[掲示板に戻る] 全部 1- 101- 201- 301- 最新50 |
1 | ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
かりやんのつれ 2010/9/6 19:06
[返信] [編集] [全文閲覧] イオンの株主なのでふじと台にできたら便利だと思い会社のイオンのホームページから問い合わせたら以下のようなメールが返ってきた。 様 日頃より、弊社をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度は、店舗の出店につきましてのお問い合わせをいただき、重ねて御礼申し 上げます。 店舗の出店につきましては、弊社の意思だけでなく、クリアすべき課題が多々ご ざいます。 また全国津々浦々のお客さまよりお問い合わせをいただいておりますが、 正式に 決 定した時を除き、詳細についてのお答えはご容赦いただきたくお願い申し上げて おります。 正式に決定した場合には報道機関等を通じてお知らせさせていただきますので、 大変 恐れ入りますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 今後共、弊社をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 イオンお客さまサービス部 なんだ・・まだわかんないんじゃん。 「ネオポリスに駅できる」事件と同じか・・。 |
238 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/5 3:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 「イオンモール:和歌山に来春オープン フードコート1000席 210の専門店、6割以上が県内初 /和歌山」(毎日新聞 2013年12月26日 地方版) 『交通渋滞を引き起こす懸念については、和歌山市道路建設課によると、付近の国道26号と第2阪和道をつなぐ中平井線が和歌山国体開催の2015年夏までには全線開通する予定。来年3月には一部区間で供用開始のめどがたっており、同課は「多少は渋滞が解消されるのでは」とみている。』 |
239 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/5 23:54
[返信] [編集] [全文閲覧] >>238 あとは、和歌山大学前駅に特急をとめて、電車利用を促すことだね。 |
240 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/6 0:14
[返信] [編集] [全文閲覧] ふじと台の住民は、住宅ローンもあるだろうし、座席指定に乗るかな。今後の利用状況次第だろうね。オープン後は、港花火のときみたく臨時電車出してくれそうですね。それか区間急行の和歌山市まで延長。 |
241 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/6 2:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 「多少」は「解消」という日本語に違和感 |
242 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/7 15:22
[返信] [編集] [全文閲覧] イオンて千葉に本社あるから千葉が潤うだけやのに、あんなもん出来て喜ぶなんて、和歌山人てほんまバカやね。 オークワが頑張るんやったらまだ和歌山が潤うけど、オークワ応援する人少ないしね。 せいぜいパートの需要が増える位で正社員は殆ど雇ってくれんし何が良いんでしょ? |
243 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/7 23:03
[返信] [編集] [全文閲覧] アホな市だよ。市民というか市の行政というかね、どいつもこいつも。 唯一の観光資産である和歌山城の真ん前に50mの建物たてちゃうんだからね、地方合同庁舎と裁判所。 これでもう終わったよ。なにも他県の観光客にお見せ出来る物もなくなっちゃったわ。 もうなんにもない。 |
244 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/8 0:07
[返信] [編集] [全文閲覧] イオンは地域密着ですから地元に還元してくれます。日本一の商法ですから学ぶことがたくさんあります。 |
245 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/8 10:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 地域密着って何を根拠に言ってるか知んないけど、某和歌山では大きめの清掃会社でも泉南で単価安すぎて撤退したって聞いたけど、地域密着して安く買い叩かれてハイ幸せってか? 貧乏人のまち和歌山の出来上がりって感じですか(笑) |
246 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/9 8:39
[返信] [編集] [全文閲覧] >>イオンは地域密着ですから地元に還元してくれます イオンは「焼畑商業」と言われていますので地域密着というその言い方は当たらないと思います、しかし現在の和歌山市には焼かれるような商業地域があるでしょうか。 正社員は無理としてもある程度の雇用は創設されると思いますのでそれは期待できますね、ただ交通アクセスの悪さは第二阪和が開通するまでは期待できないと思います。 |
247 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/10 0:33
