[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/15 21:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 都道府県別経済成長率 1位 滋賀県 △2.83% 2位 東京都 △2.72% 3位 三重県 △2.38% 4位 愛知県 △2.33% 5位 沖縄県 △2.24% 6位 福島県 △2.14% 7位 山梨県 △2.04% 8位 栃木県 △1.94% 9位 静岡県 △1.74% 10位 大分県 △1.73% 11位 長野県 △1.64% 12位 鳥取県 △1.52% 13位 佐賀県 △1.49% 14位 徳島県 △1.47% 15位 石川県 △1.45% 16位 茨城県 △1.43% 17位 岩手県 △1.41% 18位 群馬県 △1.41% 19位 山形県 △1.40% 20位 鹿児島 △1.30% 21位 富山県 △1.30% 22位 岐阜県 △1.29% 23位 熊本県 △1.27% 24位 福井県 △1.25% 25位 千葉県 △1.23% 26位 宮城県 △1.22% 27位 新潟県 △1.19% 28位 福岡県 △1.19% 29位 埼玉県 △1.16% 30位 宮崎県 △1.14% 31位 岡山県 △1.10% 32位 島根県 △1.09% 33位 香川県 △1.02% 34位 山口県 △1.00% 35位 神奈川 △0.99% 36位 京都府 △0.98% 37位 広島県 △0.98% 38位 長崎県 △0.95% 39位 大阪府 △0.94% 40位 愛媛県 △0.71% 41位 兵庫県 △0.56% 42位 秋田県 △0.47% 43位 高知県 △0.30% 44位 北海道 △0.25% 45位 青森県 △0.25% 46位 奈良県 △0.21% 47位 和歌山 ▼0.49% もう言葉もありません! |
23 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/18 0:03
[返信] [編集] [全文閲覧] >>22 20番の者です。 自分は現高校生なのですが、 少しでも中心市街地活性化、地域貢献の為に 和歌山大学の団体と手を組んで企画をしたり、 中高生の団体によるボランティア活動や、 ライブなどをしてます。 こんなことを言うと可笑しいかもしれませんが、 「中高生がすることによって大人も変わるのではないか?」 をモットーにして中高生で物事を考えたりしています。 実際に、ぶらくり丁は必要ないのかもしれません。 自分は比較的近い所に住んでいるので自転車で行くことが出来ますが、 元より交通機関がバスだけだという事、 そして何より行きたいお店がドンキホーテや、 ゲンキ、take offぐらいしかないので、 どうしても和駅周辺で遊んでしまってる現状です。 しかし、ここで中高生が何かすることによって、 少しでも若者が中心市街地に遊びに来てくれるのではないのか? ということで、自分ではありませんが、 他の高校生が市に案を出して補助金を申請した結果、 見事に通過して、ぶらくり丁(多分みんなの学校周辺)で イベントが行われることになりました。 このようなことでも、一時的なものではあると思いますが、 まず若者がぶらくり丁に来てくれること自体良いと思いますし、 中高生が頑張ってる姿を見て大人、市長や知事に頑張って欲しい。 そう願います。 |
25 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
![]() |
名無しさん 2012/7/18 0:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>23 十番丁に住み着いて2日目ですが、寂れたとは言え、まだまだ中心街は便利ですね。 旧来の商店街はダメですが、悪名高い、DQNホーテこと、ドンキホーテもあり、コンビニもありですから、人通りも、京都の伏見区醍醐に比べると、夜中でも人はいます。(笑) 旧来の商店街の方々が、昔の栄光が忘れられないのかもしれませんが、形を変えれば、復活は可能かも。でもプライドとかもありますから、難しい話ですね。 引越し業者を京都で頼んだのですが、その運転手と話をしても、意外と和歌山は便利なんだなと言ってましたから。(笑) その運転手は、もともと京都市北区の出で、今は伏見区に住んでいるということだが、それでも、和歌山は田舎という印象が強かったらしい。まあ、大学生の卒業で帰る、串本辺りの引越し荷物に当たったことが多かったらしいので、仕方ないですが。(笑) 串本町辺りと和歌山市を同じにしたら、そりゃ、びっくりでしょう。(笑) |
26 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/18 20:44
