和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/6/25 0:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

給料は激安、物価は激高。
この前、紀南でガソリン入れたら高過ぎに驚いた。
紀北も高いが紀南はもっと高い。

今の俺の給料じゃ子供育てられん。
実家捨てて大阪に戻るか・・・?? でも・・・??

なんでこんなに高いの・・・?
誰か教えてや。
23 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/7/11 23:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑ 
都会と比べたら、ここは車利用者の割合が圧倒的に高い。
でも、車の値段は都会よりも断然高い。車を買う人の割合が多いのだから、せめて都会並みの値段にすべきではありませんか?  

進歩改善は、まず自己批判をすることから生まれてきます。この地方は高くないとなぜこだわるのですか? 郷土愛は他の問題で燃焼してください。
高い物は高い、ダメなものはダメ、この自己批判が郷土をよくすることにつながると思いますよ。







24 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/7/13 14:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

時給一律750円の和歌山県が暮らしやすいだと?

これ国の定める最低賃金やないか!
25 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/7/13 14:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>23

割合は多くても絶対数が少ないのだが?
26 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/7/13 22:45  [返信] [編集] [全文閲覧]


アンタ、コノ県ガ、物価タカイコト、ヨロコンデイルヨナ。
モシカシテ、ナンカノ商売人? ソレトモ、車ノセールスマン?
27 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/8/1 23:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>1

昔はそれなりに都会だったからだよ
ちなみに近畿県でも大阪のベットタウンでもない独立した圏

人口密度の高い県庁所在地ランキング(2012/1/4時点)
http://rnk.uub.jp/rnk/crnk.cgi?S=jam

山口       194       福井       499       群馬(前橋)   1,087     ★宮城(仙台)   1,319     ★福岡.       4,251
鳥取       259     ★静岡       508       長崎         1,093       奈良         1,320     ★埼玉.       5,574
岩手(盛岡) 337       佐賀       552       鹿児島       1,107       徳島         1,381     ★愛知(名古屋)  6,917
富山       339       宮崎       618       高知         1,112     ★北海道(札幌) 1,699       沖縄(那覇)    8,025
秋田       360       山形       668       香川(高松)   1,116       和歌山       1,768     ★神奈川(横浜)  8,395
島根(松江) 365       滋賀(大津) 717     ★新潟         1,119     ★京都         1,771     ★大阪      11,966
青森       366     ★岡山       891       愛媛(松山)   1,202     ★熊本         1,873     ★東京(新宿).   17,439
福島       383       山梨(甲府) 934       茨城(水戸)   1,220       岐阜         2,027
三重(津)   404       大分       939       栃木(宇都宮) 1,224     ★兵庫(神戸)   2,783       単位:人/k
長野       460       石川(金沢) 978     ★広島         1,293     ★千葉         3,511       ★は政令指定都市

鹿児島線  博多-大牟田 69.3km 1250円 72分

山陽線  広島ー三原 71.4km 1280円 74分

瀬戸大橋線  岡山-高松 71.8km 1470円 54分

東海道線  名古屋-豊橋 72.4km 1280円 54分

福知山線  大阪−丹波大山76.4km 1280円 80分(大阪−篠山口66.4km 1110円 65分)

関西線  大阪−大河原 73.6km 1110円 84分 (大阪−加茂 61.5km 950円 65分)

湖西線 大阪−堅田 66.0km 1110円  49分

阪和線
大阪-和歌山 72.3km 1210円 90分

神戸線・京都線 緩行 高槻−朝霧 71.3km 95分

岐阜】県内の若者、おしゃれ着購入で「名古屋行かない」 意外な実態が浮かび上がる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271826241/

