和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る全部  1-  101-  201-  301-  401-  501-  601-  701-  801-  最新50
1 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/4/21 0:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

独り言パ〜ト2ですが
愚痴をこぼすなり なんでも話し会いたいです
※ただ一つここでのル〜ルを決めたいです。
※愚痴る以上は 名無しは駄目(>乂<)マナーとしてお願いします
名も無い者に意見をしたくはありませんし後々会話になっても喧嘩になるだけや。話しずらいでしょ。
HNを付けて書き込みして下さい 名無しには、相手しませんあしからずm(_ _)m
239 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/6/26 9:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

ふむふむ…
今、役場内工事中でバタバタ人事異動でも…
一木さんの部屋狭いのでは?
なかなか本人は満足してるそうですからそのままあの部屋かな?
事務局の西峰は、移動となると…
いままでバックがあったから意見も行動も強気でしたが。
移動となるとさてさてどの部署ですかね本庁の空きは、あるのかな?もしや中津?美山?それとも
ふむふむ難しいですね。
240 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

悟空 2010/6/26 19:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

やっと議員削減の話題がでましたね。ところで五号さん、あしたばさん、すずめさんは何人が適切と思いますか?
241 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

悟空 2010/6/27 0:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

変な質問でしたね。知識として十二分の一条例をしって欲しかっただけです。
242 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/6/27 6:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

折り合えずって感じや!
『ゆっくり、検討…』ですか(-_-メ 上手いものだ。
せっかくだから、議員とは何をするものかをじっくり検討してもらって、実際削減したら今までとどうなるかもよく考えてもらいたいですね
なにを今更って感じですがね。前回、検討委員会を作り上げ予算までとって答えを出しているのに。探り派は気にいらない模様で。
削減署名の人の中にも、隣の人が署名しているから署名しとかなければと…なんだか気まずいので署名したとかよく聴きました。削減派の人も形だけの署名だったとも聴きました。
それは、堀議員が、署名なんかどうでもよいとまで言っていたことからも物語っていると思います。
削減は選挙の為のパフォーマンスだったとも…そうみられても仕方がないのでは。
新人さんは、実際議員になって削減となれば 己達にどうなることかを理解できたとも思いますが。安い給料だからと泣き言は言えませんよ自分から名乗り上げての議員さんだから 目一杯頑張ってもらわんとね。
覚えなければならいけない事が沢山ありますよ
気晴らしに 夜の蝶々のパンツも良いですがほどほどにです。

しかし、ゆっくり検討かぁ四年後かいな。まぁ熊谷議長の任期が終わって次の議長『いとう』が削減決定し次回の議会選挙ですかね
すこし素がきいていれば、次回は『町長と議員』のダブル選挙かな。
でないと削減の意味も全くない。
住民を舐めているとしか思えん発想だ!
住民の声が無さ過ぎ…感心の無さが招いている結果が議員の、のらりくらりとした態度。
子供にヤクザな態度をとる議員さん 役場に小便ぶっかける議員さんそれでも選挙で当選しているから不思議や.......
243 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あしたば 2010/6/27 11:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

240番>とりあえず10人で様子を見たら良いのとちゃうん。言い出しぺの2人は勇退したら良いのとちゃうん。それから議員の日当だが時間給にしたらいくらになるの?
244 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

悟空 2010/6/27 17:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

いよいよ明日異動の発表ですね。どれだけ上層部が職員の適性を観ているか判るときですね。
245 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/6/27 18:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

私は、町政が無駄なくスムーズに動くようにしたたけやって言われそうやね。人事異動には、議長は、関係ないんやね
雑魚がうろうろしてたそうですがね。まぁあすになれば分かるこっちゃ
246 Re: …………パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/6/28 6:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

おはよう
俺は削減とゆうより。馬鹿な奴がなくなればよいと思っている

※平等に物事を考えられる人
※議員バッチを付けたら天下御免になるような馬鹿でない人。
※影で汚職しない人
※最低限の常識がある人 これは当たり前なんやけど我が町には、常識ってどの程度なのかが分からんときがありますから。
井藤議員や堀議員がレベルなら俺は、どの程度やろと思うよ(^o^;)
奴らから言えば俺は、人の悪口ばかり書き込みして最低やと言われそうや!
俺も最近、えっ悪口って…分からん。悪口なのだろうか?
悪い事をしている事を書き込みしているのが悪口なんか?
でもなぁ嫌われているのは事実や!
さらし首にしたる言われたもんね。なんでやろ分からん?
あんたらが悪い事をして書き込まれただけや…どっちが悪いんだろ…
最近・何が良いのか分からん 特に議員の態度みてたら。なんじゃって思うよ
でも選挙の結果がこうだもんね。情けないのとムカつくのとがミックスしてゲロ吐きそうや!
井藤議員は、おこぎなことをしなきゃなかなかな奴だと思う。
が、しかし共に連れている堀議員は同じじゃない
議員の資質を忘れているし。寂しいが、心が捻れている。

