和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  最新50
1 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/6/13 8:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

 お互い語り合いましょう。
232 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/25 15:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

新聞とかで募集を呼びかけるのも見た事ないですね。
市役所の方も配ってるなら給料とは別に配布手当みたいなのを貰えるんですか?
233 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/25 17:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

 配布しただけで済む仕事と思っているんですか?
234 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/25 17:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

 笑えるね、お嬢さん。
235 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/25 21:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

募集は、公募かけた気配ないね。
新聞や広報にのってなかったし。
市職員にやらすのなら、一般人でもやりたい人
いたかもね。
236 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/26 0:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

 いちいち公募かけて、選考して、となるとものすごい手間なんだ。
 だから前回の委嘱者にもう一度優先的に依頼して、不足分は市職員を中心に割り振りすると言うのが一般的。
237 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/26 1:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

おたく詳しいね。
ひょっとして担当職員ですか。
238 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/26 9:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

だったらどうなの?
239 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/26 10:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

ここは、公務員による公務員のためのスレ、ですよ。
240 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/26 18:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

そっか、公務員しか書いちゃだめなんだ。
私は教師なので書いてもいいよね。
241 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/26 19:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

前回やったけど、依頼今回こなかったけど。
公平にしてほしいね。
242 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/26 20:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

そりゃ前回の仕事が、気に入られなかった証拠さ。字が下手だったとか、訪問の態度が悪かったとか。
243 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/26 22:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

うちの近所のおばさんもやりたかったみたいです。
そういう人は5年後、自分から市役所に連絡すれば良いのですか?
244 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/26 23:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

やってほしい人は役所からかなり前に連絡があるそうです。
やってほしくない人から連絡が来るのがいちばん困るようです。
245 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/27 14:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

 5年前にちゃんと調査していなかった人には、依頼は来ないよ。
 よくある例が、終わってから「うちにまだ調査来てない。」
 とかいう苦情があって、市の係員が行ってみたら調査漏れだったり。
 平謝りで、遅れて調査しなおす、なんてこと。
247 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/27 22:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>246
意味不明
248 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/27 22:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

国勢調査の調査員って、報酬はいくらくらい
もらえるのでしょうか?
件数で違うのかな?
山間部だと、件数少ない割に、遠いから
大変そう。
249 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/27 23:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

山間部は、人間がいいからかえって簡単。住宅街のアパートなんかでひどいのに当たったら大変。
250 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/28 7:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

国勢調査はこのへんにして。
地方公務員でもこれから先10年後は今と激変してしまって大変。
給料カット、退職金カットは当たり前。教師でもそんなになってしまう。
251 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/9/30 8:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

 民主党も、人気挽回・起死回生の一手は「全公務員の給与2割カット。」次のマニュフェストへ。
252 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/1 0:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑の人が終わらせた国勢調査なんですが、私の友達の住んでいる団地では何も配布されてないそうです。

我が家にはビラの様な物が配られ数日後に調査員さんが来ましたけど。

地区によって違うんですか?
職員さん、回答して下さい。
253 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/1 0:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

それは怠慢な調査員では。
調査員の募集は、公平にやってほしいものです。
前回やっていた方が、今回もできると思っていて
いたが、オファーがこなかったようです。
旧熊野川でそんな声聞きました。
254 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/1 10:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

>今回オファーがこなかった

貴方が書いてるように、その方が怠慢な方だったと
思うのが普通じゃない?
私は出来ないから、何度か断ってるけど
集めるのに結構苦労してるみたいですけどね。
255 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/4 23:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

 前回2,3件もれていて、あとであわてて調査に行ったりした地域は確実に、担当者は外れ。
256 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/5 1:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

しっかり書類確認してほしいところ。

http://www.city.kinokawa.lg.jp/kikaku/2010-0930-1521-6.html

もらった人はびっくりやで。
257 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/5 8:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

はははははh。
258 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/6 16:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

 あと2,3年すれば公務員給与は、2割はカットされるよ。
 総選挙の争点は、全公務員の給与カットのせめぎ合い。
 「民主」が2割なら「自民」もそれ以上打ち出してくる。公務員給与がターゲットにされた次は、の関電の高給がやり玉にあげられる。インフラ関連は、準公務員並みの見方をされる。
 根拠もなく「日本の電気代は高すぎる。」とかプロパガンダぶち上げられてね。
259 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/11 10:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

 公務員の人 手を挙げて!?
260 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/11 10:04  [返信] [編集] [全文閲覧]


 50歳で、月50万ってマジッすか?
261 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/11 11:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

安すぎ(・・;)
262 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/11 12:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

もらいすぎ。あと15万は減らさないとあかん。
263 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/11 20:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>260

職種によるのでは?

