨店)が頑張っている。 しかし、ぶらくり丁はいち早く、大型店が息切れた。 これが大きいみたいだね。 丸正がつぶれてフォルテになるのに時間がかかりすぎたのも 凋落のスピードを抑えることができなかった一つの理由だろうな。 ドンキホーテでは大型店としては、完全に役不足だったし。 大型店舗が一時的にもなくなった現存する中心市街地の商店街というのもぶらくり丁ぐらいじゃないの? 交通の便があまり良くないというハンデがあるので、いったん目玉になる店舗が消滅すると、 根本的な問題(交通の便が良くない)を解消しないかぎりは復活は 不可能じゃないか?と見るのも妥当じゃないかな。 無理に交通の便を良くするにも莫大な投資が必要だし、投資に対するリターンなんて悲観的でしょ。 |
277 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 23:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 市民生活を不便にしても、市民が交通の便の悪い中心市街地に行かざる得ないようにしようとするのは、 とにかく阻止しないといけないだろうな。 旅田さんはこの傾向があったけど、大橋さん、小田さんにこの傾向があれば問題だな。 中心市街地を活性化するために、市民生活を犠牲にするのは愚の骨頂でしょ。 それこそ、和歌山市全体が寂れていくよ。 |
278 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 23:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 「中心街活性化補助金」とか言うひも付きの補助金があったからです。あれば貰わなければ損だと思って、子供騙しのようなここが「中心街」だと言う『和歌山市中心市街地活性化基本計画』をつくってやり出したのですが、結果は(笑) 位置はJR和歌山駅まで無理やり伸ばしたのは何故でしょうね? http://www.city.wakayama.wakayama.jp/machiokoshi/kihonkeikaku/02.pdf |
279 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 23:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>278 JR和歌山駅まで伸ばしているが、なぜか近鉄百貨店も美園商店街も区域から外れているのよね。 アロチの飲み屋街も外れている。 なぜ外れているのかは、当時の担当者、課長じゃないとわからないらしい。 現在の担当部課では、なぜあの区域になったのかはっきりわからないという ミステリーな区域になっている模様。 |
280 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/26 0:07
[返信] [編集] [全文閲覧] たぶん、和歌山市中心市街地活性化基本計画の区域は、始めからやることが決まっていて、 後から、これやらないのか?、あれやらないのか?と文句を言ってきそうな地域を外したら、 摩訶不思議な区域が出来上がってしまったのだろうな。 |
281 | :和歌山市駅 高島屋 店舗内容⇒そのまんま⇒ぶらくり丁⇒移転して⇒ぶらくり丁が活性化するとは予見不可能!?共倒れ予見! |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/26 3:07
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁がの坪単価ハウマッチ!?路線価 投稿者 : omoi49to51 Re: 選挙立候補予定者討論会 医師⇔代議士 よご 1 【予後】 (1)病気の経過についての医学的な見通し。または、余命。→予後不良 (2)俗に、病気が治ったあとの経過。 >>> 272番の記事Re: 小田さんに要請します。 >>>和歌山市のぶらくり丁に似た状況は、岐阜の柳ヶ瀬商店街という。 >>>JR岐阜駅、名鉄新岐阜駅からは、市駅・ぶらくり丁ぐらい離れている。 >>> 名鉄の市内電車も廃止され、郊外からの交通機関は車のみ。 大垣とのバイパス、名古屋とのバイパスもかなり離れたところにあるので、交通の便の悪さはぶらくり丁と似たりよったり。 まだJR岐阜駅や名鉄新岐阜駅から長良川北岸に行くバスがかなりあり、 >>>柳ヶ瀬周辺を走るから、ぶらくり丁よりはマシだろう。 >>>ぶらくり丁と一緒で、買い物客が激減しているが、唯一残った大規模店、岐阜高島屋が健闘しているため、ぶらくり丁までひどくないらしい。 :【将を射んと欲すればまず馬を射よ】⇒微笑ホホエミ・の国タイランド【海外より工場誘致大性交!?】 :トルコ風呂⇒癌宣告されたらこの世の土産話に一度はお試しと…未だバージン!感謝! :現在の中心とは!?路線化 竹庄洋傘店前⇒ミナカタ時計宝飾部 ]族了鎧塰楪1丁目 竹庄洋傘店前 ぶらくり丁通り 【昔:810】 ◆奮堯縫潺淵タ 時計宝飾部 〒640-8342, 和歌山県和歌山市友田町5丁目50, ミナカタビル 【平成20年=430】⇔【昔:810】 和歌山市は前年に7つあった地価上昇地点がなくなり、変動率ゼロも7から3に減少。商業地の最高価格は10年連続でJR和歌山駅前の「和歌山市友田町5丁目50番」(52万7000円、下落率0・2%)だった。 :和歌山市駅 高島屋 店舗内容⇒そのまんま⇒ぶらくり丁⇒移転して⇒ぶらくり丁が活性化するとは予見不可能!?共倒れ予見! :パチンコ・オー(OH)一億 (:おーいちおく) TEL : 058-264-6289 住所 : 〒 500-8875 岐阜県岐阜市柳ケ瀬通4丁目10 ディスコ・・・ :柳ヶ瀬 何年前か思い出せない位 寂サイ・れてたと感じた! :【♪ああ此処もやっぱり 土砂降りだ〜】モップス:「たどりついたらいつも雨ふり」 欧米500年の世界植民地支配の歴史と日本の存在の意義 ――500年の歴史の流れを逆転させた日本―― (3)欧米の植民地支配に抵抗し得る世界で唯一の存在であった日本 植民地を受けず植民地をしなかった国 (1) ここで、改めてコロンブスの新大陸発見以来の世界の植民地状況を見てみたい(地図9)(地図9補足表)。 これを見て明らかなように、この500年間、世界のほとんどの国が、植民地支配を受けた。植民地支配を受けなかった国は、アジアでは日本、タイ、ネパールの3ヶ国、アフリカではエチオピアの1ヵ国、ヨーロッパではイギリス、フランス、ロシア、スペイン、ポルトガル、ドイツ、イタリア、オーストリア、デンマーク、スイスの10ヵ国、合計14ヵ国だけである。 (2) 植民地支配を受けなかった14ヵ国の内、植民地支配を自ら行った国は、イギリス、フランス、ロシア、スペイン、ポルトガル、ドイツ、イタリア、オーストリア、デンマークの9ヵ国である。 (3) 植民地支配を受けなかった14ヵ国の内、植民地支配をしなかった国、すなわち植民地支配を受けず、かつ植民地支配をしなかった国は、日本、タイ、ネパール、エチオピア、スイスのわずかに5ヵ国だけである。 :ギリシャ⇒ローマ⇒スペイン⇒イギリス⇒アメリカ⇒??? :遷都 日本の首都 変遷 諸行無常 自明の理! :ロハスでしょう!【国民幸福度=発明発見度】 :大阪で 名も知ら無い 解から無い【一商店街】の方が⇒余程活気が在る様に感じる! :総括:地方田舎町⇒県庁所在地でさえ!⇒若年層が都会に就職⇒ :毎年流出⇒【首都では無いが 関西圏 西日本圏内では 痩せても枯れても :【商都 大坂】だったから 未だ 若年新規 消費人口を保ててるのだろうと感じる! :和歌山市【県都】と云えども 【ドーナッツ化現象】(都市より1時間)に晒される!最悪!地価も中途半端価格! :商店後継者⇒人間らしい生活否定!(日曜祭日休め無い⇒子供が可哀想!) :何方ドナタ・様が 後継店舗を御引き受けに成るのでしょうか!? :フランチャイズ加盟店ならば 人材もア..... |