247 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

悟空 2010/6/28 15:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

異動が発表されましたね。皆さん頑張ってください。
248 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/6/28 18:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうか 俺には悟空さんみたいな 励ましの言葉がないんだよな
うんうん今までない...てゆうか俺のこの一年間のなかでそんなのあったかな〜
なんてね マジないよねトホホ
249 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

悟空 2010/6/29 17:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

明日は嬉しいボーナスですね。歓送迎会の会費を払って、二次会で散財、餞別、付け届け、エトセトラ、小遣い残りますか?
250 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

悟空 2010/6/29 21:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

今回の異動について誰も意見が無いというのは賛成と思っていいのですか?ちなみに私は八十五点です。
251 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

すずめ 2010/6/29 21:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

癒着の元凶、建設化を、課長以下おおはばに変えるべきかと、これを変えてこそ100点。
252 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/6/30 1:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんとも…まだ、ちゃんとみていないのだ
新しい課を増やすことによって。うまく処理をしている。
未来何とかも これも課長以下がどんな顔ふれなのかは名前と顔が一致しないが 観光課の強化のようだね。
中家さんがどう采配ふるかですな。
俺の知りたいのはそんなとこじゃない 新聞さがそっと
253 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

悟空 2010/6/30 3:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

私もみらいなん課には興味ありませんよ。今回は定年間際の人の格上げ、総務課の若手の解体かな?注目は会計管理者かな?でも、目玉は総務課副課長かも。アキラサンが期待していたお嬢様は異動していませんよ。かなり評判がよろしくないようですね。
254 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/6/30 9:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうなんだ評価がよろしかったようですね(その件は向こうで書きます)
確かに…町長にとっての『みらい課』は、やりよく作られている 日高川観光課町って感じかな..)さてさてどうなる
しかし上手くカバーされていますね,,,
ここまで人材を入れ替えておきながらなでって面が有りますね。我が身(女)には甘いです。
泣きつかれたのかな ここまで人を入れ替えたのだから職員の目も厳しいですよ。もっとできる人はなんぼてもいまは我が町にはいてますむが。町長、裏目にならないよう祈りますがね。
近くボロが出そうですがね。世間の目も厳しいですよ
チャックもちゃんと締めるようにしないとね
255 Re:馬鹿が1人
ゲスト

あきら 2010/6/30 11:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

今回の移動には、我が儘と無駄がありますね。
快適な運営をする為には最初費用はかかるものだが…
部屋の移動には仕方がない でも、ワシはこんな陰気臭い部屋はいやじゃと改装するそんなことっていまだかつて町長室ぐらいなもので他の人で、そんな我が儘聞いたことがないぞ!
己は役場の中じゃ偉いのか知れないが我々一般がそんなこと通用しない世界だ。
町長室もまだ改装していないのに しかも町長室の椅子は丸太だ!今改装使用としている部屋はジュータン敷き詰めてなんか凄いらしいが役場内ではそんな我が儘が通用する素晴らしい世界や。
出来上がったら見せてもらおっと馬鹿やろうの部屋ですって

256 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

悟空 2010/6/30 19:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

それは初耳ですね。もしかしたら教育長?
257 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/7/1 7:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

♪カ〜ン当たり

彼も一昔前、俺は影の(裏の)町長だ!ってよく飲み屋で言ってたよな。
そうやって店のママにちやほやしてもらい飲み代も安くさせて女もよこせって言ってたよ。
せこいやっちゃでまったく。
影の町長ともあろうものがねぇ。
謙虚さをわすれたらどんな偉い人間でも終わりやけどね。裏の顔と表の顔を上手く使っていたが悩みも色々あったみたいだけどね
でも、良い考えも沢山持っている互いの出方も分かっているしね 時代の修羅場を潜り抜けてきているだけのことはある。

確かに彼にしかできない事はある どう町長が彼を使いこなせるかだよな。見ものや
258 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/7/4 14:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

