[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 |
1 | 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/5/6 8:49
[返信] [編集] [全文閲覧] こちらのスレッドは、基本的に、公務員の働きぶりについて、投稿していただくためのものです。 |
227 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
ムジナ 2020/6/12 10:59
[返信] [編集] [全文閲覧] >>225さん さて、本題。 確かに、公務員が多くて、人件費もろもろで、町の財政を圧迫しているなら、減らす方策を考えるべきですね。 まあ、町の役場ももちろんですが、特に町立温泉病院の職員の数が多いとのことで、やはり、民間に売却なり何なりして、コスト削減をはかるのも、良いかと思われます。 |
228 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/6 14:44
[返信] [編集] [全文閲覧] エスさん小匠ダムで全開叫んでたけどダムなし治水は無理だろう。 >熊本県南部の記録的豪雨で1級河川・球磨川が氾濫 >「ダムによらない治水を12年間でできなかったことが非常に悔やまれる」 県庁が正しかった。 頭のおかしい人にかかったら何を言い出すかわからないから怖い。 |
229 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/7 9:58
[返信] [編集] [全文閲覧] S氏は、『緊急放流』の危険せいを訴えてたのじゃ❓❕ 危険極まりない豪雨が、予想されるなら『事前放流』をと、訴えていたのでは❓❕ 随分まえの話なので、おいらの記憶では。。。。ってことだけど。 全国的には、『ダムの事前放流』を考えて行く方向に向かっている様だけど。 S氏が正しいかも❕ |
230 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/8 12:45
[返信] [編集] [全文閲覧] たしか?ダムの限界までに来てからの、全開放流の危険性を訴えていて ダムに溜めこまない様に、ある程度放流して下流に流す方式だったと思うよ 大災害は減るけど、自然の川に近くなるから、短時間での急激な豪雨などでは氾濫しやすくなる 事前放流は、利水より治水の方が優先になって来てるから、全国的にやってると思う |
231 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/8 17:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >利水より治水の方が優先になって来てるから あの方は全門開放を叫んでいましたね。 調水が正しいと思います全開にしてしまうと何の為のダムか? 自然に任せるなら川の近くへ住んではいけない。 |
232 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
ダム名無し 2020/7/8 18:19
[返信] [編集] [全文閲覧] Sとダムの場でない別に立ててくれ、 ![]() ![]() |
233 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/8 20:18
[返信] [編集] [全文閲覧] S氏が正しいかも❕ |
234 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無し 2020/7/30 15:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 町立病院の医師の資質、清水氏貴方の批判する訳が理解できるぐらい問題があります、 |
235 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/31 5:32
[返信] [編集] [全文閲覧] >>234 また、爆サイからのご出張ですか? 色々なところに口を挟みますね。 何か明確な根拠があっての、御発言なのでしょうか? そうでなければ、単なる印象操作でしょうか? |
236 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/7/31 13:00
[返信] [編集] [全文閲覧] >>234 「医師の資質を欠いている」などという発言は、安易にすべきではないと思う。 少なくとも、同等である医師か、それなりの為政者、弁護士くらいなら、発言しても良いでしょう。 もうろくした爺さんが、軽々しく口にすべきではない。 |
237 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/9 11:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 田辺の消防と一緒に飲んだ4人に症状が出てるらしい いったいどの町のやつと飲んだか発表してほしいな まさかと思うが勝浦は大丈夫だろうな? |
238 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/9 17:13
[返信] [編集] [全文閲覧] >>237 とうとう、新宮保健所管内に行ってしまいました。 救急隊員由来のコロナさん。 他人の生命に関わる職業人。 恐ろしい。 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/pressindex_d/fil/20200809press.pdf |
239 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/9 17:42
[返信] [編集] [全文閲覧] どこの消防なんや? こいつらのこうどう、無責任すぎるやろ 和歌山県内に消防職員よ、襟を正せ! |
240 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/9 18:51
[返信] [編集] [全文閲覧] 明日は我が身。 なってしもたやつを叩くという風潮が特に地方ほど強いと聞く。 たまたま今回は発覚しただけで、無症状の人や熱はあるのにコロナになったときの誹謗中傷を恐れて病気を隠してる人、検査してない人などコロナ患者はこの人だけでなく他にも何人かはいると思う。 実際なっても重症化率はインフルエンザ並みなんやから、そこまでギャーギャー騒ぎ立てんでもええと思う。 格好悪い。 |
241 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/9 19:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 那智勝浦町消防本部やて https://digital.taiheiyo-np.jp/wakayama/index/13823 |