一般行政職では、ムリムリ
少なくともここらへん勤務の県・市町村職員は
264 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/11 21:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

大卒(専門職)で手取り15万程度。
50歳で38万ぐらいと聞いた。
265 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/11 21:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

ボーナスは?
266 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/11 23:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

みんな釣られすぎ
267 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/13 8:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

264>いいとこ言ってる。
50歳の給料は、10年前は今より2〜3万円高かった、と言われている。
268 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/14 0:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

 何よりも、出張手当旅費の激減したことね。昔は和歌山は一泊2日分くれたらしい。本当か??
269 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/21 23:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

昔は花火の手伝いしたら、しこたま時間給もらえたらしい。おまけに観光協会から商品券までもらえた。いまは完全ボランティア。
270 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/22 1:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

時間外しこたまってどれ位。
時間外といっても平日で5時間位、土日で12時間位か。
参加者は若いので時間外単価かけても最大で15,000程。
感覚の違いはあれどしこたまって言う程にはならない。
観光協会から商品券って、それいつの話。
どこの商品券。
だまされてないか。
30年程花火の手伝いしてるけどそんなの一度もない。
271 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/29 21:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

確かに昭和の時代は、前の前の人が言うように、商品券くれたみたいです。
272 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/30 7:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

この話締めくくると、30年以上前には商品券がもらえたって話だね。
そんな昔の話をいまさら出すなや。
つい最近までもらってたと勘違いする。
273 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/10/30 10:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

 和歌山市出張一泊ですか?今でも??
274 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/11/26 16:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

出張手当だけですよ。
275 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/12/7 14:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

冬のボーナスここ5年で20万は減ったよ。
276 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/12/7 16:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

20万減った。それが何?
こちらは、70万増えた。
それが何?。減る人あれば増える人もいる。
だから、それが何?
277 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/12/7 17:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

276
そんな事しか言えないの?
278 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/12/7 18:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

277
頭弱い?釣られるなよ。
279 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/12/7 19:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

276はハッタリ野郎です。
280 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/12/7 19:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

だ・か・ら
ハッタリはわかってるの!釣って楽しんでるだけ!
わからんかな〜。(苦笑)
281 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/12/7 19:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

276さんは ボロカスいってくる コメントを楽しみにしてるのです釣られちゃった。
282 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/12/12 21:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

ボーナスは10日にもらった。20年前までは、手渡しだったのに、今は振り込みが当たり前。お陰で誤魔化せなくなった。3月の0.5カ月が懐かしいなあ。
283 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/12/31 9:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

読売新聞によると、
福岡県田川市が、休日に出勤して代休を取得した職員に対し、労働基準法で定めた割増賃金を支払っていなかったことがわかった。
 未払いだった期間などは不明だが、来年1月に過去2年分を支払う準備を進めている。
 労基法では、休日出勤をして代休を取得した場合、使用者に割増賃金を支払うよう義務づけている。事前に振り替え休日を決めていた場合は、支払う必要はない。
 市によると、代休を取得した職員には、日給の25%分を上乗せした賃金を支払わなければならないが、人事課はその手続きを取っていなかった。
過去にもらった人いますか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101230-00000427-yom-soci

 
284 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/12/31 11:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

 みんな代休で処理してる?勤務は勤務で休日出勤だから割増つけて1.25倍。休むなら年休が残ってるから。
285 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/12/31 13:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

実働8時間未満で8時間分の日当を
涼しい顔して要求する輩の書き込みですかこれ?
286 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/12/31 17:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>283
何を今の時代にあまちょろい事言っとるんな!あほ!
287 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/12/31 18:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

285>
月給制やし、週の労働時間も決まってるからしょうがないやんか?
288 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/12/31 20:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

残業しても予算が少ないからいわゆるサービス残業になっているのにありえない。

289 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2010/12/31 20:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

残業しても予算が少ない・・・・・・
逆に言うと予算がある間は、その1.25は付くわけね。
290 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/1 0:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

1.25って何だ。
予算があってもつくわけないやろ、いちいち食いつくな。
291 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/1 11:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

予算があるから付くんやろ?
毎月月末申告で。
292 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/2 20:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近は、ずっとサービス残業やで。
平日の残業も。
土日も仕事多いけど、代休もとれんし。
293 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/2 21:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

ぼやかんと実績だせよ!あんたは○○ナラか!?
294 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/3 10:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