今回の人事異動は、よく考えられている
上手く組み合わされている
なでっそこに貴方がってのもいてるが それもなる程ってのもある。

職員のなかで でしゃばりな奴もいてたがどうやら今回そいつの意見は聞いていないみたいだ
259 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/7/17 11:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

三原純子が和歌山から出発したら毎日応援に行くけどね。柔ちゃんとか池谷・江藤らが和歌山から出場なんてなったら最悪だろうね
でも柔らちゃん当選してるもんね(-"-;)
何でも良いのかね 参議院なんて片手間でできるんだね。なんか寂しいね
260 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/7/18 14:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

水曜日限定残業しませんですか…
そのうち残業一切しませんなんてね
人員削減して仕事が増えているはずだが
今までのらりくらりと残業して時間つぶしをしていたのを真面目にしろってことだろうね…俺はそう思うのだが…
課によって仕事の中身が違うけど もっと住民を大事にしてほしいですよね 窓口の住民課にしても全体に暗いの〜
なんやねんあれはって言いたくなるのは俺だけなのか?仕事に見せかけての無駄話を一つリセットしたって感じがほんまかな。

261 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/7/31 7:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

今更ですが トップの考え方次第でどうにでもなる世界ですが
行政を全く理解していない人がってのもかなり問題がありますよね
中身がが分からんから外見たけに走る…
我々にとっての町政とはなにか?
力のある業者だけが潤い 我々は町政など分からんからほっときのまま
そんなのって一般我々をナメてますよね。
議員にしても 本当に悪いものに悪いとも言えない議員達…
もっと住民の我々がシッカリしないとね。
このままではいかんと動き出している人達もいます。その人達は、このようなシステムを使わずやろうとしています これは玉置派の人達ですがね見かねての行動ですね。
さてさてどう見守るかですね。
262 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/7/31 8:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

業者が野放しになるのは誰の責任?
談合システムも上手く平均にすれば良いと思う
ただ、町長が業者と直接会話して決めるのは コレは談合とは言わないでしょ。
今 このような事が行われています
トップが直々手を下すなんて住民をナメてますよね
田中技研さん今度の話 浅田さんとどうしようとしてるの?
工務店をどうするかですかね
田中さんいつか昔の民宿の件での裏話教えますよ。

264 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/7/31 14:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうなんですか
電気さんはうろつくのが好きですからね。
いつかは正当な入札ができるようになったらよいですね。
権力があるものが支配するそんな世の中
もう終わりにしないと それこそ何もかもが終わってしまいますよね。

また、ゆっくり話したいですね
265 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/7/31 15:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

困ったものですよね 今までは俺の天下だったのにと…
流れが変わるのは時の定め
そうしてきたのは業者さんですよね 往生際が悪いのも我が儘だからかな。

266 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/2 6:43  [返信] [編集] [全文閲覧]

職員さんは自分のお金じゃないから しかもバックマージンなんてあるとしたら頑張るよね。
昔は凄かったね システムも簡単だったが 最近は世間がうるさいからね
でもそろそろそんな時代も終わりですよね 大きいところは残り 小さいところは消えて行くしかない
実際それでいいのかですよね。
小さい組を捨てて でかいところだけなんでそうなるの?
役場内では平等にならないんですよね。
それじゃぁ問題は内部だよね
このまま我が町を黙ってみていて良いのかな
267 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/3 7:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

町内で大手と言われている業者 は、役場からは信用があるから使うのだと。それがまともな入札ならよいが…
もうそんな時代は終わるのに、そのうちトップニュースで上がってしまう。
工事がなけりゃしのぎがない 余計に締め付けがきつくなるし 妬みも重なってね。そうなれば喜んているのは数人だけや。
動きも目立つし自然と妬みもふくらみ どちみち小さい業者は入札しても落とせる額には行かないのだから そろそろ正規の入札で勝負してもいけるはずなのだが 今までの流れじょう貢ぎものは止まらないのだろうか…
考え方を変えた方をが良いと思うがね。

268 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/4 9:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