282 | Re: :和歌山市駅 高島屋 店舗内容⇒そのまんま⇒ぶらくり丁⇒移転して⇒ぶらくり丁が活性化するとは予見不可能!?共倒れ予見! |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/26 3:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 岐阜と和歌山との最大の違いは、岐阜にはJR岐阜駅、名鉄新岐阜駅ともに駅前商店街がないこと。 市内電車の廃止も5年ほど前。ぶらくり丁と違って、柳ヶ瀬商店街はまだ体力があり、 市内のライバルは郊外店だという点。 和歌山のように、丸正・大丸・ビブレ・ぶらくり丁がJR和歌山駅の近鉄百貨店に完敗するということもない。 丸正・大丸・ビブレ・ぶらくり丁が近鉄百貨店に完敗したのは、近鉄百貨店が品揃えが豊富になったこともあるが、 丸正・大丸・ビブレ・ぶらくり丁の交通の便が悪すぎたからであろう。 当然、無料駐車場を完備した郊外店も丸正・大丸・ビブレ・ぶらくり丁から客を取ってしまう。 もともとぶらくり丁商店街は、大型店のコバンザメになりながら、専門性を高めて、 大型店と補完関係を作って相乗効果で繁栄していたので、大型店が閉鎖、撤退すると凋落はすさまじい。 JR和歌山駅のMIOが好調なのも、近鉄百貨店との相乗効果が出ているためであろう。 |
283 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/26 10:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 大橋さんもやっていることがよくわからんのよね。 和歌山合同庁舎が仮庁舎の発注停止の理由になっている景観条例の施行というのは、 実は旅田さんの時代に、旅田さんが、ロイネットの建設を阻止するため導入しようとしたもの。 ロイネットができてどうなったかは、宮脇書店がテナントとして入り、 宮井平安堂本店を閉鎖に追い込んだわけで、 旅田さんが、ぶらくり丁を助けようと導入しようとした経緯のある条例なんだよね。 結局、ぶらくり丁を助けるためには、市民がそれ相応の負担をしないといけないし、 不便さも押し付けられるから、我慢しなければならない。 これでは、和歌山市から逃げ出す人間が多くなるよな。 |
284 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/26 17:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 中途半端だからだめなんだよね。 中心市街地をきちんと活性化したいなら富山のように新しい路面電車を敷いてしまうくらいの本気さが必要。おお!変わったな!誇らしいな!と多くの市民に感じさせるくらいの抜本的な取り組みがほしい。 見切りをつけるならバッサリ切らなきゃだめ。ジョーシン、マクドナルド、宮井が相次いで手を引き、市民もブラクリを捨てたよという実態調査の結果も出た今こそが、行政としても手の引き時では?民意がこれだけはっきりしたわけだし。 それと和駅なら大阪とも勝負できそうなことがMIOの成功で実証されたわけだから、やはり行政がブラクリから手を引く最終決断をするのは今、市長選というこのタイミングでだと思う。 ずるずる、ちまちまと税金を使い続けて結局何の解決にもなっていないよ、という今までのやり方は最悪。キーロードなどはあまりにも中途半端で、本当に最悪なカネの使い方だと思う。 |
285 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/26 22:18
[返信] [編集] [全文閲覧] 結局、現状では、ぶらくり丁を見捨てて、JR和歌山駅周辺の整備を優先する方が 和歌山市にとって得策なんでしょう。紀ノ川の北岸、特に南海加太線沿線、国道26号線 沿線の住民にとっては、不満が大きいだろうけど。南海の和大新駅開設で、このあたりは 大阪へシフトしてしまうし、第二阪和が全通すれば、この傾向はもっと強くなるかも。 昔のように、泉南から人を引っ張ってくる馬力が和歌山市にないから。 和歌山市役所より、和歌山県庁の方が、和歌山市を心配しているのかもしれないようなことが、 このごろ、いくつかある。それは、紀の川河口大橋の無料化と、けやき大通りの整備を 打ち出したこと。両方とも、仁坂さんの選挙対策とか、けやき大通り整備には二階さんの影が あるとかいろいろと憶測があるだろうが、和歌山市にとっては、かなり大きな話だと思う。 二階さんについては、貴志川線存続に尽力してくれたことは、衆知の話だし、 それで今の貴志川線があるし、たとえ、二階さんがご自身の利益のために貴志川線存続を 働いたとしても、結果的には、選挙区は違うが和歌山に貢献したという結果になっている。 その貢献が影響したのかは知らないが、二階さんが大好きな中国関係のイベントを JR和歌山駅前の美園商店街が自発的?にやっているようだ。客寄せも考えてのことだろうけど。 政治家や有力者が自分の利益だけのために、地方を食い物にするという話はよく聞くが、 地方を利用するのなら、少しは貢献すれば、かなり見方がかわってくると思う。 そういう意味では、島精機の島さんのぶらくり丁への投資(フォルテワジマ)は いろいろな意味で大失敗なのでは?むしろ、和歌山市の足を引っ張る結果に なってしまっているのではないか? これには、大橋さんも、深く噛んでいるのでこの始末は結構、たいへんだと思う。 この始末に市民を巻き込んだら、和歌山市民は、きっと怒り出すと思うな。 |
286 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/27 3:43
[返信] [編集] [全文閲覧] >285番さんへ 俺、いま夜勤から帰ってきたとこなんょ! 大橋さんって何もしない市長だとよく聞いていたが、な〜んと裏では色々してますなぁ!感心するや腹立つわ! 夜も寝んと仕事して、なんでオイラの懐が温かくならない原因は ここにあったんか!よ〜くわかった気がしますわ! 一杯飲んで屁こいで糞して寝るわ! オイラ大橋には投票せんで 絶対に (くっそう!腹立つわ) |
287 | :和歌山市役所【伝統芸!?】⇒【アポなし来訪!】⇒自前車両出張・ガソリン代金・・・車両管理ノート・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/27 10:15