ボ躍起ー
295 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/4 10:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

私 新宮じゃないけど県内の某町役場職員の家族です。
新宮も超勤サービスなんですか?
民間の事考えたら当然なんかな?
ボーナスも今回冬 前回より 手取り5万円減ったし…公務員も苦しいって 思うけど民間に比べたら 幸せなんやろか?
296 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/4 11:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

公務員は民間レベルでないといけない。
と、
考えるとまだ幸せな方ですね。
297 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/4 12:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

295さん
よっ!幸せもの(^^)
298 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/4 19:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>295 幸せなんやろかって不景気な時こそ公務員がええんやんか、当たり前やで。
民間で働いているが、景気のいいときは公務員ええねえ、なんて思う人少ないで。
不景気やから公務員への風当たりが強い、文句が多い。
仕方ないねえ。

299 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/4 20:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

同感!
昔のアホほど景気のええ時は紀州製紙の半分やった、新宮市役所の給料。
300 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/5 8:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>299
それは言いすぎ
301 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/5 9:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

昔いうても、昭和40年代や。ほんまのほんま!
302 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/6 0:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

全面禁煙になったから、困ってはる人多いんちゃうん。
敷地外で吸っていたら、余計に見栄えわるなるなあ。
303 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/17 16:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

この際禁煙するこっちゃ!
304 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/17 20:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

禁煙外来は、長く行かなきゃ効果は無い。
305 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/18 20:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

毎日毎日、朝一番からサッカーの話ばかりしてるの聞こえてくるけどいい加減にしてくれないでしょうか。
ずっとしゃべってるし、上司もいいかげん注意してほしい。 
もう管理職になってもおかしくない歳だし、ひまなんだろうけど週に1日だけでもサッカーの話やめてまじめに仕事しろよ。
306 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/18 22:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

305
なるほどー
307 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/24 7:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

それ何処な?
そんなんで給料貰えるんかよ?
ええのお
308 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/24 18:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

所詮市役所はコネと〇〇じゃなきゃ入れん。
上野市長はそれらを排除しようとしたが自滅したwwwww
309 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/24 20:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

 考えたら上野が一番まともだったかも・・・・・・。
310 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/24 20:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

いまどきコネはないでしょう。
311 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/24 21:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

嘱託職員などの臨時から入る方法とかあるんちゃうん?
312 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/24 22:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

その臨時もコネじゃないん?
313 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/24 22:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>309
そうかもね。
新宮はいまだに〇〇団体の影響力が強すぎるよ。
コネというかなんていうか…わかるでしょ?
314 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/25 0:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>307 ええよね
315 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/25 8:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

〇〇団体って住む所も仕事もあって羨ましいな
316 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/25 9:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

逆差別ですね。
317 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/25 12:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

差別をなくそうと叫びながら自分達への優遇制度がなくなると
差別だあ〜
と…
訳わかんねぇよ…
318 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/25 13:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

同感!同感!!
みんな、そう思ってても 口には出せないんだよねぇ。
319 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/25 18:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

又明日、サッカーの話で騒がしなるんかいね?
朝から晩までよ。
ちと真面目に仕事せーよ!
320 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/25 21:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

何処の部署とは立場上言いませんが、
朝仕事が始まっているのに、パンを食べてました。
見苦しいので、辞めてほしい。
321 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/25 22:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

↑公務員がですか?公務員いいですね アホラシ。
322 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/26 7:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

GK川島好セーブ
323 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/26 8:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

県職員です。
324 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/26 20:47  [返信] [編集] [全文閲覧]

パンを食べていたのが県職員って事ですか。
だめですねえ。
326 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/30 20:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

パンくらい食わしてやれよ。
昔は朝はコーヒーの香りがぷんぷんしてたし、窓口職員は口をもぐもぐさせながら市民の対応してたじゃん。
327 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/1/31 9:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

 市長は酒飲まんようになったんかの?
328 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/2/5 23:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

市役所でしゃべりで有名なT。

329 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/2/11 12:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

死亡事故おこしたひとどうなりましたかね
330 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/2/13 22:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

38歳で、年収570万円。
どないな??
331 Re: 公務員による公務員のためのスレ
ゲスト

名無しさん 2011/2/14 22:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

 テレビタックルで公務員給与のことやっとったな。
 平均給与600万やと?そんなに安ないわん。
 俺の彼女公務員やけどアラフォーで、去年の年収600万やったそうや。
 ちょっとだけ残業手当もはいっとるけどな。
 あの子でそんだけやったら、平均もっと上やろ?
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project