242 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/9 19:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに明日は我が身であり感染した人間を叩くのはどうかと思う。 しかし、彼の行動はどうなのか自分なりに考えてほしいな この時期に和歌山市に出かけて多人数にでの会食、他にもこちらで飲み会などしていないか気になるところだ 町民が感染を警戒しながら観光の皆様を受け入れている そんな時に公務員が、、、 自分自身の行動をよく考えてほしいな |
243 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/9 20:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 242さんに同意。 感染症だから、感染してしまうのは仕方のないこと。 しかし、感染に至る経緯が、行為が、ありえない。 個人を特定して、誹謗中傷しようとは思わない。 でも、こんなことが起きてしまった。 やむを得ず、救急車を呼ぶことすら躊躇ってしまう。 職務中に感染したならまだしも。 |
244 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/9 21:51
[返信] [編集] [全文閲覧] これからはもっと感染は広がるし、季節性インフルエンザのように一緒に生活していくような病気になると思うので、もう騒ぎ立てなくてもいいように思う。 ただ今の日本人は相当びびってる人が大多数なわけで、その中での公務員の無責任な行動は責められる要素はあるかな。 一年後とかならスルーされてただろうにね。 |
245 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/9 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 今後感染が拡大すれば地域医療は崩壊する 那智勝浦消防職員はまさか新宮医療センターに入院してないだろうな? 堀さんよ あんたとこの消防職員は温泉病院で面倒みて下さい この職員の行動は問題ありだ こいつ新宮でも飲み会したって噂聞いたけどほんとか どれくらいの人間に迷惑かけたか 堀さん 我々新宮市民にもしっかり説明して下さい |
246 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/9 22:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 温泉病院にそんな施設ないから、おそらく医療センターだろうね。 この辺りは医療連携で公立病院は協力して役割を分担してるから、 勝浦町民のコロナ患者を医療センターに入院させるのは仕方ない部分はある。 ただ本当に嫌なら新宮市長に嘆願書でも出してお願いしてみては? 確か御浜の紀南病院も尾鷲のコロナ患者が入院してきて、それはお門違いと住民が反対して転院を余儀なくされたと聞いたけどな。 |
247 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 0:04
[返信] [編集] [全文閲覧] 今回の当該のコロナ患者を、温泉病院に入院させるべき、というのも実は一理あるんですよね。 例えば、診療科目数に、病床稼働。どちらも、医療センターの方が上なんじゃないですかね。 となると、一番厄介なのは、院内感染。クラスターという感染拡大の形をとり得るので、医療センターが、よりリスクは高い。 それならば、当該患者が軽症ということも加味して、温泉病院で診るというのも、一つの手かも知れないですね。 |
248 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 1:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 温泉病院の施設、職員のレベルではコロナ患者の受け入れが不可能なのでは? もしそこで院内感染がおきて、新宮市内や那智勝浦町内に広まれば元も子もないじゃないですか? そもそも温泉病院の存在意義自体あるのか疑問に思いますし、有事に対応できない赤字病院など不要でしかないです。 |
249 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 1:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 現時点で、温泉病院不要論とかは、一旦置いておきます。私も、正直、温泉病院の常時の必要性には疑問を抱いておりますから。 非常時ぐらい、役に立ってもらいましょう。 まだ先は見通せませんが、万一仮に、この地域のコロナ感染が拡大するとしたら、公立病院として、温泉病院、もしくは、くしもと町立病院の助けを借りないといけなくなるリスクはあります。(串本に関しては、地元住民が、絶対猛反対するでしょうね。) というのも、報道でもよくありますが、コロナ対応をしてくださる、医師、看護師などは、ほかの業務から切り離されるため、医療従事者の絶対数が不足するからです。 となると、軽症患者受け入れ先を要することになりかねませんが、この地域の宿泊施設で、名乗りをあげてくださるところは、正直ないでしょう。 温泉病院、最近、あれほど立派に建て替えたばかりなのに、施設が整っていないというのは、まったくおかしな話ですね。結核などの感染症用の病室くらい備えてそうなものを。 場合によっては、医療センター=重症患者、温泉病院=軽症患者という、役割分担が必要になるかもということは、少し頭に入れておかねばならないかも知れません。 まあ、何事もなく落ち着いてくれるのが一番なのですが・・・。 |
250 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 8:04
[返信] [編集] [全文閲覧] >>248 さん 温泉病院の職員と言って、具体的に、どの業種のレベルが足りてないのでしょうか? 医師?正看護師?准看護師?ナースエイド?それとも、その他職員? よろしければ、貴重なご意見お聞かせ願えませんか。 |
251 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 9:07
[返信] [編集] [全文閲覧] リハビリの病院で感染症病床がもともとありませんので、センターに比べると全ての職種で感染症に対しての経験、知識は足りてないと思います。 ただそれで普通だと思います。 もしかしたら、過去の勤務先で経験者はいるかもしれませんが、センターより経過不足は明白です。 なので院内感染などから市中に広がるリスクは温泉病院よりセンターの方が低いと思うので、とりあえずはセンターに入院するのが最善かと。 新宮市、市民にとっては迷惑な話でしょうが。 |