261 :名無しさん@十周年 :2010/04/21(水) 23:35:12 ID:EF1XuzOH0
>>122
そのイメージ間違ってるから

3大都市圏に属する各県庁所在地の昼夜間人口比率
京都市108.37 岐阜市104.79 和歌山市104.22 津市102.53 神戸市101.80

↑昼間人口過多、拠点性高
=======拠点都市とベッドタウンの壁=======
↓昼間人口過少、ベッドタウン

千葉市97.22 奈良市 92.67 大津市92.28 さいたま市91.89 横浜市90.40

岐阜市は和歌山や津に近い特徴を持っていて、名古屋のベッドタウンなんかではないのよ本当は

264 :名無しさん@十周年 :2010/04/21(水) 23:41:13 ID:Btf6Nevk0
>>260
名古屋は今年でやっと400歳だからな。
それ以前は熱田神宮前や清洲、犬山、津島のほうがずっと先輩で栄えていた。
奈良なんて1300歳だし、岐阜も改名される以前の16世紀前半からの歴史がある。
ちなみに岡山も同じぐらいの歴史があって、政令市先輩の広島よりも古いらしい。

>>261
名古屋と岐阜の関係って、京都.....
28 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/8/2 4:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>27
岐阜市というのは、JR岐阜駅も名鉄新岐阜駅も市の南の部分に
位置するので、長良川北岸(ここも岐阜市)だと名古屋に出よう
とは思わない岐阜市民も多いだろうな。
和歌山市で言うと、堀止や高松あたりに主要駅があるようなもの。
それで、名古屋は岐阜市の南の方だから、そういう地理だと、
長良川周辺の住民(結構多い)は、市の中心商店街で止まって
名古屋にわざわざ出ようとしないのも当然。
柳ケ瀬あたりの衰退が激しいというのは、長良川北岸、岐阜市の
北部周辺に大型のショッピングセンターが出来て流れが変わったからだろうな。
大型のショッピングセンターは無料駐車場というのが当たり前なので、それが流れを変えた大きな要因だろうな。
29 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

徳島県民 2012/8/15 22:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県民に言っとくがこっちはもっと高いぞ
これは和歌山というより地方に言える問題かと
都市部や奈良と滋賀と千葉なんかのベットタウンなので薄利競争もあって安いだろうね
30 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/19 18:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

転勤で来たが普通に安かったぞ
特に家賃はな
31 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/19 18:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>1和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??

仲買人が間のマージンを取りすぎ!!
仲買人は県民を馬鹿にしてる。
32 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/19 20:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近高野口に出来た奈良県からの進出スーパー!

ここはオークワよりも松源よりも安い!

エバグリーンや業務スーパー並みの低価格!

言っとくけど、俺は店の関係者じゃ無いからな

http://www.hassuru-net.com/store_dit06.php
33 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/19 22:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

オーハッスル、オーハッスル、今夜もハッスル、ヨメは大喜び。

和歌山県民の皆さま、物価の安い橋本市高野口に住みましょう。

高野口は建て売りが凄い勢いで建ってます、直ぐに引っ越ししましょう。

皆さん、物価の安い高野口で老後を楽しみましょう。

私は決して、建売業者の回し者と違います。誤解の無いように。
34 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/20 9:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

高野口は、スーパー激戦区!

マツ源2店舗、オークワ、ハッスル吉村、エバーグリーン、

よってって高野口店、その他小売店。

お客さんに取っては有り難い毎日。

今日は何処に行こうかチラシとにらめっこ、あ〜有り難い。

各店舗、尚一層の価格競争をお願いしたい。
35 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/20 13:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

地震も津波も心配がない紀ノ川沿いの高野口

大型安売り店の進出ラッシュで買い物しやすい町に変貌

さらに大型火葬場も出来、死後も安心

町の景気は悪いが結構住み心地は良い
36 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/20 14:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんな狭い高野口にホームセンターは3店舗あるでよ〜

コンビニもローソン、セブンイレブンもあるでよ〜

吉野家、すき家、ガスト、道頓堀のお好み焼きの専門店「千房」、

家電のジョーシンもあるでよー ドラッグストアーもあるでよー

メモリアルホール2軒もあるでよー
37 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/21 0:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

物価は高いけど、民間給与水準は安いよ!

和歌山市でも時給700〜800円くらいのパートしか求人がない

和歌山県で生き残るのは公務員一家だけ
38 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/21 13:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

地震と津波の心配がある海岸沿いの和歌山県民は伊都橋本地方に移住せよ!