[返信] [編集] [全文閲覧] 還元されるのを待っていてはだめでしょうね。焼畑は既存を壊してくれますから、大きなチャンスを与えてくれるものでもあります。その舟にうまく乗りましょうね。 |
248 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/13 10:30
[返信] [編集] [全文閲覧] ふじと台に北から接続 中平井線3月に一部供用 http://www.wakayamashimpo.co.jp/2014/01/20140112_32443.html |
249 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/1/13 10:37
[返信] [編集] [全文閲覧] 国道26号線が酷道26号になるわけですね 市内からイオンに行くまでの時間で、車の運転に慣れた人なら大阪まで出れるかもね イラチの和歌山県民に酷道の渋滞は耐えられるだろうか |
251 | イオンモール和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/25 17:41
[返信] [編集] [全文閲覧] ふじと台に北から接続 中平井線3月に一部供用 和歌山市北部の新興住宅地「ふじと台」と国道26号を結ぶ新たなルートとなる市道中平井線の一部区間が、3月に相次いで供用開始される。1日には、国道から南海和歌山大学前駅の東口前を通る道までを結ぶ170、16日には、同日開業する「イオンモール和歌山」の東側に至る、続きの450が開通する。 市道路建設課によると、中平井線は国道26号と第二阪和国道・和歌山岬道路の新設ランプを結ぶ道路で、延長2190(うちトンネル733)。平成22年度に事業化され、24年10月に工事がスタートしている。国道には、現在の大学前駅西交差点から北へ約600の地点に設置される新たな交差点で接続する。 3月に開通する区間は国道側から620。1日に供用の170は、ふじと台から南海和歌山大学前駅の東口前を南北に通る道との交差点までで、工事費は約3540万円。16日に供用の450は、同交差点からイオンモールの東側につながり、工事費は約1億1040万円となっている。 ふじと台周辺は、イオンモールの開業により交通渋滞の悪化が予想されているが、現在は唯一のアクセスルートである南側の国道26号和歌山大学入口交差点に加え、北からの進入路となる中平井線ができることで、緩和が期待される。 中平井線は今後、3月ごろからトンネル部分の掘削工事を開始し、27年の紀の国わかやま国体開催までの全線開通を目指している。 わかやま新報 http://www.wakayamashimpo.co.jp/2014/01/20140112_32443.html |
252 | Re: イオンモール和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/28 22:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 「イオンモール和歌山」開業に伴い 一部列車の運転区間を延長します http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/140227.pdf |
253 | Re: イオンモール和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/3 21:42
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山バス臨時増発情報 http://www.wakayamabus.co.jp/rinji/index.html |
254 | Re: イオンモール和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/5 8:37
[返信] [編集] [全文閲覧] やはり特急の停車はなかったですね。増便も期間限定だし。 |
255 | Re: イオンモール和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/5 11:20
[返信] [編集] [全文閲覧] わざわざ大阪(難波)からイオンモール和歌山に来ないでしょ イオンモールりんくう泉南の最寄駅の岡田浦や樽井でも準急以下しか停まらないのだから |
256 | Re: イオンモール和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/5 12:33
[返信] [編集] [全文閲覧] イオンモール和歌山の敷地内にバス停があるのを確認したのですが、路線変更の情報はまだないですか? |
257 | Re: イオンモール和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/5 20:13
[返信] [編集] [全文閲覧] ↑そのバス停に時刻表とか路線図とか表示されてなかったの? |
258 | Re: イオンモール和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/5 22:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 無かったです。 バス停は、ありました。 |
259 | Re: イオンモール和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/11 19:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 3月14日(金)プレオープンらしいですね http://komachi.ikora.tv/e999433.html |
260 | Re: イオンモール和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/12 13:59