252 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 9:42
[返信] [編集] [全文閲覧] たしかに、新宮の人間からしたら、たまったもんじゃないな!! リスクは低いかも知れないが、ゼロではない! |
253 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 11:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>252 だとすれば、那智勝浦の堀町長は、即座に、新宮市民にも、理解を求めるように発信すべきですね。 今のところ、新宮市のHPにも、医療センターのHPにも、何も載ってませんね。 |
254 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 11:26
[返信] [編集] [全文閲覧] そもそも医療センターに入院してるって情報自体、公式に発表されてないですよね |
255 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 12:40
[返信] [編集] [全文閲覧] この職員や那智勝浦消防本部の幹部職員はどう考えてるかだな 和ネットで騒いでる奴がいてもすぐに収まるくらいの感覚かもしれないな ほとんどの町民は自粛している 子供や孫の帰省を我慢した町民も沢山いる 観光関係者は感染リスクに怯えながらの仕事に頑張っている 那智勝浦消防はどう考えてるんだ 今回の感染で家族で食事を考えていた人も辞めるかもしれない 帰省した人への反発が強まるかもしれない 消防幹部は自分の言葉で町民に説明すべきだ 感染者への誹謗中傷は許されないが その前に自分の行動がどんな影響を与えるのか考えてほしいな |
256 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 12:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 個人情報もあるからどこに入院してるとかは公表されないでしょうね。 新宮市民からしたら、そこに税金やら人手やらが投入され病院は赤字となり那智勝浦町には負担はないわけですからそこは納得はいかないでしょう。 消防本部の責任と言われている方いますが、もういい大人ですし、職場というよりは個人の問題だと私は思います。 おそらく町や消防本部からは感染に気をつける行動をとるよう指示は出ていたでしょうから。 それに従って行動するかどうかは個人的な問題ではないでしょうか。 |
257 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
あーやん 2020/8/10 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長から職員に対し、再三 複数人との会食は自粛して と通達があったそうですよ? |
258 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 15:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かに、当人は20代とのことで、社会人としての自覚が欠如していたのでしょう。同じグループに、20代の女性学生も含まれていたことから、そう推察されます。 といっても、若気のいたり、ということでは済まされないでしょうね。 誹謗中傷はダメですが、本人には、今回、痛い目を見てもらって、猛省してもらいたいものです。 |
259 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 16:07
[返信] [編集] [全文閲覧] 町長から再三通知があり個人の責任との意見はその通りです。 しかし、コロナの通知云々ではなく 公務員としての自覚や責務は通知に関係なくもつべきものです。 組織として継続して追わなければならない義務でもあると思います。 本人は責任を感じ反省しやり直してほしいです。 町役場や消防は町民に対しまずは謝罪すべきでしょうね。 個人ではなく町という組織の問題でもあります。 |
260 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 16:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 組織が全て責任を負うというのは酷かもしれないけど、公務員は仕方ないのかって思います。 また今回の消防職員の場合は、コロナ禍の中、消防の役割は重要だから、あえて組織としての責任を私は問わせていただきます。 万が一感染が拡大し、消防関係の感染者が入院し新宮の市民の方が入院できないなんてことが起これば、新宮市民は納得できないでしょうね。 私たち町民一人一人が今回の事をかんがえ、今後に生かしていきたいですね。 |
261 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 19:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 感染拡大がない事を祈ります。。。 |
262 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 20:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 今日は管内で感染者なかったですね。 他の場所で出てるんで喜びにくいですが、とりあえずホッとしました。 このまま新宮東牟婁だけでも、できれば県内も早く収束する事を願います。 |
263 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 21:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 医療センターの感染症病床は4つだけと聞いています。 明日以降、那智勝浦消防関係の感染が拡大すれば、 その4つすべてがこの関係で埋まってしまう可能性があります。 新宮市民としてはとても心配です。 |