[返信] [編集] [全文閲覧] >>25 返信ありがとうございます。 たまに、ぶらくり丁のテナントを全て商業用の建物にし、 2階や3階?を住居用として使わなくしたら、 再開発も簡単に出来るのではないのか? と聞きます。 確かに、その通りであり、賛成でもあります。 しかし、そこで県や市が元々店兼住宅にしてた方に対して 物件を用意したり、そこで補助金を出したりしてたら ぶらくり丁の再開発だってすんなり行ってたと思います。 実現するにはとても難しい話だと思いますけどね。 因みに、今日はパスポートセンターに行くために 4時ごろにフォルテワジマに行ったのですが、 前より人気(ひとけ)があったように思いました。 「フォルテワジマなんかいらん!」とか、 「はよぶらくり丁なんか潰せ」なんか意見がありますが、 いつまでも否定な意見ばかり出しても意味無いのだから、 「なら、あなた達だったらすぐに和歌山の経済を良く出来るのですか?」 と問いたいです。 目的の店がフォルテワジマにあるから行く。 あるないだけでずいぶん人の流れも変わるもんですからね。 明光義塾も出来ましたし。 なにしろ、否定な意見ばかり出してほしくないですね。 みんなで頑張りたいです。 和歌山市民、和歌山市民の高校生として。 |
27 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/19 14:25
[返信] [編集] [全文閲覧] お前ら和歌山県全体の事を知っているのか? 和歌山市に住んでて県下全てを知っていると思うな! 紀北も紀南も過疎の嵐なのを知っているのか? 県庁職員どもよ |
28 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/19 20:52
[返信] [編集] [全文閲覧] >>27 この前、NHK主催のボランティアツアーに参加し、 新宮市熊野川町島津地区のボランティア活動をしてきました。 本当に、悲惨な状態でした。 しかし、そこに住んでいる方々はそれに負けない強い心で 生きていました。 自分も一生懸命森林の中での清掃活動をし、 なんとか地域貢献できたかと思います。 やっぱり、そこで諦めるのではなく、 みんなの「輪」を繋いで頑張る気持ちが大切だと思います。 それをしている学生を見習って大人も頑張ってくれたらなぁ、 と思います。 |
29 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
大阪の和歌山人 2012/7/19 21:50
[返信] [編集] [全文閲覧] >>26 和歌山県民は、わーわー言うかもしれんが、なにもしない。 文句は言うが、自ら変化を起こそう、変えようという意志があまり働かない、他県民と比べても変化を起こさない人種だと思います。 だから、首長も、悪い悪いと言われながら、実際悪事が明らかになろうが、選挙では結局その人間を当選させてしまうという、県民性に問題ありと思う。 知事にしろ、市長にしろ、和歌山3区の売国奴にしろ、結局当選する。ま、敵対候補もろくな人間がいないってこともあるだろうけど。 そんな中で、変えようという気概を持って活動する人間が、どれだけ貴重か! 是非、頑張ってブラクリ丁を賑やかにしてください。昔、ブラクリ丁に映画館があって、デートコースでした。 かならず、活性化の方法があるはず。ポイントで見るのではなく、結果的に活性化につながることもあるはず。首長が考えることだが、何もする気のない首長しかいないから、期待するのは諦めて、しんどいけど、ぜひ頑張っていただきたい。 |
30 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/19 22:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>25 和ネット管理人さんが書いている通り・・・ 串本辺りと和歌山市を同じレベルで考えられたら、和歌山市民としては心外ですよね。 和歌山の経済状況を悪くしているのは、紀南がダメからでしょ? |
31 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
![]() |
名無しさん 2012/7/19 23:48
[返信] [編集] [全文閲覧] >>30 逆に言うと、串本辺りの方は大学で京都に行っても、串本に結構、帰えって来ているのかな?ということも言えるのかもしれませんね。 和歌山市から外に出れば、帰って来ない人材はかなりいます。 だけれど、今まで、流入してきた人も多かったので、それなりに バランスが取れていたのだと思いますが。 他の土地から見れば、和歌山県と言えば、どこも同じと思うのは 仕方ないのでしょうけどね。 新宮なんて、距離的には名古屋の方が大阪より近いし、橋本は、 和歌山市より、大阪に近い。南海の料金なんて、大阪に出るのに 和歌山市より200円近く、橋本の方が安い。(笑) そりゃ、紀北も和歌山市がわからないことがいろいろとでますわな。(笑) |
32 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/20 10:05