なんか役場内リラックスし過ぎてるけど夏バテなんかな
住民課なんかは 霊気を感じるぐらい人の気配がないのはなでやろね。

269 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

川猿 2010/8/5 6:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

この間日高川で流された三瀬勝巳氏が先日遺体で見つかったが、この遺族にすごいのがいたらしい。
捜索を夕方打ち切ったら、もっと探せとか、人数を増員せよとか
すごい要求を行ったらしい。
探してもらって、当たり前の態度だったらしい。
消防団の出動、みんな仕事を休んで参加してるのに。
それに消防団の出動手当や弁当代、ヘリを飛ばすのにすごいお金がかかっているのに、これって税金ですよ。
7月31日に流されたが、当時の日高川は増水し、茶色く濁っていた。
新聞によると、2人で川に入ったが、一人が足を取られたために、泳ぐのを辞めよと言ったが、泳いでいるうちに流されたそうだ。
一人が助けに行ったが、その内に沈んでいったそうだ。
自業自得なのに、責任を他人に転嫁しようとする遺族、どうかな!
生後数か月の子どもがいるらしい。それにしても・・嫁さんと子どはかわいそう。
270 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/5 12:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

水は怖いよな アルコールを飲んで泳ぐなんて考えられないし。 しかもあの水量で…川に入るなんて自殺行為です よく二人友流されずによかった。
俺も今まで川で数人溺れたのを助けた経験があるが。泳ぎに自信があってもダメですよ
……消防団員の手当ですが。一度の出動24Hで2200円だ。なんとだよね。
もしも亡くなったら六千万の香典だと思う。
山火事や水難事故だと時間が長くなる 川辺地区で約130名 中津地区約80名の団員数だと思ったが。詳しくは総務で聞いてくれ。
家族は必死だからね。無理もないがね。
271 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/5 12:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

溺れた人を助けても そのときは命の恩人ですとそりゃ〜凄いが
必ずお礼にとゆうが… 今まで来たことがない
そんなものだ 喉元過ぎたら何とかだ
家に帰って溺れた話などできやしないだろうしね
こんなのもあった。黙っててと 喋ったら殺すぞ!なんて勢いの人もいてたよ
誰しも 溺れるようなとこじゃないから溺れるんだよね。
この時期は皆さんきよつけて
272 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/6 1:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

いろんな話が飛んでますが。
大人になって 常識的に考えられない行為に 結果が優先するのだろうか。
川に入れないようにサクを付けろって… 少し無謀ではないでしょうか
273 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

すずめ 2010/8/6 18:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

どんな川に入るにも、三途の川に入る気持ちで、三途の川って今の若い人が知らないかも、学校で教えないからな。
274 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

すずめ 2010/8/6 18:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

ついでに新聞に載っていたが日高川を建設組合が掘削したと書いていたがあれって法律違反では、国や県が許可したな。
275 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

名無しさん 2010/8/6 20:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

多分違法行為と・・・・
出水期の河川の工事、現況変更は国でも許可でないと.....
草刈とか、堰き止めてる土砂を緊急的に排除する工事はあると思いますがね.............

276 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/6 20:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

我が儘町長ですから
気ままな我が儘町長は 好き嫌いが激しいですからね
277 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あゆ 2010/8/7 9:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日4時から日高川の河原で組合長のオゴリで 形だけの会費領収証をとって あゆやうなぎやお酒の飲み食いしほうだいの会があります

県からも振興局ばかりか偉いさんもきます


陳情もできますので 行きましょう
有効に使いましょう

278 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/7 10:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

あゆさん
どこの河原やねん めっちゃたのしそうや
279 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/7 13:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

己のお遊びには法もねじ伏せる!それって権力なの?
河原での重機などの使用手続きは、今まであってもないようなもんやね。
ええ加減なもんや
280 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

名無しさん 2010/8/7 17:07  [返信] [編集] [全文閲覧]

丁度前通りました
一般客、キャンプ客も居てる所で、一生懸命重機動かして、川の水濁して^^;
なんでも有りですな!

写真撮ったから、国土に送って、判断してもらうつもりです

281 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

鹿 2010/8/7 23:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日はユンボで掘ってたのはそれですか。
メチャクチャ川濁ってましたね。小さい子も泳いでるのに。
あれは役場の建設課の仕業ですか。
あの課長か・・・。
282 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/8 16:58  [返信] [編集] [全文閲覧]

ゆりの喫茶の前で水遊びしているユンボのことかな
どうせならユンボのブームに『キリン』の絵でも書けばユニークなのにね。
彼ら 自分達のことならさっさとするけど 肝心な事は どうも苦手なのかな
自分達の遊びに町民を使うなっての