264 | Re: 那智勝浦町、私務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/10 21:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 【新型コロナ】県内で80代男性死亡、女性3人が感染 2020年08月10日 19時46分 ニュース, 社会 和歌山県によりますと、きょう(10日)新型コロナウイルスに感染し治療を受けていた和歌山市に住む80代の男性が新型コロナウイルス感染症による肺炎で死亡したことを明らかにするとともに、新たに3人の女性の感染が確認されたと発表しました。 亡くなった男性は和歌山市内の介護施設の利用者で先月(7月)13日と22日に入浴介護サービスを受けていました。施設の職員が感染していたことで濃厚接触者として検体採取をしたところ先月(7月)30日に陽性が判明し、入院して治療を受けていました。この男性は基礎疾患があり、数日前から肺炎が悪化していたということです。 また感染が確認された消防署の職員と一緒に会食をした和歌山市の無職の20代の女性2人と、きのう田辺保健所管内で感染が確認された 20代の女子学生の別居家族の女性も新たに感染が確認されました。いずれも症状は安定しているということです。 きょう2人の女性の感染が確認されたことで消防署の職員と会食やカラオケに行った6人すべての感染が明らかになりました。 一方きょう(10日)は6人が退院したほか、きのう(9日)からきょう(10日)にかけて72人がPCR検査を受けましたが、 感染した3人以外は全員陰性でした。 新たな死亡者が確認されたことについて県福祉保健部の野尻孝子技監は、「基礎疾患を持つ高齢者などに接触する機会の多い福祉施設や医療関係者、家族は感染予防や、体調管理に十分注意して欲しい」と話しています。 また県内の全保健所管内で感染が確認されていることについて野尻技監は「感染者本人や家族らの誹謗中傷や詮索はしないでほしい」と県民に冷静な対応を呼び掛けています。 県内のきょう(10日)現在の感染者数は182人、死亡者は4人になりました。 https://wbs.co.jp/news/2020/08/10/149202.html 感染拡大させた奴に言いたい。 冷静な行動をしてたら、こんなことにはならなかった。 |
265 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
あーやん 2020/8/11 1:34
[返信] [編集] [全文閲覧] 自ら楽しんでコロナに感染するのだから本人はなんの問題もないでしょう。 女の子を含む友人と飲んで歌を歌って、楽しかったでしょうね。 町民が自粛で我慢しているときに、わざわざ市内まで飲みに遊びに行きますか? 小さな子供も、みんな我慢しています。盆参りを我慢する遠方の家族もいます。 コロナ感染対策に気をつけながらお客を迎え入れる観光業や飲食業の方、みんな必死に対策しています。頑張っています。 そんなときに、よりによって公務員。消防職員という、人の命を預かる仕事の人ですか・・・。 公務員として、ひとりの人間として、しっかり反省させるべきだと思います。 また、消防幹部の方はどういう指導をしていたのでしょうか? 私の言っていること、間違ってますか? こういう意見はどこに言えばいいのでしょうか?連絡先書くの嫌なんだよね・・・。 |
266 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 5:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 265番さん あなたの意見に同意します。 いま町民は自粛しています。 一人の職員の行動であっても、それは那智勝浦町としてしっかり受け止めてほしいです。 和ネットで書かれてるのは少数意見であるというような考えはやめてほしいです。 堀町長はどのように考えるでしょうか? 私たちの意見は個人を誹謗中傷するものではありません。 差別という言葉で今回の行動の検証を終わらせてはいけません。 |
267 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 6:58
[返信] [編集] [全文閲覧] みんなコロナに過剰になりすぎだと思う。 インフルエンザと同程度です。 きちんとした判断ができず、メディアの過剰報道に影響されて過敏になりすぎる傾向がある。 インフルエンザも高齢者は死亡することが多いですが、若者は熱が出て終わりです。 一緒じゃないですか? 国も移動することは制限してませんし、それを処罰するような法律も条例もない。 個人の行動を制限することは自由を奪うことになりますから、憲法違反になります。 今回の感染者の行動は消防士としては軽率だったかもしれませんが、町も町職員には注意喚起していたわけです。 今回はたまたまこの方が感染しましたが、他の町職員も県外や人の集まる場所に行ってる職員もたくさんいます。 この方だけ非難するのはどうかと思います。 また町職員だからといって、行動の自由を制限されるのはどうかとも思います。 町がいくら注意喚起しても、法律などもないため個人を制限することは不可能なのです。 今回は町というより個人かなとは私は思います。 ただその責任を追求するのは誹謗中傷に繋がりますので、やめたほうがいいかなとは思います。 明日は我が身ですよ。 |
268 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 7:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 最近、コロナの後遺症の研究が発表されました。 多くの方が心筋症の疑いがあるとのことですね。 確かに過剰な面はあるかもしれませんが、現実、多くの感染者が発生している状況を見ると、過剰と言われる対応は当然のことかもしれませんよ。 今は夏、夏には落ち着くと言われましたが、このまま冬を迎えるとどうなりますか? 一人一人が考える時ですが、敢えて言わせていただきます。 那智勝浦町のホームページに堀町長の町民に向けたメッセージが載っています。 8月3日のメッセージをお読みください。 このメッセージを那智勝浦町職員、特に消防職員はよく読んでください。 |
269 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
あーやん 2020/8/11 7:56
[返信] [編集] [全文閲覧] みんな行動の制限をされている中・・・ わざわざクラスターが起こりそうな場所に行くことが分かりません。 確かに明日は我が身かもしれません。 私は決して、感染者が公務員だから叩いている訳ではありません。 あまりにも身勝手過ぎる行動で 医療が都会ほど整っていない田舎に持って帰って来たことが許せません・・・。自分は楽しい思いして、なぜ医療現場の方が大変な思いをしないといけないのですか? 感染予防を徹底した上、市中感染なら「仕方ないのかな・・・、怖いな・・・。」で済みますよ? 批判、お叱り言葉が投げかけられて当たり前の事案だと思います。 |
270 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 9:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>267 引用:
何を根拠に、「インフルエンザと同程度」とおっしゃってますか? まず、季節性インフルエンザに関して、国内の年間の罹患数は約1000万人、死亡者数は超過死亡という概念の上でも約1万人。死亡率は、多く見積もっても、約0.1%ということになります。(以下、厚生労働省HPのQ10をご参照) https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html 対して、新型コロナウイルス感染症は、確固たるワクチン、治療薬がない状況下ではありますが、2020年8月10日現在で、国内の既感染者数は49746人、死亡者数は1053人、死亡率は約2.1%ということになります。(以下、yahooのデータ参照) https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207 コロナの方がインフルエンザの20倍以上死亡率が高いと言えます。 これは、恐らく、日本国民の皆様の抱いている、現時点で、コロナ感染症の方が有意に死亡率が高いという肌感覚とも合致するのではないでしょうか。 有効なワクチン、治療薬がない状況では、やはりそれなりに恐ろしい感染症ということが言えます。 もし、これを覆すことのできる、データ、論文などございましたら、御提示してください。エビデンスのきちんとしたものでお願いします。 あと、「明日は我が身」とおっしゃいますが、この地域では、我が身は基本的には自衛できて、感染リスクは限りなくゼロに近づけることができる、ということも付け加えておきます。 |
271 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 10:54
[返信] [編集] [全文閲覧] 20倍といっても少ないと思いません? これだけ大騒ぎして日本全国で1000人しか亡くなってませんよ。 県知事もインフルエンザと比較してそこまで騒ぎ立てることはないと公共の電波でおっしゃってましたが? あなたは知事よりも知識、良識があり、医療についても詳しいのですか? 基本的な知識もなく、メディアの過剰報道であたかも知識武装したかのような素人は本当に困ったものです。 |
272 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 11:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 助詞の使い方で、印象を変えようとするな。 死亡率は、新型コロナはインフルの「20倍以上も」(正直、インフルの超過死亡の補正があるので、どれだけバイアスがかかるかわかりませんが。)高いという事実。 新型コロナによる死亡者数は、現時点で日本全国で、「1000人超も」発生しているという事実。 緊急事態宣言や自粛などを含めた対策をとっているにも関わらずですよ。 ちなみに、季節性インフルは、2019-20年期において、コロナ対策の影響もあって、罹患数自体が減ったとかいうことですよ。 県知事さんの会見は、申し訳ありませんが、拝見しておりません。 知識、見識、良識とかそういった類いの話は、ご覧いただいてる皆様に、ご判断いただきましょう。 |
273 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 12:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 若者はある程度気をつけながら行動して、ハイリスクの高齢者は自粛してでいいんじゃないですか? それが世界のスタンダードになってきているでしょ。 公務員やからって何から何まで制限するのはよくないし、そんな法律も権利もない。 感染にいたった詳細は知りませんが、マスクもせず何の防御もしていないのなら責められて当然だとは思いますが、他の公務員もあちこち行ったりしてるでしょ。 ただそれを責めようとも思わないし、個人の行動をそこまで非難する権利も私達にはないと思いますが。 県知事の放送をもう一度探してみて下さい。 インフルエンザと新型コロナの死亡者数を比較して、そこまで恐れる必要はないときちんと説明してくれていますよ。 1億2000万人のうちの1000人を多いと捉えるか、少ないと捉えるかは個人の主観もありますからね。 現在の死亡者は国民の12万人に1人の計算です。 コロナが流行している約半年で串本から新宮までの地域で1人亡くなるか亡くならないかぐらいの数です。 これを多いと捉えるか少ないと捉えるかです。 私はすごく少ないと思います。 |
274 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 12:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 日本の総人口、1億2000万で割る理由がわからない。 国民が、日本全国、均一に暮らしているというなら、その論理は通るでしょう。 しかし、人口の密集した都会もあれば、それほど密でない田舎もある。 万一、田舎で、集団感染が生じれば・・・。 |
275 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 12:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 密でない田舎ならより感染者数、死亡者数は少ないということですね。 |
276 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 12:44
[返信] [編集] [全文閲覧] というか犯人探し、誹謗中傷やめません? もうそんな時期でもないでしょ。 |
277 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 13:42
[返信] [編集] [全文閲覧] >>276 どの投稿が、>>犯人探し、誹謗中傷 に、なるのでしょう? |
278 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 15:53
[返信] [編集] [全文閲覧] 271様 引用:
>>276 様 一連の投稿主です。(277様は私の投稿ではありません。) 犯人探し、誹謗中傷など、はなからするつもりはありませんし、そのご意見には、当然賛成です。 しかし、271で「基本的な知識もなく、メディアの過剰報道であたかも知識武装したかのような素人」と罵り、煽ってきたのは、むしろ、あなた様の方ではございませんか?? そんなこと書いておきながら、そういう提案をしてくるのは、都合が良すぎやしませんかね? |
279 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 16:05
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナ感染者への誹謗中傷はやめましょうって意味ですよ? まぁ、もう自粛警察さんたちに何を言っても意味ないと思うのでやめときます。 皆さん、どうか冷静で正しい対応をお願いします。 これからはみんながコロナに感染する時代です。 これから必ず感染者も増えますから、決して感染した人達に対して誹謗中傷することはやめましょう。 |
280 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 16:13
[返信] [編集] [全文閲覧] 275様 引用:
>>279 様 「これからはみんながコロナに感染する時代です。 これから必ず感染者も増えますから、決して感染した人達に対して誹謗中傷することはやめましょう。」 少ないんかい、増えるんかい、どっちや?? この御方の議論の軸は、どうもブレにブレてますな。 加えて、277様の質問にも明確に答えずに逃げましたな。 |
281 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 16:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 273様 >若者はある程度気をつけながら行動して、ハイリスクの高齢者は自粛してでいいんじゃないですか? それが世界のスタンダードになってきているでしょ。 公務員やからって何から何まで制限するのはよくないし、そんな法律も権利もない。 何か、一連の投稿を、検証してみると、 「私は、若い公務員やけど、自由に行動するし、もし、コロナに感染しても、厳しく糾弾しないでね。」 ということを言いたかったのかもと、邪推します。 |
282 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 17:06
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナはこれから各地で広がるが、田舎は都会より広がりにくいという意味ですよ。 理解力があまりないご様子なので、私はこれで失礼します。 知らず知らずのうちに誹謗中傷に自らも加担しているということをお忘れなく。 |
283 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 17:14
[返信] [編集] [全文閲覧] 誹謗中傷もよくないけど、皆さんの主義主張について議論を戦わせる場でもないと思いますが。。。 |
284 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 17:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 確かにそうですね。笑 和ネットで争っても何の意味もないですし、そんな影響ある立場の人や良識ある人もほとんどいないでしょうね。 所詮は素人同士の主義主張のぶつけ合いですから。笑 |
285 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 17:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 新宮保健所管内で、2例目、発生したようですね。 患者は、1例目の濃厚接触者とのことです。 |
287 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 19:28
[返信] [編集] [全文閲覧] コロナでオンライン授業中心の大学が大多数なので、多くの学生は春先からずっと帰省して地元にいます。 事情も知らないのに軽々しく軽率など言うものじゃないと思いますよ。 |
288 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 20:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 一緒にゴルフしてたんだって! 若いのにゴルフだなんて・・・羨ましいっっ |
289 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 21:23
[返信] [編集] [全文閲覧] ゴルフしてうつったのなら悪いという事ですか? もしそれが本当でも他にも大勢のゴルファーがいて、まわっているわけだし、感染した人だけをゴルフをしていただろって責めるのはどうかと思うけどね。 |
290 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 21:41
[返信] [編集] [全文閲覧] 体調が良くないのにゴルフや飲み会をしたのならば問題では? |
291 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 22:26
[返信] [編集] [全文閲覧] ソースはytv ゴルフ回ったと書いてある。 まぁなんでもいいんだけど、感染者増やさないでくれ。まじで。 |
292 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 23:10
[返信] [編集] [全文閲覧] 体調がよくないのにってなんでそういうの前提なのかがわからない。 体調問題なくてもうつるのぐらい知ってるだろ。 |
293 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 23:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 無症状の人はわからないけど、 そうじゃない人は、すくなくとも体調が悪い時は行動を控えるべきでは? 今回の職員にもあてはまるのでは。 |
294 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 23:31
[返信] [編集] [全文閲覧] まあ、ゴルフ場なり、飲食店なり、消毒作業や、場合によっては臨時休業で、不利益をこうむったのだから、当人達には、莫大な損害賠償が請求されてもおかしくないですよね。それで、社会的制裁は課せられるので、この場においての誹謗中傷などは厳に慎みましょう。 それにしても、非和ネット民の、一般の市民ないし町民の情報網の凄まじいこと。まあ、お暇な方が多いんでしょうね。 和ネットで、多少、愚痴を書き込む方々のほうが、まだ健全なのでは、と思うのは、私だけでしょうか? |
295 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] うん、もう既に、紀南の地域では、あることないこと、噂が回ってますね。 |
296 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/11 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 体調が悪い人はそのような行動を控えるのは当然ですが、今日発表された感染者はどのような状況かわからないでしょ? そのような状況で体調がよくないのになどと決め付けるような書き込みは印象操作ですし、やめた方がいいですよ。 上の方が書いてますように損害賠償請求されてもおかしくない事案ですよ。 誹謗中傷や憶測などで和ネットに書込みするようなことは辞めましょう。 |
297 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 0:59