[返信] [編集] [全文閲覧] >>256 路線バスのバス停でしたか? 職員用駐車場がふじと台の方にあって、遠いので送迎バスが出てると聞いたので、それの専用かもしれません 和歌山バスの改正は、オープンには間に合わず、4月にあるみたいですね |
261 | Re: イオンモール和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/12 16:53
[返信] [編集] [全文閲覧] >>260 通常、従業員駐車場からの送迎バスは、基本的に、搬入口(従業員専用出入口)付近に到着します。 お客様出入口付近に設置されることはありません。 それから、和歌山バスの改正が、オープンに間に合わないのではなく、鉄道駅に直結されていることと、周辺道路の大渋滞により、定刻運用ができないことが明らかなことにより、時期をずらしているようです。 イオンモール和歌山の開業により、和歌山市内(特に紀ノ川以北)の交通渋滞は最悪なものになるでしょうね。 |
262 | Re: イオンモール和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/12 17:49
[返信] [編集] [全文閲覧] イオンモールの敷地内にバスターミナルが作られてるのですか? 駅前に立派なものがあるのに |
263 | Re: イオンモール和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/12 19:19
[返信] [編集] [全文閲覧] >>262 ま・さ・か…? 大丈夫? |
264 | Re: イオンモール和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/16 1:52
[返信] [編集] [全文閲覧] 要らんわこのイオン マックスバリュだけ山降りてきてくれ |
265 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/24 22:57
[返信] [編集] [全文閲覧] 和ネット過疎ちゃったね。 イオン和歌山オープンという旬なネタがありながら、 全然盛り上がってねぇ。 |
266 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/25 0:11
[返信] [編集] [全文閲覧] これだけ大きな施設ができればある程度の交通渋滞は仕方ないですよ。買い物が便利になるのですから不便なこともおこります。 |
267 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/25 0:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 交通インフラ整備よりも先にイオンができたね 道路整備が未完成な場所でオープンさせるのって異例じゃないのか? 当初は和歌山みたいな田舎にイオンモールが来るはずがないと言われ 関係者が意地になってイオンを開業させたようにも思える・・・ 道路が未完成の地域にイオンモールが来ると、 どのような結果が待っているかは素人でもわかるで 大渋滞の地獄絵図 はやいこと第二阪和完成させてね |
268 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/25 18:14
[返信] [編集] [全文閲覧] イオンモール和歌山は夜10時まで開いてるから、ゆっくり買い物したければ平日夜8時以降がおすすめ。国道はがら空きだしモール正面へ駐車もできてすごい便利だった。モールの中は平日夜のガーデンパークくらいのほどよい混み方でした。最高級メゾンというだけあって夜のイオンモールはすんごい雰囲気良くってほんとおすすめです。友人はもう3回も行ったって。 |
269 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/25 21:56
[返信] [編集] [全文閲覧] ふじと台住民、まじで勝ち組だね〜! 先見の明があるんだね〜! |
270 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/28 4:47
[返信] [編集] [全文閲覧] 交通インフラ整備よりも先に、というけれど駅は先にできてるし、北インターも先にできてて紀ノ川以北から大阪へ急ぎたければ阪和道に乗ればよい状況。孝子峠の道が思ったほど混まないのはそれらのおかげ |
271 | Re: ふじと台のイオンについて |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2014/3/28 5:21
[返信] [編集] [全文閲覧] >>270 参考になるかどうかわかりませんが、岬町と和歌山市との関係は、以前と比べてかなり疎遠になっているという感じがしましたね。 前の岬町の町長選挙のときに、岬町の選管といろいろと電話でお話したのですが、和歌山市?という感じでしたから。 ちなみに、岬町の町長さんは、和歌山の三菱電機の工場に勤めておられた方だったと思います。 和歌山にも関係が深い方と思いますが、町職員も初めて聞きましたとか。(笑) 尾崎さんが市長のときの助役(今の副市長)が、岬町で幼稚園の理事長やっているというのも、岬町民からすればびっくりなのかも。 これだけ、隣とは疎遠になっているという感じでした。 (この話も選管の町職員としたが、反応なし。(笑)) この調子だと阪南市からは、国道26号線使わず、迷わず阪和自動車道ですね。(笑) 中学、高校で和歌山に通学している生徒は多いようですが、その生徒はみんな電車。自動車の免許が取れるときは、大学は和歌山以外ですからね。(和歌山大学って手はありますが、やっぱり他に行きたいでしょう。) |
272 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/19 2:18