[返信] [編集] [全文閲覧] >>29 確かに文句は言うが行動がないよな。こういうのをエエ加減な保守派というんとちゃうか?それと諦めが早すぎる。悟り開いた仙人とちゃうんだからカスミ食っては生きていけません。 |
33 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/20 10:58
[返信] [編集] [全文閲覧] >>30 財団法人 和歌山社会経済研究所 景気動向調査 No.87 「県内景況感は2期連続で改善し、見通しは横ばい」 平成24年 (1〜3月) 平成24年 (4〜6月) 平成24年 (7〜9月) 見通し 和歌山県 (BSI前月差) +1.1 +3.7 +0.4 和歌山市 (BSI前月差) -4.2 +5.4 +1.5 紀北地域 (BSI前月差) -0.8 +3.9 -6.2 紀中地域 (BSI前月差) +16.7 -8.2 -0.4 紀南地域 (BSI前月差) +3.2 +8.5 +6.4 前回と同様に建設業と商業がけん引し、県内BSI値は2期連続で上昇。 今回大きくBSI値を上昇させた商業では、建設関連卸業や自動車販売業、ガソリンスタンド業などの業種で業況を「良い」とする回答が多くみられた。 紀南地域が順調な推移をみせる一方で、紀北・紀中地域の見通しは不透明。 |
34 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/20 19:36
[返信] [編集] [全文閲覧] >>26 返信ありがとうございます! 僕も覚えています。 小学生の時、 東ぶらくり丁と中ぶらくり丁の間にあった映画館に 毎年ポケモンの映画を見に行ってました。 小4?ぐらいの時に潰れてしまって(元ぱちんこの隣)、 そっからジストシネマ和歌山に見に行くようになりました。 本当に、映画館が潰れてしまっただけでも、 それだけでぶらくり丁に行く目的が無くなったっていう 人はいますもんね。 実際に自分も行く機会は少なくなりました。 本当に、地下鉄は無理な話ですが、路面電車は今の時代にも あってほしかったなぁ、と思います。 けど、そんなことばっかり言っててもらちがあかないので、 とにかく、ぶらくり丁に若年層をターゲットにしたお店を つくってほしいですね。 ちょっとでも魅力を感じれたら行ってしまいますもんね(笑) 因みに個人的にはささいな事をしている事といえば、 普通はけやき大通りを通るところを、 遠回りになりますが、ぶらくり丁を通るようにしています。 東ぶらくり丁は人通りは少ないけど、 中ぶらくり丁に入ってからは人が多いのが感じられます。 東ぶらくり丁・・・、どんな事をしたら人通りが増えるんでしょうね。 店次第だと思いますが・・・。 |
35 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/21 8:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県を没落させた張本人! 歴代天下り知事の無能 和歌山県庁の無能 和歌山市役所の無能 要は和歌山県には人材がいなかったという事だ 優秀な若者、やる気のある若者はことごとく県外に流出 後に残るは@@@@@@@@ばかり |
36 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/22 9:27
[返信] [編集] [全文閲覧] 「中心市街地活性化」、補助金をもらう為に大急ぎで中心街を設定してもらっただけの事で、和歌山市にこれと言った企画があったわけではない。 戦争とかと違って人口が減ってる、これかってない経験で、今までと同じ事の踏襲ならますます先細り。 大橋市長どうするのでしょうね? |
37 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/22 18:40
[返信] [編集] [全文閲覧] 無い知恵絞る和歌山県庁!! 本当に絞る必要があるのは公務員の人件費やろ |
38 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/23 3:05
[返信] [編集] [全文閲覧] 公務員という人種は知っとるし、和歌山市、和歌山県の人間とも喋ったことはあるが、真面目は真面目である。全員そうかというと、それはわからんが、そう言う意味では他の企業・他県自治体と同程度だろうと思う。 しかし、公務員という身分であること、トップの精神が現状維持で成長の必要性無しとくれば、どんな組織でもダメになる。 なんやかんや言うても組織はトップ次第だ。首長の首、据え変えろ! リコールしろ!和歌山県民!、和歌山市民! リコールだ!・・・ あ! 和歌山県民・市民は、「そんなめんどくさいことするんやったら、今のままでええわ・・・。」だっけ!? ごめんごめん。そんなこと、ようせんわなぁ・・・。 ・・・・結局は、県民市民の意識なんやけどなぁ・・・・。 |