283 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

すずめ 2010/8/10 13:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

我が町長の格言・無理をすれば道理が引っ込む(松下電気の営業マンの教えです)この調子でどんどん行くと思います。
284 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/13 6:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

ダムを作ったら 最初から濁るのは分かっていることや
それを今更なんだかんだ言っても…そこそこにしておいた方が良いのでは…
でも いつかは解決しなけりゃいけない事だから。やりきるのも良いが
今だと波が高いが トップさん。愛する我が町の為に
285 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

すずめ 2010/8/13 21:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

議会の皆さん町長に何も質問しないのですか、もし掘った所で事故が起こったら誰が責任取るのですか、慰謝料を誰が払うのですか、町民の税金で払うのですか、河川は県の管理やから県で払わすのですか、これも我々の税金です。
286 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきらさんファン5号 2010/8/14 12:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

最近の町長さん、やりたい放題ですね。

「オレに逆らったら、あとが怖いで〜」と言ってるらしいですね。

周りの人間も、とりあえず関わり合いたくないのかもしれませんね。

役場職員さんの士気も下がりっぱなしかもしれませんが、町長の暴走を一番止められるのは職員さんだと思うんですので、がんばって欲しいですね。

でも、あとが恐いから、何もせずに黙って給料だけもらってる方が賢いかもしれませんね。私が職員ならそうします。自分の生活がかかってますからね。

町長さんに投票した人たちは、みんな後悔してないんでしょうか?

私は、後悔しまくりです。

町のことなど、考えずにとりあえず自分が目立つことしか考えていない様に思うのは、私だけでしょうか?
287 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/16 11:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

職員はのほほんとだからね
まともに考えてたらクビになる
やる気のない奴らがどんびのように まぁ盆開けだし 少しはどんび職員も供養されたかな それとも余計にどんびに…
288 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

すずめ 2010/8/16 13:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

定数削減の話、何処へ行ったのですか、ひょっとして盆が来たので御先祖様があの世へ持っていったのですか、堀議員に柏木議員さんしょせん貴方達は主義を貫けない、報酬ドロン。
289 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/16 15:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

そういや 行くさきだきで柏木さん見かけましたが。
最近、堀さんとは意見が合わないのかな?
まぁ9月の議会であんたらの器もハッキリしますがね。
それまで のほほんとあんたらの動き見てますがね。
新人だから知らないのかも知れませんが。議員の寄付はダメですよ。
町長や議長とは違うもんね。

290 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

すずめ 2010/8/16 16:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

日高川へ穴を掘った件だが無断でやった場合は罰則物ですって又増水期にはよほどの事情がない場合には許可しませんって国交省の人が言ってました。だから増水期には工事は中止してるでしょうって。
291 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきらさんファン5号 2010/8/16 19:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

そういえば、
町長も日高川に穴を掘った事は失敗だったと言ってたらしいですね。

それは、
法律に違反してたから失敗なのか、
誰も水たまりに入ってくれなかったのが失敗なのか、
増水して水たまりが小さくなったのが失敗なのか、
穴堀のときに下流が濁ったのが失敗なのか、
何が失敗だったんでしょうね。

まあ、一番の失敗は、周りの人間の意見に耳を貸さず、周りが呆れ返ってしまって、裸の王様になってるのが、一番の失敗だと私は思うんですけど、どうなんでしょうね???
292 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

すずめ 2010/8/17 12:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

町長の失敗より加担した1部の土建屋が悪い。何故かって加担した土建屋はその道のプロ中のプロではなかろうか、そりゃあ今まで何かにつけ優遇されていても、これはいけない事はいけないと言うべきではなかろうか、いくら見識のある町長でも知らない事はあります。(だけど加担したゴマ擂り土建屋に勇気のある土建屋はいないかも)。
293 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/18 9:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

左翼 右翼?分からんが…
何を騒いでいるのかは分からんが動き始めてるのは確かですね。
どんと来いって感じの町長
しかしそうはいかんやろね。
さてと ジックリと見物したいもんやね。
294 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきらさんファン5号 2010/8/21 23:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

町長の広報紙に、記事が載ってましたね。

環境警備隊と解体所で、農水省まで行って来たみたいですね。
かなり結果が出てるらしいですけど、どんな結果が出てるんでしょうか?
区長のアンケート以外に、どんな検証を行ったんでしょうか?
サルの被害がなくなった地区っていうのは、どこのことなんでしょうか?
その地区だけ重点的にまわったんでしょうか?
衛生管理に重点をおいてるって、ほんとうなんでしょうか?
産品販売所で獣肉販売してましたっけ?