[返信] [編集] [全文閲覧] >>294 人にもよるが、ネット民は、それなりに裏付けをとった上で、情報を流してることが多い。 それに対し、町中の噂というのは、その真偽を確かめることもなく、無責任に広まるからタチが悪い。場合によっては、噂に、オヒレやセビレが付くこともある。 その違いなのでは、ないでしょうか? |
298 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 2:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>297さん 恐らく、テラハ事件を機に、正直、ワネットも無難な書き込みが多くなった気がします。 今はコロナ対策でそれどころではないでしょうが、法令の改正などによって、SNSを使った誹謗中傷の厳罰化や弁護士によるIPアドレスの身元特定の簡易化がなされる見込みです。 そして、新しい法令の施行に際して、遡及の効力をどうするのか、という点が話題になるかも知れません。つまり、「○○年○月まで遡って、法の効力を有効とする」といった対応がとられる可能性はあります。 ワネット民で、それなりに知恵のある方は、あからさまな、誹謗中傷などしないでしょう。 誰も、好き好んで、刑事罰ならびに民事罰を受けたくないですしね。 実際に、新宮保健所管内でコロナが発生してから、この2、3日ほどの、掲示板への書き込みを見て、「これは誹謗中傷に該当する」と断言できるものは無いと思われますよ。 |
299 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 7:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 誹謗中傷は許される行為ではないが、 誹謗中傷の名のもとに本当に検証すべきことが無落とされれてはいけないと思います。 彼をさらし者にすることは許されません。 しかし、多くの方が自粛し我慢している中での行動、 彼自身、彼の周りの人、町職員、多くの町民にも考えてほしいです。 大阪ではホテル療養の人が無断で外出しています。 この現状をどう考えるか、どう変えていくかだと思います。 |
300 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 7:42
[返信] [編集] [全文閲覧] そういうことなら、誹謗中傷を抑止するとか騒いでる方は、和ネットを注視するのではなく、町内を巡視すべきやな。 町中では、嘘か真実かわからないことまで、噂されとるからな。 一軒、一軒、誹謗中傷をやめるように訴えて回れば。そのほうが、余程、効果があるで。 まあ、コロナ感染や熱中症が心配ってなら、チラシ撒いたらええわ。町内回るほどの効果は期待できへんやろけど、少しは抑止できるかもな。 |
302 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 8:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>301 この掲示板のどこからどこに、「前向きな議論」など、ありましたか? また、誹謗中傷の書き込みなど、具体的に、ありましたか? |
303 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 8:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>302さん 客観的に見れば、どちらも存在しないですね。 |
304 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 8:58
[返信] [編集] [全文閲覧] 消防士の彼の責任を追求している時点で誹謗中傷なのでは? |
305 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 9:11
[返信] [編集] [全文閲覧] >>304さん 誹謗中傷の解説 - 小学館 大辞泉 ひぼう‐ちゅうしょう〔ヒバウチユウシヤウ〕【誹謗中傷】 [名](スル)根拠のない悪口を言いふらして、他人を傷つけること。 いずれの辞書もだいたい同じ意味です。 根拠はあるのですから、誹謗中傷にはあたらないかと。 万一、この場で実名を挙げたりしたら、名誉毀損にはなるかも知れませんね。 |
306 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 9:15
[返信] [編集] [全文閲覧] ついでに、那智勝浦の消防長のコメントへのリンクも載せておきます。 消防長も責任の部分は、お認めになってますね。 https://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/info/991 |
307 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 9:44
[返信] [編集] [全文閲覧] それとも、例の消防隊員の責任を追及する時点で誹謗中傷に当たるとおっしゃるのでしたら、消防長のコメント自体、誹謗中傷に該当するとでもお考えでしょうか? |
308 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 10:00
[返信] [編集] [全文閲覧] >>301 可能なら、この掲示板のどこからどこまでが、「前向きな議論」だったのかも御教示ください。 |
309 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 10:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 誹謗中傷や前向きな議論を明らかにせえみたいな意見が出てるけど、 一人の町民として俺の意見を言わせてもらいます 今は自粛して家族の帰省を我慢したり、心配しながら観光客を受け入れてる店も多くある 国や県は大勢の人数や長時間の会食を控えてと言っている そんな時に公務員がわざわざ和歌山市に女の子と飲みに行って感染したって聞いたら、正直腹が立つ たくさんの税金を納めていないが納税者としても一言いいたい心境や 消防長のコメントも読んだけど、騒いでいる連中がいるからとりあえず出しておけみたいなコメントや どこのだれがやったことなんて聞きたくもないし聞くつもりもない そやけど公務員やったら町長が町民にお願いしてることくらいはお前らもやれよって言いたい 今の町の雰囲気最悪やぞ 当事者はしっかり治療して今回のことを反省して、みんなに尊敬される消防士になってほしいな |
310 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 10:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 反省して、この先に繋げていけるかどうかですね。 職員への注意等は町の幹部に任せて、私達町民は静かに感染予防に努めましょう。 そして、また感染者が出たとしても誹謗中傷することなく静かに見守りましょう。 |