[返信] [編集] [全文閲覧] イオンモール和歌山:オープン1カ月、影響は 客足減の競合施設も、県経済にはプラス? /和歌山 毎日新聞 2014年04月16日 地方版 和歌山市北部に大型商業施設「イオンモール和歌山」(和歌山市中)がオープンしてから16日で1カ月。運営する「イオンモール」(本社・千葉市)は「1カ月間の来館者数は約120万人で、順調な客足」と評価する一方で、近隣の商業施設では集客面での影響を認める声も出ている。また、周辺道路の交通量が増加し、県警は「事故件数が増えた」と注意を呼び掛けている。【谷田朋美、倉沢仁志】 イオンモールは開業前、年間1000万人の集客を見込んでいた。同社広報部は「非常に多くの人に来てもらっている」と話す。 競合する商業施設の一つ「オークワ」(本社・和歌山市)の坂口博之・社長室長(49)は「客足は2割減ったが、消費増税もあり、一概にイオンモールの影響とは言えない」と分析中だ。 イオンモールには複合型映画館「イオンシネマ和歌山」がある。ガーデンパーク和歌山店(和歌山市松江)内の「ジストシネマ和歌山」の担当者は「客足が約15%減った。過去の名作を上映するなど、すみ分けを図っていきたい」と工夫を凝らす。 信用調査会社の東京商工リサーチ和歌山支店の田端健二課長(41)は「イオンモールにはフードコートが充実しており、市内の飲食店も客を奪われるのではないか」と指摘した上で「大阪に行かなくても県内で消費する人が増え、和歌山経済全体にとってはプラスになるのでは」と分析している。 ◇国道26号で渋滞、事故が急増 周辺道路、県警注意呼び掛け ◇南海電鉄乗降者、オープン初日最多に 和歌山市中心部とイオンモール和歌山を結ぶ国道26号は、プレオープンの3月14日には最大5キロの渋滞が発生、その後も土日曜・祝日には2〜4キロとなる状態が続いた。県警交通規制課によると、今月からは最大2キロまで落ち着いてきたという。 交差点の事故や追突事故も増えている。和歌山北署によると、国道26号沿いの同市延時の交番管内では、3月の事故発生件数が79件で昨年同期比23件増。同署は「細い道まで車が通っているという報告も受けている。ドライバーは十分注意してほしい」と話す。 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20140416ddlk30020475000c.html |
273 | Re: 、ユ、ク、ネツ讀ホ・、・ェ・ヒ、ト、、、ニ |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/19 13:17
[返信] [編集] [全文閲覧] 、荀マ、・・チ隍ャノャヘラ。」・、・ェ・オ、゙、オ、゙。」 ニテ、ヒ・ヘ・テ・ネ・ケ。シ・ム。シ、ャホノ、、。」 イ豐ネ、マ・ェ。シ・ッ・・ハ、鯢ロテ」ホチ、ャノャヘラ、タ、ャ。「・、・ェ・マコ」、ホ、ネ、ウ、?ウ」ー」ー」ーア゚ーハセ衂网ィ、ミフオホチ、ヒ、ハ、・」 テ?ク、簓ロテ」、ホカュ、ャ、「、・ミ。「、ス、ホニ・ホトォ」キサ、゙、ヌ、ハ、鮠アノユ、ア、ニ、ッ、・・ォ、鬘「フ・讀テ、ッ、・ハハェ、ェ、ル、・」 ![]() |
274 | 文字化け |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/19 13:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 273、文字化け? Firefoxでプレビューを表示したら、文字化けするかも? |
275 | Re: 文字化け |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/5 3:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 土・休日の南海本線区間急行の 運転区間延長を5月10日以降も実施します http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/140430.pdf |
276 | Re: 文字化け |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/5 8:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 南海はさすが和歌山のためにいい仕事している 昔国鉄だった路線は糞以下になって和歌山の発展を阻害しているのと大違い |
277 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/3 7:26
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() ![]() http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/140902.pdf |
278 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/11/22 13:55
[返信] [編集] [全文閲覧] ふじと台に住んでるけど、同年代ばかりだからみんなほんっといろいろ張り合うので疲れる。 マイホームのおしゃれさ、旦那の年収、子供の出来の良さ、どこに旅行に行ったか何を買ったか… とても気があわない人が近所にいるので、憂鬱。 |
279 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2014/11/22 14:06
[返信] [編集] [全文閲覧] 平和だね |
280 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/24 19:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 平日のイオンモール和歌山、閑散としすぎてないか? |