まあ、法被を着て大風呂敷を広げにいったみたいですが、いろんな意味ですごいですね〜。
295 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/22 12:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

確かに環境警備隊だけでは…意味がない。
猪を捕って数キロの肉を販売するだけ
農家の被害はひどいものや 稲穂もすでに猪にやられている
作物を荒らされ 生き残りの作物などで生活出来るはずもない。
野菜が高値になれば政府は海外から輸入して安値にする
単純計算です日本の農家はもう後数年で終わる。
自分で価格の付けられない農作物このシステムを変えないと農家はJAに食われてしまう といっても農協からお金を借りているいじょうは逆らえない組合員
スーパーが大きくなりJA組織が大きくなるイコール農家が駄目になるそれが農家には分からないんだよね。
言いたいことは沢山あるが…
我が身しか考えない公務員達が マジで被害者の事を考えるだろうか 災害は仕方がないから図面を引くが農作物の被害など あんたら自分の身は己で守れよ 誰とはいえ言わんが言っていた。
そんな程度やからね 猪を穫り販売採算よりも他に何かが有るんでしょうね
296 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

悟空 2010/8/22 15:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

久しぶりですね。いやはや毎日よい天気で何よりですね。9月議会ももうすぐですか、何やら知らない間に流される事が多くて。熱くなった頭も盆が過ぎたら少しづつ冷めてきましたよ。
297 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/22 16:28  [返信] [編集] [全文閲覧]

昼寝の癖が抜けずまだまだ ボケたまんまです。
私は、年中寝ぼけてますけどね
298 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/27 15:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

開いた口が閉まらん…
いくら世間が知らん(分からん)からと したいほうだいの彼ら…

そろそろ賢くならないとこのままだと駄目ですよね 人事異動があり少し賢くなったと思っていたのだが まだ根が残っているようですね。
バルサンでは効き目ないのかなぁ
299 Re: 職員に
ゲスト

あきら 2010/8/28 7:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

トップの悪い面が今職員をより悪くしている
自分の持ち場だけでいっぱいなんだろうけどね
ただ目の前の仕事だけを時間内にするだけが仕事 元々職員とは何がメインなのかを忘れているとゆうより知らない。
若い時 仕事を抜けてはパチンコばかりしていた奴が教育関係についたとしても 誰が付いて来てくれる。
理屈だけが仕事ではない職場もあるのに。
彼らは年を増すだびに理屈だけを覚えてしまった
感情もない住民課なんて言われるのいやだろうね。でも仕方がないよね
感情のかけらも感じれん。
300 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

代官 2010/8/28 18:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

今の時期に平松市長と話をして何になる。
301 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/28 23:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

平松て誰やろね どこの市なんやろ
302 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

名無しさん 2010/8/29 0:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>301
大阪府の橋下知事と対立している、大阪市長の平松さんね。
いろいろとあって、あんまり相手したくない市長さんではあると思う。
田舎だから話題にもならないし、大阪市という大都市相手だから
相手したのだろうな。
303 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/29 15:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

俺も有名人と肩を並べてるんだって見せたいとこだろう〜よ

304 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

名無しさん 2010/8/29 20:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

パンツの脱がし方の勉強です。
305 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/30 0:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

優しく脱がすように指導してほしいよね
ノックもそうだし 前の和歌山の知事もスカートに手を入れたしね
スケベ作戦かな
306 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/8/30 11:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

男も女もスケベ心があるから成り立つけど
地位を利用して 己がもてるとか錯覚している連中が どこかのネジのまわりが悪くなるんですね。
おかしいね
307 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

狼少年 2010/9/1 20:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

おひさしぶりです。(笑)もともと ネジはずれてるでしょ。ズレテル人間が小さい権力を 持っただけです。身の丈にあってないものを 手に入れてしまったものだから・・・(笑)

308 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

悟空 2010/9/1 23:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

その通りですね。大儀のない人間がこれからやっと指針を定めのでしょうね。訳の解らない業者に踊らされて。最期には龍神みたいな庁舎を建てたりして。
309 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/9/2 7:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