311 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 11:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 309さん、310さん、貴重なご意見ありがとうございました。 さて、283さん、284さんが、和ネットは「皆さんの主義主張について議論を戦わせる場でもない」とおっしゃってらっしゃいましたが、私は「議論」をおこなっても良い場であると考えます。 それは、和ネットの管理人さんが、「問題提議」を自由に書き込んでも良いと、明記してらっしゃるからです。つまり、管理人さんの意図としては、情報共有の場、議論の場として、運営してらっしゃるのだと思われます。 しかし、日本語や用語の正しい意味もろくろく知りもしない、あるいは、知ろうともしないのに、有意義な「議論」ができるはずがありません。というのも、誤解や曲解が生じる原因になりかねないからです。 なので、こういう場で、むやみやたらに「誹謗中傷だ」とか「前向きな議論」という言葉を振りかざしてはいけないと考えます。 |
312 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 11:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 311番さん 確かに、私も同意見ですね。 議論をするというなら、それなりの語彙力が問われるべきでしょう。 |
313 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 11:46
[返信] [編集] [全文閲覧] >>311-312 確かに、その通りなのだが、この地域のワネット民で、そこそこの国語力を備えている人間が、果たしてどれくらい存在するかについては、疑問だな。 |
315 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 12:36
[返信] [編集] [全文閲覧] あなたの求めている中身は、消防長の上司が既にリリースしてると思われますが。。。 |
316 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 13:03
[返信] [編集] [全文閲覧] 314 引用:
部下が作ったコメント「も」。。。 ツッコミ待ちのあえてのボケ? それとも、やはり313さんの言う通り、国語力を欠いているのか? いやはや、まったくわからない。。。 |
317 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 14:45
[返信] [編集] [全文閲覧] 申し訳ございません。 あまりに、タイムリーなエラーだったため、球でなく、話題を逸らしましたね。 本題にお戻りくださいませ。 |
318 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 15:01
[返信] [編集] [全文閲覧] 317さん 座布団、1枚!! 大した話題ではなかったので、大丈夫ですよ。 それより危惧しているのは、317さんのウィットが、また、315さんの意味しているところが、314さんに、きちんとした形で通じているかということですよ。 要は読解力!! |
319 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 15:48
[返信] [編集] [全文閲覧] さすがに、そこまで理解力に乏しい御方は、おられないでしょう。 |
320 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/12 17:09
[返信] [編集] [全文閲覧] 本日は、新宮保健所管内は、コロナの新規感染の報告はありませんでしたね。 現在入院中の2名のみで、とりあえず収まれば良いですね。 |
321 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/13 6:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 町内で、根も葉もない噂まで立ってて、不憫でならない。(到底、こんなところで書けないような内容まで。) 自業自得?町民の民度?正直、何が何やらわからないです。 |
322 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/13 6:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 町民に迷惑をかけてる町職員、なんとかせんかよ 町で誰かと会えばこの話題ばかりや 俺も心配で子供の帰省をやめさせた、ほんと腹立つわ |
323 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/13 6:55
[返信] [編集] [全文閲覧] なんとかせんかって具体的に何をどうしろと言うのですか? おそらく本人もこのような事態を招いてしまい、もうすでに充分反省はしていますよ。 街中であることないこと噂され、本人、親族含め大変不安な毎日を送っているはずです。 わたしたちは黙って事態の終息を待ち、色々な噂を信じて拡散したり、決して誹謗中傷などの類似行為もしないように努めましょう。 |
324 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/13 7:29
[返信] [編集] [全文閲覧] 不幸にも、お盆休みというところも多くて、噂の拡散に拍車がかかっている。 場合によっては、コロナ自粛などのフラストレーションをぶつけるような人間もいる。 |
325 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無しさん 2020/8/13 8:02
[返信] [編集] [全文閲覧] なにきれいごと言うんなよ 責任取る方法はいくらでまる 誹謗中傷はあかんいうことで免罪符になることはおかしい 反省 そんなことは当たり前や きれいごとやない お客様もバッタリ 店を閉めるかの瀬戸際や |
326 | Re: 那智勝浦町、公務員の働きぶり |
ゲスト |
名無し 2020/8/13 8:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 323 おしゃるとうりですが、ただ消防訓練・研修などと違い、町で言われる公務員の合コンお泊り飲食ゴルフではちょつと説得力ないですな、観光関連にかきらず帰省墓参りをあきらめた人も含め皆さん必死ですよ、そこを考えると何とも複雑ですね、兎も角誹謗中傷はつつみましよう、 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band