[返信] [編集] [全文閲覧] :【性善説】⇒お仕事側⇒楽賃金! ⇔【システム・ルール・チェンジ!】⇒ :「大英国犯罪予防⇒監視カメラ400万台設置済み⇒800万台増設予定!」 ランドマーク 【landmark】 (1)山や高層建築物など,陸上の目標。 (2)土地の境界標識。 Re: 小田さんに要請します。 :紀州大橋から⇒シティ和歌山へ南進⇒和歌山城をランドマークに進むと :ダイワ・ロイネット・ホテル⇒【一度結婚式で訪れたが・・・】 :虎伏山 和歌山城ビュウ 独り占め! :東京湾岸⇒臨海!★※野放図⇒ビル乱立⇒ :【海風・山風⇒遮断⇒異常気象元凶】⇒【環境改善希求】【ゲリラ豪雨死亡例発生!】 :⇒事件事故予見(ヒラメ判事閣下資料) :緑の恩恵⇒風通し⇒考慮に入れず⇒【酸素供給も考慮せず!?】⇒ :【3D時代】⇒「視認可能だけで宜しいのでしょうか!?」 備忘録:【火力発電所 公知公開】主宰:(和歌山市役所公害対策室) :和歌山市役所【伝統芸!?】⇒【アポなし来訪!】⇒三名様⇒ :【発行部署 未記入⇒【酸素濃度地球上21%回答書!?】 :(道路管理課来訪2回!!★※私用出歩き疑念!?) :【管理監督⇒瑕疵⇒改善希求!】看過放置! :大橋県知事Jr建一和歌山市長閣下⇒機関システム⇒ガバナンス⇒「どうよ!?」) :【公害対策法にて大気!★※測定済】との答弁!⇒ :和歌山市役所 公害対策室⇒【公開!★※拒否!!!!!!!】トホホ! :【市民健康おめこぼし!? ⇔電源立地補助金・・・天秤棒の詩】 :2009年発覚ニュース:神戸製鋼所【30年間大気観測データ!★※改変! :優秀人材会社⇒♪ああ此処もやっぱり御如何様・イカサマ!?】 >>>283番の記事Re: 小田さんに要請します。 投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010-6-26 10:38:06 >>>大橋さんもやっていることがよくわからんのよね。 和歌山合同庁舎が仮庁舎の発注停止の理由になっている景観条例の施行というのは、 実は旅田さんの時代に、旅田さんが、ロイネットの建設を阻止するため導入しようとしたもの。 ロイネットができてどうなったかは、宮脇書店がテナントとして入り、 宮井平安堂本店を閉鎖に追い込んだわけで、 旅田さんが、ぶらくり丁を助けようと導入しようとした経緯のある条例なんだよね |
288 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/27 11:39
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくりに対する異常な支援をやめるという候補に一票入れます。 大橋も反省してぶらくりを切り捨てるくらいに気構えあるのなら支持してもいいが・・・・・ 選挙の争点の一つが「無駄なぶらくりへの支援」となるのは間違いないわな。 誰でもいいが、早くぶらくりを安楽死させて浮いた予算を和駅周辺や川向こうの開発に回してください。 |
289 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/27 12:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 大橋さんも悪い候補ではない。 中心市街地活性化と、郊外のふじと台や北インターやイズミヤ川永周辺の開発を同時に進めたのは彼なりのバランス感覚だったと思う。ただ何につけても中途半端で八方美人なのが欠点で、彼がトップではこの先4年間、和歌山には何の進歩も期待できないだろう。閉塞感漂う和歌山の再生には総花主義から一点豪華主義の転換が必要であり、そのためには決断力と行動力のある新しいリーダーの登板か、大橋さんの大変身が必要だ。 まずはブラクリをばっさり切る勇気があるのかどうか、そして市の力を和駅などに集中投資できるかどうか、そこのところの決断力や行動力を見てみたい。 |
290 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/27 15:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市は景気は悪くなる一方一生懸命仕事しても我が暮らし楽にならん!昨日、和歌山城で首つって自殺した人もおそらく不況のせいだ!なぜ、死を選んだのかなぁ! 福祉はどのようになっているのか? 弱者は死ねってことか?・・・ふ〜うん! 政治の貧困ではないのか? (涙) ブラクリ丁の発展も大事か知んねえが、この様な人間一人助けられない市政に疑問を感じる・・・ええ加減にしろ! 金持ちに土盛りをするような行政・・・おぉ! 神様お助けを 俺んちの財布の中身一向に増えない・・・おぉ! 神様お恵みを 腹が減って糞も・屁も出ない・・・おぉ! 神様お米を ちょうらい ポコチン振ってもションぺぇも出ない・・・痛いてぇ! |
291 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/27 16:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 中心市街地活性化と郊外への投資という二重投資は、実は尾崎さんの時代から検討されていたこと。 尾崎さんの時代、和歌山市のマスタープランという開発計画があった。 説明会では、ぶらくり丁関係者が、大声で、ぶらくり丁への優先投資を主張していた。 そのころは、まだ丸正は倒産していなくて健在だった。 ぶらくり丁関係者としては、JR和歌山駅前に敗れたのは、行政がぶらくり丁を 強力にバックアップしなかったからだと思っていたのだろう。 大橋さんの市政のやり方は、過去の市政のいいとこ取りを目指したものだが、 いかんせん、いいとこ取りができるほど、和歌山市には勢いがなく、中途半端にならざる得ない。 中途半端だから、余計に市が衰退していったというのが現実だろう。 結果がでてしまったぶらくり丁を切るのは当然としても、どう切るのか? 切り方によっては、島さんは被害者になるから、和歌山の経済界も 今後のことがあるので黙っていないということだろうな。 これが恐いから、大橋さんも、ダラダラとぶらくり丁を支援しているのだと思う。 それ以外にも優先順位を決めないで中途半端になっているものはたくさんあるだろうが、 一番、目に付くのはぶらくり丁への支援だろう。 |
292 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/27 18:36
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁がやる気がないと言われるのはぶらくり丁関係者からすれば、 不本意だとは思う。ぶらくり丁関係者は、JR和歌山駅前の美園商店街よりは はるかに自分たちの方がやる気があると思っているだろうから。 JR和歌山駅周辺に行政のバックアップが舵取りをかえたとしても、美園商店街の やる気のなさが、今度は問題になるだろうな。 あそこにこそ、ボートピアを建てればいいのにと思う市民も多いと思う。 ちょっと見ただけでも、思いっきりチグハグなのが和歌山市だよね。 大橋さんを責めるのは酷だけど、八方美人的やり方だと和歌山市の衰退は止まらない。 さりとて、バブル期のばら撒きの権化、旅田さんの亡霊がつきまとっているので、 市民、特に関係者の自主的な動きは鈍い。 ばら撒きが当たり前に感じる市民が多いなかで、ばら撒きの権化の旅田さんを倒して 市長になった大橋さんも、市民のばら撒き享受の体質を無視できないという点はあったと 思う。バブル期のように、ばら撒けば乗数効果によって経済が簡単に拡大する時代ではない。 夢からさめても、その夢にいまだにしがみついているのが今の和歌山市かもしれない。 第二阪和が全通すれば、ある程度は現実が見えてくるのだと思うのだけど。 |