和歌山市より難波に近いので便利でっせ
39 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/24 14:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

元々伊都橋本地域は南海沿線なので大阪との結ぶつきが強い地域

逆に和歌山市方面とはほとんどつながりを持たない

したがってこの地域はむしろ大阪府に入ったほうが地域は潤う


40 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/25 19:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

橋本市近辺では大阪弁の住人も結構します。

ここでは和歌山市方面の和歌山弁の人は殆ど見かけません

通勤も通学も殆どが大阪方面

和歌山市を全く知らない人の方が多数派です

住民は決して和歌山に顔を向けていません
41 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/25 19:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

この掲示板での大阪人の大阪押し和歌山下げがウザイな
全国的に嫌われる理由が分かった
やり口が大嫌いなマスゴミと同じ
42 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/26 20:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

橋本周辺部は和歌山県から大阪府に編入してもらった方が住民の利益にかなうだろう。

和歌山県でいるメリットよりもデメリットが大きい
43 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/27 3:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

それならbば近畿各府県の大阪通勤圏も大阪府に編入されないと可笑しな話だわな

↑↑↑は和歌山が憎くて仕方のない大阪府民なのでスルーを
44 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/27 6:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

橋本近辺が大阪府に編入されても、河内長野の奥だから、
大阪府南河内郡橋本村になるかも。w
それで、高野山は、大阪府南河内郡橋本村字高野になるのだろうな。w
大阪市から見れば、こんな扱いだわな。w
45 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/27 10:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県で一番安いもの、ミ・カ・ン
46 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/27 12:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

富有柿,近所では要らなくなった柿を捨ててます。

都会では高価なのに勿体ない話です。
47 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/28 0:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

柿捨てれば金が成る成る金山寺
48 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/28 0:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

オイラはこの間、大阪から来る回収業者に家にある要らない物を
みんな捨てた、ついでに古いヨメはんも持って帰れと言ったら
それは要らないとは、ど言う事や!!ヨメはカンカンに怒ってたな。
まだまだ使えまっせ、内のヨメはまだ上がってません。
49 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/28 18:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

はい、はい、ごちそうさま。
50 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/29 10:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

柿食えば 腹が鳴る鳴る 金隠し

お粗末さま

BY iruka


51 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/9/30 20:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本のデフレをなんとかしろ!
52 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/10/1 23:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県は物価が高いのではなく、賃金が低すぎるのだ


53 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/10/2 9:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

おまけに紀中南は自然災害も多く、電車の本数が1~3時間に1本しかない上に、大阪府大阪市北区・中央区・浪速区、泉州、東大阪、兵庫県神戸市灘区、姫路、尼崎以上で西成区並に治安の悪い危険地域(御坊、田辺、新宮等)がたくさんある最悪な地域
54 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/10/2 12:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>52
正解。
和歌山の社長は儲けすぎ。
55 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/10/3 13:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県は青森県や沖縄県と並んで官民給与格差が日本一!

あほらし
56 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/10/3 20:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本共産党の公式見解を見よ

公務員給与が高過ぎるのではなく、民間給与が低すぎるのである。

よって民間給与を公務員給与に準拠すべきなのである。

公務員根性丸出し!

日本共産党員とシンパは殆どが公務員

だから身内に迷惑を掛けられないという裏事情

苦しい持論を展開する日本共産党

もう駄目ぽ
57 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/10/4 14:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

法律では公務員給与は民間準拠となっているので、あべこべ

日本共産党の価値観は世間とは180度逆向きらしいな
58 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/10/5 0:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

世界中で共産党政権って殆ど消滅したんじゃねえのか!
共産党ってイメージ悪いよな
59 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/10/5 16:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

いつまで共産党の看板を掲げている気だ、日本共産党

まさに平成の懲りない面々だろ
60 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/10/6 1:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本共産党系の民商は共産党シンパが多いよな

零細事業者にやさしい日本共産党って事だな

その点では社民党や民主党よりもマシやな

共産党だけはどこにいってもシンパがいるからな

高野山の坊主にもいるよ
61 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/10/6 19:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

あそこのお寺の住職様
62 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/10/7 19:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

高野山は昔は創価学会が元気だったのでは?
63 Re: 和歌山は物価、高過ぎ!! なんでや??
ゲスト

名無しさん 2012/10/9 16:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

高齢化の波には勝てず
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project