39 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/24 18:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 無知な県民から税をむしりとる公務員たち |
40 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/24 23:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>33 3年ほど前まで遡って、各年度ごとの、BSI・景気動向調査結果をお持ちでしたら、是非見せてください。 建設業関連は、毎年どうしても上半期が強気、下は大幅ダウンが通例ですが、ここ数年、和歌山県はどうでしたか? また、ガソリン業が強気であったのは、ガソリン料金の大幅値上げが影響したのでは?その分、庶民の懐が痛みました。 調査対象は限られた数の中小企業を中心としたものですから、これによって県民の生活がよくなるわけではありませんが、紀南が堅調であることは喜ばしいことです。 紀南は、ここ数年、連続して強気を示しているのですか? |
41 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/25 10:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>40 データを持っているわけではありません。公表されている最新データを示しただけです。詳細は下記リンクを参照して下さい。 http://www.wsk.or.jp/trend/keiki/index.html 紀南地区は水災で被害を受けましたが、復旧事業と高速道路延伸の建設予算の影響で少し持ち直していると思っています。 ここの掲示板(まあどこの掲示板もそうですが)には感情的な書き込みが多いのでスレッドタイトルと同じ統計数値を出しただけです。 紀南の各種指標の絶対レベルは落ちてきていると思います。それでも直近はテコ入れで救われているのではないかと思います。 |
42 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/15 17:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県で生き残るのは公務員一家だけ! |
43 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/20 1:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 紀伊半島で生き残るのはイノシシ一家だけ! これが現実や |
44 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
高1 2012/8/20 11:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 黙って下さい。 てか、そんなに和歌山が嫌いなら 和歌山が出ていってほしいし、 まず和ネットを見る必要ないんじゃねーの? |
45 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/20 15:02
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県民だからこそ和歌山県政を叩いているのだよ! 和歌山県の没落を招いている県庁の無能ぶりは許せないからだ それに和歌山県民の大半が和歌山県没落の実態を知らない だからサイトで暴露する必要があるのだ |
46 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/20 15:08
[返信] [編集] [全文閲覧] >>45 単に誰も相手してくれないから、いちゃもんつけてるだけだな。 ここだと、暇つぶしにおちょくってくれる人がいるからな。w イルカ君だろ? |
47 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/20 15:12
[返信] [編集] [全文閲覧] 今じゃ海のライオン シャチだよ! 大阪維新の会を和歌山県に導入する為に邁進しているところだよ ふるさと和歌山を再生するには維新しかない アンタも投票してや! |
48 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/20 15:23
[返信] [編集] [全文閲覧] >>47 民主がダメになったから、維新に鞍替え?w 3−4年ぐらい前に民主!民主!と言っていた口だろ。 民主が和歌山で3議席取って、和歌山が良くなった? そんな連中ばかりだから、期待できんわな。w |
49 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/20 15:30