293 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/27 19:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 小畑住宅が出資してたら率に応じて利益が還元できる仕組みと 和歌山市は一蓮托生ではないのか |
294 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/27 22:22
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくりを更地にしたらいいのにという声は、たくさん耳にするけど、ぶらくりにボートピアを作って活性化をなんて言っている人は少なかったよ。 |
295 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/27 22:51
[返信] [編集] [全文閲覧] ぶらくり丁にボートピアなんて、ぶらくり丁救済策なのになぜ反対しているの?という人は 多かったみたいだね。 ぶらくり丁にボートピアができなかったのは、ぶらくり丁が、商業地としての力がなくなり、 住宅地としての本町地区の住民の力が強くなったということだろうな。 ボートピアみたいなものは、もうぶらくり丁に不向きで、むしろ交通の便がいいのに 寂れている美園商店街なんかに建てるべきなんだろう。 ぶらくり丁は、商業地として、もう終わってしまったというのは過言じゃないよな。 ビブレの跡が、当初分譲マンションということだったのが、パチンコ屋になったのも、 どういう狙いがあるのか、よくわからない。 ボートピア予定地は、ボートピアがダメなら、分譲マンションを建てるとか話があったが、 ビブレ跡の経緯から、なにができるのかさっぱりわからないのだろうな。 建てるものがなく、そのまま更地(駐車場)なのかもしれないし。 ぶらくり丁に関しては、なかなか一筋縄ではいかないみたいだね。 |
296 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/27 23:00
[返信] [編集] [全文閲覧] この信号機事件で収拾のため民宿ア〇スにはせ参じた連中が何を 相談したか、聞きたいのう。 立〇陣営の幹部で文具屋がこの選挙で一番儲けたと言われているが、この会合には呼ばれなかった。 さて、どうしてでしょう。 この問題、これからどうなるのでしょうか。 ずーっと時系列で説明したいのだがあまりにも生々しすぎてね。 いいづらいのよ。 陣営の〇本会長、〇会計責任者、ひら〇須、本人+本人が一番事の始終を知っている。 その後に暗躍したのが楠〇俊〇なんかが増幅しているわけだな。 どうやっ |
297 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/28 4:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>296 う〜む なかなかですなぁ! も〜ちょっとだけ聞きたいものですなぁ |
298 | 要請:動物園にカンガルー希求!撫ぜ肩だが 肘ヒジ・付いて寝そべる仕草が最高アングル⇒御好み! |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/28 6:26
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: :和歌山市役所【伝統芸!?】⇒【アポなし来訪!】⇒自前車両出張・ガソリン代金・・・車両管理ノート・・・ NY セントラルパーク動物園 大木枝が落下死亡 投稿者 :omoi49to51 Re: 自前車両出張燃料費…車両管理ノート無 要請:動物園にカンガルー希求!撫ぜ肩だが 肘ヒジ・付いて寝そべる仕草が最高アングル⇒御好み! :ネット配信希求!めちゃめちゃ愛くるしい!夏場酷暑⇒御金玉⇒袋⇒ビローンと超伸びますよ! :カンガルーの腕⇒汗を塗りタックって⇒【蒸発熱でクールビズ!】 :子供の頃 犬 鳩 和歌山城 蓮の葉今でも思い出す綺麗だった今は浚渫されさっぱり水面だけで四季感じる蓮の花 泥の中から⇒綺麗花咲かす⇒ :2度お堀にはまった経験 学歴無関心⇒自然と精一杯遊んでいた!懐かしい :当時 裁判所に 池があった 鯉を御堀から釣り上げ⇒錦鯉⇒放流⇒ :やんちゃ御学友⇒刺身にして食したと聞いた⇒ショックだった⇒おませな悪ガキは⇒シャー無い!トホホ! :【光と影】「世の中は違う 立場で 成り立ってる」 :「誇れる法治社会 希求!」「特権 権威 信頼 有形力には 敵わ無い!」 :和歌山城動物公園⇒ 台風後 樹木倒れ⇒ブランコの屋根から⇒飛んで枝を掴んで登ろうとしたその時! :10cmの枝⇒枯れてて⇒ポッキリ握ったまま⇒2m程落下⇒側頭部強打⇒!★※【死覚悟予見!】⇒ :幸不幸⇒その時に⇒【頭壊れた!?】トホホ!?【元々は聡明!?】 :【記憶力消滅!?】⇒だが⇒【気配り⇒気の利いた人間自負!】⇒【気配りは先回り!】 以前:紅葉谷 南側 石垣 樹木 ヤバイ 危険と感じたので通報! :備忘録:通報した根拠⇒!★※【箕面公園⇒腰の骨折る ニュース記憶!】 :以前:片男波海水浴場照明灯根元サビ・加太温泉 吾妻屋シーサイドホテル手前路上証明ポール錆サビ! :御自分の町内に存在する公園の遊具⇒職責義務無し⇒子供らを見守るのは当然と⇒点検すべきで⇒無頓着! :アンパンマン歌詞⇒ 何が君の幸せ⇒「どうよ!?」日本はもう終わってしまったのか!?「どうよ!?」 :世界旅行⇒ 誇りを持って 尊敬されて「ジャパニーズ」と!名乗ったものだ!(以後は⇒コリアン・チャイニーズ!?) :豊かになれる者から豊かになれば良い⇒【幸せ・豊かさ⇒順送り⇒持ち回り⇒歴史証明!】 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、ニューヨーク・セントラルパーク内の動物園近くで26日、 【大きな木の枝が落下し、母親(33)と生後6カ月の女児を直撃、女児が死亡した。母親も重体という。 同紙によると、アシカの前で母親が女児を抱き、父親が写真を撮っていた際、木の枝が急に落ちてきた。 関連記事 無理心中?母親と女児死亡 さいたま市 ほしのあき&優木まおみ、30代で「肉… 記事本文の続き この1年で、セントラルパークで木の枝の直撃を受け死亡、負傷するケースは今回が3例目。昨年7月、グーグルに勤めるコンピューター技師(33)が腐って折れた枝に当たり重傷。ことし2月には雪の重みで折れた大きな木の枝が落ちてきて男性(46)が死亡した。(共同) |
299 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/28 12:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>298 貴方は、大橋市長の不正曲がりなこと・批判的なことに敏感に反応しますがなぜですか?メッセージに書いていることは本当と云う意味から、わざとピントはずれなことをスレと関係ないメッセージを書き込み事で事実の打ち消しに躍起となるのですかねぇ! そのように感じている人がたくさんいますょ。 あまりにも敏感に反応されることに敬意を表します。 |