281 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/30 14:39
[返信] [編集] [全文閲覧] この前の日曜に行ったけど、休みの日なのに空いてましたよ。 |
282 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/9 13:46
[返信] [編集] [全文閲覧] セール期間でも、買い物しまくってる人少ないで。 いやほんま、あのままやったらかなりやばいんちゃう? 頑張って欲しいけども… |
283 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/2/9 14:48
[返信] [編集] [全文閲覧] 第二阪和が全線開通したら客足増えるかな |
284 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/13 22:20
[返信] [編集] [全文閲覧] イオンモール1周年 900万人来店 15年03月13日 17時59分[政治・経済] 昨春、和歌山市中にオープンした大型商業施設「イオンモール和歌山」が16日、開業1周年を迎える。初年度の来店客数は当初1000万人の目標に対して約900万人となっており、イオン広報は「高い目標数値には届かなかったが、非常に多くのお客さまにご来店いただいたと感じている」としている。13日には1周年祭「1st Anniversary」がスタートした。 同施設は客の2〜3割が電車で来店。最寄り駅の南海電鉄「和歌山大学前駅」が特急サザンの停車駅となった後、特に泉州方面からの10〜20代の客が増えた。 南海電鉄によると、オープン前の同駅の乗降人員は一日平均4000人前後。現在は7000人前後とオープン前より大幅に高い数値を維持している。 一方で市民の間では「客の入りが少ないのでは」と不安視する声も聞かれる。イオンモール和歌山の担当者は「1〜3階にまんべんなく入っていただいているので、見た目にはそう感じるかもしれない。USJの年間来場者数1000万人を考えると、上々の入りだと思っています」と話す。 同施設は空間・環境演出の面で高く評価された。専門誌「販売革新」2月号で、平成26年度出店の商業施設としては全国総合第2位に輝き、「都市創造型ショッピングセンターとしてはソフト、ハードともに最高峰レベル」と評価された。イオン広報は「今後は当モールの良さをこれまで以上に伝え、何度でも足を運んでいただける施設を目指す」としている。 ◇ 1周年祭は29日まで開催され、各専門店ではセールや買い物客へのプレゼントなどが行われる。 1周年祭のロゴは市立和歌山高校(同市六十谷)に作成を依頼。山口可南子さん(2年)の作品を採用した。暖色系の円やミカン、梅で「1」を形作ったもので、山口さんは「これから2周年3周年10周年とよろしくお願いしますという意味を込めました」とコメントしている。 14、15の両日は、屋外1階ふじとパーク(水の広場)で「和歌山物産展」、屋内1階サークルコートで「第1回パンマルシェ」を開催。物産展には県の名物や名産品が集結。紀の国わかやま国体のPRブースも設置される。パンマルシェには県内や全国各地のパン屋11店舗が出店する。 13〜24日には3階イオンホールで「和歌山『ええとこ』ギャラリー」を開催。市民らが和歌山の好きなところ、気に入っている場所などを紹介している写真250枚が展示されている。 http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/03/20150313_48089.html |
285 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/13 22:21
[返信] [編集] [全文閲覧] もう1周年か。 一度も行ってない。 |
286 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/14 6:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山のすみっこふじと台に行く気はしない 和歌山イオンに行く時間でららぽーととコストコにいける 立地が失敗 |
287 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/16 0:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 店舗もあんまりやし。 |
288 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/29 14:48
[返信] [編集] [全文閲覧] イオンモール和歌山:来館者、目標の9割 開業から1年、交通渋滞が影響 /和歌山 毎日新聞 2015年03月29日 地方版 県内最大の大型商業施設「イオンモール和歌山」(和歌山市中)が16日、開業から1年を迎えた。年間来館者数は900万人で、目標を1割下回った。同施設の営業担当はその要因として交通渋滞の発生を挙げ、「今後は慢性的な渋滞の緩和策を優先して取り組んでいきたい」と話した。 イオンモール和歌山によると、900万人はプレオープンの昨年3月14日から今月10日の来館者数。全国のイオン系列のモールと比較して10〜20代の利用者が約2割多いという。昨年10月に南海電鉄の特急「サザン」が和歌山大学前駅に停車するようになり、大阪からも若年層の利用が増えた。【高橋祐貴】 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150329ddlk30020344000c.html |
289 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