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山県庁を叩き直せるのは維新の会だけ 自民党も民主党もお払い箱や 売国奴の社民党やお子様の共産党、創価の公明党など論外 公務員天国和歌山を叩き潰せるのは維新の会だけ |
50 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/20 15:47
[返信] [編集] [全文閲覧] >>49 叩きつぶすなんて言っているようじゃ無理だな。w 具体策がまったくないからな。 無政府状態にしたいのならわかるが、中国も韓国も 日本列島が欲しいみたいだから、日本列島が中国、韓国に 占領されるだけ。中国や韓国に占領されるなら、まだ ロシアの方がマシだわな。w |
51 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
北摂民 2012/8/21 2:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 大阪府や兵庫県や京都府から馬鹿山県がボコボコにされるってわけか 楽しみだなw 橋下知事GJ!! 大阪府の橋下徹知事は1日、1回目の戦略本部会議を開き、監査について、 都道府県同士で互いに監査をするシステムを構築する構想があることを明らか にした。6月に開かれる近畿ブロックの知事会に提案したい考え。 この日開かれた会議で、橋下知事は監査について触れ、「大阪府の監査事務局が、 府庁内を監査するのはやりにくいと思う」などと、問題点を指摘。そのうえで、 「府の職員が和歌山を監査するなど、広域連合で相互に連携し、都道府県同士で 監査できるようにしたい」と主張した。 また、「6月の近畿ブロックの知事会までに出せるように検討してほしい」などと、 上久保幸雄・監査委員事務局長に指示した。 橋下知事は会議終了後、取材陣に対し、「大阪が和歌山や兵庫などと相互に監査 する方が、監査の本質的な姿だ。すべてが参加するというわけにはいかないだろう から、乗ってくれる都道府県でやればいい」などと話した。 ▽産経関西 http://www.sankei-kansai.com/2009/04/01/20090401-008160.php |
52 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/21 6:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 50番さん 心配要らないよ 日本列島はアメリカが占領してるからw |
53 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/21 13:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 51番君! アンタの脳みそを真っ赤な妄想が占領しているぞ 早く手当てをしろ |
54 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/21 13:39
[返信] [編集] [全文閲覧] すまん、52番君の間違いであったな! 52番は中国やロシアが大好きなようだな 公務員だろ、日教組か? |
55 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/23 7:27
[返信] [編集] [全文閲覧] >>54 すまん イミフでレスできん 職業は自営 |
56 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/23 10:45
[返信] [編集] [全文閲覧] それならさしあたって日本共産党支持者ですかね? 日本国はアメリカに占領されているは日本共産党の口癖だからね それとも旧社会党=社民党あるいは民主党支持者かな |
57 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
名無しさん 2012/8/24 0:28
[返信] [編集] [全文閲覧] >>56 冗談の通じないアスペさんでしたかorz |
58 | Re: 県民も驚く和歌山の衰退ぶり、統計数値が暴き出す! |
ゲスト |
北摂民 2012/8/25 9:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 方言や県民性は有ります 徳川御三家で衰退は和歌山だけです 質問者の提示と指摘は正常です 福島と同じ、金が欲しくて原発の増設を要望、事故が起きると東電社長に土下座せい・・・朝鮮鼠 大統領と同じレベル 線引きで保証金の違いで骨肉削る争い・・・県民性・・岩手・宮城を応援しましょう バッテラは旨いが何故か大津もフナズシ・・・用が無ければ和歌山・大津市は立ち入り禁止 和歌山は 手平 の部落・韓流を押す 花王も有る・・異次元の世界 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band