300 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/28 12:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>291 つまるところ、中心市街地活性化を半端なくとことんやる!か、きっぱりやめる!かの二者択一だと思う。中途半端な施策展開が最悪の結果を招くことは、今のブラクリやキーロードの有様を見ればわかることだ。 島さんほか経済界が黙っていないなら、新しい市長は「とことんやる!」を選択せざるを得ないかもな。県がやろうとしているケヤキ通りの改修に、路面電車の復活を組み合わせてはどうだろう?中心市街地重視の象徴的事業になるんではないか?ヨーロッパみたいな街並みになって一気に都市の格が上がるぞ。MIOのオシャレカワイイってイメージともぴったり合うし側道を使えば大して金もかからないだろう。 |
301 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/28 13:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>300 多額の投資をさせて、大損こかせた上に切り捨てるとなると、誰だって怒るし、 投資をする側も警戒するでしょう。 島さんは、和歌山に貢献する投資を行って、島精機が地元に貢献する企業であるという 実績を付けて、島精機の企業としての格を上げることが目的だったのだと思う。 だから、大儲けはするつもりがなく、大損こかなければいいというもので、 別にぶらくり丁にこだわったわけでもないと思う。 旅田さんと大橋さんとの市長選の争点がぶらくり丁の復活だったので、 勝った大橋さんもぶらくり丁がダメでも格好つけないといけなくなったのだと思う。 大橋さんが強い者に弱く、弱い者に強いという評があるというのは、 その八方美人的政策のためだろうな。 和歌山市に往年の勢いがなく、税収も細り、予算も限られてくると、 八方美人的政策をやろうとしたら、それだけの勢いがないので、 帳尻を合わすために、強い者に弱く、弱い者に強くなってしまう。 JR和歌山駅周辺は今でも、十分交通の便がいいので、 交通手段としての路面電車の必要はないとは思うな。 むしろ、けやき通りを和歌山城まで整備して、通り沿いを商業地として 活性化させるように持っていけばいいかも。 歩いて、和歌山城まで通りを楽しむという感じで。 近鉄百貨店に近い通り沿いの商店街はやりようによっては、近鉄百貨店、MIOと 相乗、補完効果を持った、専門店街になる可能性はあると思う。 このあたりは、いろいろなアイデアが出てくるだろうな。 こういう構想から取り残されるのは美園商店街だろう。 場外馬券売り場とかボートピアなんかを誘致して生き残りを計る必要があると思うよ。 |
302 | :12年間長期間在職⇒ガバナンス緩い!?⇒部下達は・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 2:06
[返信] [編集] [全文閲覧] :上手い標語思いつか無い 教えて下さいませ!トホホ 的外れ! 【鼬の最後っ屁】(いたちのさいごっぺ) ■意 味: イタチは敵に追い詰められると、悪臭を放って敵をひるませて逃げることから、せっぱつまって非常手段に訴えて打開しようとすること。 ■類義語: 窮鼠猫を噛む/窮鼠狸を噛む/窮魚奔鯨を餌とす >>> 300番の記事Re: 和歌山市長 投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010-6-28 12:28:15 :「黄色舗装道路」⇒4,000万円費用対効果⇒施工業者のみ!? :なにせ箱物 ⇒5%!? 負債の付けは職員では無く⇒【下水道代金上乗せ!?】 :旅田卓宗時代⇒大丸等 循環パンダバス⇒今⇒【移動図書館】⇒ :路面電車⇒【官僚 居酒屋タクシー 電車!?】(答弁書書き!?⇒【給料4万円一律支給!?】素早い対応!) |
303 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 8:14
[返信] [編集] [全文閲覧] >>301さん 貴方の仰る通りですなぁ? 【大橋さんが強い者に弱く、弱い者に強いという評があるというのは、その八方美人的政策のためだろうな。 和歌山市に往年の勢いがなく、税収も細り、予算も限られてくると、八方美人的政策をやろうとしたら、それだけの勢いがないので、帳尻を合わすために、強い者に弱く、弱い者に強くなってしまう。】その通りです。 しかし、和歌山市の市長としては、当然、失格です。 税収が上がらないから弱者切り捨て・・・・・これ失格! 税収UPのため職員の給与カット・・・これ短絡的! 議員の報酬カットなし・・・これ強い者に弱い!むこみた! 帳尻を合わせる・・・・これ無能力! この様な政策はガサガサする小学生でもできる。 兎にも角にもこの様な政策しかできない市長は、もう和歌山市には 不要です。いりませんがな!やめなはれ! |
304 | Re: :12年間長期間在職⇒ガバナンス緩い!?⇒部下達は・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 11:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>302さん 黄色舗装道路⇒4,000万円費用対効果⇒施工業者のみ!? そうです!!4,000万円の銭は施工業者だけが儲かったのですネ。 市民はその金を税金で払うだけやで! 無能で施工業者・議員の機嫌取りだけで道路を黄色にする幼稚園児みたいなものや!。市民の事なんか全く考えていません。 費用対効果を考えての施工であれば何パーセントの費用対効果が出たのか報告ができるはずですは・・・。 おそらく!それはできませんって云うわなぁ! 裏では施工業者から賄賂でも貰っているのとちゃいまっか? 賄賂を貰っていなければ、その数字を提示できるはず・・・やろ 黄色い落書きをみてもわかるやろ・・・無能さ・無責任が見え見え ふざけるな! なめるな! 黄色舗装代4,000万円弁償せよ! |
305 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 11:20
[返信] [編集] [全文閲覧] >>303 たぶん、本人さんは、強いものにも弱いものにも応分に 負担してもらっていると勘違いしていると思う。 強いものには弱く、弱いものに強ければ、当然、強いものは 負担に対して見返りを要求するし、 弱いものは、見返りなんか無視される。 インチキ祈祷師が、多額の寄付をしてくれたからと言って ホイホイとパティーに出席した背景はこれだろうな。 今の時代、見返りなんか要求しない強者なんていない。 見返りを求めてこそ、強者になっているのだから。 |
306 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/30 21:35
[返信] [編集] [全文閲覧] >>305さん “見返りを求めてこそ、強者になる”とは奥の奥まで 人間の心理を追求していますなぁ! 弱者はいつまで経っても弱者か! 弱者は強者にはなれない。 なかなかのものですなぁ・・・こりゃまいったなぁ 旅田市長は強者の仮面を被った弱者だったのか (残念なりベンベン・・・) 大橋市長は弱者を装った強者だったのか (お〜っとっと 目がまわる・・・) |
307 | 公務員の常套句!:「“個々の事案に対してお答えは致しかねます”」とは違法!? |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 1:14