神戸人 2015/3/29 19:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 900万人はミンス党のフランケンシュタイン岡田よろしくイオンの見栄だろw 実際の入館者は10分の1の90万人くらいで、倹約令の県民性、所得は低いけど貯蓄率の高い 和歌山土民で実際に買い物したのは30万人くらいだろなwww |
290 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
神戸人 2015/3/29 21:02
[返信] [編集] [全文閲覧] ここはオークワの国だから、イオンなどという外様に金を落とす人間はいない イオンに行って見つかったら村八分 それが和歌山 |
291 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/29 22:25
[返信] [編集] [全文閲覧] 和大の学生がいなければ惨敗だろ イオンモール自体目新しさもないしね 立地があれでは |
292 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/30 13:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 26バイパス開通したら泉南のアウトレットモールやイオン、コストコに行く イオンモール和歌山って、これといって買うもんないからな。 |
293 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/30 16:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 嫌なら行くな! |
294 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/30 23:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 行くに値しないわぼけ |
295 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/31 0:31
[返信] [編集] [全文閲覧] 289 >>900万人はミンス党のフランケンシュタイン岡田よろしくイオンの見栄だろw 実際の入館者は10分の1の90万人くらいで、倹約令の県民性、所得は低いけど貯蓄率の高い 和歌山土民で実際に買い物したのは30万人くらいだろなww<< フランケンシュタインと土民って、ひどい表現。そういうあなたは、何様よ?イボ痔のくせに |
296 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
774 2015/4/6 12:35
[返信] [編集] [全文閲覧] トップバリユーが恐ろしくて あらゆる意味で食えない ってか品物自体韓国産が多いんだよね? てか入ってる専門店も品揃えがハンパなんだよな 無難なところだけ揃えても意味が無いだろ |
297 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
北摂民 2015/4/6 14:24
[返信] [編集] [全文閲覧] 神戸の友達は和歌山県民を田舎くさくて気持ち悪がっています。 土民と言われても仕方ないでしょう |
298 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/13 12:11
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() 正午現在の状況。 マジでやばくねぇか? |
299 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/13 22:21
[返信] [編集] [全文閲覧] オープンからまだ1年半 10店舗くらいテナント閉店したよね。 ニトリもビアードパパも無くなってた…… ピエリ守山みたいなことにならなきゃいいけど |
300 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/13 22:25
[返信] [編集] [全文閲覧] >>299 やっぱりな・・・ ピエリ守山の可能性大だな〜 所詮、田舎にイオンモールはしんどいと思う。 |
304 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/15 14:19
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() http://wakayama-aeonmall.com/static/detail/access-parking 14時現在の状況 平日に一部の駐車場が満車になるなんて、何ヶ月ぶり? 第二阪和国道効果か? |
305 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/16 15:39
[返信] [編集] [全文閲覧] 303、 10年近く前から、勲章いただく計画してたさかい ほんでも、もう言うてる間ちゃうか |
306 | Re: ふじと台のイオンについて |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/21 12:14
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() http://wakayama-aeonmall.com/static/detail/access-parking 正午現在の駐車場状況 こんなもんか |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band