トップは己の金儲けと趣味の観光にしか興味がないようだ
文化などは、体裁だけで金儲けには繋がらないとそんな考えやから
噂通りと言われても仕方がない よな

入札も相変わらずだし 何時まで世間も我慢してくれるか分からんしね

しかし浅◎電気さんもっと根性あると思ったけど 中途半端で終われば、干されるのは、あんたからやできよつけやんとね。
今、みなさん世知辛いから 人を落とすのに必死だからね このさい浅 さん暴露しちゃいなよ でないとこれから先の入札も 何をしても『どうせ、裏金で…』つきまといますよ
今までもそうだったようにね。
ごあさんに願います
310 Re: ふむふむ
ゲスト

あきら 2010/9/2 11:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

今年の日高川町敬老会に。ほんまもんの歌手 島倉ちよこが来るのだが 日高町と抱き合わせで島倉ちよこを呼んでいる。

今まで文化協会などや地域の発表で敬老会を楽しませてくれていたのたが
ちんたらとした踊りや素人のカラオケなど聞きたくもないなどとエス教育〇が話していた。後に ソックリさんなどを呼び五年ほどたち。
今年は、島倉ちよこなんだが 日高町と抱き合わせとはね。
金銭的な問題ならソックリさんを二組呼ぶのと そこそこの芸能人を呼ぶのと変わりはないとなったのかもね。 そこは福祉課に聞かな分からんがね。

311 平和やなぁ
ゲスト

あきら 2010/9/2 17:12  [返信] [編集] [全文閲覧]

日本は、平和やね。国会で我が儘ゴッコしているのに無関心で
そりゃ世界からみたら日本は平和と言われても全くや
昔のようにデモしたり生きる為の主張が全く無い。己の為に邪魔になった子供も見捨てる時代
それが当たり前になる。嫌ならしない聞かない知らん不利や。
そんなの必ずいつかは己に帰るだろうが…
裏業者も切り捨てられないように撒き餌もボチボチと賢くなっている。
それは役場内部もそうだ賢くなっている。
でも、今の時代私利私欲は小さな事でも浮き彫りになる 目立っていると言うことやね。
人は家族を持ち子供ができたら悪魔にはなりきれないものや
賢くなろうや職員。
313 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/9/4 8:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

ソーラーの会社となったら数がないからね
どいつもこいつも必死なのは分かるが
今までそれが当たり前だったのだろうが そうはいかんよな
職員も少ない小遣いで一生を捨てるハメになるならと欲をはりだす そんなのは何時までもギアが噛み合うはずもない
自爆するときは近い ビクビクしながらの業務もなれたら楽しいのかもね

314 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

狼少年 2010/9/4 20:36  [返信] [編集] [全文閲覧]

入札あったんですね。結果はどうだったんだろう??国の補助金がほとんどていって ましたが 国といえども書類さえマニュアル通りできていえば 通るみたいですね。官僚は書類重視だし…はたして 不正あったのかな??
316 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

名無しさん 2010/9/6 18:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

日高川町の談合率は91佑、御坊は95涌未任后よそに比べて低いな、これ位の談合率は許されるかな。
318 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/9/7 17:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

御坊は95%かいな さすがやね
我がトップも誰かにプッシュされているんだろうな 町内で落札していても流れをみても おかしい…
町長もお金が好きですからね 時代はどうあれ流れは変わらないのですね

319 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきらさんファン5号 2010/9/7 18:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

すずめさん、あきらさん、

「町長が談合を許してる」、「町長はお金が好き」っていうことは、、、、

そういうことなんですか?


今ひとつ、談合のシステム、町長の関わり方、職員関わり方、法律による規制、などなど分からない事が多いんですが、いったいどうなってるんですか?
320 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

狼少年 2010/9/7 20:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

町長さんは土建関係に喧嘩は 売らない(^v^)だって 営業あがりだもん。怖い怖い(笑)自分の得になるほう選ぶもん。
322 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/9/8 7:30  [返信] [編集] [全文閲覧]

たしか ユンボが四台 それも一社に一台って感じて社長直々に雨の中…
323 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきらさんファン5号 2010/9/8 14:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

町長に目をかけてもらってるというのは、町の仕事を何らかの方法で優先的に受注しているということですか?

で、その会社の社長が、町長の思いつきに付き合って、自らユンボにのって川原を掘れば,また仕事がもらえるということですか?

多少面倒なことでも、町長の言う事を聞いて、目をかけてもらえれば、何かメリットがあるということでしょうか?

それとも、社長自ら川原を掘ること自体に何かメリットがあったのでしょうか?