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: :12年間長期間在職⇒ガバナンス緩い!?⇒部下達は・・・ >>>費用対効果を考えての施工であれば何パーセントの費用対効果が出たのか報告ができるはずですは・・・。 広報紙アンケート市議報酬市長専決処分日当 投稿者 :omoi49to51 Re: 「市議視察≒観光旅行」⇒旅費全額返還 市議報酬、専決処分で日当制に=招集なく支払われない可能性も−阿久根市 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が18日、市議の報酬を1万円の日当制にする条例を専決処分したことが分かった。市議が明らかにした。竹原市長は6月議会をいまだに招集しておらず、日当が支払われない可能性もある。 条例では、日当は議員が定例会、臨時会、委員会に出席した場合のほか、議長が認めた市の行事などに出席した場合に支払われる。 日当での議員報酬制は、【福島県矢祭町】が2008年に【全国で初】めて、3万円で実施している。 竹原市長は、市の【広報紙】3月号で議員報酬に関する【アンケート】を実施。 矢祭町のケースを例示した上で、(1)現状のまま(2)日当制(3)無報酬−の3択から回答を求めていた。同6月号に、899通の回答があり、 688通(76.5%)が!★※【日当制】を適当とした、との結果を載せている。(2010/06/18-21:29) 適切な市政運営を=知事が阿久根市長に要請−鹿児島県 鹿児島県の伊藤祐一郎知事は22日、阿久根市の竹原信一市長が6月定例議会を招集せず市議らの臨時議会開会の要求に応じていないことなどを受け、地方自治法の規定に基づき適切な市政運営を求める文書を出した。文書は、市長の対応を「適正を欠いている面がある」と批判。速やかに臨時議会を招集するよう要請している また、市長が市議の報酬を日額1万円の日当制にする条例を専決処分したことなどについては「議会の議決を得て条例改正することが期待されている」として、条例を議会で議決するよう求めた。このほか、標準税率より引き下げた固定資産税の税率も元に戻すべきだとした。 文書は県の三橋一彦総務部長が同日、市役所を訪れ竹原市長に手渡した。阿久根市政をめぐっては、県議会が同日「二元代表制を崩壊させる」として市長に抗議する決議を可決している。(2010/06/22-18:59) 阿久根市長に善処求める=直接会談で鹿児島知事 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、市議会を開かないまま市議会議員や職員のボーナスを大幅に減額させる専決処分などを繰り返している問題で、同県の伊藤祐一郎知事は25日、同市長を県庁に呼び、善処を求めた。 会談は約70分間、非公開で行われた。知事は地方自治法に基づき、市長に適切な市政運営を求める助言を22日に文書で行っており、伊藤知事は会談で助言を踏まえた対応を改めて要請。しかし、竹原市長からは明確な反応がなかったという。 伊藤知事は会談終了後、記者団の「改善に向けて一歩進んだか」との問いに対し、「そこまでの感触はない」と述べた。一方、竹原市長は記者団の呼び掛けに応じず取材拒否の姿勢を崩さなかった。 同市議会の反市長派議員が8日に臨時議会の招集を請求。同法は請求から20日以内の臨時議会招集を義務付けている。臨時議会が28日までに招集されなかった場合の対応について、伊藤知事は「招集しないと明確な違法状態が生じる。その時点でしかるべき対応を進めなければいけない」と述べ、是正勧告などより強い措置を行う可能性を示唆した。(2010/06/25-21:03) |
308 | Re: 公務員の常套句!:「“個々の事案に対してお答えは致しかねます”」とは違法!? |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 7:42
[返信] [編集] [全文閲覧] ガバナンスかバカナンスかしんねえが もうすこし和歌山市の事かこうよ 貴方は教養があるのはよくわかります わてら無学なもんでよくわかりまへん 無学な人間に分かるようにラベルかレベルを下げてくんなまし お客さんだょ おばぁちゃん |
309 | Re: 公務員の常套句!:「“個々の事案に対してお答えは致しかねます”」とは違法!? |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/1 16:30
[返信] [編集] [全文閲覧] ハ〜ぁ |
310 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/2 6:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 小畑住宅と市とは密接なつながりはなかったのかなぁ |
311 | Re: 和歌山市長 |
![]() |
名無しさん 2010/7/2 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市長選、和歌山市議補欠選の候補者のホームページサイトが徐々に立ち上がっています。 当サイトでは、RSS(ATOM)配信されているところについては、 別ページでブログ、日記等の収集を行っていますが、 ブログ、日記といってもRSS(ATOM)配信されていないサイトは収集していません。 そういうサイトも、和ネット案内板では、サイト開設情報が入り次第、リンクを掲載しています。 和ネット案内板 http://www.wa-net.net/modules/weblinks/ |
312 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/2 23:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >>306 旅田さんは庶民からも見返りを要求しやすいタイプだったのかもしれないね。 その点、大橋さんは庶民は要求しにくいのかも。 だから、インチキ祈祷師みたいな詐欺師とか、強者は要求できるが、庶民はちょっとになるのだろうな。 確実な見返りを求めるのが世相だから仕方がないのだけどな。 だからといって、旅田さんが弱者で大橋さんが強者でもないだろ。 弱者というのが強者になるのも今の世の中。 ある意味、戦国時代ですね。 |
313 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 15:00
[返信] [編集] [全文閲覧] >>312さん ふむ!戦国時代ですか両者も和歌山市にとっては要らない存在だ ったのか! 逮捕者やガサガサマン いゃ〜なかなか立派な人格者はいない者 だなぁ! 口蹄疫みたいなものやなぁ! 今回、棄権しますわ |
314 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 22:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市の事、真剣に考えて政治をやってくれ たのんますがな! |
315 | Re: 和歌山市長 |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/3 23:56
[返信] [編集] [全文閲覧] >>313 旅田さんは、本人の個性にも問題があったのだろうが、市民がうまく使っていく政治家だったと思う。 市民がそういう器になかったのだろうな。 市民をリードするという市長がいまだかつて和歌山市にはいないのも問題かも。 旅田さんは、若干、リードする要素もあったみたいだが、所詮、ポピュリスト。 強者と談合するだけの市長なら、ポピュリストの市長の方がマシというのが旅田市政だったのだろうな。 強者もノブレス・オブリージュを持っているのなら、強者と談合する市長はそれなりに良い市政を行えるのだが、 今の強者は、ノブレス・オブリージュなんてクソ食らえという強者ばかりだからそうならないのですね。 |
316 | 和歌山市長の隠れ家(緑のカーテン) |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/6 11:59
[返信] [編集] [全文閲覧] また、今年も市役所の5階ベランダに緑のカーテンを栽培している との事です。また、隠れる準備をしているのかなぁ! 去年は隠れそびれたと聞いているが今年はしっかりと隠れてや! |
317 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/7 23:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 小田さんが和歌山大学の前学長といっても、和歌山大学が和歌山に影響力があるのは、紀ノ川北岸西部のみだろうな。もう和歌山の大学という様相がまったくない。 学生は、兵庫県、奈良県から通学する学生がいる一方、和歌山県下では、有田方面から南は下宿や寮に入る学生が多いという。 こうなると、和歌山県の大学じゃないよね。 小田さんは、まだ和歌山市長なら可能性があるが県知事なんてまったく可能性なし。だから市長選に出るのだろうけど。旅田さんの大学設立の構想が悪くなかったのは、こういう点なのだが、あの人は、ここまでわかっていなかったのだろうな。むしろ、また県知事選にでるのじゃないか?と和歌山県庁から警戒されるのが嫌だったから、あんなアホな案になったのかも。 和歌山県の県都なんだから、和歌山県もわかる人間じゃないと本来、和歌山市長なんて無理なんだろうとは思う。 |
318 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/7 23:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 故宇治田省三元市長が、今の大橋市長の親父さんの故大橋元知事が死去したとき、知事の跡目で、「副知事なんて侍大将じゃないか、和歌山市長は、和歌山県の老中、大老だ」と言って出馬しかけたことがあったと聞く。 まあ、この市長の場合、今の市役所の庁舎が建つとき、市長室を最上階にしろと言ったので、側近が「アホと煙は高いところに昇る」と言われたらかなわないと必死で説得して、今の階に市長室が決まったと言われている。 |
319 | :公開質問状:【和歌山市長室 出退室状況⇒!★※公正把握証明可能!?⇒録画録音システム構築済み!?】 |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 2:07
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 公務員の常套句!:「“個々の事案に対してお答えは致しかねます”」とは違法!? 公開質問:市長室出退状況公正証明可能!? 投稿者 : omoi49to51 Re: 県警に選挙違反取締本部 【踏み字】テクニック冤罪貶め⇒【志布志事件】 :公開質問状:【和歌山市長室 出退室状況⇒公正把握証明可能!?⇒録画録音システム構築済み!?】 :旅田卓宗受刑者談:市長室で入り映像にて【無実証明可能】主張済み! :2連続 市長逮捕記録!(宝塚市 同タイトルホルダー!)公明正大証明システム構築希求! :第三期目突入!?⇒【汚名⇒タイトル奪還予見!?】 :不動産鑑定士 ご評価価格⇒【市議会議員審議済み!】 :!★※【二元代表制 】システムによって⇒御審議された結果⇒犯罪!? :【片方市長側⇒有罪⇒懲役中!】片方議会議員側⇒知らん顔では済ま無いでしょう!?【一連託生】 |
320 | Re: 小田さんに要請します。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 5:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 小田さんの取り巻きはどんな人たち? |
321 | 公開質問状:【和歌山市長室 出退室状況⇒!★※公正把握証明可能!?⇒録画録音システム構築済み!?】 |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/10 1:20
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 371 備忘録:大橋市長閣下へ直接お手渡し済み要望書⇒企画課長様⇒「不知」と過失逃げ!?(本町会館)行幸の際改善要望書お手渡済み) 市長室映像公正証拠保全⇒何時までに導入 2010/ 7/10 1:13 [ No.2852 / 2852 ] 投稿者 : omoi49to51 ご意見 タイトル: 公開質問状:【和歌山市長室 出退室状況⇒!★※公正把握証明可能!?⇒録画録音システム構築済み!?】 : 未整備状態ならば⇒何時までに導入予定有るのか!?⇒可動中ならば⇒公正担保(裁判等証拠能力!) :和歌山市長室 出退状況⇒不正⇒偽造改造無いと御証明可能映像! (裁判証拠として!) :旅田卓宗受刑者談:【市長室 出入り 映像提出 無実証明可能】主張済み!(裁判長閣下不採用!?) :【片方市長側⇒有罪⇒加古川刑務所懲役中!】 ⇔片方⇒和歌山市議会議員側⇒審議職責信頼度崩壊!? :市議審議信頼度⇒自ら謝罪⇒対応策等⇒御回復責任⇒説明責任文書等要求希求! 【一連託生!?】 :和歌山大橋建一市長閣下⇒市議閣下 審議責任追求⇒希求!? :責任追及看過放置!?≒【持ちつ持たれつ】⇒【ズブズブ御関係⇒エビデンス!?】 :!★※【二元代表制 】システムによって⇒和歌山市議⇒御審議された結果⇒犯罪!? :【国家の1円玉≒英霊の血の一滴!】 :「特権 権威 お手盛り 信頼 有形力には 敵わ無い!」:「誇れる法治社会 希求!」 :「“個々の事案に対してお答えは致しかねます”」とは違法!? 264番の記事371 備忘録:大橋市長閣下へ直接お手渡し済み要望書⇒企画課長様⇒「不知」と過失逃げ!?(本町会館)行幸の際改善要望書お手渡済み 投稿者: 名無しさん 投稿日時: 2010-6-25 7:52:22 名無しさん 2010-6-19 21:33 [返信] [編集] [全文閲覧] Re:368番の記事:乗り降り【エントランス】!★※ 無し!⇒ドンキホーテ前の二車線内の一車線上で【乗り降り!】長崎屋同様管理監督放棄西署! 921 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を 「公営競技」=「無法地帯 賭場」=「スカートめくり上げ パンツ下ろして コンドーム無装着にて 病気万延 同様!?」 :橋下徹大阪府知事閣下“風”:「ボッタくりバーより 酷ヒド・い 不法行為 事件事故著しく発生予見!改善ご指摘!」 公開質問状 :ギャンブル 公営競技「同意」サイン無=射幸心に供される金銭流出最少!!! :36億円⇒8億1000万円(25%)の損失⇒「補助金3.000万円」⇒ :差額⇒和歌山市民から⇒<7億8千万円他府県に!