324 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/9/8 16:55  [返信] [編集] [全文閲覧]

はいそのように繋がりますよね
雨のなかユンボ持っては来たが この雨だしどうする
そんな感じで傘もささずずぶ濡れで立っていたよ 丁度中津で水難事故があったので まぁ連絡待ちってとこですかね。
土木で真面目にしているところって…土木だけじゃないけどね。
326 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきらさんファン5号 2010/9/8 19:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

なるほどですね〜。

しかし、そんなに町長の意向が反映されるシステムなんですか?

高額な発注となれば入札とかですし、低額であっても複数の職員が関わるんですよね?決裁を取るために書類をまわすのではないんでしょうか?
ということは、数名の職員も町長の意向に沿うように仕事をしてるということでしょうか?
それか、何か違和感を感じても、見て見ぬフリをしてるのでしょうか?

それとも職員にもやっぱり何か良い目をしてるんでしょうか?

内部事情に詳しい正義の味方はいないんでしょうか?
町政の悪事を内部告発するとか、、、、、。
まあ、私なら人生と生活をかけて正義のための内部告発なんか絶対にしませんけど、、、、。逆に、証拠をかき集めて、悪事を働いている人間をゆするかもしれません。

328 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

狼少年 2010/9/8 20:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

すずめさん 面白ーい(^v^)長に吸いついても いい汁吸えまへんで(^v^) 車 バスに乗り換えやな(笑)てか 議員さんて なにしてますの??
329 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきらさんファン5号 2010/9/8 20:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

そうですね。

本来なら、議員さんたちがそういうお目付役的な役割をしてくれたらいいですね。

ただ、議員さんも同じ穴のムジナってこともありますよね。

まあ、今の国政を見ていても、所詮政治は政治家のための政治であって、決して国民あるいは町民のための政治ではないことが分かりました。

倫理観や正義感に乏しい職員、目立つ事と私利私欲のことしか考えない長、何をしてるのか分からない議員、何も知らない知ろうとしない町民、、、、終わってますね。
330 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

狼少年 2010/9/8 20:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

あきらさんファン5号さん…何も知らない知ろうとしない町民…てのは まちがいかも??知ってる けど何もできない町民何もしようと しない町民…消極的なのかな…
こういうふうに!!て町民が 思っても それを 行動にうつしてくれるひとが 居ないのでは??
331 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/9/8 22:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日の すずめさんオモロいよ
職員はみんな知っているよ
住民も 特に選挙すきな人達はね おこぼれ貰っている
浅田の件で 俺と同じ名の和佐人なんか上手く転がっているし ね でないと町長が直々に業者に声をかけないでしょう
もう直ぐ議会やね
333 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/9/9 13:21  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんなのもあった
こっちの業者が落として 向こうの業者に渡す。
初めから向こうに渡る仕組みなんだよね
まぁ仕組みは色々とありますが

それに職員が関わっているのにはムカつくが。
でもそうした方が楽なんだよね職員君達はね
335 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/9/9 22:50  [返信] [編集] [全文閲覧]

あきれるよな そこまで...
そうなるんだよな 変な入札ゴッコしているとさぁ
今度うちが落とすけど あんたに廻すがな。
正規での入札したら小さい組は弱いからね 組織を組むのもわかるがね
その中が問題だよな まぁそのうちそのうち、
336 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきらさんファン5号 2010/9/10 12:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

土木関係で、町長、職員、議員が賄賂をもらうのは、違法ですし、彼らが私腹を肥やすのは許しがたいですが、土建屋さんがお互いに仕事をまわすのってそんなに悪いんですか?

宮崎県知事が同じようなことを言ってましたが、きっちりとした仕事をすれば、土建屋さんがお互いに仕事をまわし合って、偏りをなくすのは全然悪くないと思うんですけど。

もちろん、それで受注金額を操作するようなことがあれば、困りますが、、、、。

それとも、やっぱり私の知らない悪があるのでしょうか?
337 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきら 2010/9/10 18:08  [返信] [編集] [全文閲覧]

出来るとこに回せば良いんです
そんな簡単な話ではないのです 彼らには逃げ道その一ですね
例えば、5号さんが落札してなで他社に仕事をまわすのか?
なでなの?そんなことしませんよね
大きな会社が子会社に振り分けるならまだ納得しますが我が町では それが逆なのには何があるかですね
338 Re: 日高の独り言パ〜ト2♪
ゲスト

あきらさんファン5号 2010/9/10 19:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

何があるんですか?

みんな知ってるんですか?


[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project