★※流出!?> :【公営競技場 入場制限 限定カード導入 創設 希求!】 :「カード新設無い際は 治安安寧 交通往来安全配」不作為未必の故意 ご指摘! : 市長閣下側は事故事件 予防 改善 !★※十分に配慮と言えるでしょうか!? :「過失責任」は逃れられ無いと考えますが 和歌山市役所 お抱え法務担当者の御回答!? 和歌山市企画答弁:「<施工団体>では無いので 責任 無」との電話にて回答頂きました! :「治安 往来 安寧 不担保」状態看過放置して「同意」は無責任!「管理コントロール不可能」状態で「同意」するは「未必の故意」(ヒラメ判事閣下用資料) :過失責任予見可能ならば 公営競技場「同意」すれば和歌山市に 損害賠償請求発生予見! :請願:「年齢・資力・公的料金完納等 ギャンブル症候群 等! 罹患者・経歴等・その他「不適格者!」入場制限カード新設希求! 「公の営造物」とは、国・公共団体によって 公の目的のために供される 物的施設と人的手段の総合体を指すのですが、 公の営造物の責任(国家賠償法第2条) 【無過失責任】(むかしつせきにん)とは、不法行為において損害が生じた場合、加害者が その行為について故意・過失が <無かった>ことを 立証しなければ、損害賠償の責任を 負うということである。 主な無過失責任 工作物責任(民法第717条) 取締役が自己のためにした取引(会社法第428条) 大気汚染に対する事業者の賠償責任(大気汚染防止法第25条) 水質汚濁に対する事業者の賠償責任(水質汚濁防止法第19条) 公の営造物の責任(国家賠償法第2条) 損害の発生について行為者に 故意や 過失が 無い場合でも、行為者が損害賠償の責任を負うこと。 つまり、過失と..... |
322 | 黄色い舗装施工の効果は |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 19:03
[返信] [編集] [全文閲覧] ブラクリ丁に4000万円を使って黄色い舗装を施工したがどれだけのお客をブラクリ丁に集客できたのか? 僕は、毎日のように黄色い舗装の上の人間の数を数えていますが 車・自転車・犬・猫・蟻んこの数の方が多いをなぁ! ホンマに勿体ない話やで!税金を湯水の如く使う大橋市長は、和歌山市にはもう要らない!黄色いシャツ作って市民に配った方がましではなかったのか?誰の為に中途半端な舗装をしたのか?業者の為!ホルテワルマのため?自分の為!黄色い舗装の大バカ者? つぎはぎの舗装が付近に点在している中、そこになぜ!??4000万円を使わないのか?摩訶不思議!ホーホケェキョ! 銭返せ! |
323 | :住所連絡先秘匿!市議会議員閣下ら御審議! |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/12 0:36
[返信] [編集] [全文閲覧] Re: 黄色い舗装施工の効果は 【二元代表制】 地方自治体では、首長と議会議員をともに住民が直接選挙で選ぶ、という制度をとっています。これを二元代表制と言います。これに対して国では、選挙された議員で組織された国会が指名する内閣総理大臣が内閣を組織し、国会に対して責任を負う、という議院内閣制です。 このような制度の違いから、国では内閣を支持する政党とそうでない政党との間に与野党関係が生まれます。地方議会においても、首長を支持する会派とそうでない会派の間に、疑似的な与野党関係が生まれることがあります。しかし、これは国の議院内閣制の枠組みを、首長選挙の際の支持不支持に当てはめているため起こることです。二元代表制においては、制度的には与野党関係は発生しません。 二元代表制の特徴は、首長、議会がともに住民を代表するところにあります。ともに住民を代表する首長と議会が相互の抑制と均衡によってある種の緊張関係を保ちながら、議会が首長と対等の機関として、その地方自治体の運営の基本的な方針を決定(議決)し、その執行を監視し、また積極的な政策提案を通して政策形成の舞台となることこそ、二元代表制の本来の在り方であるといえます。 石井紘基「国民会計検査院 国会議員の会」 Re: キラ星掃ハ・いて捨てる程⇒スター議員 りごう-しゅうさん ―がふしふ― 0 1 【離合集散】(名)スル 離れたり集まったり、一緒になったり別れたりすること。「小会派が―を繰り返す」 ないゆう-がいかん【内憂外患】国内の心配事と外国からもたらされる心配事。内外の憂患。 :日本国総理大臣⇒アンパンマンが顔⇒周年チェンジ トホホ :自民党⇒泥船と!?⇒おん出て⇒新党乱立⇒【離合集散!?】【♪戻りたい戻れ無い・・・】 :拝金狡猾優秀人材⇒(歐箱有⇒得⇒最優先!?⇔【馬鹿とハサミは使いよう!】⇒相手を考えず⇒【馬鹿は向こう見ず!】 :日本国⇒アメリカ国相手に暴発!?(日本に比して⇒大国!≒清国・ロシア帝国・アメリカ拝金国)(内患ミラクル奇跡の手打ち!) 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 石井がアピールしていたのは以下の通りであるため 利権を持つ議員や官僚、企業から忌み嫌われ怖れられていた。 天下り会社(石井紘基の調査で 【約3000社】もあることが判った)を整理し、国が支出した 資本や増えすぎた資産を回収し、国民に還元する。 石井紘基が代表を務める「 国民 会計検査院- 国会議員の会」は、 かつて、天下り会社の整理と会計検査機能強化のための法案を発表した。 国と地方自治体の系列企業(天下り会社)が占めている膨大な仕事を民間の中小企業に吸収させる。 【 暗殺】 [編集] 2002年10月25日に、世田谷区の自宅駐車場で刺殺された。石井の死に伴う補欠選挙で、選挙区の地盤は同党の小宮山洋子に引き継がれた。 詳細は「石井紘基刺殺事件」を参照 日本の国家予算額の追究 [編集] 第154回国会において石井は、一般会計・特別会計・財政投融資から !★※【重複部分】を計算したうえで、 日本の年間歳出(国家予算)は !★※【約200兆円】相当あるのではないか、と指摘した。 財務大臣塩川正十郎は「!★※ 御意見として お述べになりましたので ございますから、!★※ 私が 否定するようなことも ございません。」と答弁した。 経歴 [編集] 生い立ち [編集] 東京都世田谷区に生まれる。世田谷区立池之上小学校、成城学園中学校高等学校卒業。1960年に中央大学法学部に入学、安保闘争に参加。国会に突入するデモ隊の先頭にいた石井は一人の政治家を見た。 全ての国会議員が逃げ出す中、騒乱の最前線に出向き、警官を抑え学生を守ろうとする日本社会党書記長江田三郎であった。石井は「このとき初めて国民の立場に立った政治家を見た」と言う。 政界 [編集] 江田の後を追い、社会党の活動に参加。中央大学自治会委員長になる等、学生運動のリーダーとなった。早稲田大学大学院を経て、1965年にモスクワ大学大学院に留学、1970年、ナターシャとの結婚、大学院を修了すると1971年に帰国し、江田三郎の息子の江田五月の秘書となる。 1978年に!★※【菅直人】らと社会民主連合を結成し、事務局長となる。衆議院議員選挙での同党公認が決定していたが、1992年秋に突如日本新党へ移籍。 「爆弾発言男」 [編集] 議員活動としては、主に日本の政府支出の無駄使いに関して..... |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band